PR
Freepage List
Free Space
私は、DVDレコーダーとして、 シャープ デジタルハイビジョンHDDレコーダー DV-AC52 を使っていて、 地デジをUHFアンテナで受信 しています。

先日地デジでデジタル録画した番組をDVDへ初めて書き込もうと、 シャープ デジタルハイビジョンレコーダー DV-AC52 の取り扱い説明書を読んでみました。
その際に、聞きなれない用語がでてきました。
VRモード
CPRM
いろいろ調べてみると、地デジの番組をDVDへ書き込む際には、CPRM対応のDVDメディアを使わなければならないようですね。CPRMは、著作権保護のためのもののようです。
早速、対応するDVD-Rを家電量販店で購入しました。
それを使って、 デジタルハイビジョンレコーダー から番組をコピーすると、うまくコピーできました。コピーする際には、VRモードで書き込みされたようです。
VRモードでは、はじめから放送を記録用メディアに録画することを想定して規格化が進められたため、再生点を1フレーム単位で指定可能です。記録用メディアのための著作権保護技術(CPRM)にも対応しており、コピーワンスの番組も記録することができます。
普段、デジタル放送された番組をDVDレコーダーのHDDに保存することはあっても、DVD-Rに書き込むことは無かったので、まったく知りませんでした。
家電 について、またいろいろ調べてみたいと思います。 地上デジタル放送をDVDへコピー するだけでも、いろいろありますね。
地上デジタル放送を受信して視聴 する方法も検討しなくては。
・ ガソリン添加剤でエンジン洗浄
・ あなたのデリカシー~賢者はかくあれかし!~
・ 記事カテゴリ50件まで追加可能に
・ シャープ(SHARP)ヒーター・ストーブやっと届いた!
・ メロンパンを作るハズが...
ワイヤレス製品の中でもワイヤレスイヤホ… September 16, 2025 コメント(6)
安眠を目指してDreamegg ピンクノイズ マ… September 10, 2025 コメント(10)
J:COM LINK XA401でSSDで録画開始。HDDや… June 7, 2025