2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
フォト容量がいっぱいになるまで続けるつもりでしたが、すでに新たなブログも立ち上げたこともあり、このブログの更新は今回で最後にします。約4年半の間、お世話になりました。新ブログは コチラhttp://ameblo.jp/hm0827/ではでは
Apr 9, 2010
コメント(0)

前にも書きましたが楽天ブログのフォト容量がもう時期オーバーします。そこでどこに引っ越そうかと考えてましたが、 に決めました。昨日からぼちぼちと準備を進めてますが、慣れるまでは大変そうです。ブログのタイトルや背景色は替えず、今のスタイルに近い感じでと・・・単に面倒で替えないだけかも まぁもうチョットいじると思いますが。ちなみに新しいブログは こちら です。まだ何も書いてませんけど・・・
Apr 6, 2010
コメント(0)

FISHING TIME : 11:00~13:00 フィールド : 七区貯水池天候 : 晴れ水温 : ?釣果 : 1匹デカバス狙いでバクラストン(ライトウェイト)を2時間投げ続けたのですが・・・44cmのグッドサイズ1匹のみでした。真っ昼間と言うこともあるのですが、お世辞にも釣れてるとは言い難い状況。人は多かったけど、見える範囲で釣ってたのは2人だけだし・・・ボートは10艇以上浮かんでたんじゃないでしょうか?この前バスボートが浮かんでたんでPOPEYEで聞いてみたんですが、封鎖されていた鴨川スロープは無理矢理こじ開けられてるみたい なので、鴨川スロープの使用は控えた方が良いのでは・・・大変でしょうが力業で護岸隅からボートを降ろしてる人も居ますし。
Apr 4, 2010
コメント(0)

FISHING TIME : 10:00~16:00 フィールド : 柳井原貯水池天候 : 晴れ水温 : 11.3~12.7℃釣果 : 1匹来週、OBの大会がありますが決してプラではありません。来週はネストだらけと予想してるのでプリプラなんかやっても意味ないでしょう・・・本当は高梁川へ行きたかったけど、明日チャプターがある様なので高梁川を避けて柳井原へ行っただけですから。10:00に水の上に浮かぶと思ったほど水温は上がってません。午前中は11℃台でした。2週間前と同じように岸際シャローを狙ってみましたが全く反応なし。シャローに彼らは居たのですが・・・枝の下に1匹隠れているので3匹写ってます 3人の方に状況を聞いたんですが、1人だけ1バイトあったと言ってたけど、3人とも口を揃えて厳しいと・・・今週日本は寒かったのでしょうか?よう分からんけど妙に渋かったです。岸際シャローを捨てスポーニングエリアの沖合に狙いを変えると、スタートから約4時間後に待望のバイト!が、ジャンプ一発でサヨナラ~ やっと得たバイトだったんでガッカリ 同じポイントへ投げた次の一投にまたまたバイト!今度はジャンプされないようドラグをユルユルにして慎重にやり取り。さっきのより小さいけど42cmのプリメスでした バラした魚も太かったんで多分プリメスだったと思います。2本ともフォーリングで喰ってたんで、メスは浮いてんでしょうね。写真じゃぁ分かりにくいけどお腹はパンパンで “もう産みそぉ~” って感じ。次の大潮は14日からなので、その辺りがウハウハの予感 ブログを始めてからは記録が残っているので読み返すと、ほぼ毎年4月10日辺りなんですよね~気になるのは水温が少々低いこと。もしスポーニングが遅れたら、来週はホゲるかもね。来週はサイトしか考えてませんから
Apr 3, 2010
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


