2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

先週の横浜遠征があまりに楽しくて、燃え尽き症候群気味の私です。すっかりサボってまして、ごめんなさい。って事で、久し振りの更新です。チーズは、パステルのプリンが大好き。でも、パステルが入っているショッピングモールまでは遠いので、なかなか買いにいけません。そこで・・・近所のスーパーで見かけたこのプリン。見た感じ、バニラビーンズがしっかり入っていて美味しそうです。あ、ちなみにチーズは、プッチン○リンなどは、食べません。。。バニラビーンズがしっかり入ってるプリンでないとダメらしいです。試しに、買って帰ってあげてみると、食べる食べるそれからは、このプリンをスーパーで見かけると絶対ゲットする事にしています。だって、このプリン、売り切れてる事が多いんだもん。いつものお気に入りのプリンか、確認中のチーズ。チーズ、プリンをとっても上手に食べます。動画に撮ってみたので、良かったら見てね。餌を親鳥からもらうヒナみたいでしょ?そして、ミルクは甘いものも好きだけど、どちらかと言うとお肉派。お友達のひめちゃんにあげた、お土産のレバートリーツなのに、咥えて持って行ってしまいました。まだ開封してないのに、なんで中身が分かったんだろうミルクが、レトリーブしてる姿、初めて見ました相当、欲しかったみたいです。本当は、ひめちゃんの物なのに、「絶対あげない!」と守ってます。なんて、食い意地の張った犬なんでしょう。。。でも、ここまで、ミルクが執着する食べ物は珍しいかも。あ、もちろん。この後、ひめちゃんには新しい物をプレゼントしました。でも、この箱を開けてあげると、すごい勢いで食いついてましたよ。しつけ教室の、ご褒美に使おうと思います。前回の日記のコメント、後でしま~す。ちょっと待っててね。ポチッとして、応援してくれると嬉しいです。
2009年05月24日
コメント(20)

昨日(5月17日)は、『キャバリアファン』の撮影会のために、ららぽーと横浜まで遠征してきました。磐田は、朝から生憎の雨だったのに、海老名SAに着く頃には青空がのぞいていました。横浜に住んでいる蘭丸ママにすると、『暴風雨だよ。』との事。二人で「ウソ~」とビックリしちゃいました。その後も、小雨程度で、ららぽーと横浜に到着駐車場に車を入れようとしたら、そこでお友達のみむかさんに偶然再会めっちゃ嬉しかったです。それなのに、写真撮り忘れた・・・ ごめんなさい。リッきー隊長、お元気そうで良かったです。駐車場から、撮影会会場に直行すると、そこにはキャバの長蛇の列がぁ。どこもかしこもキャバだらけで、嬉しくって、興奮しちゃいました列の中にお友達を見つけるたびに、嬉しくって、また大興奮しちゃいましたSEIさんちのラメルちゃんを抱っこさせてもらって、ご満悦な私。ラメルちゃんと会えた喜びに、リイナちゃんに挨拶するの忘れました・・・失礼いたしました。SEIさんに『似てるよね~。』と紹介してもらった、ひなこちゃんと2ショット。ぷくぷくした感じが似てるかも。すぐに整理券をもらったんだけど、2時間待ちとの事・・・う~ん。長いなぁ。って思っていたら、お友達のメルモママから『先にランチにしない?』って誘っていただきラッキー撮影会の列には、改めて並び直すことにして、JOKER'S DININGへ移動。少し前に合流した蘭丸ママも一緒に、ランチをいただきました。席を取っておいてくれたお友達、本当にありがとうございました。JOKER'S DININGでは、わんこ専用の椅子を用意してもらって、ビックリジョーカーオリジナルの商品で、ダイニングテェアと言うそうです。初めて見たし、初めて使ったけど、とっても便利でしたよ。専用椅子ですっかり寛いで、いただいたアキレスのおやつをムシャムシャ。メルモちゃんは、ママの注文したパフェに釘付けわんこメニューの「子羊のロースト」が大好きだそうです。ミルクもお裾分けしてもらって、超嬉しそうでした。メルモちゃん、ご馳走様でした。ランチの後は、みんなで隣のランで記念撮影一緒にランチ&撮影してくれたお友達、ありがとうございました。とても楽しかったです。この後は、根性入れなおして、再び撮影会の列に並びなおしました。着いた時に比べたら、列は短くなってたけど、それでも待ち時間は長かった~・・・列に並んでいると、すぐ近くにお友達のアリスちゃんを発見超ビックリです。お互い遠くから来ているので、まさかここで会うとは思って無かったんです。それだけに、すっごく嬉しかったです。アリスちゃんとミルク、姉妹なんじゃない?ってくらい、顔も大きさもソックリ。どっちがミルクか分かるかな?アリスちゃん、また一緒に遊ぼうね。待ち時間の長さに、すっかり飽きてしまったミルク・・・遠い目をしています。ようやく、ミルクの順番が回ってきました。私の「待て」の指示をしっかり守ってくれました。偉い!!お洋服とお揃いのリードとカラー、めっちゃ可愛いでしょ?お利口に「待て」が出来ちゃったので、あっと言う間に撮影終了。もう少し、違うポーズとかもお願いすればよかったかな?なんだか、寂しかったです。。。撮影のあとは、ジョーカーでお買い物。蘭丸ママと一緒にアレコレ選ぶのは、楽しかったです。帰宅するために車に乗り込むと、またポツポツと雨が降ってきました。イベントの間だけ、奇跡的にお天気だったみたい。超ラッキーでした。きっと、参加者の皆さんの日ごろの行いがよいからですよね。帰りは、暴風雨の中の高速となりました。運転してくれたパパさんには、本当に感謝です。最初は途中で替わろうと思ってたんだけど、ものすごい雨の量にビビってやめました。だって、50キロ規制だったくらいですからぁ。ミルクもトイレ休憩できなくて、大変だったみたいです。ごめんね。遠くて、ちょっと大変でしたが、楽しい1日でした。キャバリア:ファンの発売が楽しみです。ポチッとして、応援してくれると嬉しいです。
2009年05月18日
コメント(26)

昨日は、チーズとミルクを連れて、動物病院に行ってきました。そろそろフィラリア予防のシーズンなので、そのための検査です。我が家では、毎年大目に採血してもらって、基本の血液検査もしてもらっています。何度も針を刺すのは可哀想だもんね。と言いつつ、チーズさん、今年もやってくれました。。。採血の途中で暴れだし、針が抜けてしまったんです。一度目の採血では、フィラリア検査分しか採れず、もう一度やり直しです。確か、この前もそうだったような私が一緒に診察室に居ると、甘えて余計に暴れちゃうので、一旦退室待合室まで、チーズの悲鳴が聞こえてました。毎回、とっても大げさなので、嫌になっちゃいます。病院の先生&看護誌さん、お世話掛けてすいませんでした。それに比べて、ミルクは毎回大人しくやらせてくれるので安心。一回の採血でバッチリでした。検査結果が出るまでは、毎年ドキドキです。で、今年ももちろんチーズもミルクも、フィラリア陰性。今月末から、忘れずに薬を飲まさなくちゃね。ミルクはこの日に備えてダイエットしたので、今までと同じお薬で済みました。良かったぁ。でも、喜んでばかりはいられません。チーズのBUN(尿素窒素)と、クレアチンの値が基準値より高くなっていました。特にクレアチンは、去年と比べて倍以上の数値。注:クレアチンは腎臓の機能が落ちると血中濃度が上がるそうです。 老廃物(先生はゴミって言ってました)が、溜まってきている証拠なのだそうです。栄養素は、体内に吸収されずに(どんどん痩せているのに)、老廃物は排出されていかないなんて、どういう事って感じです。心臓の動きが悪くなっている悪影響が出てきてるんだよねぇ・・・ちょっと辛いです。だた、幸い、心雑音はあまり変わっていないようなので、少しでも元気な状態を保てるように頑張ります。老廃物を排出させる為にも、最近サボっていたアロママッサージ復活させなくちゃ。ダメダメ飼い主ですいません。。。そんな訳で、わんこの血液検査は健康管理にとっても役立ちます。どうせ、フィラリア検査で採血するなら、一緒に診て貰うことをお勧めします。そうそう。明日(5月17日)は、ららぽーと横浜に出没しま~す。今年の夏に販売される『キャバリアファン』の撮影会に参加する予定です。受付時間内(10時~14時)に間に合えば、誰でも撮影してもらえるそうですよ。キャバ飼いの方は、ぜひ!!一生の記念になりますよ。私とミルクを見かけた方は、気軽に声掛けてくださ~い。たくさんのお友達と会えるのを楽しみにしています。ポチッとして、応援してくれると嬉しいです。
2009年05月16日
コメント(8)

昨日、とっても久し振りにこうめちゃんが遊びに来てくれました。覚えてるかな?我が家の2代目預かりっ子です。保健所から引き出した当時は、痩せてガリガリだったし、疥癬で皮膚はボロボロでした。でも、今はポッチャリ&ツヤツヤです。そして、見て~。この笑顔!!毎日楽しくて幸せなのが、この顔見るだけで伝わってくるよね。ちゃんと、うちの店のことは覚えていてくれて、ダッシュで入ってきてくれました。嬉しいな。ミルクとも、上手に挨拶。お互い『元気だった?』って聞いてるように見えるよね。昨日は、お父さんとお母さんが、一日用事があると言うことで、一日お預かりでした。って事で、お友達の将軍くんと@くんも、会いにきてくれました。仲良くおやつをねだる4わん。こうめちゃん、フライングです。はしゃぎ過ぎて暑くなると、ミルクと仲良く冷たい所に移動です。昨日は、お預かりしたついでにシャンプーして、サマーカットにしちゃいました。キャバリアって短くすると、ビーグルみたいだよね。午後、シャンプーをしてくれた@君と3ショットに挑戦。う~ん。こうめちゃんだけ遠いなぁ・・・今度は、こうめちゃんだけ前に出過ぎ!!集合写真は難しいね。こんなに楽しそうに過ごしていたこうめちゃんですが、お父さんとお母さんが迎えに来ると、「もう帰る!!」って、走っていってしまいました。ちょっと寂しい・・・でも、それだけ、お父さんとお母さんのことが大好きってことなんだから、喜ばないとね。また、いつでも遊びに来てね~。待ってます。ポチッとして、応援してくれると嬉しいです。
2009年05月10日
コメント(18)

5/8(金)の日記です。(過去に遡ってます。)この日、珍しくバイトも店もお休みだったので、お友達の@君を誘って、森町までお出掛けしてきました。最初は、ドッグランに行く予定だったんだけど、前日まで大雨ランのコンディションが悪そうだったので、近場にお出掛けとなりました。まず向かったのは、車で30分ほどの小国神社です。厳かな雰囲気で、緑が多くて、癒されます。神社ってパワースポットなのかな参道に咲いていたキレイなお花とパチリ。ちゃんと参拝を済ませて、本堂をバックにまたパチリ。実は、本当の目的はコチラ小国神社の鳥居の横に出来た「ことまち横丁」に行きたかったのです。ここには、静岡名産のお茶屋さんや、煎餅屋さん、だんご屋さん、ジェラードのお店などが集まっているんです。美味しいもの大好きな私としては、要チェックなスポットです早速、かぼちゃのジェラードを食べてみましたよ。ミルクにも、ちょっとだけお裾分けです。@君も、食べたそう。そよ風の気持ちよさに、思わず長居していると、お茶屋さんが新茶を入れてくれました。色も香りも、最高幸せなひと時を過ごさせてもらいました。ご馳走様です。この後は、とても目立つオブジェのあるお店に寄ってみました。分かるかなそう急須です。この急須からは、ずっと水が流れているんだよ~。あ、ちなみに、ミルクの頭の上に乗ってる訳じゃないですよお店の休憩所では、新緑の景色が楽しめます。続いて、帰り道の途中で見つけたテラス席のあるcafeで、ティータイム。テラス席があると、つい「わんこも一緒にいいですか?」って聞いちゃいます。こちらのお店の方は、快くOKしてくれて、嬉しかったです。こうして、のんびりと癒される休日を過ごさせてもらいました。一緒に付き合ってくれた@君&@君ママ、ありがとうございました。また、一緒にお出掛けしようね。ポチッとして、応援してくれると嬉しいです。
2009年05月08日
コメント(10)

このブログにも時々登場してくれた、お友達のVIVIANちゃんが、先月虹の橋を渡ってしまいました。2月に、チーズと一緒にお誕生日をお祝いしたばかりだったのに・・・今でも、信じられない気持ちでいっぱいです。私の中でも、なかなか気持ちの整理がつけられずに、日記に書けないでいました。私ですら、こんなにショックなのだから、VIVIママの気持ちを思うと辛いです。美人で優しくて、一緒に居るだけで自慢のお友達だったVIVIANちゃん。私は勝手にチーズの可愛い妹のように思っていました。妹なのに、先にいっちゃうなんて、順番が違うよ・・・って思ったけど、そんな事言ったら、VIVIANちゃんに怒られちゃうね。VIVIANちゃんの分まで、チーズには元気に長生きしてもらいたいと思い直しました。VIVIANちゃんのおかげで、私はVIVIママと知り合う事が出来ました。一緒にランチしたり、デートしたり、いっぱい笑って喋ったり、楽しい時間を過ごさせてもらいました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。そして、これからも、そんな時間を一緒に過ごせたらと思っています。そのときは、二人でVIVIANちゃんの話をいっぱいしようね。青空、きれい~!VIVIANちゃん、こんなキレイな青空から、あの優しい笑顔で、ずっとVIVIママのことを見守ってくれていると思います。VIVIANちゃんのご冥福をお祈りいたします。ポチッとして、応援してくれると嬉しいです。
2009年05月05日
コメント(24)
全6件 (6件中 1-6件目)
1