笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2011.09.30
XML
矢さんのセロー(1KH)が最終調整を終えて帰ってきました。

サビサビだった初代セローが我が家にやってきてから約6ヵ月。ついに息を吹き返しました。最終的にキャブの調整は自分ではなかなか難しいのでバイク屋に任せました。
暖気をしっかりしないと安定しませんが、温まってしまうとなかなかレスポンスがいいんです。
それに、約25年前の規制だけに、ノーマルマフラーでもやんちゃな排気音で気にいってます。さてさて、どんな走りをしてくれるやら。一つ一つのパーツを磨いて塗装して組み上げた達成感に浸っています。
藤さん太さんその節はお世話になりました。また見てください。
P1090169.JPG
Before
IMG_5242.JPG
After





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.03 10:04:23
コメント(4) | コメントを書く
[YAMAHA SEROW225(1KH)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: