2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今年は、楽天ブログを始めてたくさんの人達とお友達になれて、とても嬉しく楽しい毎日を過ごせました。何もわからない私に親切に教えてくださった方、子育てやいろんな面でアドバイスしてくださった方本当にお世話になりました。そしてありがとうございます。☆。・:*:・゜☆ 。・:*:・゜☆。・:*:・゜☆ 。・:*:・゜☆.2005年は・・・ 31日~1日「ママ、みんなで実家に帰る。」 2日「会長・社長宅へお年始の挨拶まわり。」 3日「パパの兄弟集まってお食事&麻雀大会。」 4日「日記再開予定。」このような予定になてっております。2005年も「親バカ club」をよろしくお願いします。☆。・:*:・゜☆ 。・:*:・゜☆。・:*:・゜☆ 。・:*:・゜☆.
December 31, 2004
コメント(4)
今日は、パパが今年最後の仕事修め。クタクタのパパにテンション上げて最後のお仕事頑張ってもらおぅ!って思っていたのに・・・なんてこったぁ~寝坊しちゃったよ(≧д≦*)いつも7時45分に送りだしているのに、今朝起きた時間はなッ、なんと8時半!!!(゜ロ゜;)会社の鍵持っているのは、パパと会長の息子のトモちゃんだけで、多分、トモちゃんが鍵開けてくれてるとは思うんだけど・・・すッごい慌ててるパパを見て、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。でも、過ぎてしまったのは仕方ない。7時45分に戻れるわけないんだし・・・って感じでママは元気よく「最後!がんばってねぇ~!」な~んて感じで送りだしました。妻としてできてないなぁ~なんて反省しながら、最後の大掃除にとりかかりました。あ"~~~パパが帰ってきたらなんて言われるかなぁ~?チョット、憂鬱になってきた・・・~~ ~~┗─y('~`;)
December 30, 2004
コメント(2)
う"~~~寒い・・・今、雪はねから帰ってきたところです。どっさり降ってではなかったんだけど、ちょこちょこ降ってた雪が結構積もっていたので・・・主人は、毎日0時頃帰宅で雪はねどころじゃなくて、お姑は70代のおばあちゃんだし・・・ウチは、ママしかやる人いなくって(○`ε´○)でも、そのママも今週は大掃除とHPの作成でサボっていたから、ウチの周りだけが雪でひどかったよ。って言うか~ウチの近所の人達は、みんなきれいに雪はねしすぎるくらいしてるんだよね。だから、すっごくウチだけが目立っちゃうよ!って、それが普通だったらどうしよぉ~(≧д≦*)で、夕方4時くらいに、まず慎をジャンプスーツに着替えさせて、尚に着替え方を教えている最中に昼寝をしていなかった慎が、フローリングの上で手袋はいて靴下2枚がさねで帽子&マフラーしたまま寝ちゃったの。。。ゞ( ̄д ̄;)おいおい これから、外に行くっていうのに~でも、どうせ慎を連れて行ってもビービー泣いて、雪はねなかなか進まないからと思って、じゅうたんの上に置いて雪はね行ちゃいました。でも、心配だから赤ちゃん用のモニター?(トランシーバーみたいなやつで、相手が離れていても声が聞こえるやつ)持って、ちゃっちゃと雪はねを終わらせてきました。1時間くらいやってたけど、その間慎は爆睡しててくれたので、助かった!かなり外が寒かったので、今日はあったか~いお風呂に1時間くらい浸かってたいなぁ~子供たち、ママの長風呂に付き合ってくれるといいなぁ~
December 29, 2004
コメント(1)
昨日の夜のことでした。「今日の夕飯何食べた~い?」って聞くと、尚は「う~んと・・・大根とぉ~卵とぉ~きんちゃくさ~ん」ってリクエストしてくれたの。「ん?この組み合わせは・・・」ってチョット考えていたら、タイミングよく慎がキッチンからでっかいお鍋を引きずってきたの。「慎!お鍋出してきたらだめだよぉ~」なんて言ってたら、尚がそれを見て、「これこれ!」って・・・「あ~もしかして、おでん?」って聞くと張り切って「うん!」って言ったの。「よ~し!リクエストに答えて今日はおでんにしよう!」ってことで、冷蔵庫にあるものでおでんにしました。尚も慎も喜んで、モグモグ食べてくれるの。そんな中、尚が「ママぁ~チョットだけよ!あ~ん」って尚の好きな大根をママに分けてくれたの。「尚、ありがとう!(パクッ)美味しいねぇ~」って食べたの。そしたら今度は、尚の苦手なゴボウをママの口に入れようとするから、「ありがとう!(パクッ!)でも、この次からは1つでもいいから食べてね」って言うと、「いいのぉ~」ってまた、ゴボウを探してママの口の中にいれよ~とするの。(これは優しさか?それとも、苦手なものを食べたくないからか?)ゞ( ̄д ̄;)おいおい自分で食べてよぉ~って感じでやりとりしてると、それを見ていた慎がニンジンを手でつかんで、「あ~ぃ」って言ってママに食べさせてくれようとするの。慎も尚のマネして可愛いなぁ~ママはいつも食べさせている側だから、食べさせてくれるなんて・・・って感じでチョット嬉しかった。・・(* ̄m ̄)プププでもそのマネっこがだんだん遊びに変わってきて、慎の周りはおでんのしるがたれて酷かった(≧д≦*)最後にしらたきを持ってこられたときは、さすがにママもヒイタね!もぉ~ポタポタポタポタ・・・自分で一生懸命食べてて、汚すぶんには何も言わないけど、遊びに変わったら、ママは黙っていられないね!「ママはもぉ~お腹いっぱいだから、自分達でちゃんと食べてぇ~!!!」って言って、「あ~ん」ごっこは終わりました。幸せを感じつつも、落ち着かない食卓でした。(v_v;)
December 28, 2004
コメント(3)
今日から、ウチは大掃除開始!まずは、キッチンから・・・食器棚のシート替えたり、小物の整理とか冷蔵庫の中とか・・・そうそう、使ってない食器とかも洗わなきゃなぁ~なんか、いつの間にかモノが増えているから、年々、大変になっていく気がする(v_v;)ママは掃除が苦手だからなぁ~集中して一気にかたずけたいんだけど、やんちゃ坊主が邪魔してくるし・・・だから、1日チョットづつ、30日までには終わらせたいと思ってます。みんなのトコはどんなんかな?あ"~めんどくさ~い(≧д≦*)誰かぁ~手伝ってぇ~~~(ノ≧ロ)ノパパの収入がもっとあったら、家政婦でも雇えるのになぁ~ってこんなこと思うのはママくらいカナ?σ(^_^;)?
December 27, 2004
コメント(3)
最近、慎之介が高さ42cmくらいもあるダイニング椅子に上ることを覚えてしまって・・・もぉ~目が離せない状態。椅子だけならまだいいけど、椅子からテーブルに上ってしまうの。(v_v;) 床はジュータン敷いてないフローリングだから、落ちて頭でも打ったら大変だぁ~~~~(ノ≧ロ)ノって感じ、ホント監視するの方も大変。ママは危険なことは、心を鬼にして叱りつけるけど、また、いつものようにニコッって笑ってごまかされてしまうの。叱り付けてもわからないのは、もぉ~しょうがないから、少しほっといたら、案の定 椅子からチョット足を踏み外してでも、両手でしがみつきながらも自分の体重を支えられなくてって感じで、スローに落ちたの。「ママぁ~」って助けを求めている感じで、泣いたんだよね。頭を打ってないから、ママもすぐには助けに行かなかったけど、そばに行って「落ちたら痛いんだよ~だから、気をつけてね!」って感じで抱っこしてあげて慎の顔を見たら、慎はTVのCMに夢中になっていた。(v_v;)「アレ?」って感じで、ウチの二男坊は懲りてないらしい。はぁ~当分、椅子→テーブル上りが続くなぁ~~~ ~~┗─y('~`;)二男坊をリードでつないでおきたいママでした。ワン!ワン!
December 26, 2004
コメント(4)
我が家のX'masは、いつもパパ抜きです。ι(´・J・)ゞって言うのも、年末は仕事が忙して帰りはだいたい23時くらい。だから、子供たちといつものように普通に過ごしてます。24日の朝、子供たちが目を覚ましてリビングにきたら、ソファーの上にX'masプレゼントが!尚と慎は、早速「ママぁ~アビタイよ~(遊びたい)」って言うの。「朝ごはん食べてから遊ぼうか?」って言っても全然きいてくれなくて・・・結局ひと遊びしてから朝食でした。一日中プレゼントで遊んで・・・いっぱい昼寝して・・・そして夕方・・・今年は、で~っかいピザとアサリのパスタとグリーンサラダを作ってみました。ピザを作るとき、いつも尚は待ちきれない様子で、「ママ~、尚ピザ大好き!」って言ってキッチンの隅の方で作るのを眺めています。慎がキッチンに入ってくると、尚は「慎~、アッチッチするからダメよぉ~」って言って慎を抱きかかえてソファーにお座りさせるの。そして、またキッチンの隅の方にきて、「ママ~できた~?まだかぁ~?」ってすごく待ちきれない様子。「ピザが焼きあがるまで、プレゼントで遊んでよう!」って言ったら、「ママは、ピザ作ってて!」って言って一人でリビングに行ちゃいました。「ピザはオーブンの中なのに・・」って思いながら・・・ι(´・J・)ゞ焼きあがってテーブルの上に並べると、尚と慎が寄ってきて「おいしそぉ~、ねぇ~慎~」ってニコニコして言ってくれるの。子供に褒められると、すっごく嬉しいよね!手作りして良かった~って、何でも作ってあげたくなっちゃう!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oって言っても、レパートリー多くないけど・・・(v_v;)でも、尚も慎も口にいっぱいピザをつけながら、たくさん食べてくれました。グリーンサラダは残したけど・・・食事が終わって、みんなで長風呂して上がってきたころ、今日はチョット早めの21時半にパパが帰ってきました。手には、会社から貰ったローストチキン(1羽)とケーキを持って・・・パパ一人での食事になちゃったけど、みんなでローストチキンをつまみました。さっき、食事が終わったばかりなのに・・・(ウチは大食い一家です。(v_v;))子供たちは、眠気通り越してテンションが高くなってきちゃって、0時までワイワイ騒いでました。いろいろな人のブログを読んで、パパに「チョットX'masプレゼントあげるの早かったみたい」って言ったら、「そうだろ~俺も早いと思ったよ!ホントは24日の夜か25日の朝だろ~」って言われちゃった。「今年のサンタはせっかちだったね!」って笑い話になってしまいました。みんな、いろいろ工夫して子供たちを楽しませていたみたいだから、来年はママももうチョット工夫してみよう!って思いました。尚も幼稚園に行って、サンタの存在を知るだろうし・・・
December 25, 2004
コメント(2)
パパとママのX'masはなんかもぉ~終わってしまった!?って感じ。って言うのも・・・X'masイヴイヴにママは、昼間から、エステの無料体験をしてきました( ̄m ̄*)Vその後、パパが好きな「中村雅俊のクリスマスディナーショー」に行って美味しい料理を食べて、ワインの飲んで、初めて生で中村雅俊を見ました。ママがトイレに行っている間に、ショーが始まってしまって中村雅俊が後ろの方から登場してきたんだ。パパとママのテーブルは後ろの方だったんだけど、ママが会場に戻ってきたら、パパのすぐ横に中村雅俊が歌いながら歩いているの。「あっ!ママも近くで見たい~」って思って静かに小走りでテーブルに戻った時には遅かった・・・そのあと、何度か歌いながら後ろの方に歩いてきてくれたんだけど、ママたちのテーブルの方にはきてくれなかったの。(≧д≦*)あまり、知っている歌はなかったけど、そこそこ話が面白かったし・・・チョットかっこよく見えたかな?・・(* ̄m ̄)プププその後、和食のお店のレシェプションに行ってお腹いっぱいなのに、素敵な料理がたくさん出てきてついたくさん食べちゃった!(v_v;)そこで、冷酒もたくさん飲んじゃって・・・そこで、知り合いになった広告代理店の2人、1人は25歳男性と28歳の女性で偶然にもママと同じ年でさ~二人とも結婚していて、いろんな話で盛り上がって、意気投合しちゃって、み~んなでパパの友達の店に行って、ウイスキー飲みながらマスターがギター弾いて、ママと同じ年の彼女がベースを弾いて、パパが歌ってたくらいにして・・・ママともう一人の25歳の彼は飲みながら、ひやかしながらその歌聴いてたくらいにして・・・とても楽しいイヴイヴでした。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oいや~それにしてもたくさん食べて、たくさん飲んだなぁ~ι(´・J・)ゞ体重計にのるのが怖いよぉ~~~~(ノ≧ロ)ノ今日の夜は、子供たちとのX'masパティーだなぁ~また、いっぱい食べちゃいそう~~~~~(ノ≧ロ)ノ
December 24, 2004
コメント(2)
今日は、昼からエステの無料体験に行ってきま~す。って言うのも、アンケートサイトでポイント欲しさに応募したら、当たっちゃって・・・ι(´・J・)ゞそのあとは、パパと2年ぶりくらいにディナーショーに行ってくるの。そしてその後、主人の仕事関係で和食の店のオープン記念で招待されてて、そこにも行ってきます。その後、主人の友達がやっているバーに顔をだして・・・って感じのスケジュールです。さぁ~子供を起こしてお出かけの用意してきまぁ~す。ε=ε=┏( ・_・)┛明日は、たっぷりと日記をかかせてもらいますので、今日はこの辺で・・・(o ̄∀ ̄)ノBye-Bye
December 23, 2004
コメント(0)
昨日に引き続き・・・ウチのパパは年末年始になると、帰宅がいつも23時近くになるの。パパが帰ってくるまで、いっぱい昼寝して遅くまで頑張って起きているんだよね。そして、パパが帰って来たとたん、パパにべったりなの。歯磨きだって、「パパにしてもらう!」とか「パパに本読んでもらう~」とか・・・夜ベットに入る時も、「パパァ~そばにきて~」ってママを押して「ママはあっちぃ~」って感じで・・・それでも、パパはママに気を使ってくれて、「ママが寂しがるから、ママのそばで寝ようね!」って言ってくれたんだけど、尚が「いや~パパと!」って言ってきかないの。はじかれたママは、寂しくベットのすみの方で慎に抱きついて寝ました。急にママからパパにいかれちゃうと、やっぱり寂しい。。・゜゜・(>_
December 22, 2004
コメント(0)
今日は、家事を早くすませて子供たちといっぱい遊んであげようと思って、「さぁ~今日は何して遊ぼうか~?」って言ったら尚が「ママいいよぉ~慎がいるから・・・」っていきなり言われてしまった。(≧д≦*)慎はママのそばにきて、ニコニコして嬉しそうなのに・・・尚に「ママの一緒にい~れて!一緒に遊ぼうよぉ~」って言ったら、「ママはパソコンしてていいよぉ~」だって。(o_ _)oドテッ「もぅ~ママは必要なし?」って感じで、かなり寂しかった。。・゜゜・(>_
December 21, 2004
コメント(2)
昨日の夜のことでした。テレビ朝日系列の番組の日曜洋画劇場で「フェイス・オフ」がやっていたので、ニコラス・ケージ久しぶり~\(▽ ̄\)~~~~~と思って見てました。最後の方のシーンでニコラス・ケージとジョン・トラボルタがジェットボートに乗っての格闘してて、最後にボートがぶつかって爆発!二人は投げだされて・・・っていうシーンがあって、それを見てた尚が、「あ~あ・・・ボート壊れちゃった・・・(≧д≦*)」って涙目になってママに言うの。「ボート壊れちゃったけど、二人は助かったみたいだよ!」ってママが言うと、尚が「ショウのボートォ~、ショウボート好き」ってしまいには泣き出してしまいました。どうやら、主役の二人よりボートに興味をもったみたい。ウチの電化製品や子供のおもちゃを直してくれる主人の友達の阿部さんっていう人がいるんだけど、「じゃ~今度、阿部さんにボート直してもらおうか?」って言ったら、「うん。阿部さんに直してもらう」って言って、やっと泣きやみました。ウチの子ってホント乗り物が好きみたい。・・・(* ̄m ̄)プププそれにしても、チ~ット見るとこ違わない?ゞ( ̄д ̄;)って感じだったんだけどね!って感じで、尚一郎のかわいい一面でした。 チャンチャン♪
December 20, 2004
コメント(1)
今日は、パパが仕事でママと尚と慎と3人でお出かけしました。慎のクリスマスプレゼントを買いに・・・今日はめちゃめちゃお店が混んでいて、駐車場も車が止めるところがないくらい混んでいて・・・結局、路駐でトイザラスに行ったよ!\(`O´θ/ヒェ~~~~~(/ ̄▽)/トイザラスの中も、すっごい人ごみでもぉ~ヒト酔いしそうなくらい・・・(≧д≦*)でも、今日しかあいている時間ないし・・・なんでこんな時にパパは仕事なの!ヽ(`Д´)ノって思いながら買い物してました。慎を抱っこして、チョット大きいプレゼント持って、雪が凍った道路をテクテク歩いて、あ~しんどい・・・\(><@)/=3プレゼント買ったら、帰るつもりでいたけど、尚がまだ帰りたくないって言うから、2件ブラブラ見てまわってパパの知り合いがやってる喫茶に行ってコーヒー飲んだくらいにして・・・冬の北海道は道路も混んでいて、トロトロ運転で、時間もかかるからチョット大変。(≧д≦*)冬がきたばっかりだけど、早く春になって欲しいママでした。あ~あ 疲れた・・・~~ ~~┗─y('~`;)
December 19, 2004
コメント(0)
慎之介は、かなりのいたずら好き。今日も、本棚の前にあるモノをどかしてパパの本の表氏を全部とってしまった。尚がいる手前、しめしがつかないので「慎、パパの本だから出しちゃだめよ!」って注意するの。そしたら、慎はニコ~って笑っていつもごまかすの。リビングのテーブルの上に登ってジャンプしている時も、ママが注意したら、いつも笑ってごまかす。1歳児はまだ、理屈を説明してもわからないからしかたないんだけど、でも、なんとなく怒られてるっていうのはわかるみたい。だから、良い事・悪い事はちゃんと教えたい!でも、あのニコ~っとした顔を見せられると、ママも顔が緩んでしまうんだよね!ι(´・J・)ゞ長男は泣いて許してもらおうとするけど、二男は笑ってごまかす。しかり方はだいたい一緒なのに、こうも違うとは・・
December 18, 2004
コメント(1)
ウチの尚は、歯磨きの時いつも「おこわぁ~」って叫んでハブラシ持ってウチの中を走り回るの。それを見て慎はゲラゲラ大笑いするから、余計におだってふざけるの。ママは「なんでおこわなのかな?」って、ずっと謎でした。でも、今日やっとそのナゾがわかったの。尚がアンパンマンの絵本を見ていた時、バイキンマンが歯磨きしているページがあったの。それを指さして、「ママぁ~見て見て!おこわ~♪だよ!」って・・・始め見たときは「ん?」ってピンとこなかったけど、「あっ!もしかして、おくば(奥歯)のこと?」って聞くと「違うよママ!~おこわだよぉ~」って・・・「おかあさんといっしょ」の歯磨きのコーナーの歌で、「♪クリクリ クチュクチュ ・・・上の歯~下の歯~前歯~奥歯~♪・・・」の歌を歌って聞かせてくれて、「あ~、やっぱおくば(奥歯)じゃん!」って思って言ったら、尚がすっごい顔して「違うよ!お・こ・わ!」って言い張るの。やっとナゾが解けた!と思ったら、今度は(;`O´)o「おこわ」VS「おくば」\(`O´θ/の言い争い!尚は絶対「おこわ」って言い張るし、ママは間違えて覚えてるから正そうと思って「おくば」って言って教えてあげてるのに・・・(;`O´)o「おこわ!」×VS×「おくばだよ!」\(`O´θ/永遠と15分くらいは続いたかな?まるで、子供同士の口喧嘩のようでした。(v_v;)ウチに大人はいないのか?・・・ゞ( ̄д ̄;)
December 17, 2004
コメント(1)
北海道、旭川市は今日も大雪。朝、家事をすませて子供達と外へ出て雪はねをしました。長靴のくるぶし10センチ上くらいまで、雪が積もっててチョット重たい雪でした。尚は、スコップ持って楽しそうに遊んでいるけど、慎は、歩きもせず、ソリーの上に黙~って座っているだけ。20分くらいは、ママを目で追いながら座っていられるんだけど、20分後は永遠と泣きっぱなし。「尚、慎と遊んであげて!」って言うと、尚は「慎、あーぼ(遊ぼう)」って誘ってはみるものの、慎はイヤがって、遊ぼうとしないの。ただ、ひたすら抱っこしてもらうのを待って泣いてるって感じ。正直言って、慎をおんぶした記憶がないんだよね。って言うのも子供をおんぶすると、次の日、肩&腰がやられて、辛くなるの。(≧д≦*)↑年のせいか?( ̄□ ̄;)おまけに、重い雪を運んでだから余計に大変。「慎、ごめんね~もうすぐで終わるからね~」なんて言いながら、ほったらかしにして雪はねを続けるママでした。誰か~ママの代わりに雪はねやってぇ~\(▽ ̄\)~~~
December 16, 2004
コメント(0)
今日の慎之介を見て思ったの。朝から元気良く、赤ちゃん言葉を話して「何がそんなに楽しいのかな?」と思って、子供の部屋に行ってみると、慎之介が三輪車にまたがってハンドルつかんでニコニコしている姿が!w(゜o゜)w「いつの間に乗れるようになったの?」って感じでチョット驚いた。足は、やっととどいてるってくらいなんだけどね。尚一郎が電動の車に乗って、その横に三輪車にまたがる慎之介がいて・・・「何やってるの?」って聞いてみると、尚が「ドライブしてるの。尚が車で、慎がバイクよ!」だって。「ママはこれから、洗濯しなきゃいけないから気をつけてドライブ行ってきてね!」って言うと「うん。尚がいるから」だって。今日も二人仲良く遊んでいるみたい。ママの出番はないらしい・・・(≧д≦*)でもあの三輪車、尚が2歳の時の誕生日に買ったやつなんだけど、1歳の慎が乗れちゃうとは思ってもいなかったよ!おもちゃに「対象年齢」が表示されているけど、アレはあくまでも目安なんでだね。2番目の子には、あまり関係ないかも・・・上の子みてなんでもできちゃうんだもん。恐るべし!2番目!Σ( ̄□ ̄|||)
December 15, 2004
コメント(2)
今日、セイコーマートで貯めたポイントを子供のおもちゃ(電車のプラレール)に交換してきました。尚はルンルンで、珍しく自分で手に持って帰って来ました。(チョットいや~な予感・・・(v_v;))ウチに着いて、尚は早速おもちゃをあけようとしたんだけど、「尚!まだあけちゃだめよ!パパが帰って来てから!」って言うと、ワンワン泣き出したの。(予感的中!(゜ロ゜;))って言うのも、店に行く前に、尚に「パパが会社から帰って来て、パパが開けていいって言ったら、開けて遊ぼうね!」言い聞かせていたのに、そんなことすっかり忘れちゃったみたいで、「あっびたいよぉ~」(遊びたいよぉ~)って泣きじゃくってひどかった。パパの考えでは「X'masプレゼントにするか?」って思っていたから、ママの一存でなんかあけるにあけられなくて・・・(セコイ親?Σ( ̄□ ̄|||))自分で持って帰って来た物=すぐに遊べるって尚は思っていると思うんだ。だから、余計かわいそうになってきちゃう。(т。т;)すっごく、開けてあげたい気持ちもあるんだけど・・・イ~ヤ!時には我慢も必要!いずれ遊べるんだから、少しくらい辛抱してもらわなきゃ!ママは、チョット心を鬼にして、泣きじゃくる尚をお菓子でなだめました。案の定、尚はチョコに弱かった・・(* ̄m ̄)プププ
December 14, 2004
コメント(1)
近頃、尚と慎のヤツアタリが目立つの。尚がママに怒られると、慎にヤツアタリ。慎が尚に怒られると、ママにヤツアタリ。さっきなんか、慎が尚に「この車はだめよぉ~!」って怒られて、ママのところに駆け寄ってきて、両手でバンバンママの顔を叩くの。「いたいよ~」ってなんか刺さるものがあるな~と思って慎の手を見てみると、爪が伸びていたくらいにして・・・「これは痛いはず。」って思いながら、慎を慰めてあげるんだけど・・・よ~く考えてみると、ママもなんか上手くいかないことがあったら、パパにヤツアタリしてるなぁ~って・・・ところで、パパは誰にヤツアタリしてるんだろぉ~?ウチのヤツアタリは、回り回ってパパで終わるんだね。チョット、パパがかわいそうになってきた。~~ ~~┗─y('~`;)
December 13, 2004
コメント(0)
今日は、結婚記念日♪でも、昨日1日早くお祝いしちゃいました。o(≧∇≦o)土曜日ってこともあって、旭川の3.6街に飲みに行きました。パパの仕事が遅くなって、ママは子供たちをママの実家にあずけて、何年かぶりくらいに店の前で待ち合わせして、チョットお洒落な居酒屋「W・・・・I」でお食事しました。料理がとても美味しくて、おまけにワインも美味しくて、久々に思い出話なんかしたくらいにして・・・なんかとても新鮮な気持ちで主人と話してました。(*mm)キャっっそして2件目、これまた久しぶりに主人と腕なんか組んで主人の知り合いがやっている、BAR「シュ・・ル」に飲みに行きました。そこのマスターは矢沢好きで、ギターがうまくて、そこそこ楽しい話をしてくれて・・・店内の隅っこの方に小さいステージがあって、ギターやベース、マイクなどが置いてあって、主人が新しいベースを見つけて早速弾き始めました。マスターに教わりながら・・・そこそこ聞けるくらいになった頃、チョット主人がかっこよく見えてきたの。ん?酔っ払ってきたかな??(゜_。)?って感じで、楽しい時間を過ごせました。そして、今日はチョット酒が残っているなか、雪はねをしたり、子供と遊んだり、夕方ウチの近くのとっても美味しいラーメン屋「名・・・ラーメン」というお店で、瓶ビールで乾杯して塩ラーメン食べてと普通の日曜日でした。なんか、物足りない!って感じもあったけど、昨日楽しい時間を過ごせたので、OKとしょう!4回目の記念日はこんな感じでした。ъ(゜ー^)
December 12, 2004
コメント(0)
最近の尚は、おもちゃのピアノにハマっているの。NHK教育テレビの「クイッテッド」って言う番組を見て、一緒になっておもちゃのピアノを弾いてます。尚の影響で、慎も一緒になっておもちゃのピアノを弾いているんだけど、その姿はとてもかわいいの。o(≧∇≦o)だいたい、いつも二人ならんでTVを見ながら一生懸命って感じで・・・1曲弾き終わるたびに、尚は「ママ~見てた?上手だった?」って聞くし、慎はママの方を見て「パチパチ」手をたたいていて、その拍手をママに要求するんだよね!こういう子供の可愛さって、親にしかわからないけど・・・兄弟仲良く遊んでいる姿は、とてもママを癒してくれます。そして今日は、パパとママの結婚記念日イヴなの。(* ^)(◎o◎)子供たちはママの母親にあずけて、1ヵ月ぶりに飲みにいきます。ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪この日のために、服からアクセサリーまで新しく買い揃えてチョット気合いれて飲みに行ってきま~す( ̄m ̄*)V美味しいもの食べて、いっぱいお酒飲んで・・・もぉ~朝からルンルン♪だよ!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
December 11, 2004
コメント(0)
今朝、出かける前にママはお化粧に夢中でした。そんな時、尚がママのそばにきて、「ママ~20言うよ!聞いてて~!」って言うから、「いいよ!数えてみて!」って言いながら、化粧をしてました。「1.2・・・16.18.19.20。ママ~マル?OK?」って聞かれて、初めは「17が抜けてるよぉ~」って言ったら、尚が「アレ?」ってまた、数をかぞえ直していました。それを何回か繰り返しているうちに、ママもチョットめんどうになってきて「うん!OK!だよ!」なんていい加減な返事をしていたら、尚が「ママ、ブーだよ!ヽ(`Д´)ノ 17ない(言ってない)もん。ちゃんと聞いてよ!アップだよ!」って怒られてしまいました。「クゥ~ ┐('~`;)┌ やられたぁ~」って感じで、子供相手にチョット悔しくなったりして・・・さっさと用意して、出かけました。はぁ~参った、参った。(^^ゞ
December 10, 2004
コメント(1)
今日は、掃除・洗濯が終わってから溜めに溜めてた子供のおもちゃの修理をしました。二人分だから、10個くらいはあったかな?ミニカー7台にマイク・ガラガラ・電動の車・・・タイヤがはずれたり、プラスチックの部分が割れていたりとそんなのばかり。ウチではアロンアルファーが必需品!「尚、慎、もう少し大切に使ってね!」って言うと、尚はニタ~って笑うだけで、慎は「あ~い」って手を上げて返事をしてくれました。(慎はきっと偶然だと思うけど)毎回おもちゃを直すたびに言っているけど、全然わかってないみたい・・・壊れるたびに、次ら次へとおもちゃを買い与えるのってやっぱり、子供のためにはならないよね。なんでも、大切にしてほしいから「ママがおもちゃ直すの見ててね。パパもママもなんでも大切に使っているし、壊れちゃったら、こうやって直してまた使うの。」って言って子供の前でおもちゃを直すの。でも、ウチのやんちゃ坊主たちは、まだわかってくれないけどね・・・
December 9, 2004
コメント(1)
今日は朝から、天気が良かったので買い物に行きました。そうそう、この前尚が迷子になったデパートに・・・今日は、ママの横にべったりふっついて歩いていたから、迷子にはならなかったけど・・・デパートについて駐車場を歩いていると、「ママァ~エヴェーターに乗ろぅ~」って「ん???あっエレベーターかい?」って聞いたら、「ウン!」ってうなずいたの。どっちみち上の階に用事があったので、「そうだね!慎もカートだし、エレベーターで上に行こうか~」って言ってエレベーターの前に行ったら、尚がニコニコ顔でエレベーターが来るのを待ているの。そして、「チ~ン」って1階に止まると「ママ!チンって言ったよ!」って、何がそんなに嬉しいのかわからないくらい、ニコニコして張り切ってエレベーターに乗りました。そしたら、ドアが閉まるとき「ドアが閉まります。」ってアナウンスの声に反応して、尚も「ドアーます。」って。かなり短縮された言葉で・・・・(* ̄m ̄)プププって思わず笑ってしまったの。そしたら、他の人も何人か乗っていて、みんな・・(* ̄m ̄)プププってこんな感じで・・・「尚、ドアが閉まります。だよ!」って言ったら、「もぉ~いいよぉ~(○`ε´○)」って感じでムクレちゃって・・・そして3階に着いたとき、尚がまた「ドアーます。」って。 ゞ( ̄д ̄;)おいおい って感じで、「だから~、言えてないよって!」って言ったら、尚が「もぉ~ママ行くよ!(○`ε´○)」って感じで手を引っ張られたの。他の人達はみんなクスクス笑ってて、チョット恥ずかしかった。(/◇\)ママと二人だけだったら、ぜんぜん気にしないんだけど、他の人にも会話聞かれちゃってて、「ママも余計なこと言ったかな~」なんて・・・思った。いっぱい、お話ができるようになって、たくさんママと話してくれるのは嬉しいんだけど、まだ、半分くらいは意味不明なところや、短縮されちゃうところもあって・・・(v_v;)もう少し、真剣に言葉を教えなくちゃ~って思いました。な~んか、ママは毎日反省ばっかりだなぁ~ι(´・J・)ゞ
December 8, 2004
コメント(1)
今日の尚は、とてもお兄ちゃんしてました。朝、私が「掃除するからかたづけてぇ~」といつものように声をかけると、尚が手を上げて「は~い!」って「慎!おもちゃナイナイよぉ~」って言って、すぐにかたづけ始めました。私は少し様子を見てたんだけど、全部きれいにかたづけてくれたんです。慎の手におもちゃを持たせて、尚がおもちゃ箱を持ってきて「慎、ここにナイナイよぉ~」って、慎にも片付け方を教えてあげてて・・・w(゜o゜)wそれ見てビックリ。今まではそんなことしてくれなかったのに・・・自分で片付けるのが精一杯だったのに、慎に片付け方を教えてるなんて!ヾ(@°▽°@)ノ「尚!すっごいエライよ!なんかお兄ちゃんになったね!」なんて抱きしめて褒めてあげたら、「尚ねぇ~にーちゃんだもん。」って誇らしげにママに言うの。そして慎の手を引いて子供部屋に。「そっちの部屋で遊んでるの?」って聞いたら、「うん。だって邪魔よ」って。ママが掃除機かけるから、邪魔になると思って移動してくれたの。掃除機かけながら、そ~っと部屋を覗いてみたら、電動の車に二人仲良く乗って遊んでいるの。たま~に尚が車から降りて、後ろから押してあげたりして慎を喜ばせていたの。それから食事中、慎が一人で食べててチョット食べ物をこぼしたら、尚が「もぉ~ポロポロこぼしてぇ~ママ、床~」って教えてくれたり、「慎!TVばっかりだめよぉ~」なんて注意してみたり・・・今日は、特にそんな姿が目に付いてママはホントビックリしました。前までは、焼きもち焼いてほっぺを噛みついたり、おもちゃを取り上げたり、ママの抱っこを取り合いしていた尚がだんだんお兄ちゃんになっててくれて、ママはすごく嬉しかったです。このお兄ちゃんぶりがいつまで続いてくれるかな?チョット楽しみです。(⌒o⌒) ψ
December 7, 2004
コメント(0)
2日連続で、ウチのメンコ達が落ちてしましました。昨日の夜は、慎之介・・・夕食が終わってママが食器を洗っている時に、対面キッチンの向こうから、ジムのすべり台に上って赤ちゃん言葉をいっぱい話し、元気良くママに手を振っている慎之介の姿が。とても可愛いかったので、「ママが見ててあげるから、すべり台から滑っておいでぇ~」なんて相手していたら、慎が向きを変えようとしてバランスを崩し、高さ36センチのすべり台からそのまま落下。「あっ!危ない!」って思ったら慎は落ちていホント一瞬の出来事。頭から落ちて、一瞬逆立ちしている状態で・・・ワンワン泣いている所にママが登場。「ごめんねぇ~すぐ助けてあげられなくて~」って抱きかかえて、頭をなでてあげることくらいしかできませんでした。そして、今日は尚が雪山から転げ落ちたの。昨日の大雪で、今朝も家の前にいっぱい雪が積もってて。駐車場はパパが出勤前に雪はねしてくれてて、残り玄関前を昼から子供達を連れて雪はねに。尚は除雪で積もった雪山が気に入ったみたいで、今日も山の上に上ったり滑ったりして遊んでいたら、突然、尚の姿が見えなくなりました。「アレ?どこ行ったのかな?まぁ~そんなに遠くは行かないだろぉ~」なんて思って、雪はねを続けていたら、急に泣き声が!ウチの横にすぐ公園があって、まだ雪が固まっていないから、「あっ!もしかして!フェンスに頭ぶつけたかな?」って思い、急いで探しに行きました。そしたら、な~んてことない。雪山の反対側に転がり落ちて、そこがまだやわらかい雪だったので、体が埋って起き上がれない状態だったの。・・(* ̄m ̄)プププその程度ですんで良かったぁ~って思ったらなんか、つい(ノ≧∇≦)ノ ぎゃははははは っておかしくなってきちゃいました。子供が、今まで以上に何でもできるようになったら、今まで以上にママも気をつけてあげなきゃいけないなぁ~って思いました。昨日今日と私がそばについていながら、子供たちをこんな目にあわせたことを、チョット反省しました。(v_v;)
December 6, 2004
コメント(1)
北海道の旭川は大雪だよぉ~今日は、1日中雪が降ってて雪はねが大変(v_v;)でも尚にとっては嬉しいみたいで、張り切ってジャンプスーツに着替えて外に飛び出していきました。家の前と駐車場の雪はねをしたら、庭に雪の山ができてそこを滑って遊んだり、雪の山に飛び込んだり、ゴロゴロ転がったりと楽しく遊んでいました。40分くらいで雪はねが終わって、パパが「ウチに入るぞ~」って言ったら、尚は素直にウチに入ってきたの。いつもなら、「まだ、遊ぶよぉ~」なんて言ってグズってなかなかウチに入ってくれないのに・・・珍しい~と思って、「今日は素直にウチに入ってきてえらいねぇ~」って言ったら、「寒いよぉ~」だって。お外好きの尚が寒さには勝てなかったみたい。(* ̄m ̄)プププ そして、機嫌良く遊ばせたところで、ママの買い物に付き合ってもらいました。そうそう、何件もお店回ったのに一つも嫌がらず付き合ってくれて、昨日とはうって変わって今日はとてもイイ子でした。
December 5, 2004
コメント(0)
今日は、な~んか朝からイライラ・・・(○`ε´○)そんな時に限って、尚一郎と慎之介はおもちゃの散らかし放題。掃除するから、「1度全部かたづけてね!」って初めのうちは優しく言えたんだけど、ママの言ったことなんてだぁ~れも聞いちゃいない・・・「尚!ママも手伝うから、一緒にかたづけよう!慎もだよ!」って、ママが慎と一緒にかたづけ始めると、やる気になったみたいで尚もかたづけてくれたの。そ~っと抜け出して、ママが1階の掃除を始めたら三輪車をこぐ音が聞こえたの。「アレ?かたづけてるはずなのに?」って思って2階に上がってみると、2人して違う遊びをしていたの。「チョットォ~まだかたづいてないでしょ!」って言ったら、尚が「いいのぉ~」って。ママが「ダメだよぉ~違うおもちゃで遊ぶ時は、使ってたおもちゃをかたづけてから、遊んでね!っていつも言ってるでしょ!」って言ったら、また尚が「もぉ~\(`O´θ/いいの!」ってかなり怒って、ママに反抗してくるんだよね。私も大人気なくムキになってしまって・・・「じゃ~わかったよ!おもちゃかたづけられない人には、もぉ~おもちゃ出してあげないから!全部しまっちゃうからね!」って怒鳴ってしまったの。そしたら、尚は大声で泣きながら「ダメェ~尚のおもちゃ~」ってかたづけ始めました。途中、「慎もやってぇ~」って泣きながら言う尚を見て、「そうだよねぇ~慎もおもちゃで遊んでいたんだもん。慎のことも怒らなきゃ、尚は納得できないよね。なんで自分ばっかり?って感じだよなぁ~」って、チョットママも反省(v_v;)泣きながら、きれいにかたづけた後、尚と慎を抱っこして「ごめんね。怒鳴っちゃって。今度は、み~んなでおかたづけしようね。でも、使ったものはなるべく自分でかたづけるようにがんばってね!それから、慎もお兄ちゃんがかたづけ始めたら、マネしておもちゃポイだよ。ナイナイしてね」って、1歳児に言ってもまだわかりにくいけど、慎にも感じとることができるだろ~し、尚は慎と同じように扱って欲しいと思うから、2人同じように言い聞かせました。あ~あ、2人も育てるのはやっぱ難しいなぁ~って改めて実感。でもでも、大家族の方がもっと大変なんだろ~なぁ~~~ ~~┗─y('~`;)
December 4, 2004
コメント(1)
尚一郎は、マイペースだから食べるのが遅いの。慎之介はママが食べさせてあげてるから、どうしても私と慎之介は先に食事が終わってしまいます。そんな中、今日はみんな同じくらいに食べ終わってその場で一息ついていたら、いつものように慎之介が赤ちゃん芸を披露!それを見て尚一郎が、「しん~!もういいよぉ~もういいよぉ~」って、言っている姿を見て私は思わず・・・・・(* ̄m ̄)プププ ママのマネかよぉ~!?Σ( ̄□ ̄|||)って・・・2~3日前から、慎之介は「困ったぁ~」(片手をこめかみ付近においてるポーズ)って、そればっかりやるから新しいことを覚えてほしくて、ママが「もう~いいよぉ~」って言っていたのをマネしてるんだなぁ~って思いチョット噴出してしまいました。そう言えば、2人で遊んでいる時も、慎が「パパ・・・パパ・・・」って言っているのを聞いて、尚一郎が「「パパは仕事。今日遅いの。」って言っているのを聞きました。尚一郎がママに「パパは?」って聞くとママは「パパは仕事で遅くなるんだよ」っていう会話をしているから、きっと尚一郎はママの変わりに慎に言い聞かせているんだなぁ~って思いました。そんな感じの2人を見てますます惚れちゃいました( ^з^) y-☆
December 3, 2004
コメント(0)
毎週木曜日のお約束!NHKのおかあさんといっしょの「イチジョウマン」が尚一郎のお気に入り♪その度に、「ママ~入ったよ~」って呼ばれて一緒になって私もやってます。こんな姿誰にも見られたくないから、カーテンを閉めたりして・・・でも尚一郎はニッコニッコ顔で一生懸命マネしてるの。慎之介もそばに来て上下に体を動かしたりして、一緒に参加してるの。おかあさんといっしょの本の付録についてたイチジョウマンのシールを大切にしてて、最後に必ず「ここに貼って!」指でほっぺたを指すの。そのシールも何度も使い回しているから、粘着力が弱くなっているんだけどね!イチジョウマンが終わると「ママ、も~い~よ!」って私に手を振るの。ママの出番は3分くらいでいいみたい。チョット寂しくなるぅ~(т。т;)
December 2, 2004
コメント(0)
今日は幼稚園の入園受付日でした。前回の11月15日の入園説明会の時、尚一郎が一人暴走して全然ママの言うことを聞いてくれなくてさんざんな目にあい、今日はチョット恐怖でした。結果、100点満点中80点ってところかな?って言うのも、一つは体育館で入った順に並んで座っている時に整理券が配られて、そのときチョット説明があったの。み~んなはちゃんとお母さんとおとなしく座っているのに、尚一郎だけが走り回ったりして言うこと聞いてくれなくて、腕つかんで引っ張って静かに叱りつけました。ってことで原点-10点!そして、教室で45分間待たされている間に、教室から飛び出して体育館に行ってしまい軽~く他の人に迷惑をかけてしまったので、みなさんに謝って体育館の外で今度は優しく言い聞かせました。ってことで原点-10点。待たされている間、尚一郎がこんなになるのはやっぱり親のしつけに原因があるのかもしれないなぁ~なんて、いろいろ反省してました。でも最後に、尚一郎は園長先生との会話の場で「お名前は?」と聞かれて恥ずかしながらも「○○○ちょういちろーでしゅ。しゃんしゃいでしゅ。」って言えたの。「上手にお名前言えたね!えらかったねぇ!」って、これだけは、いっぱい褒めてあげました。ってことで+20点あげちゃおうかな~って。感じで、幼稚園の帰りちゃんと名前が言えたご褒美に、尚一郎が欲しがっていたでっかいトラックを買ってあげちゃいました。あ~あ・・・この甘さが良くないんだよねぇ~やっぱ親のしつけだよなぁ~って今日は反省点がいっぱいあった1日でした。(ママに原点-70点)(т。т;)トホホ・・・
December 1, 2004
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

