ランニング・筋トレまたやろうかなブログ

ランニング・筋トレまたやろうかなブログ

2020.04.21
XML
カテゴリ: サプリメント
プロテインってたくさんのメーカーがあってどれがいいんだろう?

味、コスパ?

入っている成分も違うよね?




そこで、ホエイプロテインアイソレート(WPI)って聞いたことあります??

私もプロテインを継続して飲み始めるまでは知りませんでした。

普通は知らんよね!!


ホエイプロテインの中でも、

WPC(濃縮乳清タンパク質)と
WPI(分離乳清タンパク質)

があります。

何が違うの?

どちらがいいの?


私もWPCを飲んでいました。

WPIはタンパク質を高純度に含有するものです。

WPCでは一食あたり、タンパク質は20g前後あればいい方。

WPIは一食30g以上が多く、効率よくタンパク質が摂取できます。

一般にWPCよりも価格が高くなります。

WPCのプロテイン含有量は約80%で、WPIの含有量は90%となります。

WPIは、WPCよりも低脂肪なので、ダイエットを考えている方にオススメです。


WPIは日本人がお腹を壊す原因となることの多いラクトースも除去するので、お腹が下しやすい人、乳糖不耐症の人はWPCよりもWPIを選ぶ方がよいでしょう。


またWPIは高タンパク質、吸収がはやい、低カロリーなことからも、ボディメイク競技者、筋トレ、上級者に人気です。

ちょっと知ってる人に
WPIを飲んでるって言うと

こいつマジやな!!ってなるわけです!



余裕のある時は、WPIにしたいなと思っています。

ダイエットの初心者でも、WPIが気になる方もいると思います。

WPIの方がスッキリとした口当たりが特徴です。

プロテイン独特の牛乳っぽさが解消されている上、運動後にもすっきりゴクゴク飲めます。



ビーレジェンド WPI 地中海レモン風味 1kg (be LEGEND ホエイプロテイン 女性 男性 ダイエット 筋トレ)【オススメ】



ビーレジェンド WPI バナナんバナナんバーナーナ♪風味 1kg (be LEGEND ホエイプロテイン 女性 男性 ダイエット 筋トレ)【オススメ】



ビーレジェンド WPI うまい、もう一杯!青汁風味 1kg (be LEGEND ホエイプロテイン 女性 男性 ダイエット 筋トレ)【オススメ】


ただWPCがまずいわけではありません。





ビーレジェンド プロテイン ベリベリベリー風味 1kg (be LEGEND ホエイプロテイン 女性 男性 ダイエット 筋トレ)【オススメ】 身体を大きくしたい



ビーレジェンド プロテイン すっきリンゴ風味 1kg (be LEGEND ホエイプロテイン 女性 男性 ダイエット 筋トレ)【オススメ】 身体を大きくしたい

ビーレジェンドでも、1kgで1000円ちょっとは変わってきますね。



ビーレジェンド プロテイン キン肉マン シェイカー(be LEGEND ホエイプロテイン)【オススメ 女性 男性】

ビーレジェンド プロテイン ガンダム シェイカー(be LEGEND ホエイプロテイン)【オススメ 女性 男性】

プロテイン シェイカー ビーレジェンド ジャンボシェイカー 漆黒 600ml



プロテインって何?筋トレ・ダイエット初心者には必要?飲み方は?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.06 23:11:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: