2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

折角一人のお休みなのに「お金もねぇ~~」な私は、 我家でのほほんと過ごしました。 (もちろんお散歩は5回行ってしまいましたが。) で、天気も良かったので ベランダの窓も開放してました。 すると、PCいじってるうちにミキが行方不明。 ベランダから外を覗くのが好きなミキ。 またお外でも覗いてるのかしら・・・と思ったら・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日向ぼっこしてました(´・ω・`;A) その時ヒヨは・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ベロ出してアピッてました。・゚・(*´Д`)・゚・。 そんなでにやけてるだけの一日・・・ こんな日もいいもんです~~
2007.05.15
コメント(0)
![]()
ミキの手作り食も2ヶ月になろうとしてます。最初のうちはらくちんな『ぱらぱらミンチ』を購入してたのですが、やはり、安いのはかたまり肉!なので、購入してみましたが、最初のうちは本当に苦労しました。どうせなら新鮮なまま生肉であげたいけど、小分けにしにくいですから・・・悪戦苦闘の末、やっと気に入った解凍方法にたどり着きました。今のところ、これで解凍の汁も少なく生肉あげることができてます。***********************************************************************まずは、冷蔵庫の氷温室の利用。1Kgの冷凍肉を1日氷温庫で氷温まであげます。普通の万能包丁ではとてもじゃないけど切れないので、魚をさばく時の小さい包丁で・・・まずはかたまり肉にグサッと垂直に差し込みます。 そのまま手前に倒していきます。 それを、ずらしながら続けていると・・・切れた~~♪後はその日の午後使う分のかたまりを『ぱらぱら』状態にします。 そして、タッパーに入れて冷蔵庫で保存。半日で解凍できます。残りはラップに入れて、氷温または冷凍室へ。ステンのパットの上に保存すると、冷気を逃さず変に解けてしまうのを防げます。*****************************************************************************って感じです~~~♪もし、かたまり肉の解凍に困ってる方、お試しください。
2007.05.07
コメント(0)

今日は嬉しい郵便が!!以前、『スタジオわんわんアリス』で撮ってもらった写真のデータCDが届いたのです!!!中でもとっておき、お気に入り写真を!!もう、ミキったらかわいすぎ~~♪親ばかですか??笑他にもいっぱいあるのですが、今日はこれだけ・・・
2007.05.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1