上海から帰って来ちゃった

中国語教室の友達




この教室で、ワタシは3人の友達と出会いました。

ご主人が単身赴任で中国へ行っている、Gさん

香港や台湾のドラマで中国語が好きになったMさん

ワタシ同様、上海へ行く予定のNさん


年齢も、境遇も、何もかも違う私達。

でも、お喋り好きで、楽しく過ごせるって共通点あり。


中国語の勉強を頑張ろうと思ったのも、

実際に中国語の勉強を頑張ったのも、

彼女たちがいたからです。(4人で中国語検定も受けました。)



  +++



休憩中、日本語であれやこれやと喋ってたら

すごーーーーーーく休憩時間が長くなっちゃったり、


授業中、脱線して

どこまでもどこまでも話が脱線して行って戻ってこなかったり


授業が終わって、ランチに行って、

お店が閉店するまで居座ってたり


授業が終わって、学校の外で長時間立ち話ししたり


人がいろいろ入れ替わり、

どんどん人数が少なくなっちゃって、

結局ワタシが抜けたことで、クラスが消滅してしまったのだけど、



あのクラスがあったから、

中国語の基礎(特に発音)が楽しく学べたのだと思います。


ほんと、友達って大事だよね。ありがとう。



  +++



また、2人の老師もとても気さくでいい方たちでした。


中国語って、難しいとか 嫌だとか、

そんなふうにゼンゼン思わなかったし、

授業も楽しかったし。


老師2人とわたしたちとで、食事したりもしました。


徒歩5分の中華料理屋さんで。

中国語でも喋ったりして。


老師同士で中国語で喋ってて、

お店のほかのお客さんから注目をあびたりして。



やっぱり、何か習うのに「楽しく通える」って大事だなって

そんな風に、思います。







[Back] [まずは日本で中国語]

[何から始める?] [教材が届いたのだ!] [というわけで、挫折] [NHKラジオ講座1] [NHKラジオ講座2] [中国語教室にいく] [中国語教室の友達] [はじめての中国語検定]


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: