笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2011.12.01
XML
カテゴリ: SUZUKI GAG
そうこうしているうちに部品取りgagを手に入れることができた。欠品部品もあまりない。

1.フロントブレーキはok。A-gagはスカスカだった。でもインナーパーツは購入済み。
2.アンダーカウルとチョークレバーが無い。A-gagにはあるので大丈夫。
3.フレーム関係の錆はひどい。A-gagで塗装までしたので使わないだろう。
4.タンク内は腐ったガソリンのにおいがする。外してあちこちをコンコンたたいてみた。振っても音はしない。外の底 の部分に錆は浮いているが使えそうである。これが一番ラッキー。
5.フロントフォークボトムケースは、アルミの錆が浮いている。A-gagの方がきれい。
6.インナーチューブは上部が錆び錆び。オイルシールと触れる部分も少し錆びている。でもインナーチューブは新品部 品が出てきて購入済み。
7.バックミラーが両方完備。A-gagは折れていたのでこれまたラッキー。

9.フロントカウルがかなり割れているが、A-gagは一部しか割れていないのでこっちを使う。
 A-gagはバッテリーを逆接続していたので、電装関係に不具合があるかもしれないが、B-gagはちゃんと接続してい たので、電装部品はokだろう。
 よく見るとこのB-gagフロントフェンダー先に白い塗装が、またリアには白い三角印がある。書類は49ccだったが、 ひょっとすると第二種原付登録をしていたのかもしれない。(藤)
画像は下記にアップしていますのでご覧下さい。
http://www.imagegateway.net/p?p=F3pAz8GT4ia





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.01 08:12:34
コメント(4) | コメントを書く
[SUZUKI GAG] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: