2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

横を向いていたので撮ろうとしたら正面を向かれてしまい焦ってブレた。横浜が続いてますが、これは本日の横浜駅方面。横浜で飲んだ、と言ってもビール二杯とワイン少々で限界なのであります。日本のカメラ・メーカーもミラーレスAPS-C規格に参入しないとまずいと思う、油断していると韓国メーカーにシェアを取られるぞ、今ならまだ間に合う。マイクロフォーサーズシステムではやはり画質が少々不満。
2010.01.31
コメント(4)

クレーンギターズを出たら既にいい感じの夕暮れ、横浜中華街まで足を伸ばしたら知らない間に関帝廟の前だった、もう少し出るのが遅かったらこんな空の青では撮れなかった。子供の頃家族で中華街に来ると、私は必ず海老ソバを注文するのでありました、あっ今でもか(安上がり)。横浜中華街も色々な想い出多いです。奥の多く密集した店に惹かれて、なんとなく通り過ぎてしまう東門の入り口にある北京飯店の海老ソバ好きです、まぁ横浜中華街価格でけっして安くはないけれど、プリプリの大きい海老が何匹も入っていて大満足。北京飯店
2010.01.25
コメント(0)

実はあまり気に留めていなかったHOOTENANNY SPECIAL、これが凄い、You've Got To Hide Your Love AwayやHELPの独特な緩い12弦の音はやはりこの独特な構造からでしか出ないのだと思った、他の12弦では絶対に出ませんね。CRANE GUITARS presents HOOTENANNY SPECIAL髭を剃ると元アイドル系顔になると想像される、弦をチューニングする岩本氏、石橋渋谷店にいた頃はお世話になりましたです。17時15分、お店に1時間半近くいた計算、お邪魔致しました。PS、ストラトのロッキー仕様の塗装を頼むと塗装代は約10万円だそうだ、ビートルな楽器は実用的な物が少ないだけに、この塗装にすると王道のストラトも使えるようになる・・・。
2010.01.25
コメント(0)

博物館でしか見れない、ジョンの原点Gallotone Champion Guitar。スチュワート・サトクリフのベースやん、これを弾く時は後ろを向かなければならない。
2010.01.25
コメント(3)

なんて状態の良い500/1(非売品)、Hofnerの転写ロゴがボディにある以外はとてつもなくポール仕様に近い。石橋楽器から独立して店を開いたクレーンギターズです!
2010.01.25
コメント(0)

3.57pm 日本犬を見かけるとつい撮ってしまう。便利だぁ到着!次回はビートルズ関連怒濤のアップ。
2010.01.24
コメント(0)

カメラを構えていたら、偶然にわんこがマーキング。
2010.01.24
コメント(0)

寒いけどいい天気でした。
2010.01.24
コメント(0)

最初に向かったのは工作船展示室、九州南西海域工作船事件と言う、日本が敗戦後初めて撃沈した船ですね。ビデオでは何回か見ていましたが、やはり実物の船を前にすると拉致は無いと過去に言った社民党万歳である。Next is Sea Shepherd.
2010.01.24
コメント(0)

横浜にあるマニアなギター屋さんに行く前に寄りを道した、久々にカメラはNikon D700を持ち出してカバンがパンパン。普段カバンの中にあるGH-1とは、やはり撮る気分が少しだけ違う。
2010.01.24
コメント(0)

無料で休憩出来て、iphone関連の本も多くあるので本を買わずに済むので良いかも、CAFEは自販機です。渋谷iPRESS CAFE今日ここで呟いたらiPRESS CAFEからフォローされてしまった・・、なんで判ったのかな??まだあんまりわかんないTwitterです。>iPRESSCAFEは当初12月末までの限定予定だったのですが好評につき、確かにこのスペースは普通に考えても維持費高そうです。普通のデジカメにもネットへのアップロード機能が欲しいと感じるこの頃です。
2010.01.20
コメント(2)

ドコモを離脱してソフトバンクのiphoneにした、基幹部品は日本製が多いのに悔しいながらやはり凄い、日本的な携帯がよく言われるガラパゴス携帯に見えてくる、分厚~~い説明書も付いていない。もしかしたらiphoneがガラパゴスなのかもしれないが、これからの主役になりますね、しかし実に悔しく、このような発想がipodと同じくなんで日本から発信出来ないのか・・。携帯サイトも見ない電話もそんなにしないオヤジには最高です。写真は、しゃべらさせ過ぎて変形したお父さん(元)スリッパ部品。
2010.01.17
コメント(2)

今年は(も?)龍馬ブーム、福山龍馬よりも内野龍馬が好き。
2010.01.06
コメント(2)

短い正月休みでありました、一年は短いけれど今週は長いぞ。
2010.01.06
コメント(0)

この参道に入る勇気無し、と言っても望遠レンズの効果でだまされているだけ。今日も天気良し。浅草寺は修理中、今度の瓦はチタン素材になるそうです。なんか毎日出歩いていますが、本日1月2日は浅草歌舞伎を観てきた、三階席で入場料¥2000です。幕前に「乗り出さないで下さいね」と前の席の人に注意していた、こうるさい中年カップルは幕中ほとんど爆睡していた。
2010.01.02
コメント(2)

元旦の皇居前と歌舞伎座前、元旦は天気の良い日が多い。2010年1月1日おめでとうございます。
2010.01.01
コメント(3)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

