全15件 (15件中 1-15件目)
1
(日記遅れての更新です。。。) 今日はゴジラのピアノ教室のあと 検診へ ゴジラの 術後半年後の検診です。。半年前に ゴジラは停留精巣の手術をしてその時に 精巣を糸で固定したのでその後 糸が溶けたあとも 精巣が固定してるかの確認でした・・・ 検診の結果は 何も問題なくその後は 節目、節目で(次は小学校卒業する頃)行くようにしました。。。 次は 2年後に ミニラの番です・・・ ミニラも 1才過ぎに ゴジラと同じ病院で停留精巣の 手術しているのでミニラの 次の検診は(やはり成長の節目で) 卒園頃になります。。 忘れないように しなくては
2007年02月28日
コメント(1)

(日記遅れての更新です。。。) 今日は年長さん 卒園遠足 ですいつもより早い時間に集合、遅い時間に解散なのでお友達のママが を出してくれて近所の同じ組の年長さんで集まって 幼稚園へ~(行き帰りとも 送ってくれて どうもありがとう☆) 朝は 戦争でした私も 謝恩会の練習で朝から夕方まで 幼稚園にいるので自分の分と合わせての お弁当作りパパ 大 協力のもと でき上がったお弁当の中身は・・・(写真撮る余裕もなかった^^;)おにぎり2個、タコさんウィンナー、はんぺんチーズ挟み&うずらの卵ちくわきゅうり、パトカーかまぼこ、枝豆(ピック刺し)。。デザートにイチゴそれに ゴジラのリクエストで 冷凍のグラタン(大した物作ってないじゃん)でも お友達には 「豪華だね~」 と言われたようでちょっと ホッ ゴジラ達を お見送りしてから夕方 ゴジラ達が帰ってくるまで 皆でひたすら練習 子ども達には 当日まで内容は内緒なので幼稚園にいない 今日が絶好の練習日和どのチームも 皆頑張りましたよ~ 当日のリハもかねての 舞台練習皆でワイワイ話しながら お弁当食べたり、おやつ食べたり母達も 遠足気分で楽しかったです ゴジラ達も 遠足で行った水族館 とっても楽しかったみたいで帰ってきてから 色々お話を聞かせてくれました ゴジラは クラゲが気に入ったそうですw ママもゴジラ(お預かりのミニラ)も 楽しい一日になってよかったね
2007年02月27日
コメント(2)

(日記遅れての更新です。。) ここのところ 忙しく日記更新、お返事、訪問などが遅れています。。ごめんなさい゚+.((人д<o)でも そんな中本日 5000hit 突破しましたいつも 遊びにきてくれてる皆さん 本当にありがとう これからも おぽん一家を よろしくお願いします さてさてお友達の なおちゃから 出産バトンが 回ってきました。。 早速はじめようと 思いますw 1.お産はいつから、何週目に産まれましたか? ゴジラ 41週0日ミニラ 40週0日ゴジラは 予定日より一週間遅れでミニラは 予定日当日に生まれました 2.お産は陣痛から?破水から?2人とも 陣痛からです。。ちなみに 2人とも破水の経験なしで 破膜してもらいました^^; 3.出産時間は? ゴジラ 39時間20分ミニラ 3時間10分 私の場合は 「2人目は早いのよ~」と言われたとおりの出産となりましたw 4.出産でイヤと思ったことは?つわりかな・・・あまり 吐いたりはなかったのですが、ずーっと 気持ち悪くて食べるのが大好きなので 食べれないのが辛かったです・・・ 5.出産の時、どんなお産をしましたか? 微弱陣痛の上に 子宮口がなかなか開かず・・・ゴジラの時は 最後吸引分娩でした・・・生まれた日の朝に 陣痛促進剤を投与陣痛が来ても 子宮口の開きが遅くて筋肉注射を両腕に。。最後 分娩台で破膜して 何度か息んで全開に・・・でも それ以上は体力残っておらず 吸引分娩になり一度 息んだと同時にお腹をグーッとおされ ゴジラ出産 ミニラの時は 陣痛も順調で分娩室に移動してから 30分で出産ゴジラとミニラは 別の病院で出産していてミニラの時は 生まれてすぐ裸のままで 私の胸のところにミニラを乗せてくれて 病室に行くまでしばらく抱っこしてました子宮の収縮が少し 遅かったので、お腹に 氷枕 おいてましたよ 2人を出産した時の 共通なことは産後 熱が出たことかな。。1日で下がったので 大したことはないですが、疲れやすいのかも?? 6.名前をどう決めたか?その理由は?音の響きを まず考えてそれから男の子なので 一生ものかなと思い 画数を調べましたそれでミニラの時はゴジラと共通の文字を一文字考えて、そこから 名前の候補を挙げていきました 7.出産の時、トラブルはありましたか? ゴジラの時は 糖がいつも出てて糖尿病の検査しました。。検査結果は問題なく出産と同時に 出なくなりましたよ~ ミニラの時は 一度 逆子になったことかな・・・1週間で戻ってくれましたが 後期だったのでドキドキしました 8.現在子どもは何人いますか? 男の子(怪獣)が二人ですw 9.今後も子作りはしますか? うーーん絶対に女の子が生まれるなら・・・かな ヾ(;´▽`A`` 10.出産に対して一言。。 出産は 親も子も命がけだと思います・・・ 11.次にバトンをお願いする方5人 興味のある方がいたら持っていってもらえたら 嬉しいです
2007年02月26日
コメント(14)

(日記遅れての更新です。。) 今日は ブログのお友達 景王さん&姫ちゃんと一緒にランチ&買い物に行ってきました~ セール中だったため どこも人がたくさんでしたが、美味しいランチを食べて、お買い物してとっても 楽しかったです 子ども達には のぬいぐるみとおぽんは 指輪 買いました (指輪 セール中で 半額 シルバーで6000円ちょっとでしたw) 長い時間 楽しくお買い物ができたのは景王さんが 車で送ってくれたからです いつも 本当にありがとう また ランチ&お買い物 行きましょうね~♪
2007年02月22日
コメント(16)

(日記遅れての更新です。。) 今日も 忙しい一日でした 午前中はのんびり過ごし なんて思ってたら2度寝してしまい 気づいたらお迎えの時間 慌てて起きて支度をして子ども達のお迎えは パパが行き 子ども達 帰宅 ゴジラも着替えをすませ ピアノ教室へ (お昼はコンビニで買っての中で) ピアノ教室 の途中で 幼稚園の面談があるため私だけ抜けて 幼稚園へ 先生とお話をして、ピアノ教室に戻り帰り支度をして ゴジラの予防接種へ小学校に入るまでに 接種しなければいけない2種混合をやっと 受けてきました 次は 私とゴジラで耳鼻科へゴジラは 鼻炎(花粉ではないもよう。。)私は 喉が少し赤いので 風邪でした 病院のあとは パパの実家へ 誕生日が近いのと 先週のバレンタインも渡せてないので義父に お酒を持って行き 最後に お買い物へ~ 先ほど おこづかいを貰った ゴジラ達本屋さんに行き ゴジラは 最近CMで見て欲しい~ と言っていた体のふしぎ と チャレンジ一年生準備号ミニラは バズルブックを 買いました 皆さん 体のふしぎ 知ってますか? 2週間ごとに 発売されるもので創刊号は190円(税込)、2号は690円(税込)。3号以降の価格は1,190円(税込) これを ゴジラが気に入って全部集めたいと・・・ パパと相談してとりあえず骨格は揃えてみようとなりました 幼稚園のお友達も 持っているみたいで盛り上がっているようですw 体のしくみが わかるのは いいことかな(でも 夜部屋に入るのが怖いと思う おぽんです^^;)
2007年02月21日
コメント(4)

(日記遅れての更新です。。) この日記 2回目です・・・さっき 書いてる途中でパソコンが固まり・・・あと 少しだったのに~気を取り直して もう一度(≧0≦*)ノ"ォゥ!! 私 風邪引きました昨日は 頭が痛くて 鼻水が止まらず(お食事中の人 ごめんなさい)ご飯を作る以外は 布団にもぐってました。。 今日は 夕方から出かけるためお昼までは ゆっくり休み、お昼から起きて 活動開始ご飯を食べて、支度をして ゴジラとデートです デートといっても。。。ゴジラの ピアノ教室の発表会で(ゴジラは発表ではなく 応援で参加)お兄さん、お姉さん達の演奏を 2時間近く座って聴くのでミニラには 無理だと判断ばーばに 応援を頼むこととなりました 発表会の会場では お友達がいてテンション上がり気味の ゴジラでしたが、お兄さん、お姉さんの演奏の時は 静かに聴けたね 有名なクラシックの曲から 映画音楽まで私たち 親も楽しむことができました パパが平日休みのわが家。。お友達が 気を使って声を掛けてくれて行き帰りで 送ってくれたので 本当に助かりました ミニラ(特にばーば^^;)も お留守番ありがとう。。お疲れさま 体調はイマイチでしたが 夕飯を皆で食べながら、ばーばと一緒にを飲んだら なぜか頭がスッキリ私の薬は ワインなのかな
2007年02月18日
コメント(18)

今日も朝から忙しく午前中から 謝恩会の打ち合わせで 幼稚園へ。。。(今日は パパ休みなのでで ) 子ども達が帰宅する 少し前に に帰宅バス停まで 子ども達を迎えに行き 着替えたあと ゴジラのお友達のおうちへ~(ミニラは 病み上がりのため パパとお留守番^^;) ここで 初チョコレートフォンデュを体験 いちごバナナマシュマロリッツ を 生クリームを少し入れた 溶かしたチョコにチョコッとつけてw パクッ!! もぐもぐもぐ。。。 うっ・・・・ +*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚ チョコレートフォンデュ 最高 家に帰ってきて パパに「チーズフォンデュの鍋買おうよ~」っと言った超☆単純な おぽんですw 美味しいおやつをいただいて子ども達も 楽しく遊べて、ママ達も 色々お話ができました ゴジラが 男の子のお友達のおうちに 遊びに行くのは3回目で割と女の子と仲良しの ゴジラなので女の子の おうちに遊びに行かせてもらったこと 数回。。。 でも 女の子だと やっぱり気を使いました 女の子とも仲良く遊びますが、男の子って動きが激しいし、遊び方も女の子と比べると少し乱雑なので気が気じゃなかったんです(ついつい怒りすぎてしまったり・・・) 今日は 「あぁ~ 男の子って やっぱりこんな感じなんだ」って逆に 安心できました 卒園まであと少しだけど、また 遊べるといいね
2007年02月15日
コメント(16)

今日は バレンタインデー今年は 手作りケーキでも 作ろうかな。。なんて思ってましたが・・・ ミニラの 体調不良もあり 断念。。(ちょっと ホッとしてる自分もいますw) そして その後のミニラですが昨日 昼食に 朝普通に食べて元気だったのでと牛乳をあげたら・・・ 吐いてしまい 夕方には 元気になり ゴジラと遊び夕飯は 煮ぞうめんを ぺロッとたいらげ夜は 寝たかなぁと思っていたら・・・ また 熱が上がり アンパンマンのアイスまくら や 冷えピタを貼ってあげたらそのまま 朝まで寝てくれて 朝起きたら 熱は下がって また元気に 病院で先生に診てもらったら喉はあまり 赤くないようで、でも咳が出てるので抗生剤や咳止めなどをもらってきました。。 帰り道 パパと子どもは車で お留守番私だけ 買い物に~ 今 ゴジラが あやとりに興味があるのであやとりの本を探しに 本屋さんへ 行ってみましたそこで 見つけたのがこの本アンパンマンの あやとりの本です色々載っていて 見やすかったですよ~ ミニラにも コレと同じシリーズの おりがみの本を購入 2人に見せたら とっても喜んでくれました 子どもたちが寝たあとこのあやとりの本に 私とパパがはまってます(笑)パパが また上手くて ビックリ 私も これから特訓せねばっ
2007年02月14日
コメント(16)

3連休。。。 わが家は パパは仕事のため日曜日に ゴジラ達の従兄弟が遊びにきた以外、家で 2人とも暴れておりました 昨日から 何か咳が出始めてたミニラ。。 朝方 自分のベッドから降りてきていつものように 私の布団にもぐってきましたが・・・ 何か 体が 熱い 足と首の後ろが 熱く 発熱です 食欲はあるし、元気なので今日は 様子を見ようと思います。。。
2007年02月13日
コメント(14)

(日記遅れての更新です。。) 今日も 子ども達を送り出したあと謝恩会の打ち合わせで 幼稚園へ この打ち合わせ。。。来週からは 週に2回のペースになります卒園式まで 頑張るぞ~(≧0≦*)ノ"ォゥ!! ゴジラが 年長さんになってから「好き」と 言っていた 女の子のママから本日 チョコレートを預かりました その 女の子が 「ゴジラにあげたい」と言ってたそうです 幼稚園には チョコ とかを持ってきてはいけないのでバレンタイン前に会える今日 持ってきてくれて ゴジラに 帰宅後 渡すと そりゃ そうだよね~♪ 夕方 女の子のおうちにをして直接 ゴジラから お礼を言いました 卒園まで あと少し。。。小学校は 別になってしまいますが、これからも 仲良しでいれたら いいね
2007年02月09日
コメント(18)

(日記遅れての更新です。。) 昨日 お花当番で買った 桃の花ミニラは大事そうに 幼稚園に持って行きましたつぼみも 大丈夫だったようですよかったよかった♪ さてさて。。。 今日は ある物を予約しました ジャジャジャジャ~ン♪ おでんくんのたまごっちで~す 最近 おでんくん 大好きな息子達のために というより・・・ 一番喜んでるのは おぽんだったりしますが 昨日 このたまごっちの存在を知り、パパに見せると「かわいいね~♪いいんじゃないの」と2人にどっちの種類がいいか聞いてみたら、ゴジラはおでんくんバージョン。。ミニラはたまごちゃんバージョンを選びました 予約したのは 楽天外ですが、楽天も おでんくんバージョンは どこも品切れみたいですね 発売が3月の予定なのでまだ先ですが無事に予約できて ホッ としてます
2007年02月08日
コメント(14)

(日記遅れての更新です。。。) 今日は忙しい1日でしたミ(ノ_ _)ノ=3 ゴジラとミニラを で送りだしたあと。。 ミニラの参観日で 幼稚園へ年少さんは やっぱり可愛いなぁ一緒にダンスをしたり 楽しい時間を過ごすことができました(似顔絵より よかったww) 参観終了後 ゴジラ、ミニラとともに 家に帰宅急いで お昼ごはんを食べて ゴジラのピアノ教室へ 昨日位から 声が枯れてるなぁと思ってたゴジラ・・・鼻水が とまりませんポケットティッシュ 丸々1個使いきり、それでも足りず・・・ ピアノ教室 終了後 耳鼻科へ ゴジラを診察した先生が 「アレルギーが強いですね」と・・・でも 検査とかはまだ大丈夫で、鼻炎だと思いますよ~と。。。 今 ゴジラは ザジテンという粉末薬を飲んでいてそれを 飲んでると鼻水の症状もいいようです・・・ ミニラも 少し鼻水が出ているので診察してもらったらやっぱり 少しアレルギーがあって 同じお薬が 処方されました のあとは 買い物へ 説明会で 必要な物がわかったので体操服などを見に行きました。。今日買ったものは クォーターパンツ、赤白帽、マスク、ハンカチ鉛筆削り、赤鉛筆、 まいどおなじみの お道具箱は ゴジラが 「ムシキングがいい」と言うので で 探したところ 見つけました~ あとは 体操服の上着を買えば 買うものはほぼOKです 幼稚園のお花当番が回ってきた ミニラ。。。お花屋さんで 色々悩み 最後 このお花を選びました お花を買ったあと 「ミニラが持つ~っ」と嬉しそうに持ってましたが、つぼみが たくさんあるのを 選んだら少し当たると つぼみがポロッ 幼稚園に持って行くまで つぼみが残ってますように
2007年02月07日
コメント(18)

今日は ゴジラが4月から通うことになる小学校の説明会でした ゴジラが通う小学校までは 大人の足で15分弱。。。ゴジラだと20~25分位かな 説明会では 必要な持ち物などの話があり、あとゴジラが 買わないといけないものは上ばき、体操服上下、赤白帽、お道具箱などで後日 小学校の方でも 共通で買うものがあります 栄養士さんの話の時には 今日の給食の紹介がありました 今って・・・・ スイカスプーン じゃないんですね??(゜ロ゜ノ)ノ お箸、スプーン・フォークが 用意されてましたよ 給食の献立も なんだか とてもオシャレであぁ・・・ 時代は変わってるんだなぁっと 思いましたw 結局 説明会は 1時間半ほど かかり ゴジラとミニラを 幼稚園の預かりにしてたので説明会が終わってから 幼稚園まで急いで迎えに行き 帰り道 「足が疲れたよ~」と 泣くミニラに負け(幼稚園からちょっとしか 歩いてないじゃん) タクシーで 帰宅(900円なり) 昨夜 ゴジラはともかく、ミニラは絶対 そうなるね。。とパパと話してましたが、 予想通りの結果となりましたまぁ でもお預かりで疲れてただろうし、 よしとしようっ。。。 2日連続の外出。。 ママもお疲れです
2007年02月06日
コメント(20)

今日は ゴジラの参観日でした年長さんのゴジラ 今日が幼稚園生活 最後の参観日です でも・・・・ そんな 感慨にふけってる余裕はなく 本日の参観日は ゴジラがおぽんの似顔絵を描きおぽんが ゴジラの似顔絵を描き最後に 記念写真を撮るとのことで・・・・ 工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工 おぽん 絵描くの 大 の苦手です それでも 何とか、鼻までは描き最後 っ・・・・・・ 赤のクレヨンで描いたら み、美川憲一みたいになっちゃった (そうよ 私はさそり座のおんな~♪) ま、ま いっか。。。ヾ(;´▽`A``アセアセ でも おぽんと比べて 美術系が得意なパパ出来上がった写真を見たら・・・ 笑うだろうな
2007年02月05日
コメント(16)

(日記遅れての更新です。。。) 今日は パパお休みなので子どもたちを 幼稚園に送り出したあとお出かけ&ランチに行ってきました 前々から 美味しいと評判の そのお店に行くともうずら~っと 名前が書いてあり11時に着いて 次の案内は12時半過ぎ。。。(バイキングの時間が90分なので 次の回です) 子どもがいないと 時間を気にせず 待てますよね 名前を書いたあと 隣のデパートで ウィンドウショッピング今日は バッグを見たいと思ってましたが久々のデパートだったので 色々見てるうちに時間がなくなり ランチの場所へ 1時前に名前を呼ばれて 店内に入ると美味しそうな料理がズラリ席に荷物を置いたあと 早速取りに行くと和食系のメニューが割と 多く大根の煮物、おでん、きんぴら、肉じゃがなどなど。。なかでも 大根の煮物は 絶品でした♪日本一の納豆があったので ご飯と一緒に食べたら結構 お腹がいっぱいになってきて今度は 別腹で デザートを堪能豆乳餅、わらび餅、スィートポテトを食べましたがどれも すご~く美味しかったです また 行きたいなぁ~
2007年02月01日
コメント(16)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()