SPI3.net

SPI3.net

PR

Profile

SPI 3の攻略法

SPI 3の攻略法

Calendar

2007/12/16
XML
過不足算の続きです。

きちんとした例題として1からやってみます。


≪過不足算1≫

 あるクラスの生徒全員にエンピツを5本ずつ配ると35本余り、6本
 ずつ配ると5本余る。このクラスの生徒数は何人か。

 1.20人
 2.25人
 3.30人
 4.35人
 5.40人                 ≪制限時間5秒≫



             あなたがクラス全員
             にエンピツを配って
             いるところを想像し
             て、その時の気持ち
             になって考えて下さ




★「超高速」の式
  35-5=30 正答3(30人)
                   以上で瞬間的に「終了」です。



≪エンピツを配るストーリー≫
 あなたはエンピツがいっぱい入ったカゴを背中に背負っています。
 そしてクラス全員に5本ずつ配った後でカゴの中を見るとまだ35本
 も余っています。これなら1人6本でもいけそうだ!と考えて、さら
 に「1人あたりもう1本ずつ配った」後でカゴの中を見るとまだ5本
 残っているのであった・・・

     1人あたりもう1本ずつ配る  → 6-5=1(本)
     その結果35本が5本に減った → 35-5=30(本)


     クラスの人数は30人!

  式で示せば

    ★(35-5)÷(6-5)=30(人)となります。




●このように「全体の差」と「1人あたりの差」に注目して解く方


 「言葉の式」は、


★「全体の差」÷「1人あたりの差」=人数

 です。



●文章題をただの無味乾燥な数字の羅列としてではなく「意味のあるス
 トーリー」としてイメージしてとらえれば、自然とあなたの「知能」
 が「目覚め」始めて さらさらっと 楽に解けていくはずです。




★「問題文」には「意味!」がある!



※次回に続く・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/16 11:58:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[就職試験(SPI 検査)対策] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: