PR

Profile

さとけん777

さとけん777

Comments

Pachinko Quora@ Re:パチスロジャーナルクロニクル(01/20) この投稿は非常に有益であり、単なる無意…
通りすがりの匿名@ Re:コングダム試打レポ(04/21) 大好物的なお店が東京の福生にオープンし…
さとけん@ おへんじ 剣七(KEN777)さんへ コメントありがと…
剣七(KEN777)@ Re:朝日会館打ち 初日その2(04/23) どうも(*´ω`*)けん7です。初めて辿り着…
さとけん777 @ おへんじ ニ連どんちゃんさん ごぶさたですw こ…

Calendar

Freepage List

パルクラってなんだ?


パルワーを777倍楽しむ方法


隠しアパターGET方法


季節限定!アパターGET方法


謎のイベント?


マニア必見!お宝画像集


怪しい秘宝館


今まで描いたイラスト倉庫


スロマンガ


リーチ目館入り口


リーチ目館1


リーチ目館2


テトラ機リーチ目館1


テトラ機リーチ目館2


テトラ機リーチ目館3


DOT機リーチ目館1


DOT機リーチ目館2


DOT機リーチ目館3


液晶機リーチ目館1


液晶機リーチ目館2


液晶機リーチ目館3


ELビジョン機リーチ目館


ELビジョン機リーチ目館2


ナイツリーチ目館


PLANETTリーチ目館


ニューパルリーチ目館


リーチ目館3


液晶機リーチ目館4


5号機リーチ目館


5号機リーチ目館2


5号機リーチ目館3


5号機リーチ目館4


5号機リーチ目館5


工事中


他メーカーリーチ目館


アルゼ館


アルゼ館2


アルゼ館3


サミー館


ロデオ館


神たま画像倉庫


スーパーリアル麻雀画像倉庫


スカイラブ2画像倉庫


シャドウハーツ2リーチ目倉庫


パチスロひぐらしのなく頃に祭 画像倉庫


●●●倉庫


スカイラブ3画像倉庫


クレアの秘宝伝画像集


やじきた道中記乙画像集


H.O.T.D. 画像集


TOPを飾った写真館


TOPを飾った写真館2


TOPを飾った写真館3


TOPを飾った写真館4


TOPを飾った写真館5


TOPを飾った写真館6


-リンク-


スロット博物館 -序~第一章-


第二章 


第三章


第四章


第五章


第六章


第七章


リオデカーニバル


珍古台のあるゲームセンター


北海道・東北


関東1


関東2


東海・甲信越・北陸


関西


中国・四国・九州・沖縄


全日本パチスロゲーセン一覧


KOF


KOF-2


花 盛


予備校へ・・・


スロ音楽


小冊子リスト


小冊子リスト2


小冊子リスト3


小冊子MEMO


小冊子バージョン違い調べ


小冊子リスト4


小冊子リスト5


小冊子リスト6


小冊子リスト7


コレクション


懐かしコンテンツ


珍古台打ち日記帳


S-WORLD


動画保存庫


山佐資料庫


アルゼ資料庫


裏技資料庫


コラスロ保管庫


拾い物保管庫


拾いもの保管庫2


ユニバクイズ対策室


2005.01.05
XML
カテゴリ: スロット
第三章 VS換金所(in???)

その換金所は、とても換金所とは思えませんでした。
っていうか、換金所と教えられたソレの外見は、完璧

「おもちゃ屋さん」

しかも、おおがかりなおもちゃ屋さんではなく、元々は
駄菓子屋風のそれでした。
もちろん換金所の持つ、一種独特怪しい雰囲気は微塵も感じられません。

店内に入ると、誰も居ないので恐る恐る声をかけると、
奥から老人が一人出てきました。
なんとも、場違いとはおもいつつ

と言うと、老人はレジ横にある窓口を指差し、そこへ回る
よういいました。
そして、老人はまた奥へ戻っていきました。

その窓口は普通の換金所にあるような、換金景品を入れる
引き出しをそなえた見慣れたもので、確かにココが換金所
なんだな、と分かりました。

すんなり換金を済ませると、また奥から老人が出てきました。
実はこのおもちゃ屋(兼換金所)の入ったときからおいらは、
かなり興味が湧いていたので、老人にちょっと見学しても
いいですか?と聞くと快くOKしてくれました。

sin2.jpg

sin1.jpg

とりあえず、写真をみてください。

から時間が 止まって います。
店の奥には、あきらかにおいらが生まれる前のおもちゃが
山積みになっています。
だっこちゃん モンチッチ までありました;)
さらに驚いたのは、
ファミコン・スーファミ・PCエンジン

本体&ソフトが全て 新品 で大量に置いてあります。

思わず感嘆の声をあげ見ていると、老人は色々と語りはじめました。

ここが出来た当時のこと・・・
バブル景気&ファミコン全盛期で飛ぶように売れていた
時期のこと・・・
任天堂に協力していたためPSに乗り換えが
効かなかったこと・・・
今ではマニアが遠くから珍品を探しにやってくること・・・

その話は、●光が出来た経緯にも及び、実に興味深く
聞かせてもらいました。

そのお話の最中も、色々店内の商品をみさせてもらいましたが、
かなり珍品揃いで驚きました。

sin3.jpg

今では、中古やを探してもまず出てこないスロットを扱った
SFCのソフトがたんまりあって、スープラを収録してる
ソフトを見つけたときには、思わず買いたくなってしまいました。
(が、値段の高さと本体が無いので、思わずしり込み・・・)

●光の「アメリカーナマグナム」にも驚きましたが、
おもちゃ屋さんにも驚かされるとは、福島県相馬市は時間の
流れが変なのか?と思ってしまいました。

もし、みなさんのなかで●光へお越しの方がいらしたら、
是非ともセットで換金所も覗いてみて下さい。
きっと懐かしい思い出がよみがえってくると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.28 20:10:54
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: