全34件 (34件中 1-34件目)
1
結婚当初は違うミシンを使ってました。が、訪問販売で高値で買った挙句一年で釜がずれたで、子もプーさんが好きだからって事でこちらのミシンを義理母たちにプレゼントでもらいました。ネットでミシン?とかおもったけど、ぜんぜんいい!!こちらのおみせ、なんとメールで問い合わせするとめちゃ激安に!!(金額はここではいえませんが・・・)しかも刺繍も案外簡単で、刺繍糸もカッターもミシン糸もついてきます。1年保障もあり、その際着払い用の伝票までご丁寧についていてとってもかんじが良い!!(どっかの訪問販売員なんて呼んだってこないし、高いのまた売りつけようとする・・・このミシンより高かったのに!!)とまぁ、ここで愚痴ってしまいました。ゴメンナサイ。こちらを使ってまだ5ヶ月、ものすごーくヘビーユーズで壊れるんじゃないかって思ってるけどものすごい丈夫。釜をこまめにちっちゃいほうきみたいのでくるくるしてお掃除するだけでこんなにつかえるなんてーと母と二人で感心感心・・・。で、今日作成中なのがこれ。このインドパッチかなーりかわいい!!この綿ギャザーレースのベージュをすそにつけてみることにしました。ここのレース、かなりの量でたくさんかわいいのあるからいっつものぞくんだけどたちまち完売。即買いしないとなくなってしまうってこともあるけど、ほぼ毎日入荷するのでかわいいものをみつけるのもまた楽しいです。市販のやすーい服を買ってきて自分で勝手気ままにレースやらバイアスをつけるのも、(自分が全部作ったわけではないけど)子はよろこんでくれますー。私も昔、母がネームタグつけてくれるだけで自分だけのものってかんじがしてお気に入りだったような・・・。子にもこういうお気に入りってのをつくってあげたいということで作り始めました。(へただけどねー。)できたらまたアップしまーす。
2007年01月31日
コメント(3)
![]()
まだまだ寒いから、またちょこっと縫い縫いです。ブーケさんのセットは何度かお世話になってます。希望要望取り入れてくれるのでなかなかお得。びっくりするようなお品も入ってくるけど、それはそれで私は初心者なので練習用です。ちょこっと使いたいときはこちら。ニットは幅があるので、ハギレセットをオクでおとしてもかなりの量が作れました。そうそう、オーガニックありますよー。生ばただけど、洗って染めて・・。わたしは玉ねぎの皮で染めました。玉ねぎ??っておもうかも(旦那はおもわずにおいをかいでました)だけどなかなかかわいい色合いになりました。このネップがたまらなくかわいい!!これで子のパーカ作成。1日で仕上がったけどおおきかったかなぁ・・・。きりっぱなしで着せてます。なぜかパパがこれがいいというので・・・。ハギレにはいっていたニット(裏はドットです)とリネンでつくったスカッツ。このリネンは新規限定のお安いリネン。いいですよー。これは使い勝手いいです。某ショップで購入したとき、安さにつられて買ったのはいいのですが、かなりのものでした。やっぱりしっかりした生地で作りたいものです。(へただけどね)今パパのヘンリーネックTのパターンと子のワンピのパターンをおとりよせ中なので、ここ数日は私のレギンスやパンツを作る予定です。(ハンコのタグも、ただいま考案中。)凝り性なので、どうしてもいろいろ増えていってしまうんですよね・・・消化できるようにがんばらねば。
2007年01月28日
コメント(9)
![]()
私が小さい頃、こえだちゃんが人気で、私は全種類もってました。で、子のも昨年購入。こちらのお店でこえだちゃんときのこのレストランセットを買いました。たくさん入っていて18000円以上のが3000円台です!!このお店、本当に激安がたくさんです。びっくりするような掘り出し物を毎回探すのが楽しみです。で、今気になってるのがこれ。私のときはてんとう虫のだった気がします。メーカーはちがいますが、このお値段なら音質気にせず子といじれるかなぁ。でもおにゃん子ってところがため息もの子にはシルバニアです。これかわいいですよーディズニーにきせていくの、これもよかったかも 笑かなーり安いよね・・・。こういうのって子供の頃スキでした。けっこう今もブライスにはまったりとスキですが・・・。こんなのもありました。子のヘアゴム用に。ミニモニってとこまたすごい。レアものもけっこうあります。(わらえるのもたくさんですけど。)子が小さいと実店舗でのお買い物はじっくりみれませんので、もっぱら夜中にこっそりお買い物です。
2007年01月28日
コメント(4)

お絵かき中のパパを昨夜ぱちり。なんでこんな絵ばかり?これが今日も私のお気に入り。未知との遭遇系です。名前は「イシシ花山さん」真ん中は我が家のワンコのイメージ。 「むさせぶん」最後は「たさぎ」だそうです。はー。これじゃ生地できないじゃん!とかいいながらも楽しみながらこんやも牛刀握ってる私でした。こんなかんじのデザインかわいいかも。昭和レトロだねー。ちょっとこういうのもかわいくって参考になっちゃう??こういう生地も昔っぽくってスキです。
2007年01月27日
コメント(2)
![]()
ワンピでも・・・とおもってはっけんしたのがこれ。ペンズネックさんの夢の企画。A~Eフロアまで中から好きなアイテム1つづつ選び、合計10500円!しかも送料無料!!のぞいてみたら、かなりかわいいのばかり!1点6、7千円のものもあるし、ほかにほしいものがあったら、追加で3150円。ここはテレビ衣装も担当してるらしく、よくみかけます。選べるって言うけどそんなに種類はないんだろーなんて夜中こっそりみてたらとんでもない!あれもこれもほしいー!!って状況に・・・。ディズニーに着てく洋服がほしかったので、2月あたまの発送開始でまにあわなかったらかなしかったので、そのときはやめましたが、今夜あたりぽちるかも・・・。こんな感じのはかいました。私はこの孔雀柄がほしいぃ~。
2007年01月27日
コメント(2)

どうも最近熱中してしまってPCにむかうお時間が少ないようで・・・。先日教えていただいたセリアに早速いってきました。100均ひさしぶりー♪とかなり長い時間眺めてました。これがお買い物品。トーカイで買っていたから高いなーと貧乏買いしてました。今回は大人買い?です。で、つくったのがこちら。左端のは、パパのオリジナル(ナポレオンバード)だそうです。よくわからないけど、誰かに似てる?あとは本にのっていた、作りたかったはんこその2.です。これは、パパが昔知り合いの洋食屋さんに提供した豚。その後看板になりました。で、こんなふうにぽんぽんしてみます。このリネン目が粗すぎ!!私はこのブタが気に入ったので、これでパパの薬ポーチを作りました。パパは絵が大好きで美大に行きたかったけど貧乏で断念。だそうです。でも、どちらかというと漫画をかきたかったらしい・・・。このほかにもかなーりへんてこなキャラをかいては、「これどう?あっ、ここほっちゃったの?黒いほうがかわいいのに・・・」もぅ!あんたほれば??そうそう、私、カッターで手をサックリいきまして、相変わらず牛刀です。包丁片手に真剣に毎晩地道な作業しています。これですこしは上達してくれるといいんですけどね・・・。
2007年01月26日
コメント(4)

昨夜やっとホテルが決定しました。1泊の予定だったけど、新婚旅行だって行ってないし、この先こんな連休は絶対に取れないのでパパも賛成してくれて、オークラに2泊となりました。チケットはまだ買ってないんですが・・・。で、本日やーっと到着しましたこのドレス!!でもちょっとしわがきになったけどね。(前はきれいな箱にはいっていたからなぁ・・・)子は寸前まで、購入した物と似てるドレスをきたデイジーを見ていたので、「これデイジーがくれたよー!?」と大喜びでした。で、きせてみました!どうです?この子、まだ2歳3ヶ月なんです。購入したのは100サイズ。うーん・・・腹回りがすこしなぁ・・・。でも来年細くなるかも?なーんてあほなこと考えてる私でした。ほかの方が110を購入されて画像アップされてたの見たんですが、やっぱ子には110にしてあげればよかったかなーなんて子は身長88cm、体重12.6kgです。ちなみにおかおもぽっちゃりさん。
2007年01月24日
コメント(12)

今日縫い縫いの材料を買いに材料やさんへ。本日はレトロ生地と接着キルト芯たちです。そこに!!けしはんの材料発見!!!先日購入の「またまた、消しゴムはんこ」をみてどうしてもつくりたかった、和柄風のお花。これで作れるじゃん!ネットで購入もかんがえていたものとはちがいましたが、こちらで練習することに。で、本にそってつくってみることにしました。しかし・・・カッターが無い!彫刻刀もなし。しょうがない、学生時代に培った手さばきで選択したのは牛刀しかしこれがおもったよりうまくあつかえる。しかーし、できてみたらこんなもの・・・。あははははーひとりゲラゲラ笑ってしまった。次に本命のお花。これリネンにぺたぺたしてちくちくしたいんだよねー次は今日購入のレトロ生地にあったバンビちゃん。んー。難しい・・・。やっぱり彫刻刀たちは必要ですね。
2007年01月24日
コメント(6)
今日は久々子とお友達と、お花屋さんまでおさんぽです。ついでにご近所さんの幼稚園を偵察しちゃいました。まずはお花屋さん。かなり広くて温室は2つ。ドラゴンフルーツまでなってました。わたしのお目当てはチューリップの鉢植え。でもあいにく完売でした。そのお花屋さん、なぜか滑り台があって(しかもレトロ)子とお友達はけっこうあそんでいました。幼稚園、大きな幼稚園でした。このあたりには私立しかなく、金額的にもかなりなおねだん。友達は5000円であがるよーなんていっていてうらやましい限りです。その後はパン屋さんへ。子はいつもそこを「パン工場」とよび、「ジャムおじさんいるかなーばたこさんとチーズいるかなー」といい、いつもたのしみにしています。きょうはお友達も一緒だったのではりきってあるくとおもったら、おふたりともだっこぉー・。つかれなのかな?で、ぐっすり昼ねしました。昨日旦那がもちかえったアンパンマン、怖いといって玄関に出せ!!と要求。目が怖いそうです。
2007年01月23日
コメント(4)
![]()
子が電車に乗りたいというのでお友達とおでかけしてきました。電車ではかなりはしゃいでしまってぐったりとしてしまいましたが、私のお目当ての本(ここで別にかわなくてもよかったんだけど・・・)とレースセットを購入。この消しゴムはんこの本、みるだけでもかわいいし、製作意欲もわいてきた☆昔消しゴムに好きな人の名前とか彫ったし(ちょっとお年がばれる?!)リネンにいろいろおしてみようかとおもいます。パパがめちゃめちゃ絵が上手だから下絵はパパで。で、せっかくだからということで、珍しい、「流れるあんみつ&きしめん」を食べに行ってきました。回転すしのお水版?らしくてお盆がぷかぷかういてます。これに自分達の席の札に食券をはさみながします。東海道五十三次順に、いろいろと地名の座席があり、せっかくだから箱根にしました。突然箱根のランプがつきました!身を乗り出しておいでおいでしてる子です。ボケボケで見づらいですね・・ごめんなさい。私達の流れてきたあんみつ&きしめん。ちなみに子の服はこないだ子にせがまれて作らされた、愛娘ちぃぽぽちゃんとおそろいの「てきとーきりっぱなしワンピ」です。そんな感じでお昼はとっても暖かくなってよかったです。帰りは眠いーとさわいでおりました。もちろん・・・今も熟睡中です。
2007年01月22日
コメント(10)
![]()
最近ママが体調不良でダウン気味。毎朝パパは子のお世話&朝食作りをしてもらってしまってわるいなぁとおもいつつ、毎朝9時近くまで寝ちゃってたりする駄目ママでもこの日は昨年末からお約束していたママ友と会う日です。去年は結構いろんなところへ行ってきたので、今年も提案していただきました。体調も考えて、今回は隣町まで公園遊びです。子は見かけによらず臆病で人見知りなので公園とかはじめてのところは本当駄目。でもこの日は大好きなアイちゃんに「一緒にいこう!」とてをひかれて遊び倒した一日でした。ランチはママ友ご推薦の洋食やさんでした。そこはシフォンケーキがおいしいということで、ケーキに目が無い二人(とその娘ふたり)はパクパク・・・。おいしかったー。食べてるとき、アイちゃんが「おしっこー」ん?そういえば前に遊んでたときもいってたような・・・?きいたらオムツは2歳前にはずれたそうです。ええっ!?ほんと??う○ちのほうだけなぜかパンツはいててもオムツにしろと要求し、オムツをはかせるとしゃがんでがんばります。それをみた子はまたまた感化されて、おしえてくれるようになりました。でもしょっちゅうおしっこーとか言われると、忙しいわ・・・・。これみんな経験してくことなんですよね、夏までにはすっきりオシリになってかわゆい格好させよう!と心に決めました。そうそう、今日パパのお友達がパパのお店にきてお誕生日プレゼントをもってきてくれました。息子がいたので「よっ!元気かー」って話しかけたら、「だれあのひとー?」っていわれたらしい・・。かなりへこんでました。子にはまだ見せてません。狭い我が家、おもちゃ箱状態です。で、そのお友達がもってきてくれたプレゼントがこれ。パパのお誕生日なんだけど、たしか結婚した年は私のもの、今年は子のものでした。パパはそれでもうれしい!感じ丸出しです。なにせみんなからもらったお金で私や子のもの、ワンコのものを買ってきた挙句すっからかんになってしまい、私の母に「自分のもの買いなさい!!」ってしかられるほどです。私はというと・・・お稼ぎいただいたのに子の服や縫い縫いに注いでしまってます。パパごめんー。
2007年01月21日
コメント(4)

突然動物園に行こう!ってことになって、日本平動物園へ行ってきました。けっこう近いしって昼近くにでて、おにぎりとお茶のみでかるーくでかけました。なぜかここで遊びだす子子は1番張り切ってたくせに、「怖いー、アウンっ!って食べられちゃう~」とか「臭い!!おしりが臭いの!!」とかいってまったく歩かないんですね・・・これが。私は例のごとく、カメラ2台にビデオカメラ、ケータイと両手いっぱいになりながら動物をとってとってとりまくりました。子はもちろん・・・・パパがお守りです。夫婦そろってソフトクリームを楽しみにしてたのに、なぜか売ってませんでした。ショックここで一番楽しみにしていたのはぞうさん。きょうは笹?をたべてました。象といえば、タイで象ノリしたおぼえが・・・。遺跡を象に乗って巡るんだけど、背中にかごみたいな?えっと、「アンナと王様」みたいなシートがついてて、象使いのお兄ちゃんは若い娘(当時は若かった・・・)が二人乗ってるからって調子に乗って、ピッケルみたいのでざくざくやって(走れー!みたいなかんじ??)ドン引きだった記憶が・・・。でもプーケットではそのままじかにのらされた。感想?ん~たわしの上に座ってる感じです・・・。はなしはずれてしまいましたが、ここではキリンにえさをあげられます。でも子がすごーくいやがったので、パパご希望のレッサーパンダでしめました。かなり神経質なわが子。臭いとか手に汚れがつこうものなら発狂したみたいに嫌がるし(そのくせ砂いじりはすき)飲み物も古いからヤダだとか、フォーク、スプーンも味噌汁用、おかず用、ご飯用といちいち「新しいの!!」といってくるので、私は食べた気がしませんそんなにきたないとかいうんだったら手でたべるなよ!
2007年01月18日
コメント(7)
![]()
パパが奇跡的に連休をとれたので、子のリクエストでディズニーへお泊りしてきます。2月上旬ってことで、寒さに弱い私は本当乗り気ではなかったんだけど、今、(ディズニー・プリンセスディズ ミニーの夢見るティアラ)というのがやってるらしい!かわいい!これはプリンセス好きの子にドレス作るしかないぞ!!とはりきってはいたのですが、ここ2~3日ずっと頭痛に悩まされてきてるし・・・ん~どうしようかなぁ。ちょうどお友達の結婚式の子のドレスの相談に乗っていたので、1歳のときに購入したドレスをおもいだした。キャサリンコテージさんで、当時帽子とドレスで2500円!!って格安お値段のドレスとイングリッシュローズってゆうドレス。そこでアリスのドレスそっくりがあったんだけど、100からだったんだよねー。でも今考えたら子は100着れるよ!ってことでポチ。今ならかわゆいカチューシャ付き!(月末までだそうです)でも、雨とかはちょっとカンベンしてほしいです。(子と旦那はめちゃめちゃ雨男・女なので)
2007年01月18日
コメント(10)

きましたー。みなさんのレヴューみて購入。賛否両論のこちらの福袋、うわさのモンチッチが何故だかたまらなくほしくってちゅうもんしたのにぃー。いなかった。いたのはサルでなくブタ・・・。こちらが全体画像です。全部で6着。見た瞬間、秋??な感じでした。では詳しく・・・。まぁきにいったラフチーのロンT。でもわが子色白だから似合わないんだよね・・・4900エンなり子にヒットしたvanavanaのTシャツ4600エンなり子がすごーく嫌がった、コムコムパワーのトレーナー。うわさのコムコム。なに!ピッグガールって!!うちのこそのまんまじゃんこれが6900エン!?だれもほしくないだろうけど、だれかこうかんしてもいいよーっていうとっても貴重な方、いないですよね・・・。SPANNERのワンピ。100でしょ?長いよーこれ、いつ着るの??というこちらは3900エンなりーで、UNICAの巻きスカート。こういうのすきなんだけど、だから長いんだって!!これでS(95から100)?一緒してたお友達、「それってロングなんじゃ???」そんなかんじで5700エンなり。これはラフチーのリバーシブルスカートだそうだ。すそにはチロリアンテープで意外とかわいいぞ。こちらが裏側のパッチワーク風です。4900エンなり。トップスはトレーナー2枚、Tシャツ1枚、ボトムスはワンピ1枚、スカート2枚の計6枚でした。合計30900円。そしてなぜか届いた商品のサイズ表示の紙には(女の子100 30,900)の文字・・・。なにこれ??ほかの人みたいに女の子チックなかわいいピンクとか本当ほしかったよー。あぁことしの福袋、地元で購入のがいちばんよかったよー。着れるのといったらTシャツに緑のロンTぐらいじゃない??交換・・・してくれないよねーグスン
2007年01月16日
コメント(12)
![]()
最近忙しくってなかなかやってなかった手作り再開しまーす。今回はリネンとコットンをたくさん買ったのでこれをお手本に・・・。なんで今これかというと、我が家をリフォーム??作戦しようかとおもいまして。冬って私は苦手なんで、なかなかお部屋がおもったようにならなくって、ではつくっちゃえば?あんなに生地があるんだし・とパパも言うので。本屋さんへいくと、クラフトCafeのKidsという本が出てました。子よりももっとおねえさんたちのものかなぁーとは思ったけど購入。かわいいー!!レッスンバッグやお弁当袋など通園用のが多いけど、来年はもう子が幼稚園だしーなんてったって写真がかわいい!!みてるだけでもお部屋作りの参考になります。ちなみに私が夏によく利用するのがこれ。こはるのふく。子のふくは1回作れば何パターンもおんなじになってしまうけど、生地で雰囲気をかえて楽しんでます。とりあえずはこのあたりで縫い縫いします。
2007年01月15日
コメント(4)
麻混インド綿パッチ☆これおもわずポチです。これでスカートつくりたいなーっておもって・・・。これってかなりおやすいんじゃないの~!!!!カーテン、小物、なんでもつくれちゃうよー!!本当やすいよー。新春特別企画って言葉に惹かれちゃいますよねー。春にむけてリネンとかあわせちゃったらかわいいかも。これも春向けに。。。。私が緑がすきなんですよねー。
2007年01月14日
コメント(0)

昨夜パパが夜中に突然「なんか食べたくない??煎餅とか・・・」といいだした。私は小腹もすいてたのでコンビニまでお買い物にいってもらった。そしてかってきたのがこれ!「ふんわり名人」パパがおいしい!!!っておおさわぎしてたけど、えーきな粉ぉ~??っておもってたからたべなかったんだけど、ここはまたしても進め上手なパパさん「だまされたと思ってたべてみー」的発言で一口。これがネーミングのとおり、すっごいふんわりなんて表現したらいいのか・・・。ぱふっ!てなかんじです。でも子にはあんまり・・・だったらしいですが。
2007年01月14日
コメント(2)

子がタオルとスーツケースでご機嫌に遊んでるところ、着せてみました。チュニックはヒスミニのロゴがところどころにはいってますが、襟のところのレースがちくちくしたようで、子は痛い!!って怒ってました。デニムは100なんだけど細身なため子にもはけました。おなかがかえるちゃんな子でもまだまだよゆうがあります。すそは意外といい感じ。少し折る程度でいいかも。1歳弱で90のパンツがぴったりだったからサイズ選びがむずかしいの・・・。こんなわけで今回のヒスミニ福袋、だんなが金額きいて驚いてました。まっしょうがないですよね。でもでもサングラス9800円ってのはいったいなんなの??だれか欲しい人いませんかー。
2007年01月14日
コメント(2)

急にでかくなった子のためにパジャマを裏起毛のフリースでつくりました。でも本当適当だったので、袖が細い!!しょうがないからマツケさんで購入のめちゃ安ドット生地も使って縫い縫い。このドットの生地、びっくりするほどのびのびー・・・。で、思ったのが、ウエストにゴムいれるのめんどうだからこれつかっちゃえ!出来たものがこれ上は袖をゆったりとさせました。パパは「おそろいだなぁーおやじカラーで。」なんていってたけど、本当おやじみたいだ。でも子はこれがあったかいらしく、毎日のように着たがります。ママはちょっと恥ずかしい・・・。
2007年01月13日
コメント(4)

キッズオンラインで元旦早々購入した福袋、届きました。レビューみるとお洋服が少ないってかいてあったので覚悟してはいましたが、やはり2着でした。タオルは赤。サングラスはSだけど、かなーり小さいんじゃないのかな・・・。お洋服はこのチュニック。豹柄でレースがかわいいけど、これって着れるのか・・・。デニムもはいってました。オーソドックスな細身のジーンズです。たしかに単価は高いんだろうけど、チュニックが9300円、デニムが14000円でサングラスが9800円。できたらサングラス入れないでもう1着~子が一番に飛びついたのがスーツケース。これに早速入って遊んでました。
2007年01月13日
コメント(21)
もうかれこれ10年以上お世話になってる化粧品やさんへ子とおでかけ。そこには1つ下の娘ちゃんがいてお話もはずんでしまいます。今日は化粧水がなくなってしまったので購入しました。私が使ってるのはイグニスというシリーズです。明日葉や高麗人参などたくさん配合されているお品。サーフィン時代はこれとは違ったアルビオンのシリーズやハトムギだったんだけれど、年齢を重ねるごとに、よりいっそう臭い(昔は臭くて使えなかった・・・)ものへと移行していってます。おばさんのつかう化粧品って臭い!っておもってたのに今自分が使ってるのが年を感じるよー。というと、店員さんは「○○ちゃん、若かったモンねー。色なんて真っ黒でさぁ~」って言われちゃいました。でもたしかにいまとは想像もつかないほど黒かった・・・。今たいしてしみそばかすがないのも、ハトムギを全身にたーくさんつかってホワイトニングに励んでたからだねーといわれて納得。で、今使用中のイグニス。ここ何年か使用してきてかなりおちつく香り。乳液→化粧水って逆パターンなんだけど、これがかえっていいらしい。ついついこの間桃井さんにつられてSK2買ってしまったけど、これだ!!tてかんじはしなかったです。でもレビューに「においがきつい!!」ってたくさんかいてあったけど、私にはなーんともかんじませんでした。ってことは、普通の人はかなりきっついかおりだって事???イグニスは。で、最近かさつきが大変&ズボラな私にぴったりのオイル。洗顔後はまったく忙しい。子をお風呂あがりに着せ替えて髪の毛をふきふき。そうするとどうしてもお顔は水分がとんでってるようなきがして。で、このオイル。洗顔後に少量をお顔になじませておいて、乳液化粧水をつける。そうするとかなーりふっくらしてしまう。私が挙式前に毎日かかさず使用して、かなりお肌の状態がよくなった代物。またまたリピ買いですね。子は、ママお化粧したの?きれいねー。だって。あはは。化粧なんてしてないよー。眉毛もかいてないすっぴんちゃんですけど。外出するならせめてまゆげだけはかこうよー。ってゆうかお化粧ぐらいしなきゃだめよ、お肌に悪いわってこえがきこえてきそうだわ。
2007年01月12日
コメント(0)

初めてピラフをフライパンでつくりました。料理苦手だからほんと適当。玉ねぎ にんじん パプリカ ベーコン シメジ 枝豆 ミックスベジとをいためて研いだお米を炒めて鶏がらスープで40分くらいフライパンに蓋して弱火でクツクツ・・・。炊飯器にいれれば簡単なんだろうけど、洗い物きらいな私はいっつもアバウトにつくってしまう。しかも子がお昼ねしてるあいだにつくるんだけど、だいたいいっつも山場の時に限っておきだす(泣き出す)ので、ほぼマニュアルどおりには行ってくれないので味はどうかとおもってたけど、これがかなり良い出来で、「ママーとれおいしいよーほーんとーにおいしいよ。ママのつくったご飯おいしーね。」って言ってくれた。これって母にとって最高のほめ言葉だなぁなんて実感。私が学生のころ、ばぁばがお弁当を毎日つくってくれた。田舎の人間だったため、とっても味付けの濃い我が家のばぁばのお弁当が大嫌いで、よくのこして帰ったものだった。まったく食べなかった日は近所のワンコにあげたり(その家のワンコはまったくえさをもらっていなかった)捨てたりしていた。今考えるとなんて悪いことしてたんだろうって思ってしまう。作ってくれる人は食べる人のことを考えてつくってるのになぁ。「親になれば親のありがたみが身にしみるよ!」ってよくいった母。私は若い頃をほとんど家でゆっくりとすごさなかった。波乗りを始めるとそのための費用を稼ぐために朝晩バイトに励み、海外サーフィンのためにたびたび家を空けた。海外に行く私をいつも母は心配して見送っていたんだろうな。21歳のころ、私は波にもまれてフィンで足を切った。その次は耳を切った。泳げないのにやってるなんて、そんなに焼いたら年取ったとき大変なことになるよっ!!これが口癖だった。今考えると本当しみだらけだし、子供ができた今、これからまたはじめようとはおもうが、もし何かあったら・・とか真剣に考えてしまう。これが自分の子供がこうだったら・・・かんがえるだけでぞっとする。こんな思いを10年以上させてきたんだなぁって反省。こないだ母は「最近はあんたに心配かけられることなくなったから、思い残すことはないよ・・・」って。でもいまはかわいい孫のため長生きしてもらわないとなぁ。
2007年01月08日
コメント(4)

昨日とどいたブリュの福袋、一番派手な服を選んで来た子の理由が、「サンタさんみたーい。かわいい~。」とのこと。フリースなので袖にすりすりして「あったかいねー」着せてみたところ、レギンスとも意外と合うし、今日は寒いのできせることにしました。冬は上着きるからいいかぁってノリであっ、見にくかった・・・
2007年01月07日
コメント(2)

昨日お買い物で気になっていた「七草がゆセット」。でもおかゆ好きじゃないし・・・って買わなかったところ、パパが八百屋さんからもらってきた。誰が作るの??とおもってたところ、朝おきたらパパははりきって作っていた。どうやらネットで作り方をみたらしい。子は「ぱぱのおかゆおいしい~!!」っておおさわぎ。すると気を良くしたパパ、「じゃ、我が家では毎年この日は七草がゆね。」だって。えーっ、私苦手なのに・・・。でもたぶん毎年これになりそうです。
2007年01月07日
コメント(2)

これはママセットにはいっていた生地でつくった子のレギンス。ママ用に一着つくりましたがあまってしまって子の帽子をつくったのですがまだまだあまってる。で、最近めっきり寒くなり、成長して服がまにあわない子のために夜中に作成。この生地かなりかわいいのでリクエストして入れてもらったお品です。ウエストは黒杢リブで、50cm100円だった。あまりにやすいので大量買いしていろんなところに使用中。
2007年01月07日
コメント(2)

袖口にフリルつき、ピンクのギンガムチェックのタートルがこれ(定価2800円)あとはびっくり!!のフリース地のタートル。ワンピなのかしら??真ん中にでっかいアップリケ状態で、リボンの飾り(プラ製)付き。そしてすそはドットリボンでレースの3段ふりふり。(定価3990円)、それにしてもかなぁりラブリーなものばかりでした。メーカー作成のばかりみてきたので、こんな感じなんだろうか?と予想はしてはいたけど、かなりちがったのである意味びっくりでした。でもレギンスは本当かわいくってつかえそうだし、赤のフリース、、、、、地元で着せる勇気がない。。。。だれかほしいひと、いるのかなぁ???
2007年01月06日
コメント(2)

ブリュの福袋。元旦0時に更新更新でやっとゲットの一品です。一番のお気に入りはレギンス。オフホワイトでかなり使えそう!少し薄めだけど、バックプリントもかわいいTシャツ、でもすこし袖が短い??バックプリントはこれスカートもはいってました。デニム地でまたまた小さめ
2007年01月06日
コメント(2)
今日マツケさんで半額の生地を即買い!!だってだって前からねらっていたんだもん~。ダブルガーゼは薄地で扱いやすいしこれから春にむけて(気が早いかぁ・・)子とおそろいのティアードスカートをつくろうかなぁってかんがえてます。レースをふんだんにつかってラブリー系のチュニックでもいいし、何しろ半額って言葉につられて3mも購入しちゃったからね。このショップは確認メールも早ければ発送もめちゃはやい!もう明日到着かも?これは早速トーションレースを買わなきゃ!でももう子はお昼ねしちゃったし、寒いし・・っておもってまたまた「手芸 ナカムラ」さんをチェック。そしたらなんとお正月特価でバイアステープ3種盛り~が100円!!赤と紺?があって、チェックと無地とレースの3種入り。これはかうしかない!これをつかって夏場の子のワンピを作ろうとか、本当気が早い私でした。
2007年01月05日
コメント(0)
夕方、友達にあって立ち話(1時間近く)をしました。私が妊婦だと思ってた友達二人は自転車にのってる私をみて仰天!「おいなにしてる??駄目じゃん!」事の成り行きをはなし、子はだめだったこと、仕事のことやだんな話に花が咲いてしまいました。わたしは足が痛かったのでめったに乗らない自転車にまたがってました。もちろん子は私に抱っこ。お友達の子は子と1ヶ月違い。だから話題はもっぱら幼稚園どこにする??のお話です。やっぱり近所のがいいよねーとか、あの幼稚園制服ないってよーとか給食だからお弁当いらないんだってとか・・・。みんなどんな基準でえらんでるのかなぁ。私の住むところは私立が多いので、結局高額なんですけど。専門学校のときのお友達のところは月額5000円ってきくけど、そんな気の利いた金額でないので月額以外の+αのぶんをしっかり考えないと家計がもたなそうです。前は制服かわいいところとかいいなぁなんて安易にかんがえていたけど、「3年間で子供どれほどせいちょうするとおもってる??2年間でどれだけ洋服家にたまったとおもってんのよー!」って友達の言葉で反省。そうだよねぇ・・・。
2007年01月04日
コメント(0)

昼過ぎに、子がわんこの散歩にいきたいということで、公園へいくことに。河川敷をさんぽしながら、子が前にお友達とあそんだ滑り台風の傾斜(たぶん川に流れ込む水路の鉄板の蓋??)をみつけ、「ママ~滑り台やるぅー!」と言い出した。ワンコはしょうがないのでリードをつけたままで話してやると、ちょこちょこ近場を徘徊。子はキャーキャーいいながら楽しんでいた。公園へいこうと歩いていると、今度は前回よりも傾斜も長さもある、幅の狭い鉄板発見!!私はなにを血迷ったのか、子に「ままといっしょにシューってやろー。」といいながら、いやがる子を抱っこしたまま滑ってみた。かなーりスピードが・・・。無事についたと子をおろそうとしたが、スニーカーの厚底が妙なクッションとなり、バウンドして両膝が地面に大ヒット!!子は守って無事だったが、恥ずかしいし痛い・・・。子「ママだいじょーぶ?病院いく?」ママ「いたいよぉ」普通逆だよね・・・しかも人目のなさそうなところのベンチに座ってジーンズをひざまでまくってみると、すりむいてるわ出血してるわで、もうぐったり。子のオシリナップしかなかった私は、それでふいて、いたいよぉーなんて両膝を手でパタパタしてたら、カップルが変な顔してみていくし、ワンコまで心配顔。子は「病院いこう!いたいのいたいのとんでけーしてあげる、ふきふき」と患部をギュッとふいてくれた。痛がりなのにこんな状態なのにパパに写メだーとおもいパチリ。パパはすぐTELしてきて「○○ちゃんが転んだの??平気??」っておいおい。こんなぶっとい足の2歳児いないだろ!とか切れ気味で「わたしですけど・・・」するとパパは「おいおいきをつけろよなー。子供が真似するだろ。」だって。笑いをこらえてたよ腰までなんだか痛くなってきたので、公園はあきらめてくれる?とためしに聞いたら泣かれた・・。そこからまた1時間遊び、徒歩で帰宅。消毒して絆創膏をはろうとしたらまた絶叫。子はヒエピタとか絆創膏とか皮膚にはるものすべてに嫌悪感まるだし。以前に転んで木箱の角に顔をぶつけたときに貼ったガーゼのトラウマなんだろうか??今日のお風呂はしみるの我慢で気合で入りました。転んだのなんて何年ぶり??っていうか十ん年ぶりだよまったくぅ。
2007年01月04日
コメント(2)
今年ばぁばがお土産でかってきてくれたお箸で、きちんとごはんがたべれるようになりました。お箸は2歳前から結構教えてもいないのにきちんと持てて、やる気十分だったけれど、パパが危ないって禁止しちゃったのです。でも、2歳3ヶ月になって急におねえさんになってきて、1度教えたらきちんと使えるようになり、今では上手にご飯をのせて食べています。成長って早いものだなぁってちょっぴり感動・・・。そういえば、2歳になる前におともだちのあいちゃんと遊んだとき、おしっこ~って教えて普通にシーしてるあいちゃんの姿をみた私はかなり焦った!!同じ日にうまれてるのに、おなじ専業主婦なのに~どうやって??ってきいたところ、パンパース卒業パンツがいいよ、と聞けば即購入、でも駄目で、「私の教え方わるいのかしら??」っておもったり。でも、急におしえてくれるようになって、今では「ウンチ出る~、ママ~あいちゃんみたいにおしっこするー!」ってこれまた感動。着替えも歯磨きも靴も自分ではけるようになり、「○○とってきて~、テレビつけて~」と、とっても便利?!になってきた子でした。
2007年01月03日
コメント(0)

2日にばぁばが皇居に行くって事で帽子を作ろうとおもっていたのですが、年末はかなりいそがしくつくれなかったので、パパも子も寝静まった夜中に縫い縫い。この布地は「ヨーロッパ服地のひでき」さんのハギレセット1000円!ってのでつくりました。2セット購入できたので、ちょうど同じハギレがはいっていたのでつくれました。すごくいい生地だったので本当は子のスカートでもっておもってとっておいたのですが、ばぁばに派手な帽子をっておもってチョイスしました。ひできさんの生地は本当しっかりしてて、毎日チェックするんですが、いいものは即完売。でもこりずに毎日チェック!!子の服だと、普通に50cmとか購入してもかなりあまってしまうので、ハギレでじゅうぶん。すこし余ったらくるみボタンで子のかみかざり作ってフル活用です。1枚200円以下でそれだけ作れたら、服なんてかわなくったっていいじゃん!っておもうけど、そこまでお上手じゃないからなぁ・・・。
2007年01月03日
コメント(0)

またまた福袋購入。☆F.OOKIDS☆の女の子用100です☆子は2歳3ヶ月、88cm、12.4kgです。ご参考までに。左から、少し細身のTシャツ、ダブルガーゼっぽいティアードsk、厚めのジャケットにジーンズ(88cmの子は長すぎたので少し裾を折ってはかせます。)、トレーナーもしっかりとしていて(子は硬い!といっていたが・・・)キャンパス地バッグに5着はいっていました。グリーン好きの私としては、かなりバッグが気に入りました。あと男の子用のブルゾンとTシャツもかなりかわいかったので購入もかんがえましたが、パンツがイマイチだったので断念しました。ここのブランドには思い入れがあって、妊婦中の検診で女の子と判明した日に、初めて買った服がここのワンピ。かなり好きでしょっちゅう購入してます。福袋はパパが店員さんにお取り置きをお願いしてあったようで、「ありますよー、95かまよったけど、100にしておきました。」ってよくわかってらっしゃるわ
2007年01月03日
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。今年は子と一緒にいろんなところにいきたいな。0時前にばぁばとパパ、幼馴染み家族が初詣に出かけました。私は子が直前に寝てしまったので結局いけずにいたら、0時発売の子の福袋をゲット!しかも前々から気になっていて、お高いので購入できずにいたヒステリックミニのハッピーバッグをやっとやっとゲット!!サイズはよくわからなかったので一応100にしました。こんなときしか買えないのでかなり期待大です。あとはわたしも子も大好きなブリュイアンの福袋。それも100にしてしまったけど、実は100は今着ていて小さめ。2歳3ヶ月になったけど、87cm、12.6kg(たぶん)で服は大体100とかを着ている。パンツは2歳前から90が短くて95とか、今は100を折ってはいてるから小さかったらどうしよう・・・。来てからかんがえよー。今年はぬいぬい、またがんばるぞ!!
2007年01月01日
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


