スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2011年12月26日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
連日、寒いですねぇ
今日は、庭の掃除で終ってもーたです。
まだまだ、やる事一杯だぁ

先日の続きです。

●サードオピニオン(米村先生)の見解

抗癌剤治療のFOLFOX を5~6回やってから、腹膜切除を含む骨盤内にある癌の全てを切除する。
その際に、再発予防を含めて、術中温熱療法を施行する。
腹膜播種であっても、切除は行う。

といった感じ。

多分、米村先生という医師が持つ独特の波長が、この患者さんにマッチしたんでしょう。
患者さんの中で、治療計画は180度変わりました。
それでセカンドオピニオン病院に、

 「手術はサードオピニオン病院で受けます、
 その前の抗癌剤治療をお願いできないでしょうか?」

と申し出に行ったのでした。
さすがにこの申し出には、こちらの医師は気を悪くしたようで、

 「こちらでは、直ぐ手術の方向で動いているのに」

と先ずキツイ一言。
で、「手術はあちら、抗癌剤治療はこちら、なんてことは請け負えない」と断られてしまいました。
これも一理あり、こう言われても仕方ないですけどね。


抗癌剤を入れるポートの埋め込みが終ったこと、治療が始まったこと、抗癌剤の副作用に思いの他、やられていること・・・

そんな細かな報告が届きましたが、そのうちプッツリ報告が途絶えました。

どうしたんだろう


そんな気持が、ある時、米村先生との会話に出たんです。
そしたら、

外来で、米村先生が、ひろりんさんが心配しとったよって、
 言われたもので


と連絡をくれました。
(先生ってば、気が効くじゃん

あれから手術を受けたこと、もう1年になること、今は何とか普通の生活が出来ていることをご本人の口から聞けました。

米村先生の外来は、気が抜けないんです
 気ぃ抜くと、言ったことを忘れられちゃうから
 なかなか愉快なキャラクターで


そうなんですよ、本当に患者さんにはご苦労かけて申し訳ないです
 (何故か謝る私・・)

いえいえ、憎めない人ですからねぇ、先生は
 お陰で、診察室での会話は楽しいです


と実に明るい話が聞けました。
あの米村先生の 「波長」 が良かったんだろうなぁ、この患者さんにとっては。

術後の抗癌剤治療でも、辛い思いが続いているご様子ではありましたけど、副作用っていうのは波がありますからね、じっと嵐が過ぎ去るのを待っていると楽になる・・・の繰り返しですから。

久しぶりの楽しい会話となりました
電話の向こうで、小さなお子さんの声が聞こえました。

ここに至るまで、山も谷も、地獄もあったと思います。
奥さんは、呆れるほど泣いたとも思います。
お若いご夫婦ですからね、それぞれに思うこと、耐え忍ばねばならないこと、一杯一杯あったと思うし、まだこれからもあると思うけど、今の笑顔は本物だって思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月26日 20時14分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: