2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日、母が病院に行きました。診断の結果、もうよくなることはなく、これから悪くなっていく一方とのことです。父は小康状態ですが、いつ何時悪くなるかわかりません。この歳になると、いろいろ出てきますね・・・
2011年02月22日
コメント(4)
今月はなぜか、何かと病院に行く機会があります(付き添い)。プライベートではなく、仕事です。周囲からは相当大変だと思われているようですが、私自身、大変と言えば大変ですが、人とかかわることが好きなせいか、「ま、こんなもんだろう」という感じです。やりがいがあれば、多少の苦労は問題ありません。お礼なんか言われた日は、「ああ、やってよかった」と思わず笑みがこぼれます。これが「福祉の魔力」だと、最近つくづく思います。
2011年02月16日
コメント(4)
息子がインフルエンザにかかってしまいました。感染者を最小限に抑えるため、現在、妻の実家で妻と義母に面倒を見てもらっています。しばらく独身生活ですが、夜はなんとなくさびしいです・・・(息子たちが苦しんでいるのに自分だけ遊びに行くこともできないし)
2011年02月09日
コメント(2)
先週の金曜、とある案件で朝から1日中対応に追われました。詳しい内容はもちろん言えませんが、知的・身体障碍者の引き取りについてです。家には帰れず、病院も入院はだめ。障碍者入所施設もむり。正に八方ふさがりで、関係機関と知恵を絞り、いろいろな手を尽くしましたが、どれもうまくいかず。結局、夜10時近くに、ある病院が緊急的に入院を許可してくれ、まずはひと段落。(私の上司が行っていました)ところで、この障碍者の方が利用している施設の職員の方は、24時間携帯電話を肌身離さず持っており、常に緊急時に備えておられ、電話があるととんでいくそうです。福祉関係では、このような人が多いです。ホント、頭が下がります!
2011年02月03日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
