PR

カレンダー

プロフィール

Ato0414

Ato0414

2006年07月22日
XML
カテゴリ: ピアノレッスン
今住んでるマンションに越してくる際、テルちゃんにピアノ(電子)を買ってもらった。もう4年ほど前のこと。だけど、結局ちーさい息子との生活の中では、ピアノのふたを開けることはとても危険で(ボタンいっぱいのおもちゃと化す)、結局長い間リビングにただ居座っているだけの物体であった。

だけど!昨年から急に弾きたい熱が高まってきて、時折ヘッドフォンつけて夜中にこっそり練習したりして。

そんな中、のだめカンタービレに出会って、ピアノ熱は加速。
リストの超絶技巧なんて弾けなくていいから、ドビュッシーの月の光くらいを目標にちょっとがんばってみよっかなーと思い始めた。毎晩こっそりハノンに励む日々。

思えば、私はやたらとピアノ歴だけは長い気がする。
4歳から18歳まで。通常なら、こんだけ長くやってたら、相当弾けそうな感じがあるんだけど、中学・高校で部活で忙しくなって、ただだらだらと続けていただけの私は、ツェルニー30番どまり。ソナチネなんて、2ヶ月かけてアレグロ一曲完成、とかざらだったもんね。ありえん。なんてもったいないことを・・・。

しかし10年以上ブランクあって、果たして復活(というよりも上達)できるのかしら・・・。
30過ぎてピアノ始めた人で、ショパンやリストを弾けるようになる人って、果たしているのか・・・???
まあやってみるしかないよねー、ということで、とりあえず、秘密の練習を繰り返している日々であります。

ちなみに、ツェルニーの1番から順におさらいしている私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月22日 12時30分31秒
[ピアノレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: