全1626件 (1626件中 1-50件目)
さあさあ、世間では3連休。自分もこの土日は休めることになりました\(^o^)/と言うことで(?)本日はこちらです。名店中の名店、べんてんさんであります。※ この写真は以前に撮っておいたものの再利用です。なんせ昨夜の二郎新代田店さんで自分の食欲が覚醒してしまいましたからね(←クリック!)。今日のべんてんさんでは「大盛りの少な目」なんてイマイチ分からん注文はしませんよ。ズバリ、つけ麺の大盛りそのまんま、で頂くことにしますエッヘンって威張って良いことなんでしょうか。お店で食券をジュニアさんに渡しながら「今日は少な目ではなくてそのままの大盛りで」とオーダーすると田中さんも苦笑いです。ジャーン、来ました。こちらがべんてん のつけ麺大盛りそのまんま、であります。麺丼のアップさすがに、、、迫力ありますね。若干ビビり気味で食べ始めますとこれが旨い。もちろんいつも旨いんですけど麺の締まり具合が今日は特に見事、と言うか。つけダレの方も大盛り仕様なのかやや濃いめ。しかもワンタンのサービスあり。結局は中だるみなしで半分以上を食べてしまいました。最終局面手前でペッパーと豆板醤を使いチョイと味変。そして最後の最後はお楽しみ、ワンタンタイムです。見ての通りワンタンの房(で、良いのか?)は大ぶり。やや濃いめ目のつけダレにドップリと漬かっていたのでワンタンも良いお色となっております。中心部には具がみっちり、なかなかスパイシーな味付けのミンチ肉でこれだけでも十分に食べでがありました。ワンタン、短冊型チャーシュー、メンマなどすべてを食べ切り、最後のスープ割りは断念しましてご馳走様です。うーん、べんてん さんのつけ麺大盛り、食べ応えあり、あり過ぎでしたわ(笑)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年09月21日
コメント(10)
あっという間にまた金曜日、週末となりました。今日のラストは環七と甲州街道が交差する大原交差点近くのお客様。作業はびっくりするぐらいスムーズに進み前倒しで終了させることが出来ました。そうすると、、、ラーメン二郎の環七新新代田店さんが近いな、と(^^;念のためツイッターで検索すると今日の夜はやっているみたい。それどころか自分にとってかなり魅力的な発信を2つもされておりました。まずはこちら↓2019/09/20きょうは昼も夜もラーメンと汁なしです!麺の量と一緒に言わないと受け付けません!よろしくお願いします!陸くんがんばれ!@jirolian pic.twitter.com/CvgRL0P4sy— ラーメン二郎 環七新新代田店 (@26shinshindaita) September 19, 2019そう言えば店主さんが代わってからの二郎新代田の汁なしって食べたことないかも。良い機会だから食べてみたい。そしてもう一つの呟きがこちら↓陸くんの試合今日です!応援よろしくお願いします!マヨネーズ50円です!応援よろしくお願いしますwww pic.twitter.com/ACQ3MiCzgw— ラーメン二郎 環七新新代田店 (@26shinshindaita) September 19, 2019 うふふ、マヨネーズは間違いなく汁なしに合う筈です。つうかマヨこそおデブ最良の友ですから。これはむしろ行くっきゃないでしょう!(^^)!まず家に電話して夕食は外で済ませる旨を伝えまして、、、新代田方面にまっしぐら!(この写真は新年2日に訪問した際に撮ったものの再利用です)幸い外待ちはほんの数分で終了。すぐに席に座ることができました。食券を出すタイミングで「麺量は普通で、汁なしでお願いします」と伝えます。さらに50円玉を添えてマヨネーズを依頼しました。で、コール確認で「ニンニク、アブラお願いします」と伝えまして出てきた汁なしがこちらです。おや、やや素っ気ないとも言えるビジュアルですね(でもこれがま~あ旨かった!!!)まずは麺をざっくりとかき混ぜ、別添のマヨネーズを廻し掛けて、、、さあ、頂きます!(^^)!麺はむっちりした感じ。汁なしのタレはキリッとしていて麺との相性は抜群、そこにマヨのまろやかさと酸味が加わって食べ進めているうちに何だか脳が痺れてくるようです。それとね、野菜の下に潜んでいるアブラが本当に旨い。それ自体に甘めの味が付いているアブラなんです。豚(チャーシュー)の柔らかさも申し分なしでした。底に溜まったタレも旨し(*^^*)(食べている途中の写真なんで小さめにしておきます)あああ、何だか「旨さにテンパっている」うちに食べ終わってしまった、みたいな状況ですよ。食べているうちに食欲が覚醒した、と言うか(笑)今回はマヨのみをお願いしましたけど他のオプション(いい玉子、かつおぶし、づけにんにく)もこの汁なしに合うのは間違いないと思うんです。うーん、そっちでもう一杯食べちゃおうか、、、ってマジに悩みましたよ。でもでも、今日はここまでで。別のオプションとの組み合わせは次回訪問時のお楽しみ、にしておきます。過ごしやすくなってきましたが今日の汁なしで自分の「食欲の秋」がスタートした気配ありです。いや、間違いなくスタートしました。と言うことでますます体形が(苦笑)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年09月20日
コメント(2)
本日午前中はひばりが丘のお客様。わーい、ひばり二郎さんに行けるぞ〜、と言うわけでもないんですわ。午後は新規の商談あり。ニンニクの匂い強めで行ったらどうなることやら、ねえwでもでも、ニンニク抜きの二郎って自分にとってはほとんど意味ないと思ってますし。(もちろんニンニク抜いてでも二郎食べたいって気持ちは分からんでもないですが。)だから今日のところは二郎はガマンしておきます。で、今日のお昼はこちらです。お食事 各種定食 ふる里さん。今年の6月4日に二郎ひばりヶ丘さんに伺った後、通りかかって惹かれたお店です。ちなみに左側奥に見える白い建物の1階に二郎さんがあるんですよ。今日も大行列でした。ふる里さんの入り口脇にも各種メニューが掲示してあります。見てみましょう(*^^*)まずはミニ黒板にて手書きでお勧めしている今日のお勧め定食、肉入りナス味ソいため&のり。さらに左側のメニューの一番上、田舎煮定食650円にもそそられます。しかし、、、上から3つ目にある「肉ショーカ゛焼定食」ってなんだ? (まあ、右側には肉しょうが焼~って縦に書いてありますけどね。)それにしても半角の「カ゛」が妙に引っかかる(*^^*)よし!(^^)! 今日のお昼は半角の肉ショーカ゛焼定食、800円に決定です!!!お店に入ってカウンターに着席。念のため配膳担当の(多分)奥様に田舎煮定食ってどんなのですか、と確認したところ現物を見せて下さいました。具材大き目の筑前煮っぽいやつでメッチャ旨そう!!!心が揺れましたがここは初心貫徹、で行ってみます。半角の肉ショーカ゛焼定食ってこんなんでした。なんだ。これって豚の生姜焼きじゃんか、ってまあ当たり前ですけどwショーカ゛焼き単品をズームアップ!!!ほほう、生姜ダレがたっぷりかかっておりますよ。これはご飯茶碗上で「ワンバン食べ」すると旨いタイプと見た。で、実際にやってみますとこれが激旨!!!つうか生姜ダレたっぷりのこの肉でご飯を巻いて食べるとまあ旨い!!!ワンバン食べ、と言うより肉巻き食べ、ね(*^^*)味噌汁も店名のふる里にふさわしい出汁自体を濃くとっているタイプ。しかも自分の大好きな熱々のお汁です。あとは海苔や沢庵も嬉しいポイント。沢庵は5切れあったのではないかな。肉巻きご飯をガブリ、味噌汁飲んでじわっ、またご飯に肉巻いて、そいでもって沢庵ポリポリ、今度は海苔でご飯巻いて、で一気に食べ切ってしまいました。ふう、ご馳走様です。ふる里さんを出てからコインパーキングに向かう道すがらまた別の店を発見‼︎!!一体どんな「女の園」なのか。自分は入る勇気がありませんのでどなたか是非(笑)にほんブログ村にほんブログ村
2019年09月17日
コメント(4)
少しず~つですが秋の気配が濃くなって来ました。昨日(2019年9月10日)はまあ酷暑の最盛期に戻ったかのようでしたが今日はそんなでもない。じゃあ、2019年07月29日に伺ったエアコン無しの街中華、福芳さんの夜の部に行ってみることにしよっかな!(^^)!ちなみに福芳さんの昼の部はこんな感じでした。良いっすよねえ!!!そして夜の福芳さんはこんな佇まい。いやあ、風情ありますなあ(*^^*)店内に入ると例によってお客ゼロ。大丈夫か、この店、などと上から目線で心配したりしましたが大丈夫だったみたい。自分が着席して数分後には老夫婦らしき男女が入店しお店の娘さんと楽しげにお話しながらお二人で晩酌を楽しんでおられました。さて自分は今日も2品オーダー。「ああ、前にも来て2品食べてったおデブさんか」と思われたのかは不明ですがすんなり注文が通りました。※なお、こちらのお店は店内撮影禁止の貼り紙があって自分は店内の写真を撮るのは断念。※食べログのリンクのみ貼っておきます ⇒ こちらっ(なかなか見事なメニューなんですよ!!!)今回自分が注文したのはタンメンと玉子ヤキメシです。タンメンはスープの色、野菜の炒め具合、麺の感じ、いずれもクオリティ高いと思うんですけど。しかーし!!!ここでアピールしたいのはやはり玉子ヤキメシですよ。どうか上の写真をじっくり見て下さい。文字通りの玉子ヤキメシ(笑) 肉の欠片ひとつ入っておりません。つうかネギすらなし。でもでも、この玉子ヤキメシって美味しそうだと思いませんか?ご飯のパラつき具合。玉子の色味の艶やかさ。その甘味(*^^*)実際、この玉子ヤキメシのま~あ旨いこと!!! つうか何だか尊さすら感じます。卓上の調味料は一切使わずで一気に食べ切ってしまいましたよ!(^^)!気付けば今日も汗びっしょりです。例によって娘さんからウェットティッシュのサービスありwそれで汗を拭いてお冷を一杯頂いてからお勘定。2品併せて1,150円でありました。外に出ると風が心地よい。うーむ、夜の福芳さん、もっと秋っぽくなってから、あるいは冬になってから再訪すべきだったかも。でも今回の玉子ヤキメシは収穫でした。次は何を食べようか。早く涼しくならないかな!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年09月11日
コメント(2)
中野区のやや北側、環七沿いに野方と言う街があります。最寄り駅は西武新宿線の野方駅。で、タレントの堀田茜さんが言うには「野方はラーメンの聖地」だそうな。ふーむ、確かに野方には花道さんがありますからね。花道さんはかつてミシュランビブグルマンにも選ばれたラーメン店で自分も何度も行ったことがあります。バスロータリー近くにある輝道家さんも家系で評価の高いお店だったのではなかったかな。(ただしこちらのお店には自分は入ったことありません)その野方にもう一軒、新たにできた有力店がこちら。本日9月3日11:00よりオリオン食堂野方駅前店グランドオープン致します。「美味しいで世界中を笑顔に」野方の皆様に愛されるお店になりますよう努めて参ります。 pic.twitter.com/LS3DZoNBYY— オリオン食堂🍜 (@orionsyokudo) September 2, 2019 オリオン食堂の野方駅前店さん。本店?と言うか元々のお店は西武池袋線の東長崎駅近くにありまして自分も何度か伺ったことがあります。⇒ メニュー豊富! 豊富すぎwのオリオン食堂さんを堪能今日は野方近くの案件をラストに組んでおりました。えへへ、この機会に9月3日に開店した野方のオリオン食堂さんに行こうと思いまして(^^;と言うことでやって来ました。オリオン食堂野方駅前店さん。まずは夜の外観をパチリ。オープンして既に3日が経過しておりますが店の前はまだ華やかな感じです。良いっすな!(^^)!入店すると幸い空席あり。ただしその後は中待ちが発生しておりましたので自分はラッキーだったようです。壁の情報量もなかなか賑やか。オリオン食堂さんって↑上にリンクを貼った東長崎のお店もそうなんですがメニュー豊富。つうか豊富過ぎ。どれを食べればよいのか迷ってしまうような状況です。そんな場合は「券売機で一番左上にあるボタンを押しとけ」ですよねwと言うことでここは濃魚つけ麺の醤油味を選んでおきます。お値段780円也。麺の量は並・中・倍のいずれも同額。おデブの自分は迷わず倍の400グラムをお願いしました。厨房はスタッフさん数名。オープンしたての店にありがちなバタバタ感もなくオーダー送りから盛り付けまでスムーズに進みました。こちらが自分がオーダーした濃魚つけ麺の醤油、麺量は倍盛りの400グラムです。※小皿のモヤシはカウンターに置いてある「ご自由にどうぞ」方式のものです。つけ麺そのものは太麺&濃厚つけ汁の良く見かけるタイプ。決して目新しさはありません。でもでも、お味に間違いはないわけですからね。定番の旨さ。そこにオリオン食堂さんならではのプラスアルファがあれば自分はそれで十分でありますよ。チャーシューの厚み、水菜のシャッキリ感、玉子の黄身のクオリティ。いずれも文句なしです!!!つけ汁は想像以上にトロミがついておりました。ちょっとえん寺(←クリック!)っぽいかも。倍盛りの400グラムって結構あるなあ(*^^*)最後は七味で麺を味変させて濃厚つけダレと絡めて楽しみました。もちろんスープ割りも頂きましてご馳走様。環七は毎日のように通るけど側道登って野方の街中に入ることってあんまないんです。特に内回りからだと少しアクセスしにくいし。しかし花道さん、輝道家さんにオリオン食堂野方店さんの(圧倒的な)メニュー群が加わりますとこれは時々来たくなるかも、であります。なんせ野方って昭和の香りが漂う、それでいて今も元気な商店街のある街ですから。それに今回、立ち飲み屋さんも発見しちゃったし(笑)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年09月06日
コメント(4)
こちらは本日、2019年9月4日にラーメン二郎桜台駅前店さんから配信されたメルマガです。日時: 2019年9月4日 8:00:00 JST件名: ラーメン二郎 桜台駅前店本日昼の部はネギとバターあります。宜しくお願い致します。 (一部を抜粋、行替適宜)ほほう! バターですと(*^^*)バター大好きです。いや、バターではなくてマーガリンだって好きですもん。いやいやなんだったら牛脂(スーパーでお肉買うと貰えるやつねw)だって(^^;家族から前に冷やかされたことあるんです。「パパって早い話、油脂が好きなんでしょ」ってwww幸い月初で午後の仕事は前月分の会計締め処理をするだけです。じゃあ、、、、二郎桜台さん、行くっきゃないでしょうよ!(^^)!とは言え午前中の仕事に少々手こずりお店前に到着したのは13時半頃か。二郎桜台さんのお昼の営業時間は14時まで。ですから結構ギリギリです。それでも↑しっかり外待ちの列ができているのがすごい(まあ、あっという間に入店できましたが)さて、二郎桜台さんの平日昼は油そばのみ。券売機で油そば、生たまごとえび油、さらに自分のお目当て、本日のスペシャルオプションのバターも購入して計800円です。油そばはコールなしで供されます。テーブルの上にニンニク、フライドガーリック、FZボトル(二郎限定醤油みたいなもんす)等々があるのであとはセルフで調整して下さい、と言うわけです。という事で↓こうなりました(まずはニンニクとフライドガーリックを投入)さらに麺を下から上に撹拌します。そして全卵を溶いて中央にかけてみました。麺は熱々なので白味の一部が半固化していい感じになってついついこんな顔に⇒\(^o^)/ワーイで、調子に乗ってグルングルンとかき回しながら食べていたら、、、おっと、ここで大失敗wバターが溶けてどっかいっちゃいました(苦笑)もともと油そばって言うぐらいですから油っこい。下に溜まった汁も濃い。そこにバターが収斂してしまった、と言う状況です。本当は少しだけでも麺と一緒に味わいたかったんですけどね~まあそれは次回のお楽しみ、と言うことで。↑上の小さめ写真ではエビ油で付け食べも楽しみましたがこっちにもバターを半分加えていればさらに濃厚なエビ油となった筈。それもまあ次回やってみることにしよう!!!と言うことで麺丼の中でバターが溶けてしまいましたが結果として油そばがより濃厚に、そこをしっかり堪能できたのでそれはそれでOKです、と言う午後の桜台でありました。(あ、次回の油そばは大盛りいってみようかなw)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年09月04日
コメント(4)
こちらはゲッサンの2019年9月号。アマゾンにて決済、数日前に我が家に到着したものです。「ゲッサン」って全く聞き覚えのない雑誌名ですが要は月刊少年サンデーのことみたい。今月号から連載開始、との告知でめっちゃ気になる作品があったので「ゲッサンって何だ?」と思いつつ購入したわけです。タイミングが大幅に後ろ倒しになってしまいましたが今日はそのご紹介をさせて頂きますね。それはこちらの作品です。「国境のエミーリャ」【ゲッサン9月号オススメ情報😤】新連載!『国境のエミーリャ』🔥🔥池田邦彦先生の新連載がゲッサンでスタートします🔥🔥センターカラー6P🔥🔥すっごく面白いので是非🔥🔥#ゲッサン #漫画 #池田邦彦 pic.twitter.com/dBKbr3DYEn— ゲッサン編集部 (@gessanofficial) August 10, 2019 作者は池田邦彦先生。自分が大好きな漫画家さんで鉄道がテーマの作品をいろいろお書きになっている。しかしこの「国境のエミーリャ」は鉄道がメインと言う訳ではない。もちろん描写は細部まで凝っていて思わずニヤリとしてしまう場面が多々あるんですが(*^^*)_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/舞台は1962年の日本。ただし作品中の設定は群馬、埼玉、千葉以北が日本人民共和国(東日本国)になっている。第2次大戦後、当該エリアはソ連による統治を受け、それ以南は米英に統治された、という状況。また東京も東西に分断されている。こんな感じ↓要はかつての東西ドイツとほぼ同じイメージかな。ちなみに作品の舞台となっている1962年は実際の世界でベルリンの壁が突如構築された年ですね。明日10日発売のゲッサン9月号より、池田邦彦先生の新連載『国境のエミーリャ』が開始となります。舞台は東西に分割された1962年の東京。池田先生の得意分野「鉄道」のみならず、「ミリタリー」や「スパイもの」、「街」そのものを愛する方々に楽しんでもらえる作品です。是非お読み頂ければ! pic.twitter.com/ys3rKbVWyT— IT (@1ta8ma310) August 9, 2019 社会主義国、と言えばトロリーバスと無理矢理につなげたっぽい連接バスがお約束。あと今回、一番自分がニヤリとしたのがこの一番下のコマ↓盛岡から北星、仙台から新星が到着するみたい。でも上野駅への到着時間が激遅!!! 夜行なのに。東日本国の鉄道、どんだけ電力事情&石炭事情が悪いんだよ、と。あと保線状況も。【ゲッサン9月号】情報新連載『国境のエミーリャ』今号より開始です!鉄道漫画巧者の池田邦彦先生の新境地。東西に分割統治されている1962年の東京を舞台とした仮想戦後活劇。よく練られたプロットラインはもちろん、街並みや鉄道、兵器など画面ディテールにもご注目ください!#国境のエミーリャ pic.twitter.com/TwvrBMQaeL— IT (@1ta8ma310) August 10, 2019逆に違和感があったところもいくつかある。例えば上のtwitterのリンク画像、上野駅の地上ホームにいろいろな列車が停まっているシーン。確かにどの列車も実に東側っぽい、、、んだけど1962年の上野でしょ。現実の世界でもまだ成田線の(常磐線もか?)蒸気機関車が乗り入れていた筈。ならば東日本国ではまだまだ蒸気機関車が現役で使われていると思うんですよね~おそらくC62やC57ではなくD51ばっか。D51が「人民標準型機関車」と呼ばれているんじゃないか、と。あと163ページで「大祖国戦争末期の市街戦で・・・」ってセリフが出てきますけど大祖国戦争っていくら東側であってもソ連の人以外は言わないんじゃないかな。人民警察の通称が「ミリツィア」って言うのにも違和感あり。ホーネッカー時代の東ドイツはソ連の忠実な部下みたいなもんだったけど秘密警察の名称は「Staatssicherheitsdienst」Staat(国家) Sicherheit(治安) Dienst(組織)の3語をsでつなげて1語として扱うんです。で、略称は赤文字のところをだけをつなげてStasi、シュタージと呼んでいたわけで。おそらく東日本国でも人民警察、略して民警。または保安警察、略して安警と呼ぶことになると思うんですけどね。まあどうでもよいところを3つほど指摘してしまいましたがそんなこととは関係なく今後の展開が面白そうな作品ですよ。次号以降もメチャクチャ楽しみです!!!【掲載情報】発売中「ゲッサン9月号」には新連載『国境のエミーリャ』第1話が掲載されています。画像はエミーリャが住むソ連統治下の東京東地区、押上の風景。このドンヨリ感が東側っぽいと勝手に思っているのですが。 pic.twitter.com/APpqRRfh8D— 池田邦彦【漫画家】 (@yayotcha) August 13, 2019・・・わはは。確かにスカイツリー出来る前の押上って(本当にこんな言い方してごめんなさい)カナーリ地味な街だった記憶あり、です。いまでもその雰囲気が少し残っておりますよね。社会主義国特有の団地っぽい建物とか、取り残されたような木造の長屋とか。押上には先だって2回ほど仕事で行きましたがあの空気感、自分は決して嫌いじゃないっす。うーん、、、だったらオレ、思い切って東側に亡命しちゃおうかな(笑)にほんブログ村にほんブログ村※ブログ中で使用した画像はすべてTwitter上にアップされているものの埋め込み or 再利用です。
2019年09月01日
コメント(4)
↓こちらは6月に配信された日経新聞のWEb記事です。まずはざっとご覧あれ。「いきなり!ステーキ」低迷 ペッパーが業績下方修正(2019/6/28 20:30)ペッパーフードサービスは28日、2019年12月期の連結最終損益が15億円の黒字(前期は1億2100万円の赤字)になりそうだと発表した。従来予想の34億円の黒字から下方修正した。主力のステーキ店「いきなり!ステーキ」の出店増で自社の店舗同士で客の奪い合いが起きたことなどで売り上げが低迷。人件費の高騰も収益を圧迫している。売上高の見通しは前期比20%増の764億円に引き下げた。従来予想は47%増の935億円。5月末の「いきなり!ステーキ」の国内店舗は459店と1年前より196店増えた。(後略)【全文は日経電子版にて】要はいきなりステーキが店舗数を増やし過ぎて苦境に陥っているよ、って言う内容です。確かにウチの周辺にだって東中野、中野、高円寺と駅ごとに連続してありますから。高円寺なんて何故か同じ南口に2店舗ありますもん。まずはこちら。高南通り沿いにあるお店。そしてもっと駅近の場所にも。・・・ん? あれ? なんだか店のロゴや造作が変だな???よし。ここはひとつ、引いた位置からあらためて見てみましょうね。 どれどれ〜あ、ここっていきなりステーキではない!!! カミナリステーキって書いてある!!!つうかカミナリステーキって、、、(苦笑)こちらカミナリステーキさんはモンテローザさんが手がけているステーキ店みたい。モンテローザって笑笑とか魚民とかを展開している会社ですよ。と言うことは、、、まあ確信犯(えー、もちろん犯人ではないですけどね~w)ですわな。クリック⇒「モンテローザのパクりパクられ仁義なき戦い!?のまとめ」サイトへ。さてどうしよう。自分は今日のお昼はしっかり肉が食いたい。いきなりステーキに行くべきか、カミナリステーキに行くべきか。自分は天邪鬼なんでしょうね。本家ではない方、つまりカミナリの方にに惹かれるんです(笑)と言うことで今日のお昼はこちら、カミナリステーキさんに決定です!(^^)!入ってみると、、、お昼のピーク時分でしたが店内はガラ空きです。とりあえずランチタイム用のメニューシートから一番安い肉を注文することにしました。熟成牛ワイルドステーキの200gがライス、サラダ、スープ付きで税抜1,130円。これが一番安い。ちなみに家に戻って調べてみたところいきなりステーキさんでも「ワイルドステーキ」って名前でライス、サラダ、スープ付きで税抜1,130円でやっているみたい。たはは。仁義なき戦いです。そこそこ待った後に出てきたカミナリステーキさんの熟成牛ワイルドステーキの200gのセット。例によってメインディッシュのみにぐっとカメラを寄せてもう一枚。肉の焼き方は特に指定しませんでしたがこれはミディアムレアぐらいの感じでしょうか。ご飯は好きなだけお代わりできるみたい(いきなり~の方は1回だけだったかな?)200gのお肉、お代わりしたご飯、サラダやスープも含め難なく完食。と言うことで、どうです? カミナリステーキさんって。店名、サービスセットであろうワイルドステーキのサイズも値段もいきなりステーキさんに寄せてきている。この商売のスタイル、上手く行くんだろうか? 何だか危なっかしそうな気配があるようなwにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年08月21日
コメント(4)
本日の午前中は上野の先の現場での作業です。タイミングをずらして夏休みを取っている同僚の代わり、と言う訳です。自分にとってはスポット案件ですが電話では何度もお話をしている気心が知れたお客様。で、作業が一段落したタイミングで先方のスタッフさんに「この近くで量が目いっぱいある昼ご飯ってどこかにありますかね」とお尋ねしますと、、、どの方も口を揃えて「だったらさいとうさんの海鮮丼だよ」とのお答えでした。むー、そんな良い店がこの辺にあるんですか!!! じゃあ行くっきゃないっすよね!(^^)!と言うことで、作業終了後はそのまま徒歩で国道4号を北上します。おっと。言問通りとの交差点まで差し掛かったらそこを左折してまずはこちらへお参りしよう。「へへっ、恐れ入り谷の鬼子母神たぁこのことでぃ」なんて言う人が本当にいるかどうかは知りませんが入谷の鬼子母神様。「~母神」と言うことでなのか女性の参拝客が多かったです。自分も参詣しましたが無知な自分はここで大きな疑問に直面してしまいました。「鬼子母神って神社ではなくお寺なんだよね?」とりあえず柏手は打たずで自分の母親のこと、連れ合いや子供たちのことをお祈りしてきました。さあ、お次は本日客先でバリ推しされた割烹さいとうさんに向かいます。これは食べ終わってから撮った写真ですが鮮魚店が割烹もやっている、と言うことが分かります。なるほどこれはガチ盛りの海鮮丼が出てきそうだぞ、と自分も列に並びました。しかも自分が並んですぐお店は開店。暑い中での外待ち数分で中に入れちゃいました。こりゃあラッキー!!! ぱぱっと食べれそうだぞ\(^o^)/と思ったらそうでもなかった(苦笑)客席は多分座敷オンリーだと思うんですけどキャパがとにかく多いんです。間違いなく30人以上が座っております。多くの人が海鮮丼狙いのようですが他にも穴子丼や天ぷら定食をオーダーした人もいるみたい。自分の海鮮丼が出てくるまでは相当時間がかかりました。正座していないのに足が痺れそうになっちった(^^;手持ち無沙汰なので店内にびっしり飾ってある色紙でも眺めていましょうかね。オリラジの藤森や元・テレ朝の前田アナは自分にも判別可能でした。こっちの右下には日テレ水卜アナの色紙を発見。あとこじるりとか(*^^*)おお、そうこうしているうちにようやく自分の海鮮丼(具も酢飯も大盛り)が出来上がりました。うーん、オレって写真撮るの下手だな。↑この写真じゃあサイズ感が全然伝わらないっしょ。と言うことでぐっと接近してパチリ(この写真はクリックで拡大します。クリックしてして!!!)さらに上からももう一枚(この写真もクリックで拡大します。クリックしてして!!!)正直、ここまで大きな器に盛ってくるとは思いませんでした。(小ぶりのドンブリに縦に盛ってボリューム感を出している店もありますからねw)さらにお値段、これで幾らだと思います? お値段なんと税込み1,050円!!!食べて食べて食べて食べてどんどん食べ続けているんですけどなかなか減りません(^^;食べてもなかなか減らない海鮮丼って、、、何だか夢のような状況じゃあございませんか!!!まるで子供の時に歌った「♬ポケットを叩くとビスケットが増える~♪」の不思議なポケットみたいですよ(笑)とは言え食べていればやっぱり減っていきました。残念ながらw最終局面では残ったワサビを醤油に溶いて、それをドンブリに廻し掛けして、がつがつとかっこみましてご馳走様です。土曜、スタート時、お盆明けということもあってか相当待たされましたが店員さんのサービスに荒れたところはなし。笑顔でハキハキした接客で文句など一切ありません。むしろ「これ、本当に1,050円でいいんですか」って聞きたいぐらい。恐れ入り谷の割烹さいとうさんであります。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村2019年8月23日、一部文言の「てにをは」を修正しました。
2019年08月17日
コメント(4)
皆さん、昼寝って好きですか? まあ嫌いな人はあんまりいないと思いますが(笑)当然ながら自分もお昼寝は大・大・大好きです!(^^)!じゃあ、皆さんヒルネはどうです。ヒルネ、好きですか? 自分はむしろこっちの方が好きかも!!!って紛らわしい言い方してご免なさい。えー、ヒルネとはかつての寝台特急で行っていたサービスの通称なんです。例えば夕方出発の列車で夜に寝台使用になる前までの時間(区間)、あるいは朝になってから終着駅に到着するまでの時間(区間)、寝台券を持っていない人も「立席特急券」を買えばその寝台特急を利用して良いですよ~、みたいな制度 ⇒ クリックでWikiの説明ページへちなみに今残っている定期運行の寝台特急はサインライズ瀬戸・出雲のみ。でもサンライズ号にはこの制度はないので今はヒルネ乗車は不可能なんです。と言う訳で今から22年前、西鹿児島駅(現・鹿児島中央駅)から博多駅まではやぶさ号のヒルネ乗車をしたよ~、というお話でございます。あ、BGMにこれどうぞ。寝台列車ならではのキーキーガタゴト的な音がとっても良いですから!!!えー、自分が乗車したのは22年前の今日、平成9年の8月16日でございます。切符の発券場所はきちんと西鹿児島駅になっている。オレえらいっ。凝り性。マニアの鑑っ(褒めているのかな?)ただし発券日はなぜか8月10日。まさかこの切符のためだけに前もって西鹿児島に行っているのか?実はもう全く覚えておりません(^^;でもでも8月16日の乗車状況はよ~く覚えております。まず乗車前、地元テレビ局の取材を受けました。この年の11月に行われるダイヤ改正で熊本-西鹿児島間の運転が取りやめになるのですがそれについてのインタビュー。あれって放送で使われたのかな。YouTubeにアップされてないかな(笑)当時はエキナカなんて言葉はまだなかったと思うんですけど駅近や構内のお店で缶ビールやら出来たてのお惣菜やら買い込んで、さあ、ヒルネ旅のスタートです。出発はまだまだ日の高い、つうかお昼過ぎの13時13分。この列車は足が遅く途中の大牟田で後から出発した電車特急のつばめ号に抜かされていた筈。だから博多まで通しで乗る用務客はほぼいない。ガラ空きでした。寝台車の下段でめいっぱい寛ぎながら昼間っから飲むビール、温かいツマミ、列車の走行音、車外に広がる有明海、眩しくなるような日の光、眠くなったら本当にお昼寝、で、目覚めたらまたビール、、、もうね、最高でしたよ(*^^*)現在の九州新幹線なら13時04分に鹿児島中央駅を出発すれば14時40分には博多駅に着いちゃいます。でも当時のはやぶさ号の博多駅到着は18時16分。日の明るい時間帯に実に5時間以上も寝台列車に揺られていたわけです。寝台料金がかからないので料金的にはお手軽、でもでも十分に濃厚な列車の旅でありました。にほんブログ村にほんブログ村
2019年08月16日
コメント(2)
さあ、自分は今日から仕事復帰です。とは言っても本日は午後に川越の客先でこの時期を利用したデータバックアップのお手伝いがあるだけ。実際には今日は祝日ですから事務所の電話はほぼ鳴らない筈。午前中も事務所に張り付いている必要はありません。と言うことで自分のスマホを転送先に変更して錦糸町から東京メトロで地下鉄成増駅まで。目指す先はこちら、べんてんさんです。※ この写真は以前に撮っておいたものの再利用です。ちなみにこちらが本日撮影した2019年のべんてんさんの夏季休業の告知。8/15(水)~8/18(日)までがお休み。休み明けは8/19(月)からとなりますので皆様ご注意下さいね。ところで本日の自分のオーダーは冷たい塩油そばの大盛り少な目。券売機で塩ラーメンの食券を買ってJr.さんに変更をお願いしました。冷たい方の塩油そばってこの時期にぴったりの一品です(麺が熱々のもあってどちらも注文可ですが)しかも本日のはあおさ入り\(^o^)/まずは麺全体をぐるんぐるんとかき回し味を馴染ませます。アオサにもドンブリ下に溜まっているタレにしばらく浸っていてもらいましょうね(*^^*)で、手前のスペース部分から麺と具材を少しずつ食べていきます。ひゃー、本当にべんてんさんの麺は旨いっすなあ!!!後半戦はカウンターの上の豆板醤とペッパーを使用。あっ、ペッパー掛け過ぎた。俺のバカ!このタイミングでしっとりモードになったアオサと再会。麺にまぶすようにして食べるとこれまた味わいが変わって面白かったです。最後は自分のペッパー掛け過ぎもあって味が濃厚になってしまったのでスープ割りをお願いします。一気にじんわりした味わいになったところでそのスープもほぼ頂きましてご馳走様となりました。店を出て今度は東武東上線の成増駅まで。さらに川越まで電車で移動します。客先でのデータバックアップは残念ながら若干の手戻りがありました。でも自分はべんてんさんの冷やし油そばの麺大盛りを食べていますからね。へばることなく最後までお付き合いすることが出来ましたよ!(^^)!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村※2019年8月17日、一部文言の重複を削除・訂正しました。
2019年08月12日
コメント(2)
ただいま3日間だけの自分の夏休み中であります。とは言え一昨日、昨日はずっと家で物置の片付けや庭掃除などで過ごしておりましたけど。(おかげですっかり日に焼けてしまいましたよw)今日が最終日。3日間なんてあっという間ですわね。しかも泊まり込みで身内の介護をするため、夕方からは錦糸町の別宅に移動せねばならないし。で、朝ぼんやりテレビを見ていたら家族から「パパ、どっかでラーメン食べてきたら」と気を使ってもらえた(^◇^;)そ、そお? いいの? じゃあお言葉に甘えて午前中に行って来ようかな!と言うことで今日(日曜)やっているラーメン屋さんで面白そうなところはどっかないかな?と、Twitterで検索してみますと、、、おあ? 今日はラーメン二郎ひばりヶ丘店さんでいつもとは違う麺を出すみたい。これは食べてみたい。じゃあ今日のラーメンはひば二さんで決定です!(^^)!ガソリン満タン返しの条件で奥様の軽自動車を借りてひばりが丘に向かいます。お盆休み中と言うことで都内の道路は激空き、あっという間に到着することができました。一方、限定の出る日曜日の並びは強烈でした。二郎さんの黄色い看板は遥か前方に見えますw※しかし午後になって普通とほとんど変わらぬぐらいになったみたい。今後、この手のイベントは午後参加が良いのかも知れません。少しずつ前に進み40分ほどでこの位置まで来ました。お、夏季期間の案内が貼ってありますね。本日のところを拡大っほほう、なるほど激太麺ですか(*^^*) これは楽しみです。店前にはこんな垂れ幕も。ウラひばりヶ丘、ですってよ(*^^*)そんでもってようやく着席。基本の基、ラーメンを少な目依頼せずに標準量で。コールは「ニンニクとアブラをお願いします」です。あえて横の角度からパチリ。うーん、野菜コールはしてないんですけど見事なタワーっぷり。これは野菜少な目を依頼すべきだったのかもしれません。大丈夫かな。食べ切れるかな。若干ビビりながら食べ始めます。野菜のカサを減らしつつ、麺の激太麺っぷりを見てみることに。さあ、どんな麺でしょうか???こんなでした。これは、、、まごうことなききしめんフォルム、と言うべきか(*^^*)あ~、これは予想外の形状だったかも。てっきり二郎府中店さん風の極太っぷりだと思っていましたので。参考資料1。2016年7月の二郎府中店さんのラーメン。参考資料2。ちなみに前回の6月に食べたひば二さんの綿はこんな感じ。今回のひば二さんのきしめんタイプの形状がいかに際立っているか、が分かります。ひょっとしたら今回の激太麺に合わせスープ等の微調整も入っていたのかな。ひば二さんはいつ来ても安定の旨さなんですけど今日の麺とスープや脂との相性も抜群でした。正直、これなら自分も大ラーメンいけんじゃね、ってくらいスルスルと入って早々に完食。ご馳走様となりました。ひば二さんはつけ麺やらず、汁なしもやらず。二郎ラーメン単品勝負のストイックなお店。でもたま~に今回のようなイベント的なラーメンを出されるんですよね。よし。次も参加せねばっ、強くそう思ったのであります!(^^)!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年08月11日
コメント(6)
スタッフのローテの関係で急きょ明日から自分が夏休みを取ることになりました。つーてもそこは零細企業、自分の夏休みは金曜日から日曜日までの3日間だけなんすけど。でもでも嬉しい連続休暇。溜まっている家の片付けなどいろいろ出来ますし\(^o^)/何より明日の金曜日は仕事はなし ⇒ だから今日、二郎系をニンニク入れて食べることができる。まずこれがめちゃくちゃ嬉しいっす(*^^*)何処へ行こうかあれこれ思案、今日ラストの訪問先の近くにうってつけのお店があることに気付きました。自家製麺No.11さんです。(この写真は帰りがけに歩道橋上から撮ったものです)No.11の住所は板橋区大山金井町、環6外回り沿いにありましてこの7月にオープンしたお店なんです。店主は通称マサさん。かつて板橋区南町にあったラーメン富士丸(旧・マルジ)板橋南町店で店を任されていた方。富士丸板橋南町店はとにかくダイナミックな(←ものは言いようw)なラーメンを出す店でした。かつて自分がアップした記事をいくつかリンクさせておきます。「もっともワイルドな食べもの? ラーメン富士丸板橋南町店の火山」(2012年12月05日)「熱中症寸前! ラーメン富士丸板橋南町店でパワーアップ、、の筈が」(2011年08月11日)「今日中に仕事が終わらない! 富士丸南町店でエネルギー補給」(2011年02月05日)そして、、、「なんと! ラーメン富士丸板橋南町店も閉店とはっ!」(2013年05月09日)どんな事情があったのか、詮索するつもりもありませんが板橋南町店は2013年の5月に閉店、マサさんの作るラーメンはそれ以来もう6年以上も食べておりません。自家製麺No.11に行けばひっさびさに板橋南町のテイストが味わえるわけです。しかも今日はニンニクたっぷり入れてw待っている間は「麺少な目にすべきか、でもデフォの量は食べたい、でも残したら申し訳ない」の自問自答を延々と繰り返します。結局、「麺少な目」申告をすることにしました。本日自分が頂く自家製麺No.11さんのラーメン、あぶら入りメンマ、とろり味玉、生姜ダレ。コールは「ニンニク、ちょい脂をお願いします」です。ラーメンを横からパチリ。野菜マシにしていないのになかなかの標高、と言うかこれが「麺少な目」なのか!!!ちょこんと乗ったナルトやウズラの卵が面白いっすな!(^^)!麺は平べったくて角のあるタイプ。なかなかのうねり具合です。まずはあぶら入りメンマをそのまんまラーメン丼の上に合流させてさらにラー油を投入!!!しばらく後にとろり味玉をラーメン丼に移し割ってみたところ。味玉は大してトロ~リとはしていないような(苦笑)まあ、メンマ同様に脂まみれでしたからその意味ではトロ~リ、でしたが。あるいはドロ~リかwああっ、生姜ダレをまだ使っていないぞ、オレ。久々にマサさんのラーメン食べたんでオプションの使用タイミングを間違えました。まあ生姜ダレで味変せずにで夢中で食べていた、ということでもあるのですが。もったいないので最後に野菜と麺の切れ端が散っているスープに生姜ダレを一気に投入。締めに味わうことにします。レンゲではなくドンブリの縁からスープを頂きますと、あっちゃこっちゃから脂が集まってきてさらに豚破片、野菜、麺の切れ端などが混在した味わいに。こりゃあ、、、魔性の旨さっすな(*^^*)6年ぶりに再会することの出来たマサさんの作るラーメン、ほぼほぼ完食でございます。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年08月08日
コメント(4)
本日は5月13日にも行った押上近くのクライアントさんに再訪であります。あの日はきくやさんと言うすんごいお店に出会うことができたんでしたっけ ⇒ クリック!しかし今日は仕事の撤収がやや後ろ倒し、13時を廻ってしまいました。もうきくやさんは閉まっている筈(なんせあの店、深夜の2時半からお昼頃まで、と言う営業スタイルなのでw)なるべく駅近で自分好みのお店はないかな、、、スマホでググるとありました\(^o^)/ 行ってみることにします!!!すると、おお、ここか! いこい食堂さん。[定食]の大きな看板が良いっすな。夜は光るのかな?押上駅B1出口の至近距離、と言うのも魅力的。なんせ暑い日のおデブはつらいんですよ(苦笑)13時を廻っているので店内は空席あり。自分はカウンター席に座りました。あちらこちらで常連さんらしきお客さんが定食類をアテにビールを飲んでおられる。はあ、うらやましいっすなあ(*^^*)さあて、何にしようかな。ほほう! 500円定食というのがめっちゃ充実しているみたい。さらに同じ500円の手作りカレーライス、にも惹かれます。どうやらデフォで目玉焼きが載っているみたい。これにしようかな、、、しかしなあ、店の看板での大々的な[定食]アピール、これを無視したら申し訳ないような(^^;で、さらに壁の左側を見ると肉豆腐フライセット定食の押し出し感がハンパないんですけどwよし、今日はこれでいこう。えーと、肉豆腐フライセット定食のご飯大盛りをお願いしま~す!厨房は調理人2人体制。肉豆腐とフライに分かれて作業進行。ご飯の盛り付けなども同期させた見事なフォーメーションでした。はい、こちら。いこい食堂さんの肉豆腐フライセット定食、ご飯大盛り。うーむ、なかなか見事なセットだと思うんですけど。フライは白身魚のもの。大振りの一切れを三つに切っています。フライ皿全体のボリューム感は文句なしです。さらに特記すべきは肉豆腐ですわ。↑寄せて撮ってはみましたがこの撮り方の角度じゃ器の深さが分からない。本当にたっぷりと入っているんです。お行儀が悪くてごめんなさいね。肉豆腐をご飯の上に盛ってみました。ご飯の上にこれだけ盛っても元の器にはまだまだ残っているの、分かって頂けますでしょうか?と言うことでご飯は肉豆腐丼にして早々に完食。残りの肉豆腐とソースをたっぷりかけたフライをそれぞれ単体で味わいます。つうかこの2品、立派なお酒のアテになるじゃございませんか。これは、、、殺生ですよ。(思うことはただ一つ、ああ、ビール飲みたいっw)今回で押上の案件は多分終了となる筈です。でもでも、介護の都合で錦糸町まではしょっちゅう来ますからね。メトロの半蔵門線で錦糸町のお隣の駅が押上ですもん。つくづく実感しました。やっぱ東京の東側エリアの下町は充実しまくっておりますよ。また探索にきま~す(^^)/にほんブログ村にほんブログ村
2019年08月05日
コメント(4)
今日の土曜も自分は出勤であります。場所は高田馬場。この街ならお昼はよりどりみどり、選択肢に困るくらいです。、、、ではありますがこう暑いともう熱々のものとかは無理かも。去年の7月18日には高田馬場で塩焼きそばのレモン添え(←クリック!)を食べているのですが今日はそれすらしんどい感じです。はあ、何食べよ???そしたら訪問先のデブ党同志(笑)の方から「冷やしぶっかけうどんでお勧めの店が近くにあるよ」って情報を頂きました。大地のうどん、と言うお店だそうな。あ~、何だったか、メディアで見たことあるかも。と言うことで行ってみました。場所は高田馬場駅の外側、早稲田通りからチョイと入った路地にあります。なかなか良さげな店構えじゃあございませんの!(^^)! アタリの店のオーラが出ていますよね。こちらが入り口左脇に掲示してあったメニューです。一番上の右側中央寄り、「梅あっさり」なんて言うのにも惹かれます。しかしここは初志貫徹、ぶっかけで。とは言え「ぶっかけ」だけでも7種類もありますよ。しばし迷ったのですがメニューのトップに位置する野菜天ぶっかけを大盛りで頂くことにしました。カウンターに着席、厨房の様子が良く見えます。機械を使って麺を伸ばして伸ばして伸ばしてから切る人、天ぷらを揚げる人。見ていて飽きません。しばらくしてから自分の野菜天ぶっかけの大盛りが出来上がりました!(^^)!おお、この器からも旨そうオーラが溢れているようじゃございませんか!!!とは言うものの具材に覆われて麺が見えません。どんな麺なんですかね。こんなんでした(*^^*)早速食べてみますと、、、!!! すんごい弾力です。あれ? 福岡のうどんってこんなんじゃなかったような。どっちかと言うとしっかり茹でた、コシのないタイプだったと思うんですけど。でもこの大地のうどんさんの麺は思いっ切りモッチモチ、と言うか麺に光沢があってピカピカしています。すんごい弾力のある麺。今はやりのタピオカが入っているような???。いや~、この麺は旨いですわ。もちろん天ぷらも揚げたてで言うことありません。福岡のうどんには必須アイテムのゴボ天もたっぷり入っております。後半戦に入るはるか手前で七味をかけて残っていた麺つゆを全部投入しました、の図。ヒンヤリした麺つゆに天ぷらの衣が馴染んだ食感とかね、ネギや海苔の風味とかね、そしてもちろんこのピッカピカのうどんそのものの旨味でどんどん入っていきます。最後は溜まった麺つゆを器から直接頂いてご馳走様。暑くてへばりそうな状況だった筈なのしっかり完食となりました(*^^*)麺の食感が面白い。これ、熱い汁タイプだとどうなるんだろう。この店も涼しくなってから(寒くなってから?)熱々のうどんを食べに来たいと思います。にほんブログ村にほんブログ村
2019年08月03日
コメント(4)
先月末より月初にかけてまた迷惑メールの着信が増えております。心当たりは、、、ありません!つうか、変なページでメアド晒したりは決してしてない筈なんですけどね~(^^;数日前から今日までに到着しためぼしい迷惑メール(って表現はなんか変だねw)がこちら↓何とカトパンと乃木坂の白石麻衣から連絡が来ちゃいましたよ(苦笑)どんな用件なんでしょうね。俺と付き合いたいってことでしょうか。ひょっとしたら次は水卜アナからメール来るかも。深田恭子や磯山さやかもいいなあ!(*^^*)あとは偽Amazon、さらに自分がガチンコで介護中の母親からもメールが来たみたい。「お母さんです。電話が通じません」ってあんたもう電話のかけ方なんて忘れちゃってるじゃないのさ。途中にしれっと楽天銀行からのメールがスパム認定されているのも笑えます。間違いなく本物の楽天銀行からのメールなんですがメールソフト側で「あやしい」と判断したみたいです。楽天銀行のIT担当役員さん、これはこれで要対策案件なんですよ。銀行からの大事なお知らせが迷惑メール扱いで自動仕分け⇒そのまま廃棄って可能性も十分にあるわけですから。いずれにしてもこの手のメールに返信は厳禁です。閲覧もクリックもせずに削除。そしてここへ↓迷惑メール相談センター「情報提供のお願い」ここ↓も参考になりますので是非ご覧下さい。迷惑メール相談センター「よくあるご質問」しっかしなあ、、、↓わー、この人からメール来たぞ、って騙される人、本当にいるのかね?にほんブログ村
2019年08月01日
コメント(4)
いやー、長かった令和元年の梅雨もようやく明けましたね。今年も暑くて暑くてグッタリするような夏がいよいよ始まります。そんな猛暑スタートの本日午後、自分はこんな場所にやって参りました。新宿区の落合にある街中華、福芳(ふくほう)さん。駅で言うと西武新宿線の中井駅になるのかな。車でのアクセスなら環六(山手通り)のチョイ内側、早稲田通り沿いにあるお店です。さらに近づいて撮ってみます。パチリ(*^^*)ここのところ自分がハマっている昭和の街中華そのものです。なお、このお店は昼営業・夜営業の2部構成ではなく、開店時間の11時から通して営業しておられる。仕事の段取り次第で昼食を後ろ倒しにすることが多い自分のようなタイプの人には有難いお店であります。実は今日も自分は昼抜きでして、やって来たのは16時頃。入店すると他のお客さんはどなたもおられませんでした。壁のメニューを見てしばし悩みます。※なお、こちらのお店は店内撮影禁止の貼り紙があって自分は店内の写真を撮るのは断念。※食べログのリンクのみ貼っておきます ⇒ こちらっ(なかなか見事なメニューなんですよ!!!)「えーと、、、それじゃあシイタケハンとミソソバをお願いします」厨房におられたご高齢の女性は一瞬だけ躊躇、しかし当方の体形を見て納得したのか(苦笑)無事にオーダーを受けてもらえました。ホール担当は娘さんでしょうか。こちらもそこそこ年がいっている感じ。母娘でやっておられるお店なのかな。まずはシイタケハンが登場。オーダーした品物だけ写真撮影をする旨の了解を頂いてからパチリ。要は戻したシイタケがふんだんに入った中華丼、というところでしょうか。小皿の梅干しもいい味出しておりますね(*^^*)分厚い、そして熱々の五目餡の下にはご飯がみっしり。続きましてミソソバ登場!!! で、ここで自分は重大なミスをしていたことに気付きましたwこのお店、味噌ラーメンは別にあるんです。だからミソソバはジャージャー麺的な肉味噌が載っている、あんま熱くない麺だと勝手に思い込んでおりました。でも出てきたミソソバは目いっぱい餡がかかって文字通りの熱々状態です。ちなみに麺はこんな感じ。シイタケハン、ミソソバ、どちらも熱々の餡で蓋されております。同じタイプのを2品頼んでどーすんのよ、オレ。しかもそれぞれの単品で量はかなりあります。もうすでに汗びっしょりになっており食べ切れるのか何だか不安になって来ました。汗まみれで餡かけ2品と格闘している自分を見かねたのか、ホール担当の娘さんがウェットティッシュを袋ごと下さいました。「暑いでしょう。うち、エアコンないから。これ使って下さい」って。そうなんです。この店はエアコンがないんです。で、梅雨明けの(おそらく)35度越えの午後に熱々餡かけ2品を汗びっしょりになって食べているおデブが一人、、、そりゃあ見苦しかったと思われます(苦笑)もちろん両方ともしっかり食べ終わってお代は1,350円也。外に出ると風がまあ爽やかだこと(笑)福芳さん、次に来るのは涼しくなってから、ということになりますかね~あるいは夜、少し気温が下がってから、か。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年07月29日
コメント(4)
今日はスポット案件で日本橋は室町までやってきました。ここらも今や大手町と並ぶ無機質なオフィス街、、、でもないのね。日本橋界隈って。近くではこんな光景も見ることができます。午前中の仕事を終えた後、自分がやって来たのはこの路地です。良い雰囲気っすな!(^^)!自分が目指すお店は↑この路地の向こう側出口付近にあるんです。そのお店とは、、、金子半之助さん。[あ〜、何だか人が並んでいるっぽいな」と思いながら路地を進んでいくと行列は自分の予想を遥かに超えて続いていました。自分のスタート地点はこちら。20分後にようやくここ↓まで来れた(ここが路地の出口部分になります)さらに20分してから着席。外待ちは40分程度で済みました。この店ではむしろラッキーな方かも知れません。オーダは待っている間に取ってもらっております。だから座ってからさほど待たずで自分のお昼ご飯が出て来ました(*^^*)江戸前天丼の大盛り、味噌椀、小皿はセルフで盛ったがりごぼうといぶりたくあんです。おっと、お茶にも注目して下せえ。黒豆茶です(このお茶がまあ天丼に合うんですわ)天丼大盛りを接写!!!しっかしまあ、何と言うはみ出しっぷり。こう言うはみ出しは大歓迎ですよ(笑) 天ぷらはゴマ油の香りが強い、まさに江戸前の天ぷら。揚げ加減も絶妙で箸を入れるとサクッと割ることができます。口当たりも良好!!!タレの染みたご飯もうんまい。そこで卵の天ぷらを割って黄身をトロリと流してみます。日本橋、と言う一等地で基本の天丼は980円(自分のは大盛りなので100円増しの1,080円)、味噌椀が120円。がりごぼう&いぶりたくあんはお好きなだけどうぞ、と言う金子半之助さん。並びが出来るのも納得のお店でありますね!(^^)!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年07月23日
コメント(4)
今日お昼前、自分はこちらのお店にやって来ました。えへへ、なんともカオス感のある店構えじゃございませんの(*^^*)店の看板をアップでパチリ。☆味の良さと安さは天下一品/その後に薄っすらと白抜き文字で「ラーメン」と書かれております。つまりこちらのお店の名前はラーメン太郎さん、なのであります。ああ、はいはい。二郎のインスパ店だよね、ってどうやら全く違うみたいですよ。店前のメニューを見て下さい。俺様つけ麺、こんがり焼けた餃子、幻の焼売、いつも無い(春巻きのようですね)、、、ね、なんだかさらにカオスな香りがしてくるようじゃございませんか(*^^*)先だって千曲食堂さんに行った帰りにこのラーメン太郎さんを発見。そのオーラにやられました。で、今日は少々時間に余裕があるのでお昼を食べに来たわけです。さあ、入ってみますね、、、着席してカウンター上のメニューを眺めます(この↓写真だけクリックで拡大しますからね!)ううう、店内の掲示からこれまたとんでもないオーラが出ておりますよ。お誕生日おめでとう 焼売タワー、カップ麻丼 食べ歩き 奇想天外、ラーメン太郎の歴史、、、お、カウンター上には別のメニューシートもありますよ。自分は今の今まで俺様つけ麺の1択のつもりでした。でも、わけの分からん魅力的な選択肢がメチャクチャありますよ、この店。さあ、どうしよう(^^;送り仮名が変なので男飯しにしようかな(あとスタ丼って命名は大丈夫なんでしょうかw)それともワンコインが魅力的なジャンク丼か。しばし迷いましたがまず今日はジャンク丼にしてみます。店主さんにカウンター越しにジャンク丼をオーダー。「あいよー」と調理スタートです。大きな中華鍋の中でジャアジャアと油がはぜる音。熱と油の加わった鶏肉の良い匂い。もうもう!!! たまらんすw・・・出来上がりました!(^^)! こちらがラーメン太郎さんのジャンク丼です!!!むー、メニュー写真とはマヨのレイアウトが若干違いますね。さらにメニュー写真よりも盛りが良いような(^^;まずはそのままで頂きますと甘辛いタレ(餡と言うべきかな?)に絡まった鶏肉がまさにジャンクな感じ。ネギのザクザク感と合わさってご飯が進みます。さらに早い段階でマヨ周辺を七味まみれにしてみました。この後は例によってビジュアル的に難ありなので写真はなしであります。スプーンで文字通りガツガツとかき込みますとマヨとタレまみれの飯を鶏肉と一緒にほおばる快感が!!!まさにジャンク丼の名にふさわしい丼でありました!(^^)!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年07月18日
コメント(6)
今日は海の日(で合ってますよねw)昨日の日曜から久々に通しで過ごせる連休であります\(^o^)/と言うことで今日のお昼はどっかでラーメンでも食べに行こう、と思っていたところに、、、ラーメン二郎桜台駅前店さんからメールが来ました。日時: 2019年7月15日 7:30:00 JST件名: ラーメン二郎 桜台駅前店おはようございます。本日は10:00-16:00の昼営業となります。つけ味変更とネギあります。どちらも食券をお求めください。また少量ですが九条ネギあります。こちらは現金100円で承ります。お釣りは出ませんので小銭の準備をお願いします。 (一部を抜粋、行替適宜)わはは。グッドタイミング!(^^)!ならば朝食を抜いて二郎桜台さんでの食事に備えます。とは言え、家にいるとやっぱあれやこれやの用事がある。自分が桜台についたのは今日の開店時刻から30分以上経過してからとなりました。雨上がり、お店の前から続く外待ちの列はそのまま練馬駅方面に向かって伸びております。(先に見える黄色いテントひさしが二郎桜台店さんですよ)お店の前まで進めたのは小一時間たってから。おお、こんな公認グッズもあるようですよ。皆さんいかがですか(*^^*)朝はコーヒーだけ。お腹ペコペコなので少な目依頼はせず、小の標準量でいってみます。それにしてもつけ味って初めてです。旨いのかな。どんななんでしょうね?こんなでした。(コールは「ニンニクとアブラを入れて下さい。野菜は少な目でお願いします」です)ちなみにこちら↓が昨年(2018年)の12月18日に食べた二郎桜台さんの小。なるほど、スープの色がチョイと違いますね。と言うことで早速スープから味わってみますと、、、あ、あ、あ、これは旨い。旨過ぎ。つけ味ってこんな旨いものなのか~っ、て感じです。さらに二つ上の今日の写真、豚のロールっぷりと脂身の付き加減も見事でしょ。下の方から麺を引っ張り出し早々に七味をかけてみた、の図。スープはだいぶ辛めで酸味強めに仕上がっている感じです。その切れ味に七味のかかった麺がまあ合うのなんの!!!さらにスープに券売機上の魚粉をかけてみました。だってつけ麺と言えば魚粉でしょ(笑)(食べてる最中の写真なんで小さめにしときますね)そもそもの二郎桜台店さんの通常味について、残念ながら自分は語れるような経験値はありません。だから今日のつけ味がどれほどいつもの桜台二郎さんのと違うのか、詳細に語ることも出来ません。でもこのつけ味、めちゃくちゃ気に入りましたわ。もちろん完食です。スープは十二分に味わってからお店を出ました。はあ、お名残り惜し~いw何だったらもう一回並んで食べても良いくらいですよ(^^;よし、またつけ味やることがあったら絶対にスケジュールを合わせよう!!!おかげ様で連休最終日は二郎桜台さんで文句なしの一杯を頂くことが出来ました!(^^)!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年07月15日
コメント(6)
本日は土曜ですがお仕事です。他のスタッフとの休日ローテの関係なんでまあしゃあないっすな。それに今日出ておくと明日の日曜と祝日の月曜は確実に連チャンで休めるし。しかも今日の訪問先は先だってから何度もお邪魔している渋谷のお客様。通しで作業すれば14時には作業完了になる見込みなんです。と言うことは、、、お昼は百軒店で決まりですね!!!いいえ、今日はさらに路地に入ってみますよ。こちらの写真、画面↓で左右に伸びるのが百軒店通り(って言うのか? 知らんけどw)自分は前方の細い路地に入ります。昼間なんでモーマンタイ(無問題)でしょう。きっとw本当に細い路地です。何だか私有地の通路みたいね(苦笑)さらにどんどん進みますと、、、おお、「とりかつ、とんかつ」の並列処理w的な看板が!!!ただしお店の名前はCHICKIN(チキン)さん、明らかに鶏推しのお店ですよ。入り口は左に折れて建物の奥に入っていきます(店の入り口前に行列あって近接写真は撮れず)店内は一人出ると入れ違いに一人入って着席、という状態で満席を維持しております。だからカメラを壁に貼られているメニューに向けると他のお客さんが入り込んじゃう。残念ながら自分のカメラでのメニューの写真は断念。でもいろいろ魅力的なものが揃っているので是非食べログのメニューで確認してみてくださいね!!! ⇒ クリックで食べログへ自分は好きな揚げ物の組み合わせでオーダーできる三点盛りの定食狙いです。この店では3品定食と言います。「じゃあ、とんかつ、ハムかつ、メンチフライの3品で。ご飯は大盛りでお願いします」ってオーダーしてからふと気付きました。こちらのお店、名前が「とりかつ チキン」さんなのにチキンかつ頼んでないや。やば。オレ、失礼なオーダーしちゃったかも(汗)特に自分とほぼ同じタイミングで入った女性は「とりかつ、とりかつ、コロッケ」と言うチキンがダブルの3品定食を頼んでいましたからね。もちろん自分がとりかつを頼まなかったからって店内がざわつく、なんてことは一切なくオーダーを受けて下さったのですが、、、なんせ自分は小心者なもんで(^^;土曜の午後、ずっと満席状態、と言うことで厨房も休む間もなく各種のフライを揚げていきます。すぐに自分のオーダーした分も出来上がりました(*^^*)おかず皿は左からとんかつ、ハムかつ、メンチフライ。あと隠れていて見えませんけど大根のお漬物が2つ添えられておりました。さらにご自由にどうぞ方式のお漬物をご飯の上に載せまして、さあ、頂きます!(^^)!まずはそのままで味わってみます。そしてすぐにソースを掛けてみました。あえて多めに(^^;↑豚の脂身部分を見て下さい! これ、間違いなく甘くてうんまいやつですよ(*^^*)と言うことでソースの酸味、豚肉&豚の脂身ならではの甘味、それぞれのフライのクリスプ感を一体的(笑)に味わいあっという間に全品を食べ切ってしまいました。今週は週中の水曜に鶏の唐揚げを頂きましたっけ。それもあって今回は鶏を回避したのですがお隣の客が召し上がっているとりかつダブルを見ると確かに旨そう。じゃあ、次回訪問時は「とりかつ、とりかつ、とりかつ」のトリプルで行ってみようかな、などと心の中で呟きながら本日のお昼が終了しました(*^^*)にほんブログ村にほんブログ村
2019年07月13日
コメント(4)
自分の仕事場があるのは西武池袋線の江古田駅近くです。江古田は各停しか停まらない駅ですが学生街(日芸、武蔵、武蔵野音大)なので物価が安い、中野から車でのアクセスが良い、と言うメリットもあります。自分がここで働き始めた頃の江古田駅はこんなでした。(この画像はWikipedia「江古田駅」のものを使用しております)なんか雰囲気いいっしょ(*^^*)映画「Shall we ダンス?」で役所広司が駅から出てくる駅のシーンがここです。つうかまだこの頃はかつての有人改札があった時の造作のまんまでした。今は(残念ながら?)モダンで立派な駅になっちった。駅周辺でも北口にあった市場もなくなちゃったし、自分が大好きだった喫茶トキさんもなくなって随分たちます。でも、、、まだまだ庶民的なお店も残っている。例えば江古田駅の北口、線路際にあるこの↓お店。その名もランチハウスさん。ランチハウス、つうても夜営業もしておられます。もちろん看板もランチハウスのままで(笑)かなりのボリュームなのであらかじめ残業でてこずりそうなときにちょくちょく利用させてもらっております。さて、今日は内勤日。いつもならお弁当を持参するのですが今日はお家の事情で「どっかで食べて」ってことになりました。で、ちょうどお昼になる頃にランチハウスさんに入店。カウンターのほぼ中央の席に座らせてもらいます。さあて、何にしようかな!!!壁のメニューだけではなくカウンター上にも小さなメニュー表がありますからね。よし、Wセットで、チキンカツではなくからあげで。あとご飯大盛りでお願しま~す!!!で、焼肉も揚げ物も作り置きではなくその場でどんどん調理して熱々のが出てきましたよ(*^^*)ご飯大盛りの標高もなかなかでございます。おかず部分のアップはこんな感じ。まあ、なんです。全体的に茶色です(苦笑)まずは唐揚げで大盛りご飯を半分ほどに減らし合間にナポリタン味わってサラダを食べて。後半のさらに最終局面で皿に残った焼肉を下に溜まったタレごとご飯にかけて焼肉丼にして食べ切りました。ふう、なんせWセットのご飯大盛りですからね。お腹一臂になりましたよ。と言うことで江古田にも長年地元で愛されてきた魅力的なお店がまだまだあるんだな、って実感できたお昼でありました。にほんブログ村にほんブログ村
2019年07月10日
コメント(6)
いやあ、7月1日に行った朝陽さん、良い感じのお店だったなあ!その思いがずっと持続しておりますよ(*^^*)で、今日。江古田(ウチの事務所の最寄り駅です)から2つ目、練馬のお客さんのところで「阿佐ヶ谷にある渋~い定食屋さんにとうとう行けたんです!!!」とかしゃべっていたんです。そしたらその訪問先で自分と同じ体形wの人から「この近所にもあるよ」とナイスな情報を頂くことができました。その方は手書きの略図まで書いてくださった。これは行くっきゃないっすわ!(^^)!その地図とスマホのマップを見比べながらテクテク歩きまして。地元の方でなけりゃ通らないような路地に入りますと、、、その路地の中ほどにそのお店はありました。お店の名前は千曲食堂さん。もうもう!!! 断言できます。間違いなく大当たりですよ。外メニューに書かれている安さに唖然(ただしどれも単品価格です。それでも驚異的に安いけどw)中に入り奥におられたご高齢の女性に「食事したいんですけど」と声をかけてから着席。まずはカウンターの上にずらっと貼られているメニューを眺めます。右から左へじゃあ、お母さん、天ぷら定食をお願いしていいですか。そう聞くと快諾して下さった。しかーし!!!冷蔵庫からネタを取り出し、衣をつけ、それから揚げる、とのこと。いや、そんな手数をかけることさせちゃ申し訳ない。何だかそう思えるほどご高齢なんです。もちろんこうしてお店を開けているんですからそんな気の廻し方はかえって失礼かも。それも十分に分かっている積もりなんですが、、、あ、ごめんなさい。カレーにしてもらえますか? よく考えたらこの後あんま時間なくて(^^;そんなことを言って天ぷらに取り掛かる前にカレーライスに変更してもらいました。それでもカレーのルーを小鍋に移してしっかりと温めなおしてくださった。だから↓このカレーのルーはかなりの熱々です。つうかご飯もカレーも綺麗な盛り付けですよね。カレーには細かく刻んだ野菜が入っておりました。肉は、、、どうだったかな(^^;でもでも、しっかり旨い。ご飯の炊き方もバッチリ。スプーンでさらうようにして最後まで食べ切りました。食器をカウンターの上にお返しして退出しm、、、するとレジのお向かいにこれまた年代物の調理師免許証が掲げられていた!!!ご了解を頂いてこちらも一枚撮らさせてもらえました。お母さん有難うございます阿佐ヶ谷の朝陽さんでも感じましたがこちらの千曲食堂さんも「年を経てこそのオーラ」がすんごい!(^^)!オレももっと頑張らなきゃ恥ずかしい。頑張れる筈。って自然にそう思えてくるお店であります。で、千曲食堂さんを出てその路地を通り抜けようとしたら、、、↑白い看板の「太郎」の上には薄く「ラーメン」と書かれております。とは言えラーメン二郎のありがちなインスパ店ではないようです。つうかそんな気配は微塵もなしですわ。うーん、自分は江古田のカオスっぷりが気に入っておりましたが練馬もなかなかディープなお店が揃ってますねえ!!!千曲食堂さんへの再訪、そしてラーメン太郎さんの俺様つけ麺(もうね、名前だけで笑いがw)実食。ひゃー、また楽しみが増えちゃいましたよ!!!にほんブログ村にほんブログ村
2019年07月05日
コメント(4)
7月の月初は近場のクライアントさん訪問からスタートです。午前中は荻窪、午後は阿佐ヶ谷南あたり。ただし欲張って昼前に一件だけ新規訪問を入れたらそこで見込み時間を大幅に超過してしまいました。その先のアポ変更は出来ないので結局お昼抜きとなっちった(泣)それでもきっちり17時過ぎまで仕事をやり切ってから、さあ、自分のターンです。つうか、むしろこれはチャンスかも!!!と言うのは中杉通り(旧道)で気になっていたお店があるんです。それはこちら。中華 定食 朝陽さん。昼間、のれんの出ていないお店の前を通る都度「風情があるなあ。でも営業されているのかな?」と気になっていたお店なんです。食べログで確認すると17:30が開店時間。朝暘と言うお名前ですが現在は夜営業のみ、と言う訳です(*^^*)かなりご高齢の店主さんがお一人でやっておられる、とのこと。入店前に正面からももう一枚撮ってみました。うーん、やっぱり良い佇まいですよねえ!!!店内では常連さんとおぼしき人がお一人でビールを飲んでいるところでして何とも言えない地元感が漂っておりました。全然排他的でなく、温かくてゆる~い空気、と言うか(^^;店主さんにおずおずと「店内の写真、撮って良いですか」と声をかけてからまず厨房右側をパチリ。きちんと手入れされているシンク。そして何よりも黒電話がイイ(・∀・)!!さらに左にカメラをパンさせてもう一枚。おっと、失礼。店主さんの半身が入ってしまいました。お歳のせいかやや前かがみになって仕事をされておられる。何だかこっちが注文して座ったままなのが申し訳ないような気すらしてきます(^^;ところで壁のメニューでは定食として用意されているのは餃子、コロッケ、ニラ玉、ナスからみそ、麻婆豆腐、玉ブタ、とんかつ、焼肉、の8アイテム。ほぼ迷わずで自分が注文したのは、、、玉ブタ、であります(*^^*) ご飯は大盛りにしてもらいました。豚肉と溶き卵を甘辛く炒めている訳でしていわゆる「飯が進むやつ」です(笑)皿のサイズは決して大きくはありません。でも標高はそこそこありますでしょ。それにこれライス、みそ汁、お新香までついて600円(自分はご飯大盛りなので100円高の700円)ですから。この価格設定も何だか申し訳ないぐらいですよ。あとねえ、お新香についても言っておきたい。このキュウリが途中途中でサッパリさせてくれる強力なアイテムなんです。ああ、定食をご飯少な目で頼んでこのお漬物とおかずをアテにビール飲んで楽しんでおられる常連さんがうらやましい(*^^*)自分はと言うと、後半で玉ブタを皿に溜まった汁ごとご飯の上に移してどんぶり風にして食べ切りました。見てくれに難ありなので写真はアップしませんがま~あ旨かったですよ!(^^)!と言うことで2019年後半の一日目は夜しかやっていない朝陽さんで大満足のお食事を頂くことができました。朝陽の親父さん、そして常連さんにも感謝感謝であります\(^o^)/にほんブログ村にほんブログ村※2019年7月4日:ブログ村のアイコンを修正しました。
2019年07月01日
コメント(2)
これ↓、つい数日前(2019年6月25日)に来た詐欺メールのキャプチャ画面です。左に「Rakuten」のロゴ、右には「楽天カード入会で5000ポイント」のアイコンまであります。結構良くできていると思うんですけど(苦笑)メールソフトの件名一覧だとこんな感じ↓で表示されます。一番上が今回の詐欺メールです。ちょうど楽天お買い物マラソンの最終局面のタイミング。しかも自分がたまたま楽天ブックスで購入したその10分後にこの詐欺メールが着信しているんです!!!危うく「え、おあ? さっきカード決済したのってオレ本人だよ? それとも別の誰かが???」みたいになるところでしたよ。まあ、、、こんなんじゃ騙されませんけどね。ははん。とか思いながらこの件はそのまま迷惑メールフォルダに入れておしまい、だった筈なのですが。本日のインフォーシーク(元記事は共同通信さん)でこんな↓ニュースが!!!詐欺疑い男4人再逮捕、埼玉県警 メールで「2900万あげます」【共同通信 / 2019年6月27日 12時45分】「2900万円あげます」などとうそのメールを送り、保証金として購入させた電子マネーをだまし取ったとして、埼玉県警は27日、詐欺の疑いで東京都新宿区の会社役員加藤寛匡容疑者(36)ら男4人を再逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。同様のメールはこれまでに延べ1億通以上送られていた可能性があり、県警は全国に被害者がいるとみて調べている。捜査関係者によると、4人は2017年11月~18年11月、「税金対策に困っており2900万円をお譲りします」などと書いたスパムメールを送り、返信してきた60代の女性に電子マネーを購入させ詐取した疑いが持たれている。【クリックでInfoseekニュース当該記事へ】「え、ええええ? このメールで騙されちゃう人いたの?」被害にあわれた方には大変申し訳ないのですがついそう思っちゃいました。これってアレでしょ。「シンガポールだかで事業に成功して多額の収益があります。日本国内に送金したいのですが税法?の関係でこのままだとかなりの額が課税されちゃう。しかし一部を誰かに渡して利益額を圧縮すれば課税されずに済む。だからお願い、2,900万円(←今回の場合)を受け取ってもらえませんか」ってやつ(笑)うーん、、、騙されましたか~。まあ善意で、人助けだと思って返信したのかも知れませんけど。「突然ですが2900万を受け取って」に騙される人がいるんだったら今回自分が受け取った「楽天を騙った詐欺メール」、こっちはもっと騙される人多いんじゃないですかね。自分はクリックしておりませんがクリック後に遷移する画面も相当それらしく作ってあるみたいです。楽天さん、こういう状況なら単に「楽天を詐称する偽メールにご注意ください」だけではどんどん被害が出ますよ。楽天さんが警察とタイアップしての「対策と告知の見える化」が絶対に必要だと思います。※ご注意※ この手のメールに返信は厳禁です。基本は削除。そしてここ↓迷惑メール相談センター「情報提供のお願い」ここ↓も参考になりますので是非ご覧下さい。迷惑メール相談センター「よくあるご質問」にほんブログ村
2019年06月27日
コメント(6)
ラーメン豚山さん、、、「分け入っても 分け入っても 豚の山」って呟いたりして(^^;昨日だったか、中野駅北口、ふれあいロード沿いに中野店が開店しました。上の写真は江古田のお隣の東長崎にあるお店でしてこちらは今年の3月頃に開店したのではなかったかな。本日、自分は江古田の事務所で残務処理をするためこっそり出社&内勤となりました。じゃあ帰りがけに東長崎店まで足を伸ばしてみますか。こっちはそんなに混んでいないはずですし。と言うことでやって来ました。ラーメン豚山の東長崎店さん。16時過ぎですが通し営業されているので入店できました。しかも結構お客さんがおられる!!!まずは券売機で小ぶた、生玉子、肉かすあぶらの食券を買って合計1,080円、、、結構するなあwカウンターに着席しまず目に入ってきたのがこちら。(このディスプレイ越しでも写真のQRコードは読み込みできますよ)ほほう、twitter限定のサービストッピングですか!!! 東長崎店は花カツヲか~【チーム豚山★🉐情報】Twitter見ないと損‼️フォロー宜しくお願いします🐷おはようございます。【本日のアレ】町田 うずら3平塚 鬼おろし👹大船 ワカメちゃん東長崎 花カツヲ上野 辛揚玉(マシマシ上等!)中野 カラマヨ豚と小麦とニンニク、足りてますか?#豚山#感謝 pic.twitter.com/fvnHbm1GfU— ラーメン豚山 (@butayamabutako) 2019年6月22日と言うことでコールは「ニンニク、背アブラ、アレ」でお願いしてみました(*^^*)ドンブリの角度を変えてお肉の具合をじっくりと観察(*^^*)東長崎の「本日のアレ(花カツヲ)」も結構どっさり載っているようです\(^o^)/肉かすあぶらは50円。これは「なんだかなー」的な価格かも(苦笑)だってこの肉かすあぶら、要は副産物なんですよね(豆腐作るときのおからみたいな感じか?)それを50円で売っちゃうってどうなの、と。さらにそれを喜んで買っているオレはもっと「どうなの?」と問いただしたいところです(^^;その肉かすあぶらを半分だけ溶いた生玉子に合体させてみました。そこに麺や豚を投入、生玉子&肉かすあぶらと絡めながら食べ進めます。この時点でデロンデロ~ンのギトギトMaxの状況に(笑)スープ自体はやや薄めの仕上がりになっている気がしましたがこちらには↑上述の豚かすあぶら生玉子がありますからね。それを使えば十分に濃厚な味わいになるんです。今日は寒い一日と言うこともあり迷わずラーメンの一択だったわけですが夕方遅めの時間にこのラーメンを食べて元気いっぱいになってお家に帰ることが出来ました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年06月22日
コメント(2)
今月も鉄道雑誌の発売日がやってきました。ここ数か月、自分は各誌の発売日(21日)が来るたび「まあ今回は購入するまでもないか」とスルーしていたのですが、、、今月は「買い」です(キッパリ!)。しかも2誌。まずは何と言ってもRail Magazine (レイル・マガジン)ね。特集は「変わりゆく中央線」です。Rail Magazine (レイル・マガジン) 2019年 08月号 [雑誌]価格:1239円(税込、送料無料) (2019/6/21時点)楽天で購入テーマ副題にもある通り、今年は中央線の開業130周年なんですよ。中野駅でも駅周辺でも記念イベントをいろいろやっております ⇒ #中央線開業130周年 しかも今号はメインの特集だけでなく冒頭の小特集もイイ(・∀・)!! ズバリ高崎の(つまり八高線高尾臨の)DD51。13ページ下の明覚駅の風景などはま~あほれぼれするような写真ですわ(*^^*)もちろん肝心の中央線特集もなかなかの充実具合!(^^)!自分は特急電車より急行アルプスなどで使われていた165系に惹かれます。中央線ではなぜか下り側がクハ+クハ+モハ+クモハ~になっていることが多く子供にとっては謎編成でした。当時はなんでもかんでも国鉄批判のネタにされていましたでしょ。で、自分も「運転席付きの車両を同じ向きで2つ連続させても無駄じゃん。まったく国鉄のやることは!!!」とか思っておりましたっけ(*^^*)55ページからは「昭和42年の6月の新宿駅」というフォト・ドキュメントです。66ページの新宿駅の夜のプラットフォームの写真が圧巻!!! 夜行の急行アルプスかな。旧型客車が発車を待っているシーン。メイン特集とは別の「73系のあゆみ」(60ページ~)、「スハ43系 旧型客車の基礎知識」(72ページ~)、「ジョイフルトレインのあゆみ」(100ページ~)などなど、読み応え、見応えありですわ。続きましてこちら。鉄道ファン8月号。鉄道ファン 2019年 08月号 [雑誌]価格:1230円(税込、送料無料) (2019/6/21時点)楽天で購入ごめん。実はまだ未入手でして本屋で立ち読みしただけ(^^;でもでも間違いなく面白そうな内容でした。「鉄道デザインの100年」と題しましてまずは戦前の流線形ブームから。日本のC53、C55、EF55、流電52系だけではなくヨーロッパやアメリカや南満州鉄道などについても。さらに戦後の湘南電車タイプの流行。そして小田急SE車、国鉄151系特急電車、名鉄や近鉄、南海の優等列車のデザインについて。もちろん0系から100系、300系~という新幹線の変遷についても。あと、戦後西ヨーロッパ各国のTEEの車両や西ドイツ国鉄の103型電気機関車のデザインについても掲載されていたのが個人的には嬉しい点でした。こちらの鉄道ファン誌は来週水曜未明まで行われる楽天お買い物マラソンで半端な期間限定ポイント消し込みを兼ねて購入予定です。と言うことでひっさびさに鉄スイッチ(笑)が入った鉄道雑誌2誌でした。鉄っ気wがある方、ご購入を検討されてはいかがでしょうか(^^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村※2019年6月26日:一部文言の欠落を修正しました。
2019年06月21日
コメント(4)
今日(2019年6月17日)、このブログのアクセス数が200万を突破しました↓ただし今日の何時頃だったのか、それは不明なんですけどね。仕事から戻った18時頃のキャプチャ画面では2,000,494ですからおそらく200万超えは早めの時間帯だったのではないかな。ちなみに100万アクセスを超えたのは2017年2月24日のことでしてそちらもブログにアップしております。その際に添付した画像がこちら↓100万超えした2017年2月14日の段階では1,286件のアップ分がありましたので1つの記事当り778アクセス。それが200万超えした2019年6月17日時点では累計で1,597件のアップ、したがって1文書あたり1,252アクセスに増えた、ということになります。また2017年2月14日から本日までの日数は843日なので(2,000,494-1,000,303)÷843日=1,186つまりこの間の一日当たりのアクセス数、あるいはPV数は1,186件だった、ということですよね。・・・うーん、我ながら変な気がするなあ。だって大したことが書いてあるわけじゃなし、マメに更新するじゃなし。ほぼほぼ「仕事のついでに or 家族の許しを得てwどっかでご飯食べました」ってことしか書いてないんですもん。楽天ブログの事務局さん、本当にアクセス数の水増しをしていませんか、って問いただしたくなりますよ(笑)それとも素直に喜ぶべきなんでしょうかね。 じゃあ、、、喜んでおこうかな。\(^o^)/ わーい!!!(パフパフパフ!ドンドンドン!!!)祝!!! 200万アクセ~~~ス!!!あれ? 画像ってこれで良かったのかな。何だか誤解と家庭不和を招きそうな気配が、、、(*^^*)いずれにしてもこんな変なブログに来てくださって有り難うございました。見ての通り使命感ゼロ、義務感もゼロで細々とやっております。どんどん更新頻度が落ちてきているのがチョイと気がかり。でもでも今後ともよろしくお願い申し上げますにほんブログ村にほんブログ村
2019年06月17日
コメント(4)
本日の午前中はこの辺りでお仕事です。練馬区の平和台の近く。作業は順調に進行し11時半前には撤収することができました。さて、と。久々にべんてんさんに行きたいところなんですがあそこの開店は11時、完全に出遅れておりますので今から向かっても食べられるのは午後になっちゃうかも。じゃあ、いのこさんは、、、むー、火曜が定休日だったか!さあ、どうしようかな。 そこで思い出したのがこちら、じゅうじゅうカルビ 練馬春日町店さん。環八を通る都度、999円の焼肉食べ放題ってすごいな。どんなだろ、って気になっていたんです。平和台から春日町まで車を走らせ駐車場へ。店内に入ると幸い待ち客はありませんでした。そのままウェイトレスさんに案内され4人席に着席です。間髪入れずでメニューシートの左側、凄得!999円コースのランチ食べ放題をオーダー。「ドリンクバーはいかがなさいますか」と聞かれましたがあえて、あえて何も付けずで(ニヤリ)ちなみにドリンクバーは180円、さらに200円プラスでアイスも食べ放題になります。最初の基本セットを持ってきてもらって時間計測スタート(オーダーは60分間、滞在は80分まで)さて、タッチパネルでいろいろ頼んでおきますか\(^o^)/ワーイところがここでチョイと失敗。ご確認 ⇒【注文する】ボタンにタッチするでしょ。ところがこれだけじゃダメなんです。次の画面で「よろしいですか? ⇒【はい(送信する)】」まで完了させないと、、、オーダーは流れないまま。よろしいですかって、よろしいに決まってんじゃん。送信したくないオーダーってどんなだよ。駄目システムの典型ですわ。動作が一個余計なんです。10分ぐらい、「俺の頼んだの、まだかなあ」みたいな無駄な時間を過ごす羽目になりました(涙)待ちながら最初に出てきたやつを漫然と焼いていたら焦げちゃいましたよ。でもでも、勝手が分かればあとはこっちのペースで好きに注文出来ますからね。スープとキムチはブッフェ台から。右のは極旨焼肉タレかけご飯。これは旨かったですよ。ウインナーはそのままでも食べられるのかな。でもまあ、焼いてみますか。さらに唐揚げと厚切りベーコンもオーダー。いわゆる焼肉のタレ以外にワサビや大根おろしでも食べてみます(*^^*)しかし、、、一人焼肉って焦がさないようにするのが大変ですね。って、既に焦げてるし(苦笑)ブッフェ台にも行かねばならないので忙しい。このカレー(焼肉屋さんの黒カレー)が結構おいしい。いや、相当旨い。このカレー、お代わりしたいけど焼肉屋で肉ではなくカレーを食べ続けるってどうなんでしょう。今日のところはカレーはこれで打ち切りにしときますか(笑)またまたお肉の追加オーダー。左下のはシマチョウです。いわゆる「テッチャン」と言う認識で良いのかな。さらにお肉を追加。あと付け食べ用にねぎ塩ダレも貰っちゃいました。ふう、、、いい加減お腹いっぱいになってきました。さあ、そろそろ手仕舞いしようかな、と思っているところに突然アラーム音と振動が!!!へえ!!! オーダー締め切り10分前です、って教えてくれるんだ。これは良いですね。うーん、、、そうすると何だかもう少し頼みたくなるかも(笑)でもまだテーブルの上の肉やらカレーやら、完全に食べ切っていないし。まずはそれを食べるべきですよね。で、ぱくぱくぱく。そうこうしている間にもタブレット端末では刻々とカウントダウンが。1分前!!!で、最後にフライドポテトを頼んじゃう俺のセンス。我ながらどうなんだ、と(苦笑)最後は網の上に残っていた肉と一緒に肉巻きフライドポテトにして食べ切ってご馳走様。食休みを兼ねてほぼ80分の枠を使い切って席を立ちました。はあ、お腹いっぱいです(*^^*)しっかしこれだけ食べて税別999円(税込み1,079円)って超破格ではないでしょうか。だって肉のハナマサとかでジャンボパック買ってもそれだけで1,000円超えしますでしょ。家で焼肉するよりこのじゅうじゅうカルビさんの方が圧倒的に安くつくんです。もう一度来よう!(^^)!今度は家族連れて、で。にほんブログ村にほんブログ村※2019年6月19日:一部文言の「てにをは」を修正しました。
2019年06月11日
コメント(8)
ここのところぐっと気温も低くなり薄着だとチョイと寒いぐらいです。しかも今日は午後に向かうにつれ天気が崩れだすみたい。最近は誰かの代打で休日出勤⇒代わりに平日の休みを貰う、というやり方でやってきましたので土日に家にいると何だか落ち着かない。家族の許可を得た上で(苦笑)二郎さんに行ってみることにします。ただし今日は奥様が車を使用予定。自分は電車 or 自転車での移動と言うことになります。となるとまずはラーメン二郎環七新新代田店さんでしょうか。こちらなら中野からチャリでもどうってことありませんから。と言うことで雨の落ちてくる前に食べてきちゃうことにします。環七をダッシュで走行。代田区民センターの100円駐輪場に自転車を入れてダッシュでお店へ。そして外待ち。(この写真は新年2日に訪問した際に撮ったものです)列の進みは結構早く、すぐに店内待ちとなりました。自分が購入したのは「小ラーメン」の食券。それと現金で「づけにんにく」をお願いしました。そしてこちらがおそよ半年ぶりのラーメン二郎環七新新代田店さんの小ラーメン&づけにんにく。コールは「ニンニク、入れて下さい」です。ところで↑の写真でチラッと見える注意書きが気になります。えーと、、、まあ、どれも特に無理筋の要求などではない。ごく普通のお願いではあるんですが畳みこまれるとチョイと圧があるような(^^;とりあえず麺とスープの感じを一枚だけ写して、と。さあ、あとはダッシュで食べますよ。自分はこの「づけにんにく」って頼んだのは初めてだったかな。スープの下の方に潜ませておいて他の具材と一緒に食べると濃厚な味の塊をガリっとやることになるのでめっちゃ面白い。とんでもない味のメリハリになります。スープも強めの味わい。麺のうねうね感がそのスープによく合っておりました(*^^*)麺、豚はきっちり完食、野菜もばらけたのを拾うようにしてスープと一緒に味わってご馳走様。ドンブリをカウンター上にお返しします。外に出ると本当にいつ降ってきてもおかしくなさそうな雲の感じ。あと風も。とりあえずこの店頭の注意書きだけ撮っとこうかな。パチリ。駐輪場に急ぎ足で戻ったら、、、さあ、今度は雨の落ちてくる前に中野までダッシュで戻ります!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年06月09日
コメント(9)
東京はいよいよ梅雨入りとなりました。今日も午前中から小雨がぱらついたりするはっきりしないお天気です。そんなお天気の日に自分は日暮里までやってきました。ほぼほぼスポット案件。ただし今後の対応によっては2か月ローテでのメンテ契約となる可能性もあり!(^^)!だから、と言う訳でもないのですが一生懸命仕事して一生懸命愛想を振りまいて14時半。今日の作業はここで完了です。帰り際、先方様で自分と似た体形wの人に「駅近くで量の多いお店ってどこかご存知ですか」とお尋ねしたところ「だったらお蕎麦の一由さんだよ」とのお答え。よし。ならば日暮里駅に戻る前に一由さんに寄ってみましょう!!!で、一由そばさんにやって来ました。むう! この店構え、これは間違いなさそうです(笑)さらに外メニューを確認。わはは。見事に揚げ物ばっかり(*^^*) ジャンボゲソ天ですってよ。と言うことで入店。すると自分にとってのパラダイスのような光景が出現!!!(この写真はクリックで拡大します)一枚じゃあ入りきらない。上の写真の続き、と言うことでもう一枚(この写真もクリックで拡大)ほほう、麺量の一覧です。キング盛りは3玉か~いろいろ迷った挙句、温かいそばのメガ盛り(2玉)、それにジャンボゲソ天とJKBを載せてもらってお代は合計750円となりました。JKBとはジャンボかき揚げB、その内容は紅ショウガ、ゲソ、玉ネギですって ⇒ クリック!あ、、、うっかりしてましたわ。両方にゲソが入っているじゃんか。ま、まあいいやwで、こんな大きなドンブリが多分10秒ほどで出てきました(ネギと天かすはセルフで投入しました)おそばはこんな感じ。それにしてもドンブリでかいっすよ、これ。うーん、、、お蕎麦はねえ、正直言って昭和の駅そばのクオリティですわ。茹で置きしたのを湯通しして「はいどうぞ」的な。ゆで太郎や小諸そばで食べ慣れている人にはツライかも。実は今回このお店を紹介して下さった方は冷やしそばを推奨していたんです。ただ今日は気温も上がらずの雨模様だったので自分が温かいそばを頼んじゃった、と言うわけでして。でもでも、天ぷらは結構良いと思いますよ。こっちも店内写真で見ての通り作り置きです。ところがあんま油ダレせず、それがそばつゆに浸かっていい感じにほぐれている、と言うか。↑どうです。このゲソ感、紅ショウガ感。まあ、オレは何でも美味しく食べちゃうんですけどね~(*^^*)と言うことでメガ盛り2玉&ジャンボサイズのかき揚げ2枚、しっかり完食となりました。よし、梅雨が終わって暑さが本格的になった頃に冷やしそばを食べに来よう!その際はもちろんメガ盛りで。あるいはその上のキング盛りで(*^^*)トッピングする具材はどうしようかな。ソーセージ天か枝豆天なんてどうでしょうね。何だか楽しみが増えた感じです\(^o^)/にほんブログ村にほんブログ村
2019年06月07日
コメント(6)
本日は西東京市の客先での作業です。駅で言うと西武新宿線の田無が一番近いのかな。仕事は順調に進行しまして11時過ぎには先方から撤収することができました。有休消化の関係で本日の午後は半休を貰っております。と言うことは、、、ふふふ、二郎さんでニンニク入れられる、ってことですよね。ちょうど半年前、2018年の12月10日にも店前まで行ったのですがこの日は後のスケジュールがあって断念。サニーさんと言う大勝軒さん系列のお店で食べたんでしたっけ。⇒ クリック!じゃあ、ラーメン二郎ひばりヶ丘店さんは「どんだけぶり」になるのかな???えーと、、、まさにほぼ一年前、2018年の6月5日に行ったのが最後ですわ。⇒ クリック!よし。今日は並びがどんなに長くても待てるぞ、と。(・・・ってそれもどうなんですかねw)実際に行ってみると平日のお昼前で、外待ちの列は東京ガスの施設を超えておりました。これは1時間超えコースかも知れません。並んでから30分後、ようやく入り口手前まで来ました。もうすぐです\(^o^)/さあて、何を食べようか。本日はしっかり朝食を食べてきちゃいましたからね。豚マシは危険でしょう。ラーメンの普通サイズでも食べれるかどうか。でも久々のひばり二郎さんですからしっかり食べたいし、、、結局「ラーメン」の券を買って少な目依頼せず標準量のままで頂くことにしました。大丈夫かな(^^;で、こちらが本日のひばり二郎さんのラーメン。コールは「ニンニク、入れて下さい」です。横からもパチリ。しっかし、、、何と言う端正な装いなんでしょうね。まさに店主のお人柄そのもののようです。そういや丸々一年前のひばり二郎さんのラーメンはどんなでしたかね。そう思って自分のブログを検索してみました。で、こちら↓が2018年6月5日付けのラーメンです。むー、ISO標準と言うかJIS準拠と言うか。二郎さんって「日によってブレがある」ことがその特徴の一つだと思うんですけどひばり二郎さんはそうじゃない。まさに安定の一杯です。食べている途中の写真で恐縮ですがこちらが今回の麺、豚、スープの状況。豚は脂身部分が多くまさに「色っぽい(*^^*)」と言う形容詞がぴったり。柔らかさも十分にありました。スープはかなり辛めに仕上がっている感あり。とは言え昨年のスープがどんなだったかは全く覚えてはいないんですけどね(苦笑)途中で写真なぞ撮っておりますので左右のお二人より若干遅れている感じです。焦りながら、しかし十二分に味わいながら食べ進めていったら、、、最初の「標準量で大丈夫かな」なんて心配は全く無用、あっという間に食べ切ってしまいましたwうーん、、、それにしても旨いっ。ラーメン二郎のひばりヶ丘駅前店さん。いつ来ても安定の旨さを味わえます。また一年後、なんて言ってないで用がなくても来るべきか。そう思いながら車を停めてあるコインパーキングに向かって歩いていると、、、明らかにオレ向きの定食屋さんを発見(*^^*)こりゃあこの近辺で顧客開拓してもっと頻繁に来れるようにした方が良いかも知れませんね(笑)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年06月04日
コメント(4)
土曜日ですが例によって?お仕事です。特に今日の訪問先は自分が昨年夏より取り組んでいる客先でついつい力が入っちゃう。そんな訳で昼抜きの通し作業で13時半に撤収となりました。ふう、もうお腹ペコペコです。しかしこの近く(青山一丁目や赤坂見附)はあえて素通り。飯田橋まで移動しました。目指すところがあるんです。その場所とはこちらっ!アパホテル飯田橋駅南。駅から歩いて5分ほどの場所にあります。一部工事中の目白通り沿い、道の向かい側からパチリ。と言っても泊まるわけじゃございません。右隣り。併設されているカレーショップに行くんです。外の券売機でロースカツカレー(名称はロースカツ社長カレーですとw)とトッピングのラタトゥイユの券を買ってから入店。時間は14時を回った頃なのでお客さんはチラホラ。調理担当兼ホール担当のコックさんから「揚げ時間7分ほど頂きますがよろしいでしょうか」との案内あって、さっそく調理に取り掛かってもらいました。出来上がるまで店内をキョロキョロ。社長ゆかりの品(↓あの特徴的な帽子ですよw)や色紙が飾られております。色紙のアップ。「私が社長です。皆様カレーを召上り華麗な人生を。」ですってwおっ、カレーが来ました。(今、ご飯が大盛り無料キャンペーン中とのことで大盛りにしてもらっております)いわゆる金沢カレーです。ゴーゴーカレーとかもそうですよね。ルーは濃厚、付け合わせはキャベツの千切り、ステンレスの皿と先割れスプーンを使用、カツはルーの上でしかもソースがかかっている、、、食べかけの写真でごめんなさい。見えますかね、しっかり先割れスプーンを使っておりますよ。カツは決して分厚くはないものの揚げたて。中までしっかり火が通りさっくりした食感です。一方、ご飯はふっくらしていて、、、あああ、ダメだ。もう我慢できない。ここで突っ込んだら負けだ、突っ込んだら負けだ、と自分に言い聞かせずっと触れずにいたんですけどね。やっぱり言いたい(*^^*)あの~、店内のあちこちにあるこのイラスト、どなたなんでしょうか。イラストレーターさん、ひょっとしてこの写真を元に描かれたんですか?このイラストレーターさんはむしろ政治家として能力を発揮するタイプかも知れませんね。あなたの忖度っぷr、あ、いや、えーと、、、他人を思いやる気持ち、そして思い切った表現力。自分にも備わっていたなら、、、もっと出世していたかも知れないなあ!そんなことを思いながら食べる土曜の午後のカレー。なんだか辛口マシマシでありましたよ。(実際はさほど辛くはない、旨味たっぷりのカレーでした。念のためw付記しておきます)にほんブログ村にほんブログ村※2019年6月11日、誤表記を訂正(ラトゥイユ⇒ラタトゥイユ)しました。恥ずかしいっすな(^^;
2019年06月01日
コメント(6)
令和の御代がスタートした5月、しかも特に後半、何だか自分はカレーばっか食べていたような気がします(苦笑)ブログにアップする場合は店名やメニュー名に正確を期すためあっちこっちを検索して裏付けを取ってから。万が一にも間違っていたら申し訳ないですからね。そうしたらある日、Facebookからこんなお勧めが、、、はいはい、FacebookやTwitterでも検索しまくってましたからね。カレーの方をお勧めされるのは、まあ納得です。しかしだ。武田鉄矢は何なのさ? 「こんっ、ばかちんが」って怒られるようなこと、オレ何かしたかな?さらに某日、自分が口座を持っている野村證券からもこんなメールが着信???野村證券さん、御社にとってオレは超小口の客だってことはこっちも自覚してますよ。運用資金なんてほとんどないんですから。でもさあ、だからと言ってカレーを勧めることはないんじゃないの? 個人向け国債とか形だけでもそれらしいものの案内をしなさいよ。さらにさらに!!!Amazonさんからもカレー絡みでお勧めメールが来たんです。Amazonの分析機能はなんせすごいですから。自分が欲しかった商品、買うべき商品をかなりの精度で、ピンポイントでお勧めしてくるんですよね。どれどれ~アパ社長カレーってあんた、、、(絶句)皆さん、アパ社長カレー、ご存知ですか? ↓こんなんですよ(楽天市場のショップでも買えます)【メール便対応2個】景品目録ギフト パネもく! アパ社長カレー 現物 ギフト 目録 景品パネル コンペ 二次会 景品パーク価格:389円(税込、送料別) (2019/5/31時点)楽天で購入このままカレーを食べ続けると一体この後どこの誰からどんな販促メールが来るんでしょうか?カレー、これからも食べて大丈夫かな。何だか心配になってきちゃいました。にほんブログ村にほんブログ村
2019年05月31日
コメント(6)
平日に休みを貰う関係でこの土曜も出勤&客訪であります。本日は渋谷の案件。余裕をみて1日コースの作業を想定していたのですがお昼休み取らずで頑張ったら14時前には最後の調整まで終わっちゃった\(^o^)/よし。これで時間を気にせずお昼を食べれます。で、あれこれ行き先を考えてみたのですが結局ここに自分も並ぶことにしました。カレーの名店、ムルギーさんです。今日は土曜日で天気も良いですからね。列の長さがこの程度と言うのはむしろラッキーなのかも。しかも覚悟していた待ち時間よりも早めに入店、席に着くことが出来ました!(^^)!さあて、メニューを見ますか。いやいや、何にしよう、と悩む必要はありませんて。 お勧めはズバリ、玉子付きムルギーカレー、それも大盛りでお願いするのが吉。だってねえ、、、こんなんが出て来るんですから(*^^*)えーと、、、どういうわけでこの形になったんだろか。しかしカレーに聞いても黙して答えずw(食べログの口コミ情報によると「先代オーナーが山が好きでこんな形になった」とのことです)横からもパチリ。この写真のみクリックで大きくなりますよ。是非クリックしてくだせえ!上からもパチリ(遅ればせながらスマホを置きましたがこれじゃサイズ比較にならんねw)ちなみに右のやや上にある物体は希望者に付けてもらえるチャツネであります。ではでは。心置きなく頂きま~す(*^^*)WEB上では柔らか目で粘度の高いご飯、と言うコメントを見た覚えがあるのですが自分はそこまで「ご飯柔目」ではないと思うんですが。むしろご飯の一粒一粒がしっかりと炊かれている感じ。それがギュっと積み上がっている。ルーの方は基本はキーマなのかな。それも具材がしっかりと溶け込んでいる感じの。だからこそ味わいに奥行きがある、と言うか。食べている最中の写真なんで小さめでね。ご飯を崩し、さらっとしているカレーのルー部分に潜らせて食べ、次に具材の溶けた濃厚部分と一緒に食べ、チャツネと食べ、お漬物でお口をリセットして、、、はあ、あっという間に完食です。本当に美味しいカレーでした。そう言えば同じ渋谷区で幡ヶ谷にあるスパイスさんのカレーもこんなでしたっけ ⇒ クリック!渋谷って高低差のある街なんでカレーもそうなっちゃたのかな? なんてアホなことを考えながら今回の土曜出勤は終了であります。にほんブログ村にほんブログ村
2019年05月25日
コメント(6)
本日自分は送迎要員として過ごします。下の子がやっている習い事関連のイベントが初台近くであるんです。一日がかりなので昼食のを取るためにいったん会場の外へ。子供は友達同士でお昼を食べるとのことで既にどこかへ行っちゃいましたwはいはい、お年頃ですからね。こうなることは織り込み済であります(苦笑)で、スマホで近くをざっと検索すると新宿中央公園近くに良さげなカレー専門店があるみたい。と言うことで新宿パークタワーの地下にやって来ました。目指すお店の名前はスパイスヘブンさん。・・・スパイスのヘブンってどんなだよ(*^^*)おっ、ここか。右にいるおっさんは何でしょう? グルカ兵でしょうか(テキトー言っておりま~す)まだお昼前だったためか店内はガラ空き。休出らしきサラリーマンがちらほら。心の中で「お疲れ様っす。がっちり食べて午後も頑張って下さい」とエールを送っておきましたw税込み1,000円のインドカレーのバイキング。こちらがそのブュッフェ台の全容です。3塁側はデザート&野菜サラダコーナーです。手前の4つの鍋がカレー、そして右手をさらに回り込んだ奥がご飯のコーナーです。本日はターメリックライスと白いご飯がセットされておりました。どれどれ~、どんなカレーがあるのでしょうか。まずはひよこ豆のカレー。そして野菜カレー。こちらはたまごカレーですって。ところでこのカレー、茹でた玉子をそれぞれ半分に切ってカレー鍋にぶっこんだだけなのかな?そもそも「たまごカレー」って本当にインドにあるんだろうか???一番左はチキンブーナカレー。・・・ブーナってなんだべかwサラダコーナーの奥にはデザートもありますよ\(^o^)/最初に組んだ陣営はナンとターメリックライスでひよこ豆、たまご、チキンブーナのカレー。まずはサラダから頂きます!!!もぐもぐパクパク、もぐもぐパクパク。ターメリックライスの後は白いご飯でいってみよっと。チキンブーナから野菜カレーに切り替えてどんどん食べてゆきます。ナンもお代わりっ! さらにもう一回ターメリックライスで3種のカレーを味わってみる(*^^*)えへへ。↑サラダも食べ切ったのでお代わりしております(^^;最後にもう一回ナンをお願いしとこかな、、、そしたらでっかい「一枚もの」が来ちゃいました(笑)しかもこの最後に頼んだナンがすっごい熱々。焼き立て熱々のナンって激旨なんですね!(^^)!カレーを包むようにしてどんどん食べます。特にチキンブーナカレーの中にごろっと入っているチキンとの相性が抜群です!!!うーん、満腹の体内シグナルが急に来た。つうかこれだけ食べればさすがにお腹いっぱいになりますよね。残念ながらデザートは入りそうにありません。午後の部に間に合わせるためにもそろそろお店を出ねば、と席を立ちました。スパイスヘブンさん、入る前に思っていたほどはスパイススパイスしてはいません。むしろ本場インドでのカレー経験値がゼロの自分にもそんなに違和感なく食べれちゃった。この内容で税込み1,000円だったら十分にアリですよね。ご馳走様でした。ふう。にほんブログ村にほんブログ村※2019年5月25日、一部表記をひらがな⇒漢字に修正しました。
2019年05月19日
コメント(6)
皆さん、ここに行ったことあります?自分はすぐ近くまできたのも初めて。もちろん登ったこともありません。ふうん、じゃあお昼をどこかで済ませて時間がありそうだったら登ってみようかな。そう思いながら押上近辺での午前中の仕事を終え、向島3丁目の交差点まで来たんですよ。そしたら交差点の向こう側に何ともそそるwお店を発見!!!↑作業着のおっちゃんが何やら店内を窺っておりますね。でもこの2人組、入る勇気がなかったのかそのまま立ち去ってしまいました。じゃあ自分が入っちゃおう! そう思い道を渡りさらに接近します。やった!!! 間違いなく自分向きのお店のようですよ。えー、なになに? 辛いカレーライス、お値段は、え、え、え!!!これは良い店を発見しました。ためらわずにドアを開けますとご高齢の店主がお一人でテレビを見ておられる。「食事できますか?」と聞きながら入店。すると「まだ大丈夫ですよ」とのお答え。すかさず辛いカレーの大盛をお願いしながら着席しました。店主が厨房に引っ込み店内は自分以外は誰もおりません。お水をだしてくださったタイミングで店主さんに店内の写真を撮っていいか確認した上でパチリ。(↑この写真と↓次の写真のみクリックで拡大します。お願い、クリックしてよ~く見てw)えーと、今って令和でしたよね。あれ? 昭和だったかな。かなり混乱しているところにカレーが到着。スカイツリーのお膝元、きくやさんの辛いカレーライス、大盛。なんと400円であります。上から見た図。食べている最中の写真なんで小さめで。タマネギやニンジンもしっかり入っておりましたよ。そして食べ終わってからスマホでサイズ確認する、という手際の悪さ(笑)まあお値段400円ですからね。ビーフの角切り肉がごろごろ、と言う訳にはいきませんよ。でも十分な分量あり。十分に辛い。そして何より十分に旨い。と言うことでお会計してもらいます。何だか400円だけ出すのが申し訳ないぐらいですわ。会計のタイミングで店主さんにさっきから気になっているものについて質問しました。あそこ。奥の3段になっている木の扉↓ 金庫でしょうか?そしたら笑って「金庫なんかじゃないよ」って開けて見せてくださった。「昔の冷蔵庫だよ。氷で冷やすやつ。今は常連さんの飲み物を入れているんだ」ですって!!!本当に昭和初期にタイムスリップしたのかも知れない。これから太平洋戦争が始まるのなら、、、オレが全力で阻止せねば。なーんて気分を味わえるきくやさん。良い店じゃあございませんの!!!ただし営業時間が結構大変 ⇒ クリックで食べログ情報へ。早朝、つうか深夜2:30頃から昼の12時まで。だから今回自分が入店できたのは本当にラッキーだったようです。皆さん、押上に来たらスカイツリーなんて放っておいてまずきくやさんに行くことをお勧めします。カレーライスは普通盛り300円、大盛り400円。会計時に万札なんか出すのは店主に申し訳ない。あらかじめきっちり硬貨を用意して伺いたい。そんな気持ちになるお店、きくやさん。この衝撃は大阪京橋の「とよ」以来かも知れません(笑) 皆さんも是非!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年05月13日
コメント(4)
今やテレビ東京さんの看板番組の一つである「孤独のグルメ」その最初のシリーズの第10話で井之頭五郎が降りたったのが西武池袋線の東長崎駅です。この後、五郎さんは商店街を歩きながら「ほんの二駅しか離れていないのに池袋とは雰囲気が全然違う。もっと生活感が丸出しだ」と呟いておりました。確かにそうかも。なんせ個人商店が多いですからね。骨董品屋さん、傘屋さん、あとは履物屋さん(←靴屋ではないんですよ)もあったような記憶あり。住みやすそうな落ち着いた街ですわ。だから、、、定食屋さんも健在です!(^^)!五郎さんもこちらのお店、キッチン長崎さんを発見!!!でもこの時はさんざん迷った挙句、お向かいにあったせきざわさんの方を選んだんでしたっけ。「ご免なさい。今度来ます」とキッチン長崎さんに謝っているシーン。せきざわさんは過去にこのブログでもアップしております(←クリック!)。残念ながら現在は閉店してしまいましたが。でもお向かいのキッチン長崎さんは今も元気に営業中です。じゃあ(じゃあ?)、今日の自分のお昼ご飯は迷わずキッチン長崎さんですよ!(^^)!と言うことで迷わず入店しましたが、、、メニューには大いに迷いましたよ(^^;お、ヒレカツ&サーモンのバター焼きか~ 待てよ、カボチャのコロッケも良さそうだぞ。えー、こっちには、、、Aランチ、Bランチ。こういうにも惹かれるんだよなあ。あと↑上の黒いメニュー、サンドウィッチってのもある!!! 頼んでみた~い。こっちのロースみそカツライスっていうのも気になるし・・・結局、700円のロースカツにしました。だって特別メニューって書いてあるんですもん。うふふ、特別メニューですぜ。オーダーが厨房に伝えられ仕事がスタート。カツを揚げる良い音が聞こえてきます。さらにしばらくするとザク、ザク、と言うカツを切る音も(*^^*)はーい、お待ちどう様。とホール担当の奥さんが配膳して下さいました。。カツにはデミグラスソースが目いっぱいかかっております。同じメインの皿には何故か蒸かしたサツマイモのスライスも。お豆腐は別の器でしっかり半丁。え、これで700円って安すぎだと思うんですけど(*^^*)ライスは普通盛りでも平皿にたっぷり。キッチンナガサキのプリントがカッコいいっす!(^^)!もうお味のことをあれこれ言うのは省略しますね。だって旨いに決まっているんですから(*^^*)松重豊さん演じる井之頭五郎は「今度来ます」って言ってましたけどドラマ内では再訪した設定になっているのかな。もしそうでないなら次のシーズンで是非来て食べて欲しい。だってキッチン長崎さん、本当に美味しいですから。にほんブログ村にほんブログ村※2019年5月14日、誤:サンドイッチ ⇒ 正:サンドウィッチに訂正しました。
2019年05月09日
コメント(4)
チンチン! ぷわーん、ゴトンゴトン本日の夕方、自分は王子駅前におりました。まあ実際には家族そろって車でお出かけ、夕方になって「パパ、この辺でラーメン食べてったら」的なお許しが出たわけなんですが(苦笑)さてどうしよう。せっかくだから王子で新規開拓でもしますかね。・・・待てよ? ここならラーメン富士丸さんの明治通り都電梶原店がアクセス良いじゃんか!都電にも乗れるので鉄趣味的も嬉しいし。ということで久々に都電に乗って2駅、梶原まで移動してお店を目指します。外待ちの列あり、でも何故か本店ほどの大行列とはなっておりませんでした。つうか久々に来たらお隣りもラーメン屋さんができたのね。つけ麺がメインのお店のようですが。富士丸さんの隣で営業できているなら相当美味いお店なのかも。機会があれば行ってみようかな。そうこうしているうちに入店。今回は基本の富士丸ラーメンを麺少な目の指定せず、標準量で頂くことにします。オプションとして生玉子を別買い。さらにブタかす入りアブラとネギも購入してみました。食券渡し時に先コールで「ニンニク、アブラ」で。さらに「豚は炙りますか」の確認あり。おっ、梶原店の独自サービス、炙り。当然ながら?炙りでお願いしました。こちらがそのラーメン富士丸梶原店さんの富士丸ラーメン、生玉子、ブタかす入りアブラ、ネギ。もう見るからにデロンデロンのギットギトじゃあございませんの(*^^*)ブタかす入りアブラの容器に溶いた生玉子を注ぎ入れラー油をかけてみた、の図。これ↗、一体何カロリーぐらいあるんでしょうね(笑)ギットギトの脂まみれのところにネギを散らしてみました。このネギがなかなかの優れものwだったんですよ。実は券売機で前の人が買っていたのでついつられて買ってみたものなんです。で、しまった、余計だったかな、と思ったりしていたのですがこれが全くの逆。デロンデロンでギットギトが支配する中でシャキッとした存在でなんとも清々しい味わいです。ネギ効果wもあって今回の富士丸ラーメン標準量もしっかり食べ切ってしまいました。シフトの都合で自分の今年のGWはこれが最後のラーメン活動になる見込みです。それが富士丸さん、久々の都電梶原店さんをチョイスできたんですから大満足でありますよ(*^^*)さあ、ここからお家に帰るとしますかね。チンチン!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年05月03日
コメント(4)
皆さま、今年の特大GWはしっかり休めておりますか?ウチの会社は零細企業なので(苦笑)従来のGWに準拠しており令和元年のスタート日、5月1日も仕事であります。とは言え今日みたいな日は事務所の電話も鳴ら~ず。実は「美味しい休日出勤」なんですけどね。そんなわけで自分の携帯を電話の転送先にセットしてお昼ご飯を食べに出ちゃいましょう!実は前々から気になっていたお店があるんです。そのお店がこちらでございます。どうです、風情ある佇まいじゃあさございませんの(*^^*)角度を変えてもう一枚。うん、間違いなく自分向きのお店ですよ!ところで縦の看板↑、チョイと気になるんですけど。ズームっほほう、民生食堂、とな。民生委員の「民生」でしょうか。「民生食堂とは」でググってみたのですが何だかよく分かりませんでした(恥っ)外のサンプルは、、、、いい感じに煤けていて(*^^*)こちらも風情あり。でも肝心の内容が良く分からないwこれはもう入るっきゃありませんて。で、入店しますと店内はカウンター席とテーブル席。お昼時分からズレているせいかお客はほんの数名がおられるだけ。おかげで自分はカウンター席のベストポジションに座ることができました。ほら、見てっ。自分の目の前がこんなですよ!!!(この写真はクリックで拡大します。是非クリックしてくだせえ!)ああ、間違いなく昭和の定食屋さん、庶民のためのお店ですよ。いや、そうでもないかな。自分の背面のメニュー表はこんなですもの。右端、鰻重4000円ですってよ。これ、オーダーしたらどうなるんでしょうね。(頼むのが果たしてお店への売上協力になるのか意地悪になるのか、よく分かりません)もっとも自分はそんなお金を使える筈もない。「天平の定食」の一番右、アジフライをご飯大盛りでお願いしました。「はいよー」とご年配の店主さんが厨房に入ってじきに油のはぜる音が聞こえて来ました。うーん、良い音色です。その後は「ザクッザクッ」という包丁を下す音。「はーい、おまちどう」とお盆に載せてで出して下さった天平さんのアジフライ定食、ご飯大盛。ご飯の標高もよろし。しかも「ふんわり」ではなくギュっと盛ってある。あえて、あえていきなりソースをたっぷりかけて、さあ頂きます!(^^)!ご飯はかなり重めの炊き加減でしかも大盛りでしたので夜までお腹空か~ず。つうか結局夕食はご飯抜きにしました。あとアサリの味噌汁は熱々。本当に熱々。しかも貝はどれも大振りでこれもおかずになるくらい。アジフライは、、、いや、もうあれこれお味のコメントしなくてもいいっしょ。まさに昭和の食堂で至福の時間を過ごすことができたんですから。令和の初日、なんだかすっごく贅沢な気分になれましたよ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年05月01日
コメント(4)
JR東日本が発売している都区内パス、4月12日から4月30日までの分には「ありがとう平成」のコメントが入ります。って、自分はエンスト新さんの3月27日付けブログ記事で知ることが出来たんですけどね。エンスト新さん、有難うございますそして自分はその手の便乗的な商品に飛びついちゃうタイプ(苦笑)と言うことで「ありがとう平成」入りの都区内パス、本日しっかりとw使用させてもらいました。見て下さいな、自分はJR常磐線の金町まで行っている訳なんですけど、、、どうせなら一番運賃がかさむ駅まで行ってやろう、という何とも貧乏性的な行動であります(^^;(中野~金町間は切符の場合往復で940円、だから750円の都区内パスなら190円お得なんです)ただし、、、金町に何の用もない、ってことではありませんからね(^^;金町には金町角ふじさんというお店がありますから!!!角ふじさんって自分はいっときハマりまくったお店なんです。自分が通ったのは新高円寺と南阿佐ヶ谷の間にあった昴神 角ふじさん(後に「鶏とふじ」に改称)本当に本当にほんと~~~にっ、大好きなお店でした。麺屋こうじグループの店舗リストが全然更新されておらず正確なところはわかりません。しかし今回訪問する金町角ふじさんは都内に残った数少ない角ふじだと思われます。お店は水戸街道(国道6号)沿いにあります。見えますでしょうか↑ 「バカ豚らーめん」の看板に「腹が減ったらウチにこい」の垂れ幕。あああ、角ふじさん、お懐かしゅうございます( ;∀;)と言うことで入店して券売機の前へ。ここは迷わず塩つけ麺をチョイスします。自分が昴神 角ふじで多分一番食べたメニューなんですよ。ついでに旨辛ジャンとチャーシュー3枚も。これも昴神 角ふじさんでたびたび頂いたオプションであります。金町角ふじさんは先コール式で麺の硬さも指定できます。自分のコールは「脂多め以外は普通でお願いします」です。そんな金町角ふじさんの塩つけ麺のチャーシュー3枚増量、旨辛ジャン。合計1,150円也。・・・チャーシューでかっ(笑)麺はこんな感じです。見るからに旨そうな色つやですよ(*^^*)↑チャーシュー下にあるのは旨辛ジャン、その右側がセルフで投入した漬けにんにくです。角ふじさんならではの漬けにんにく。これが強烈に旨いんですよね~塩だれのつけ汁もしみじみ旨い。大判の豚も麺も本当に文句なしの味わいでした(*^^*)でもなあ、、、自分が知っている角ふじの麺と豚ってこんな感じ ⇒ クリック!麺はもっとゴワゴワ、ウネウネしていたような、そして豚はもっと角煮 or ブロック肉っぽかったような記憶あり、なんです。なんせ足繁く通っていたのは2008年頃でしたからね。脳内補正も大分あるのかも知れません。さらに昴神 角ふじと金町角ふじさんとのそれぞれの独自性っていうこともあるでしょうし。そして何より金町角ふじさんが不断の改善をされている、ということなんでしょうね。「角ふじ」の看板を掲げ続けておられる金町角ふじさんに訪問できたのが平成の終わるこのタイミングだった、と言うことはある意味でラッキーだったのかも。久しぶりの角ふじさん、しかも初訪となる金町角ふじさん、ご馳走さまでした。帰り道に踏切脇から京成金町駅方面をパチリ(線路への立ち入り等は行っておりませんからね)何ともノンビリした支線の風景だと思うんですけど(*^^*)金町も間違いなく自分向きの街のようですよ。令和になったらまた伺いたいと思います。にほんブログ村にほんブログ村※2019年8月4日、遅ればせながらカテゴリーを訂正しました。
2019年04月28日
コメント(4)
自分は本日再び新橋に来ております。ただし客先都合で今回は午後遅めの時間。だから「新橋でお昼ご飯、さあどこ行こう♪」的なお楽しみは残念ながらなし、、、でもないんですわ。新橋ならお昼時から大幅にズレていたってワクワクするようなお店に行けるんです。その一つがこちら。オッサンの聖地(笑)、ニュー新橋ビルの1Fにあるむさしやさん。たまたまタイミングよく「人がはけた状態」で写真が取れました。でも大抵は外待ちしている人がいる新橋の大大人気店さんなんですよ ⇒ クリック!銀座インズの雄、ジャポネさんと同様の路麺店、つまり間違いなく自分向きのお店です(笑)だって、ほら。むさしやさんの↓このメニューを見て下さいな(*^^*)自分がオーダーしたのは人気No.2のオムドライ、大盛にしてもらいましたので150円UPとなり合計900円です。オムドライって説明するまでもなくオムライスのドライカレー版です。見えますかね↑ 卵で包まれたドライカレーはスパゲッティの下までミッチリ入っております。しかもカナーリ辛い。さらに辛口指定もできるとのことですがデフォルトでも結構な辛さでした。カップに入ったお味噌汁をちびちび飲み、まさに「昭和!!!」なスパゲッティをズルズル食べ、キャベツサラダ(つうか単にキャベツのマヨかけですわなw)で口をリフレッシュさせながらオムドライ大盛、あっさり完食です。食べ終わり席を立ってからもう一度振り返ってお店の外観をまじまじと見てみます。ひゃー、創業明治捨八(18)年ですってよ!!! もうすぐ令和が始まりますけどこういうお店は令和のさらに先の先、千代に八千代に残ってもらいたいものであります!(^^)!ご馳走様でした!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年04月26日
コメント(4)
昨日の日曜から錦糸町の別宅で家族の介護を目一杯、その関係で本日の午前中はお休みを貰っております。午後からの訪問先の場所も考慮しながら、東京メトロの半蔵門線と有楽町線を乗り継いでやって来たのは、、、こちらっ名店中の名店、べんてんさんであります(^^ゞお、GW中の休業案内が貼り出されておりますね。4月27日〜5月6日までがまるっとお休みです。GW中に行くつもりだった方はご注意下さいね。さて、、、今日は日差しもあってまさに「つけ麺日和」です。なんせべんてんさんのつけ麺はうんまいですからね。いつも中盛りでお願いするんですが食べ終わった後の「ああ、この麺をもっと味わいたいっ」と言う気持ちが抑えられません。まさに渇望です。そこで、、、今回は思い切って大盛りを注文することにしました。ただし普通でも多いべんてんさんの麺量ですからね、まんま大盛りは無謀過ぎでしょう。ここは「大盛りの少な目」と言う訳の分からないオーダーでお願いすることにしました。それでも田中さんから「ほほう、大盛りいくんだ( ̄ー ̄)ニヤリ」的なコメントあり(冷や汗)じゃーん、こちらがべんてんさんのつけ麺、麺大盛の少な目です。いろいろ配慮して下さいました(( _ _ ))まず麺の上のラー油、辛味(別皿)は半分をウェットタイプにしてもらえた。しかもその辛味、量が明らかに多めではないかと思うんですけど。さらに食べ進めるると、、、おお、ワンタンまで!!!マスター、ジュニアさん、お気遣い有難うございます。おかげ様で最後の最後までつけ麺の麺大盛(の少な目)を楽しむことが出来ました。もちろんスープ割りもして貰ってご馳走様です。さすがに食べでありw 大満足であります。はあ、うんまかった〜!!! いや~、べんてんさんのつけ麺、美味すぎですよ。にほんブログ村にほんブログ村※2019年4月30日、トップの写真をリサイズしました。
2019年04月22日
コメント(2)
すっかり初夏の陽気となりました。何だか何処かに遠出してみたい気分です。と言うことで町田にやって来ました(笑)・・・いや、実は久々に世田谷方面での仕事があったんです。週明けの月曜午前中に休みを貰う関係で土曜日のスポット案件に自分が手を挙げたわけです。最寄り駅は梅ヶ丘。確か4年前、2015年の10月にも自分が訪問した客先です。そのときは麺喰亭まんぷくさんに行ったんでしたっけ。しかし今日は小田急沿線まで来たついでに町田まで移動しました。・・・梅ヶ丘~町田間が「ついで」と言えるのかどうかは大いに疑問ではあるんですけどね(^^;目指す先はこちら、パパパパパインさん。パイナップル味のラーメンを出しているお店です。そう、パイナップルのラーメンですってば(笑)以前のお店は西荻窪にあったんです。でも自分が西荻の店を訪れた際には既に閉店していてパイナップル味のラーメンが食べれなかった、という経緯がありまして(苦笑)で、本日ようやく移転先の町田までやって来れたわけです。自分が入店した時には空席あり。待ち時間なしで座ることが出来ました。でもこれはたまたまだったみたい。土曜と言うこともあってか家族連れやグループ客がその後に入店してあっという間に満席。外待ちが発生しておりました。さてさて、パイナップル味のラーメン。おっかなびっくりではありますがここは基本の基でいっておきたい。券売機のボタン配置は最上段が海老塩、2段目が塩、3段目が醤油となっております。ならば海老塩を選ぶのが順当なのかな?あまり来れる場所ではないので海老塩の「いっぱいん」(要はトッピング全部載せです)を選んでみました。さらに黄色いごはんも。合計すると1,250円。自分としてはなかなかリッチなお昼ご飯です(汗)こちらがその海老塩ラーメンいっぱいんと黄色いごはんです。ではラーメンを子細に見てみましょう。黄色い玉子やらパイナップルのトッピングやら「なぜこうなった?、なぜそこにいるの?」的なビジュアルではありますがスープはさほど黄色黄色しておりません。一体どんなもんやらね、と腰が引けたままにそのスープを味わってみますと、、、あれ、違和感ない。変じゃない。つうかこのスープめちゃくちゃ旨い!!!↓食べてる最中の写真なんで小さめサイズにしておきますがこの細麺もまさにベストチョイス!!!「食べ物で遊んでみました」的な気配はまるでなし。本当に繊細な海老塩ラーメンですわ、、、後味がパイナップルなんですけどね(笑)黄色いごはんはサフランライスなのかな。(パイナップル果汁で炊いてもこんな色にはならないと思うんですけど)そこにラーメンの上に乗っていた具材を移動させセルフ丼にしてみました。肉も旨いけど黄身がジュレ状になっている卵がまあ官能的。しかもこの卵、パイナップルの香りと甘さが強めでしてこの丼は一気にトロピカル丼になってしまいました(*^^*)心の中で「旨い旨い」と呟きつつ、あっという間に完食です\(^o^)/パパパパパインさんで出しているのはこんなに繊細なラーメンだったとはっ!!!かつてお店が西荻にあった頃、家族に「パイナップル味のラーメン食べに行かない?」と誘って見事に振られた、自分も行かずのモードになっちゃった、ってことがありましたっけ。今日しみじみ分かりました。当時の誘い方が間違っていたんです。「もっのすご~く繊細な海老塩ラーメンを食べに行こうよ」と言うべきだったんですわ。むー、町田か~。そんなに足繁く通える場所ではないんですけど再訪必至であります。いやいや再々訪問も必ずや!(^^)!西荻窪にあった頃のお店の様子です。リアクションが三者三様で面白いですよ(笑)にほんブログ村にほんブログ村
2019年04月20日
コメント(6)
久々に高田馬場へやって来ました。2014年頃までは無理やり仕事にかこつけて頻繁に来ていたのですが。なんせあの頃はべんてんさんがありましたからねえ、、、(トオイメ)でもまあ、来てみればやっぱり楽しい高田馬場。西武線側の出口から早稲田大学へ続く道も良し、栄通りも、小滝橋通り方面に進んでも面白い。ただし今日はあんま時間なし。駅近、ギリで「山手線の内側」となるこちらのお店にやって来ました(このお向かいが西武線の線路となるわけです)お店の名前はブラザーさん。名前もカッコいいけど「カレーライス専門店」っていうアピールが良いっすな。カレー専門店ではなくカレーライスの専門店。ナンはなし。潔いっw小野裕員先生も高く評価するカレー屋さん、それがこちらのブラザーさんなんです。メニューもいろいろ。しかしお店の推しメニューはキーマカレーと鯖キーマのようです。ほいじゃあ自分は鯖キーマにしてみようかな。大盛は無料サービスとのことなのでライス大盛りでお願いしました。小鍋を使っての(多分)一人分づつの調理進行。やがて来た鯖キーマのライス大盛りがこちら。さらさらしたタイプとは真逆。田口メンディの髪型をさらにパワーアップ?したかのようなルーですよ(*^^*)食べている途中でタマネギのアチャール(って言うんだよね)をやや多めに盛って差し味用として活躍してもらいます、の図。ご飯もしっかり炊かれていてまさに日本のカレーライスにふさわしいご飯でありました。当然ながら完食。席数が6席程のお店なので食後にゆっくりチャイを飲む、的なことはできません。まあもっとも、自分が飲むのはチャイのような本格的なものではなくティバック、それも西友5%デイに買ってきたPB商品なんですけどね(^^;何にせよ本日のブラザーさんでカレーへの渇望を満たすことができました。(いっこ前のブログでは渋谷のムルギーさんが外待ち多数でカレーを断念しておりますからw)ブラザーさん、有難うございます!!!にほんブログ村にほんブログ村
2019年04月16日
コメント(4)
ひょんなことからこの日曜は出勤となってしまいました。渋谷の外れ、百軒店のすぐ近く。丸一日の作業見込みです(泣)ただお昼休みは先方の計らいで少し多めに頂くことができました。とは言え午後も作業が継続するのでちばからさんで「ニンニク入れて下さい」的なオーダーは出来ません。じゃあカレーの名店、ムルギーで食べるか、と店先まで行ってみるとなかなかの外待ち状況です。ならば喜楽さんはどうでしょう。あちゃー、こっちも混んでますわ。まあ、日曜日のお昼ど真ん中ですからね。ただ、、、食後のチャイやコーヒーがない分、ムルギーさんより喜楽さんの方が早いかも。と言うことで喜楽さんに並ぶと読みは大当たり\(^o^)/女将さんの上手な誘導もあってあっと言う間に1Fカウンター席に座ることができました。自分のオーダーは外待ち時点で伝えてあります。チャーシューワンタン麺、お値段は少々お高めの1,050円です。・・・いや、決して高くはない。だってこんな見事なラーメンなんですもん!玉子は「絶妙のジュレ状態」とかではない、昔ながらの固茹でで半玉。でもそれが良いのかも。そして何よりスープ!!! この店のウリの一つがスープだと思います。焦がしネギ(揚げネギと言うべき?)が良い風味となっていて、それ自体で味わいが楽しめる醤油ベースのスープがまあうんまい。麺とワンタンはこんな感じ。ワンタンはやや固め寄りだったかな。これは単なるタイミング的なものかもしれませんね。麺、チャーシュー、固ゆで半玉、そしてワンタン。それをこの醤油ベースの激旨スープに絡めるようにして食べればあっという間に完食です。はあ、美味しかった~。次は「塩味の部」からチャレンジしてみよう、などと考えているうちに昼休憩は終了。本日の現場に戻る時間となりました。にほんブログ村にほんブログ村※2019年4月20日、誤字を修正しました。
2019年04月14日
コメント(0)
今日の午前中は久々に五反田の山手通り(環六)寄りの客先訪問です。「うふふ、帰りに二郎目黒さんに寄れるぞ」と思ったりもしたのですが今日は水曜日、メグジさんの定休日でした。残念ですが仕事のスケジュール優先です。とは言え今日は冬に逆戻りしたかのような寒さ、オマケに雨。ここは二郎系のラーメン食べて暖まりたいところです。じゃあここなんてどうでしょう。ラーメンタロー 五反田の陣さん「タロー」と言うインスパ店としては際どい店名、さらに「五反田の陣」ってところもなかなか挑発的ですよね。(これがもし目黒に出店、ラーメンタロー 目黒の陣だったら、、、汗)入店してまずは先行するお客さんが召し上がっているものを確認。どうやらあまり強烈な盛り付けではないみたい。まずはひと安心、豚増しラーメンの食券を購入しました。あと刻み玉ネギも買って合計900円也。調理はロット単位で進行し「出来上がりました」がコールの合図です。えーと、ニンニク、アブラでお願いします、の小ブタラーメン@五反田の陣。器自体はやや小ぶりか。でも野菜も豚もみっちり入っている一杯だと思うんですけど(*^^*)ドンブリ手前側にわずかにスープが見えておりますね。味わうとキリッとしている、相当辛めのスープでした。豚のしっとり感は見ての通り。色気のある豚です。麺を引き出しブラックペッパーと刻み玉ネギを投入してみました。麺はもっちりとして噛み応えあり。辛めのスープが染みてそれ自体でエッジの効いた味わいです。あとは途中途中で刻み玉ネギを少しずつ投入しながら、豚を順々に片付けながら完食してしまいました。はあ、美味しかった!!!ただあらためて二郎目黒さんの値段設定ってすごいな、とも思いました。今回頂いた小豚タイプ、メグジさんなら600円。一番安い小ラーメンならなんと500円ですからね。次に目黒・五反田まで南下するのはいつ頃になるのか。こうなると仕事に便乗せずに来るのもアリだな、とも思えてきましたよ(*^^*)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村※2019年4月18日、一部にあった店名誤表記を訂正しました。(誤)タロウ ⇒ (正)タロー 大変失礼致しました。以後気を付けます。
2019年04月10日
コメント(4)
今日の午前中に自分が対応したスポット案件、実は楽しみにしておりました。なんせ訪問先の場所が新橋なんすよ。今日行ってつくづく思いましたもん。新橋って良いなあ、って(*^^*)お昼過ぎ、自分が立っていたのはここです(この写真の右手が新橋駅の日比谷口になるわけです)SL広場を通り過ぎて一方通行を渡ったあたり。自分が目指すお店はこちらっはいはい、野郎ラーメンね、ではないんです。今日は2階の酒肴ちいちさん狙いでありまして。その理由はこちらっうふふふ、ね。世界平和の合言葉「からあげ食べ放題」急な階段を駆け上がり(なんでよ?)お店に入ります。13時を回っているためか空席ありでした。こちらがメニューひゃー、どのメニューも魅力的。特に極上生しらす丼やカレー食べ放題に惹かれます。しかも全部にそれぞれ唐揚げが付いてくるし。しかしここは初志貫徹!!! 若鶏の唐揚げ食べ放題定食をお願いしました。ソースは、、、えーと。しばし迷いましたが結局「激辛ヤンニンジャン」と「うま塩」の2種をチョイス。さっそく厨房から唐揚げを揚げる音が聞こえてきます。何という良い音なんでしょうね(ウットリ)しばらくしてから自分の前に配膳された若鶏の唐揚げ食べ放題定食がこちら。ちいちさんの唐揚げ食べ放題定食、唐揚げはもちろんですがご飯や味噌汁などもお代わりできます。ということでさっそく唐揚げとご飯を先行してパクパク。頭に激辛と付いていたヤンニンジャン(って何だろか?)は心配したほどの辛さはなし。むしろご飯のワンバン食べの際にアクセントになってくれます。そもそもこの唐揚げがうまーい。今まで行った唐揚げ食べ放題って溶岩のようにごつくて大きいタイプが多かったような。でも今回のちいちさんのは一つ一つは決して大きくない。家庭で作るサイズの唐揚げで脂の乗りもクリスピーさも十分。ビールのアテでも楽しめそうなタイプです。すいませーん、唐揚げのお代わり3つ下さ~い。女性スタッフさんに声をかけますと、、、大きめのボールから唐揚げを指定個数だけトングで取り分けてくれます。ついでにこのタイミングでご飯と味噌汁のお代わりもしました。さらに唐揚げを2個追加。ご飯も貰ってフリカケTKGに。なんともう一回ご飯と唐揚げを1個(^^;先日のステーキ屋松さんご飯別売のうっぷんをここで晴らすかのようにご飯のお代わりをしてしまいました。だってちいちさんのご飯、美味しいし(*^^*)もちろん唐揚げの食べ放題はチョー魅力的なんですよ。でも、ご飯もお好きなだけお代わりどうぞ、っていうのが同じぐらい重要なんですよ。松屋さん、見てますか(って見てないよねw)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村※2019年4月12日、文中のリンクを貼り直し誤字を訂正しました。
2019年04月04日
コメント(4)
月初日に、それも年度初めの日に、というか新元号の発表日にこんな話もどうかな、とは思うのですが、、、以下、「ポテサラでは代わりにならないよ。日本人には白飯が大事なんだぜ、松屋さん」というお話でございます(^^;今週は三鷹のお客さんからスタートしました。お昼前に撤収、三鷹駅北口まで戻ります。すると駅前でやたら賑わっているお店を発見。ほら見て見て。なかなかの行列が発生しておりますよ。例によってその場でスマホを操作、食べログの情報をチェックしてみます。ほほう、こちらのステーキ屋松さんは牛めしの松屋さんが手掛けるステーキ店の第1号店。つい最近開店したお店みたいです。行列はスマホで検索している間も結構進んでいる感じ。なるほど経営母体は松屋さんですから。きっと回転率は良いんでしょうね。と言うことで自分も並んでみることにしました。店の外にある券売機で食券を先買い。購入したのは↓この松ステーキの200グラムです。税込み1,000円でサラダバー、スープバーも付いている。こりゃ良さそうですよ!(^^)!外から覗いている限りでは店内では皆さん食べ終わるとさっと席を立つ。ワインをじっくり楽しんでいるお客などはいない。なんせ松屋さんですからwと言うことで自分も外待ちから間もなく店内へ誘導され着席できました。食券の半分をスタッフさんに渡してからサラダバーとスープバーへ。まあスープバーはこんなもんなんだろうけど、、、↓これでサラダバーって言うのはな~ サラダコーナーで良いじゃんか!!!そうこうしているうちに松ステーキ200グラムが来ました。紙をはがすとこんな感じです。200グラムって結構ありますね。切った断面。要は「プレート(石板?)でお好みに応じて火を通して下さい」っていう方式です。ほいじゃあ細かく切ってじっくり焼いちゃおうかな。火を通す間も石板ずっとは熱々のまま。左端などはまだジュウジュウ言っておりますよ\(^o^)/ところで、、、店員さ~ん、ご飯が来ていないんですけど?いや、実は食券を買った段階で自分は気付いていました。ご飯は別売なんです。150円だったかな。でも自分と一緒に着席したご年配のお客さんは「ご飯が来ていないですよ。え、別売ですか」みたいなことになり追加料金を払っておられる。むー、何だか釈然としません。よし、この際自分はご飯は頼まずのままで。代わりにサラダコーナーに置いてあったポテトサラダを食べまくっちゃおう!と言うことでポテサラとコーンを盛りまくってみた、の図。ついでにスープのワカメも入れに入れてみました。もはやスープではなく「ワカメ煮」とでも言うべき状態です(苦笑)写真のアップは控えますがさらに2度ほどポテサラ&コーンとワカメ煮wをお代わりしております。でもねえ、、、やっぱ白飯の代わりにはならんのですわ。松屋さん、お宅のグループ全体で購入・消費するお米は莫大な量なんでしょ。だったらそのスケールメリットを生かしてこのステーキ店ではサラダとスープと同じくご飯も食べ放題にしてくれれば良いのに~、って思うんですけどね。出来ればやよい軒方式で。それが無理ならせめてご飯一膳はセットに含めて出して欲しいなあ、と。松屋さん、絶対その方がお客が来ますって!!!にほんブログ村にほんブログ村
2019年04月01日
コメント(6)
はあ、年度末でやらなければならない仕事があり過ぎです。誰に何の弁解をするわけでもありませんがこのブログの更新も全然できておりません。ただ、この3月を締めるのに萩原健一さんのことだけでもアップしておきたい。(それでもタイミングが相当ズレておりますが、、、)と言うことでまずは↓こちらの曲をBGMにしながらでね。※2019年4月3日、YouTubeの埋め込み動画を追加しました。「太陽にほえろ」のマカロニ、「傷だらけの天使」の修、「前略おふくろ様」のサブ、自分が見ていたのは残念ながらリアルタイムではないのですがどのキャラも強烈、強烈過ぎでした。特に「傷天」の再放送は平日の夕方でしたからね。子供心に「これ、子供が見ていい番組なのかな。つうかお袋や婆ちゃんがいると何だか気まずいわ」って思っていたことを鮮明に覚えていますよ。これは2年ぐらい前に自分で用意した「傷天セット」BSトゥエルビで久々に「傷だらけの天使」の再放送やっていたときに揃えてみました。瓶入り牛乳は西友、いなげや、ライフ、もちろんコンビニでも取り扱いなし。(むしろ成城石井みたいな高級スーパーならあったのかも)近くの交番で牛乳販売店の生き残りを教えてもらって買ってきました。OPの映像で出てくるのは角型だった筈なんですが自分が入手できたのはワンウェイタイプ、紙キャップなしの丸型でした。他には水中メガネは家のどっかにあった筈なのですが見つからず。それに水色のプッシュホン、ヘッドホンの色、リッツの中袋が銀の大袋ではなくなったあたりが主な相違点でしょうか。これを番組のOPに合わせて食べるのは結構面白かったですよ。まあ、子供には「何やってるの」って思いっ切り変な人扱いされましたけど。あとは・コンビーフをそのまま食べると味が濃厚なので結構大変。・ヘッドホンしたまま咀嚼すると自分の顎の動く音が響いて嫌な感じ。正直、一回やればもう十分、でした。萩原健一さん。いろいろ事件やら事故やらカッコ悪いこともありましたが、それを含めて、全部コミコミでは文句なしにカッコいい生きざまだったなあ、と思います。どうか安らかにお眠りください。合掌。傷だらけの天使 Vol.1【Blu-ray】 [ 萩原健一 ]価格:8748円(税込、送料無料) (2019/3/31時点)楽天で購入傷だらけの天使 Vol.2【Blu-ray】 [ 萩原健一 ]価格:8748円(税込、送料無料) (2019/3/31時点)楽天で購入傷だらけの天使 Vol.3【Blu-ray】 [ 萩原健一 ]価格:7776円(税込、送料無料) (2019/3/31時点)楽天で購入ショーケンの出ていた映画で自分が未見なのは多数ありますがまずは「誘拐報道」と「瀬降り物語」が見ておきたいところでしょうか。誘拐報道 [ 萩原健一 ]価格:3360円(税込、送料無料) (2019/3/31時点)楽天で購入瀬降り物語 [ 萩原健一 ]価格:2911円(税込、送料無料) (2019/3/31時点)楽天で購入にほんブログ村
2019年03月31日
コメント(4)
全1626件 (1626件中 1-50件目)