笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

RYOMA@ Re:エンジンが掛からない原因が判明(06/23) コメント失礼いたします。 素人なのですが…
この記事助けられました。@ Re:フロアジャッキ修理(01/18) はじめまして。自分は30年前にストレート…
グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
2014.03.05
XML
カテゴリ: HONDA TLM50
TLM50のリアブレーキスイッチはTLR200同様バッテリーケースに付けられている。完成後はバッテリーレスにする予定なので、バッテリーケースを廃止して、フレーム辺りにリアブレーキスイッチを移設しようかとも思ったが、バッテリーレスキットのコンデンサを格納する場所もいるので、取り敢えずはケースを使用する事にした。
ケースの下側にブレーキスイッチを留める金具が付いているのだが、これがまた真っ赤に錆びて今にも折れそうである。ここまで来ると錆取りをしたら、強度が無くなってしまうのはおろか、形そのものが無くなってしまいそうである。
予備のパーツに交換しようと、探してみたら。こちらも同じ状態であった。ここはよく錆びるのね....。ガックリである。
この金具はケースにアルミのリベットで留められているので、ドリルで揉んで取り外してみた。L字型の金具にブレーキスイッチを通す14ミリ程の穴が開けられている。
適当な厚さの鉄板があれば、ハンドベンダーで90°に折り曲げて穴を開ければ作れそうなので、探してみたが適当なものがない。あれこれ考えていると、年末に壊れたEPSONのプリンタMJ8000Cを思い出した。
捨てるつもりで廊下の端に置いてある。早速引っ張り出して分解にかかる。1時間ほど掛けてやっと分解でき、お目当ての鉄板や太細の丸鉄棒などを大量に取り出す事ができた。その中から直径12ミリ程の穴が開いた鉄板を見つけた。厚さも丁度良い。穴を14ミリに拡大しようとドリルを探してみたが、こんな大径の鉄工ドリルは手持ちに無かったのでホームセンターに行ってみて驚いた。14ミリの鉄工ドリルは1本3千円を超えている。ステンレス用だと4千円を超える。鉄板の穴を2ミリ程拡げるだけなのに費用対効果が大きすぎである。ヤスリでシコシコ削ろうかと思いながら棚の下に目をやると何やらモグラの先のようなドリルを見つけた。
ステップドリルなる物である。ティーパー状のドリルの歯が段になっていて、これ1本で4ミリから22ミリまで2ミリずつ段階的(10段)に穴を拡げる事が出来る優れものである。しかもステンレス対応である。このステップドリルが2千円とちょっと。思わず買ってしまった。
早速プリンタの鉄板をグラインダーで切り取り、ステップドリルで14ミリに穴を拡げて亜鉛塗料を塗っておいた。
P1010771.JPG
真っ赤に錆びたリアブレーキスイッチ取り付け金具
P1010776.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.15 06:21:23
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リアブレーキスイッチ(03/05)  
906tom さん
こういうとき、私は”シャーシーパンチ”なる穴開け工具を使う。無線のコネクターは16φだ。それより大きな穴は”リーマー”を使う。テーパー状のやすりだ。やすりといっても太さんの買った工具の段付きが連続状に、刃の部分が全周にある、といった感じの工具だ。但し手でぐりぐり回す。金属でも鉄は時間がかかる。アルミだと簡単だ。
プリンタくん、お払い箱になってもちょこっと役に立つ。 (2014.03.05 09:46:48)

ステップドリル  
906tomさん
リーマーはホームセンターに置いて無かったようです。ステップドリルでも22ミリまでは行けるので、何とかなりそうです。それと、電動インパクトドライバーにも装着できるのがよろしい。 (2014.03.06 07:03:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: