笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2011.12.12
XML
カテゴリ: SUZUKI GAG
バイク屋でかちかちタイヤを外してもらった。案の定リムの中まで錆びていた。(写真1)リムとハブ部分をばらし、電動ワイヤブラシで錆びと塗装を落とした。塗装も完璧に落とせばいいのだが、少々手抜きをして荒らす程度に落とし、サフェーサーを塗った。(写真2)リム部分はアルミ製で錆は発生していなかったが、同じ色に塗るのでこれもワイヤブラシで塗装を荒らした。(写真3)写真右下のドリブンギヤが付く部品は、アルミ地肌で塗装をしていなかったが、ひどく錆が浮いていたので塗ることにし、錆を落とした。脱脂してサフェーサーを吹き乾燥を待つ。(写真4)

P1070769(1).JPGP1070775(1).JPG
写真1                  写真2
P1070777(1).JPGP1070779(1).JPG
写真3                  写真4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.12 07:53:15
コメント(5) | コメントを書く
[SUZUKI GAG] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: