全223件 (223件中 1-50件目)
おひさしぶりに 日記でも・・・昨年の11月~ えんえんと続く仕事のやまやまやま1年間 戦い続けた結果 最後の最後に どっぼーーーん と体調を崩した一年でした。戦いこそが 我が仕事だったのに やはり もう若くないのか・・・松井も引退説がながれてるしなぁ・・・いや 否 訓練が足りなかったに違いない。ようやく 日記でも書くかな って気分に回復しましたがさすがに ノロ⇒胃炎⇒風邪 の3連ちゃんで グロッキー!これは ききます。ダイエット効果抜群!多分 10kgは ダイエットできたね。( ちょっと 誇大広告か )あと アルコールがだめになってます。ワイン おちょこ一杯で 寝れます。それでも この不景気の中 仕事があるだけでも感謝なのでしょう。しっかし 仕事バカやってると なんとも 味気がないなぁ!なんか なにやっても 疲れるし 飲み会もいきたくないし 写真も撮りに行く気がしないし・・・。ということで 来年は もうすこし サボることにしよう!あーぁ 年賀状まだできてない・・・大掃除もまだーーーこいつわ こまったね。まぁ みなさん 手洗い うがい しまくってくださいね。ノロ 強烈です。上 も 下も 液体がでまくりますんで・・・・インフルの比じゃないぜ!
2012年12月27日
コメント(1)
![]()
おひさしぶりです。なぜ ひさしぶりになってしまったか?そう 仕事が。。。忙しすぎるぅイヤッホーこの不景気に 景気のいい話だが デフレですね。。。もうかんない。忙しいのに 売り上げが・・・ですね。なぜ こんなに日記をかいていないか???そう 日記を書く気さえ おきなかったのです。なのに なぜ 書くのか?そう ドラクエ様を買ったからまぁ 口コミとか 非常に悪いんだけど はっきりいって おもしろいけど・・・だれか 「 僧侶オルテガ 」にであったら お声でもかけてやってください。ドラクエ10 Wii USBなし特典付 ドラゴンクエストUSBメモリー同梱版(20120802)【RCP1209mara】
2012年09月10日
コメント(3)
東日本震災から1年・・・九州にいると あまりにも 情報がかたよって 実情が???です。復興は 進んでいるのでしょうか・・・。原発の事故がなければ ここまで 難航することもなかったろうに。被害にあわれた犠牲者の方のためにも 同じことをくりかえさぬようしていかなくては。なのに まぁ 現政権もメディアも 原発推進ばっかりで がっかり。とくに 産経系列の露骨なこと。。。あの事故をみて 推進を叫ぶことに頭がついていかない・・・。とはいえ 電気がないと産業が停滞してしまう。いきなり 今年中に原発廃止はできないのが実情でしょう。しかし 他国のように 2035年までに廃止 とか できると思うんですよね。そうおもうと 原発利権がいっぱいからんでるのが 見え見えです。地熱とか 太陽光じゃ ゼネコンが儲からないもんね。昨年の実績からいえば 原発10基も動いたら 十分でしょう。20年超えの 旧型は 廃止。比較的安全なものを 2012は 10基2015からは 5基とか できそうですがね。なんか 推進するメディアみてがっかり。はいしーーーって叫ぶデモ隊見てがっかり。なんで 日本人はこんなに 融通が利かないのでしょう?失敗は失敗!教訓を生かすこと!反省すること!そして 失敗をごまかさずに方向転換すること!なんだか なぁ・・・
2012年03月12日
コメント(1)

おひさしぶりでございまする。非常に バタバタ 忙しいマス夫です。土日もお仕事 そのなかでも ソフトバンクvs中日 第6戦 いってきましたーーー結果はご存知の通り SB 1-2 D というわけで 胴上げをみそこねました。プレーボールから 数分で D和田の3塁打 2点たむりー結局 この2点が 決勝点!おう そういえば スポーツ写真 ひっさびさです。ダ!萌えるんだ!この はげたおっさんにやられましたもりふく かっこえかったーーーー!まはら がんばったぞーーー!アジアシリーズ がんばってくれーーーー!復調にきたいです。
2011年11月22日
コメント(0)

まいど~先週の予知のごとく 最悪な感じで仕事の濁流に飲み込まれております。よし きょうは さぼろう 土曜 日曜働けば なんくるないさぁ!ちゅうことで まぁ 飯田線の写真でもUPしよう!(GWの写真なんですが・・・)定番の豊橋駅さうーむ いい写真がねぇう うむむむむ 駅の名前 わすれますた定番 豊川稲荷さもーちっと ゆーっくりいきたいなぁしっかし ろくな写真がねぇ ハァ サッパリサッパリ
2011年09月30日
コメント(1)

管理人 マス夫でございます。ふふふ うふふふ ふはははは10数年ぶりにてにいれた 一眼(いや 一眼デジカメは初です)でさっそく写真とってみました。お月様は 残念ながら 十五夜の2日後かな 少しかけてますね。肉眼では ほぼまんまるだったんですけど。。。恐るべし デジイチ!(いやいや おそるべし パナソニック)花火は 9/17の八女市の 矢部川物語という 地元の花火大会です。規模は小さいけど 花火がきれいで 結構お気に入りの花火大会なのです。ま 試行錯誤 使い方をおぼえにゃ なかなか 思い通りにとれませんにゃ! じゃじゃん200mm ×デジタル4倍いやー なかなか いいんじゃないかしらんたぶん 広角側なので 50mmくらいかなすこし ズーム ふむふむ まぁ いいかな 迫力はあるかなぁそして 本命 今回の撮影は これが一番のお気に入り!
2011年09月20日
コメント(1)
デジカメをかったんですけど画像の保存に RAW ってのがあります。調べると まぁ 未処理 フィルムでいえば現像前のフィルムに相当する ってなかんじですが みなさんは RAW 画像の保存もしてますか???
2011年09月13日
コメント(2)

おつかれさまー無気力な管理人です。こんなことでは いかん ってことで気力を振り絞り デジカメをかっちゃいましたーーー!!!うーん 10年ぶりの一眼(ミラーレスなのでもどきですが)たのしみ!!!学生の頃 デジカメは最大でも 30万画素 まさか 銀塩がおいやられ世の中 デジカメまみれになるとは・・・ちなみに 携帯の960万画素で FDAの飛行機を撮影してみました。さて 今度 ひっさびさの 一眼で 撮影してみましょう。どれくらい 差がでるのやら???たのしみ たのしみです。しっかし 携帯のカメラで 動く飛行機はなかなかむずーい!(え うでの問題)追伸 しまさん くまさんへ9/17 花火でもみにいこうぜ!
2011年09月12日
コメント(6)
おはようございます。休みをはさみまして ちょっと元気回復です。さてさて 台風の被害えらいことのなってます。みなさまの お住まいの地域は 大丈夫でしょうか?和歌山 新宮 那智勝浦 紀宝町は 母の実家の周辺よく 豪雨に見舞われる地域ではありますが 今回は尋常でなかった様子!さてさて 話はかわりまして 皆様おすすめのデジカメは?nikon D3000 まともなデジイチLUMIX G DMC-G2K ミラーレスFUJI FILM FinePix FINEPIX HS20EXR なんちゃってなんちゅっても 予算が・・・まぁ 買えてもここらがげんかいっす!FINEPIXかったら 後悔するかなぁ?
2011年09月05日
コメント(2)
みなさま 暑中お見舞い申し上げます。残暑が厳しいですが 体調管理に気をつけて バリバリ仕事がんばってくださいませませ。ちなみに モチベーション及び バイオリズムが最低なマス夫です。1ヶ月くらい前に しまさん に久々に飲みにいこうや ってな連絡をいただいておりますが 保留中でっす。なんなんでしょうか?意味がわからないのですが いまいち なーんもやる気がでません。お仕事は 土俵際ギリギリの攻防戦が続いているのは まぁ いつものことですが・・・なんなんでしょうか この なんともいえない やる気の低調ぶり。いかん いかんと おもいつつ ちゅうことで しまさん もう少しまってくださいませ。えっと 最近 携帯が壊れました。自動で電源がきれます。(節電か?)でもって スマートフォンなるものを購入いたしました。(無料でした)SBのGALAPAGOSです。初日>な なに なんなんだ これは さーっぱり わけわからんではないか・・・!2日目>う うごくぞ こいつ うごくぞ昨日> み みえる わたしにもみえるぞってかんじです。自分で アプリを どんどんいれていかにゃ なんもできない携帯って感じですね。スマートフォン(賢い)って名前が 間違ってるような気がします。どちらかというと フリーフォンですね。ちなみに アイフォンのほうが 賢いような気がします。(いやいや 日本国民たるもの 国産を使わねば・・・)あとですね PSP モンハン3rdですかね。ゆーっくり ぼちぼち やってます。前作より 簡単になってるんで なんとか 俺でもできそうなかんじです。くまさーんへ今週こそは TELしますんで マス夫亭で 焼肉でも くおーや!(嫁 不調のため つきあってやってくれたまえ)しまさんへ操作がなれない スマホから よくわからんメールがとどくかもよー!なんか 四国 関西方面~関東 東北へ台風も接近中ですが あまり被害がないことを 祈ってます。
2011年09月01日
コメント(4)
福岡はさくらの季節も過ぎて 新緑の季節。今年も実家は 種まきです。せっかく帰るなら 某友人に会いに静岡まで足をのばそうか?夜にでも telをして 決めよう。まぁ おれが会いに行っても・・・ではありますが なにかの足しになれば・・・ねこらは 鹿児島やし 今回はおれだけかな。
2011年04月25日
コメント(0)
日本の原子力神話を信じていた管理人です。うーむ な事態になってますね。電気 されど電気・・・こんなに依存していたとは・・・東京も福岡も 大阪も大都市が みーんな 他県の原発でなりたっていたとはいままでに 真剣に考えたことなかってです。技術屋のはじっこのはじくれ としては 今回の件は正直人災でしょう。フェールセーフってことば 知ってますか?システムは必ず故障する。もしくは誤作動する。だから なにがあっても安全側に作用する みたいなことですが 原発の設計は フェールセーフの思想がなかったように感じます。(そうなってるって おもってました いままで)停電したら→発電機・・・ までしか 防護がないんですから大問題です。緊急炉心冷却装置ってのは電源喪失でも コントロールする人間がいなくても 強制的に働くもんだとおもっていましたから。あと 地震と津波が 同時におこることが 想定外・・・って どうなの?地震と津波って セットだもん。東電の体質より 利権目当ての政治の問題だと思うのは わたしだけでしょうか?こんななかで 中電の 浜岡原発で以前から気になる ブログを読んだことがあります。もともと 立地もおかしけりゃ 地盤もだめだめ。耐震設計もNG。稼動前から 建て屋に ヒビが 設計改ざん?・・・・etc ・・・涙あと もんじゅ ですね。ずーーーーっと トラブルまくり。「もんじゅ 事故 まとめ」でぐぐってみてください。もちろん 確証のあるソースでもないけど あながち うそでもなさそう・・・電気ないと不便 電気がないと工場が操業できなくて困るし経済にも悪影響。どないせいっちゅうの?でも よくよく 考えると 原発1期で 平成9年 玄海原発4号機で3244億このあとの 廃炉に 東海原子力発電所の廃炉作業約930億円 単純に 設計寿命40年で 4174億 年間104億・・・出力118万キロワットメガソーラー大牟田発電所 3000キロワット で20億の建設費。えっと 3000キロワットだから 1180000キロワットっく 発電量からじゃ じゃまくさいなぁ。えっと ややこいので 建設費から4174÷20=208 208×3000=62万4000キロワットうーんと 太陽光パネルの寿命が 30年だから 208÷3/4=156 原発のコストで 156の 3000キロワット級の太陽光発電所が建設できる。156×3000=46万8000キロワット実際 原発は年間メンテや 燃料輸送 燃料代がもっとかさんでるから 2倍程度か。代替できそうな気もする・・・ただ 太陽光のほうが土地代がかかるから その辺がどうなんだろうか?太陽光は夜間だめだけど 夜間電力は 火力 水力 風力 波力 地熱でいけんじゃないかな。海洋国家 日本だから もっと 海の力を借りたいな。しっかし 原発ってほんとにコストパフォーマンスいいのかな?やっぱり 利権とかを疑ってしまうな。私の結論= 原発なくても なんとかできるんじゃないかなぁ。(えっと 専門家じゃないから 個人的意見ということで お願いいたします)あと 技術屋さんは 想定外 って言葉を発してはいかんです。
2011年03月31日
コメント(4)
ちょっと 感動しました。日記http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1689991019&owner_id=24641205東電社員のかたの日記のようです。真実であると 私は信じてます。いま 私たちにできること 現場の方たちを信じて 応援することかなって思います。わたしも エンジニアのはしくれ日記見て 目頭があつくなりました。たしかに 起こってはならないことが起こってる時点で 問題ではあります。おこってしまったことに 文句言うより 現場を支える人たちを 応援しよう!いま 福島第一発電所を救えるのは彼らだけです。ということで マスコミの人たち後だし じゃんけんみたいに ごちゃごちゃいうな。無計画でも停電でもしかたない。たぶん いま 東電は 停電計画より 福島第一を 冷温停止にすることが重要じゃないか。文句は 原発を無事停止させてからにしようや。いまは 現場の人たちを応援する 報道をがんがんやってほしいと切実に思います。
2011年03月16日
コメント(2)

久々の書き込みです。3/12は 九州新幹線開業でーす。めでたい。新幹線の現場に携わってきたものとして おめでとう!です。ということで 2/20は 開業記念 祝 九州新幹線ウェーブ に参加してきました。詳しくは ここ おしてみてねふふふ どれくらい 変わった 格好の連中がくるか 期待感いっぱい!おおう 集合1時間前から(新幹線通過撮影 2時間半まえ)から 結構人がくるじゃんうん うん さいこー祝 かいぎょうー 東北にもまけませんきたー 博多もこういう方もいるんですね。でも お祭りですから OK!この会場で1000人くらいらしいようやく 九州は鹿児島~博多~新大阪が 1本でつながります。なんか 暗い話題ばっかりだけど ばかさわぎすりゃ 景気もようなるんじゃないかなぁ。こー ぱーっといくぜ みたいなのが 今の日本には少なすぎる気がするなぁ。
2011年03月10日
コメント(3)
おつかれさま~ 管理人です。昨日は後輩と車探しのたびです。後輩クン 車はさっぱり ってやつでして 日産とホンダ にはいったそうな・・・コンパクトはいや 軽もいやらしい・・・しかし 世の中 おもろないくるまばっかりですなぁ(国産)まず マツーダにいってみました。ズームズーム!アクセラスポーツ 試乗です。感想 うーん いいね。結構なめらか サスも独立懸架だし 結構がしっとしてるかんじかな。1.5なんで まぁ 力ぶそくっちゃ 力不足ですが まぁ 街のりならgoodでしょう。むむ 内装は 8と にてるかな。うーん 70点当然のごとく スバルへインプレッサ 1.5Sを試乗うーん どっしり やっぱり おもたいかんじかな。カーブはさすが水平エンジン 安定はさすがです。しかも 展示の1.5 かっちょいい。ちゅうことで デザインは 90点(テールランプがすかん)走りは やっぱ 1.5だと 60点かな。そこへ STIが帰ってきたんで ついでに試乗!ひさびさの ミッションだぜ。ぐもーーーん って あれ あんまり走らんなぁ。ふーん ってかんじ。ちょっと トヨタチックかな。まぁ 試乗だから 70Kmくらいしか だせてないからかも。しかーし 400万はだせんなぁ。ちゅうことで 試乗でたのしんでまいりました。
2011年01月31日
コメント(0)

新年あけましておめでとうございます。久々に書き込みます。今年の福岡はさむいはんぱなく 寒いです。写真は 12/26のもの 場所は筑前町で まぁ市内はそうでもなかったんですけど車で30分はしれば 銀世界。ちゅうことで 近くのイオンへよりみち・・・ショッピングはいいけど・・・帰り道がもうたいへん 3号線は凍結積雪 動けないトラック だらけ・・・融雪材は・・・いつもなら 40分 この日は3時間・・・うーん まいりました・・・結論 自分が走れても 雪の日はおとなしくしとくが一番です。うーっむ くまさんも巻き込むべきであったと後悔しておりますがまぁ やつは4WDなので だいじょうぶでしょう。では 本年もよろしくお願いいたします。P.S.バードカフェ 謹製おせち おもろー幼稚園児でももうすこしましなのつくるぜ。ちゅうか あれ買った人 見た瞬間 ばくはつだったろーなぁ。
2011年01月06日
コメント(5)
みなさんは・・・福岡市在住のみなさんは選挙いきましたか???管理人はちゃんと いってまいりました。もう少し 吉田前市長での 福岡市政というのも捨てがたくまよいにまよって 同世代の高島さんに投票いたしました。若さもさることながら アナウンサーで培ってこられた一市民の目線で 行政ができるなら・・・という感じですかね。アンチ自民の私としては うーむ ですがやっぱり 同世代の人間として 期待しちゃいました。吉田さん ごめんね。大阪に約22年 鹿児島に4年 福岡に9年 一番元気なのは福岡だとおもうなぁ。大阪は年々だめになっていくなぁ。鹿児島は霧島市にいたけど 霧島市も元気だなぁ。大阪も もっと羽ばたけると思うんですけどね。高島さん きたいしてまーっす。
2010年11月17日
コメント(1)
ふっきーさんが なにやら検定をネタにしているので私もやってみました。ドラゴンボール戦闘力診断「マス夫」は「530000フリーザ様CLASS」ですうぉーすげー すげーけど ゴクウにやられちゃうんだけどね。まぁ ボチボチで 腹黒いからいいっか!http://mixi.jp/run_appli.pl?id=19735&appParams=%7B%22id%22%3A%2246388%22%2C%22accesstype%22%3A%221%22%7D
2010年11月12日
コメント(0)
久々に mixi 見て回りました。いやー 疲れております。私の旧友も疲れていますねぇ。みんな 年か???いやいや 盆休み前から やばい気配を感じておりましたが予測どおり お仕事のほうが爆発状態に・・・景気がよくて いいはなしですが 支店に一人の 技術屋さんとしては たまりません。この くそ忙しいときに 本社のごたごた・・・技術部を解散するとかしないとか・・・うちの会社 あほ です。お客様と 打合せして 計算して 出荷しとるの ぜーんぶ とはいいませんが 8割がた 技術やが やっております。部署を解体して 営業部の下位組織にするのだとか・・・<いやがらせか>くっそー 腹がたつは 歯が痛くなるは 腰はいたいわ ・・・はぁまぁ ばたばた しとる間に 尖閣問題やらなんやら しかし 気持ちわかるわぁ。自分たちが 命はってるのに なんもしない政府。怒りやら 義憤やら やろーね。それより この映像みても 日本がわるいっていう 中国人 すげーぜ!
2010年11月10日
コメント(2)

お久しぶりです。いやー 梅雨があけました。初夏がなくって いきなり真夏ですね。せみがミンミンいってます。からっと したので早速釣りにいってきましたー。今回は上司と2人で・・・サイズより数で勝負こいつらで最強コレくらいのが数くればなぁ調理中(あぶってかも&ぐれ)おいしく焼けましたーまめあじ君たちおいしくできましたーちゅうことで まぁ それなりに 楽しい釣りでしたよーあ そうそう 場所は福岡県新宮の相の島です。
2010年07月20日
コメント(2)
どうも~管理人です。日本まけちゃいましたね 残念!でも 奮戦かな ここまでやるとは・・・絶対予選敗退とおもってましたから。6/19は 同窓会の打合せで 都城へ帰りが豪雨でした。ひさびさの 珈琲の実の珈琲 うまうま。カレーもうまうま。。。6/25は 退職されるかたの 送別会で大阪へで 次の日は 日橋(電気街ね)を後輩とうろうろ。むむ そうじゃ 日本橋・・・萌え・・・??? メイド喫茶いこーぜってことで メイド喫茶へ・・・高・・・キャバクラ並みでした・・・うーむ 金欠です。。。。ま たまにだから いっかー!!!そうそう 30000アクセス突破らしい。こんなに 更新がないのに・・・ちりもつもればなんとやら・・・か。
2010年06月30日
コメント(0)

またまた お久しぶりです。5/21に書き込んでからいろいろありました。田植えの手伝い(ついでに名古屋で飲んでましたが・・・)風邪ひいて よれよれ鳩山さん down菅さん たなぼたそして 宮崎では口蹄疫が・・・・・まぁ 仕事が忙しかっただけですが・・・・なーんと なごやで ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・私は 見た!!!!!!そう ここは 名古屋 だぎゃなのに 都築教育がくえーんおそろしい 名古屋の駅前の1当地にまで やつが進出するとは・・・やまちゃん の手羽先めちゃ うま~
2010年06月11日
コメント(0)
どうもぉ お久しぶりです。風邪気味で テンション低低です。いやー 嫁さんにDSのっとられてるので(ドラクエ9にもえてる)出張用にPSPを買ってみました。モンハンやってみよ・・・・おもしろいけど 疲れる・・・・(やはり おっさんにはきついか)しょうがないので 魔界戦記ディスガイアっちゅうのを購入してみました。SRPGは 疲れなくて いい。。。しかーも 結構おもろし。 土日がたのしみー
2010年05月21日
コメント(2)
管理人です。GW はやかった・・・大阪で くらさんと会えたのがせめてもの救いです。5/1 大阪へ 2 種まきのお手伝い3 実家の 草刈4 トラクターで爆走して あぜ道を破壊して 福岡へ撤退5 嫁さんが腰痛で リタイア中なので 飯つくって 洗濯して 病院へ送って 温泉行って 夕飯つくって・・・終了・・・ うーむ ぜんぜん楽しめてない・・・・いや 休みがあっただけ感謝せねば。。。。はやく 嫁さんの腰痛なおらないかなぁ。。。。あぁ 今日はぜんぜん 仕事する気がはいらねぇ。。。。
2010年05月06日
コメント(2)

いよいよ GW 突入です。って うちの会社 金土 出社だよ・・・ってことで ちょっと ショボンですが この前の釣りのリベンジに行ってきました。じゃじゃん黒い三連星しかし ひとでってすごいですよね。ほんとに星型。ちゃんと お魚もつれましたんで。釣りは 22の土曜にいって日曜にはも 釣ってきました。(ゲーセンにて)うーん こうなると TOTO big も釣れますように!あ そうそう 釣りは 福岡県の新宮港で釣りましたよ~
2010年04月28日
コメント(3)

管理にんでっす。今日も元気 電話が少ない・・・幸せですが 会社としては・・・ですね。ま たまには いいじゃないかというわけで・・・。九州では少し時期が遅れて UPですが 大阪は造幣局の通り抜けが今日かららしいので 今年の桜です。しかし 今日は寒い・・・春がどっかいっちゃったって感じです。青空とのコントラストがいい(自画自賛)なんか 普通ですが・・・桜の中で写真でか 編集しっぱい
2010年04月14日
コメント(2)
めちゃめちゃ お久しぶりです。管理人です。仕事がばたばたで ブログを見る気力がなくって・・・しかーし ようやく 一息つける状況に!休みの日には いろいろ してたんですよ。昼まで寝てたり 寝てたり ゲームしたりやっぱり寝てたり 桜みたり 映画見たり と 忙しいなりに エンジョイはしてたわけです。< よし 書き込みがなかった日々は こんなもんだな>で ようやく 釣りにいってまいりました。福岡県 福間港 まぁ 釣り公園みたいなとこですね。しかーし 朝は寝てたんで 15:00スタートです。狙いは まぁ 今年初なので 数をねらって サ・ビ・キですね。アジ(20cmクラス) コノシロ(20cm)ねらいで・・・満潮は20:00 潮は若潮き きたー ボ・ウ・ズ・・・うーん 午前中は結構つれたらしんですが まぁ 周りもつれとらんでまぁ 今回は自然に軍配があがったということかな。18:00の 撤収・・・。しかーし 海はいい。 釣れんでもいいわ。こんど リベンジしてきます。
2010年04月13日
コメント(2)
お久しぶりです。最近腰痛に悩む 30代 管理人です。いやー 昔から腰の具合があんまり良くなかったんですが最近 急激に悪化・・・仰向けに寝れない 目が覚める 電車でよろける 運転中の後方確認がきつい などかなりやばい感じになってきまして行ってきました 整体・・・バキ メキ バキバキバキ 「ウンゴー」めっちゃ いたい・・・けど けれども おーう うん あれ いい いいんじゃない20代を 思い出す 体のきれ 軽さ すごいぜ 整体。こんななら 早くいけばよかった。お世話になったのは 博多のマサキ整体院 芸能人のサインとかいっぱいあってみんな 体の歪みって あるんだなー と思ったのでした。保険が効かないので ちょっと値が張るのが問題。。。試しに 保険効きますの 整骨院にも いってみます。
2010年02月25日
コメント(1)
さて お久しぶりです。ハウステンボス 一応 破産は回避しましたねぇ。よかった・・・のかな個人的にはハウステンボス 大好きです。が が続くのが 問題ですね。まず 野村PF指導のもと 再建を目指したあたりからおかしな方向に・・・たしかに もともと テーマパークとしてはやや地味な感じがある施設ではありました。伊勢志摩のスペイン村は隣に絶叫コースターがある 大型遊園地を併設しUSJ 東京デズニーはいうまでもなく 園内に 1.優美さと 2.華やかさ 3.スリルの3点がそろって 幅広い年齢層が押しかけています。あ・・・わたし 関西系なんで 東日本のテーマパークは デズニーくらいしかわかりませんが 大型のテーマパークで 1.2.3.の どれか 1個だけのテーマパークは ことごとく 倒れているような気がします。シーガイア、倉敷チボリ公園 どっちも なにかが足りなかった。シーガイアは 開園当初は 華やかだったことを覚えています。これぞリゾート!でも 赤字になるにつれ 華やかさも 色あせていきました。今は スパリゾートになってますけど倉敷チボリ、ハウステンボスミニってかんじ 有料の公園って感じでしょうか。やっぱり 入場料をはらって 見るだけで 雰囲気は良かったけど って感じでした。肝心の ハウステンボスは 年々 地味になっていく。開園当初は 贅沢 優美 華やかでしたよ。夜は花火 舟を使ったアトラクション。ミッキーはいませんが ジェットスキーが中を舞ったり 電飾で飾った舟が 音楽に合せて走り回ったり。アトラクションも 油圧で動く物もあって パレードっみたいなのもあって スリリングでないにしろ 1日では 見て回れない施設でしたよ。あと 小船で お茶をしながら 大村湾クルーズを楽しめたり こんなのここでしか出来ないぜ ってのが いっぱいありました。あと 海賊船をつかって デズニーシーのアトラクションみたいなこともしてたっけところが だんだんと 状況は悪化していたのでしょう。野村PFが経営する頃から 夜は花火だけ。カナルカフェ(お茶クルーズ)もなくなり 油圧式のアトラクションも全滅末期症状です。カナルクルーザーっていう 園内の周遊の乗り物も 運行間隔が長くなり 園内バスも 普通のバスが増えました。(昔はクラシックバスのみでした)贅沢さも 華やかさも 運河を生かした舟も 失ってしましました。抗がん剤(野村PF)は ハウステンボスの免疫(贅沢 華やかさ オリジナリティ)を奪ってしまったように思います。もちろん いいこともあります。園内の食事 ホテルが安くなりました。でも 失ったものの方が 大きかったのでは?HISさん どうか ハウステンボスにむかしの オリジナリティをよみがえらせてあげてください。たぶん USJをまねても ディズニーをまねても ダメです。だって 東京 大阪と人口が違うんです。USJにも ディズニーにないものを求めれば 活路があると思うのですが。もういちど オリジナリティのあるHTBを!関連記事いろいろ
2010年02月18日
コメント(0)
![]()
えー お久しぶりです。管理人です。いやいや なかなか 日記を更新する気分じゃありませんで・・・いいわけですな。といったわけでなだぎ武の DVD買っちゃいました。(中古ですが・・・)年末かなぁ お笑い番組で なだぎ武がでてました。まぁ もともと好きな芸人ではありましたが・・・ムスカ 見ちゃいました。き きたー です。はまりました。「め めがー」「ひとが むしけらのようだ」でも ムスカねた DVDで あるのかなぁ・・・追伸 最近 吉本新喜劇 録画してます。あぁ やっぱり関西人だぜ!
2010年01月26日
コメント(2)
まいどー 管理人です。伊丹空港26年後に発着35%減 リニア新幹線前提で大阪府試算(産経新聞)ほー なるへそ・・・へっ 「鉄道での移動時間が4時間を超えると、航空機を選ぶ前提」・・・いや 2時間半でも けっこう 飛行機使うけど・・・だって 福岡-新大阪でもけっこう だるいもん。福岡-伊丹線 航空業界ではけっこう 搭乗率高いって話しだしね。どうしても 伊丹を廃止にしたいのね。。。減便になるとしたら 少子化で 人口が減ることで 当然 少子化での減なら 関空ものびないのにね・・・。
2010年01月08日
コメント(1)

あけまして おめでとうございます。いやー あけてしましました。いつもですが 年末は ばったばたしてますけど昨年も例外なく ばたばた してました。あれ 12/26 27 なにしてたかなぁ。。。おもいだせん。28 29 前回で大掃除。30日は 大阪に帰省して くらさんと 食事とボーリング31日は おせち 作るの手伝って ショッピングいって 海老天作って 蕎麦くって ゲーム三昧1元日 は おせち食って 福袋探しのたびへ 夜は家族マージャン 2日は 福岡へ移動ついでに 大阪市内で 福袋探しのたびの続き3日は 初詣いって イオンで ふたたび 福袋見学うーむ 26はつかれがたまって ゆっくりしてたようなきもする。たぶん 27も 大掃除かな。30は 掃除より 車の洗車と 散髪やったような・・・。うむ うむ・・・ 疲れがとれなかったはずだな。。。まぁ こんなもんですかね。。。こんな わたくしですが 本年もよろしくお願いします。フライドチキンとアズナブルおなじく フライドチキンとシロッコ初詣(宮地獄神社)さすが大阪 かき 詰め放題こっちは石鹸の詰め放題
2010年01月07日
コメント(0)
おつかれさまです。今年も残すところあと わずか。今年も無事 1年を過ごすことができました。友人様ご一同 今年も1年サンキューでした。えーと 会社の大掃除をして いま 納会が終わりまして1年 無事すごせたなぁと 思いにふけっております。今日は 土曜日ということもあり 博多区役所周辺はとっても静かです。来年も 自分の為 家族の為 また 私の周りで頑張っておられる皆様の為精一杯 頑張ろう・・かなっ って 思ってます。ちゅうことで みんな 来年もよろしくお願いいたします。
2009年12月26日
コメント(2)

お久しぶりです。師走 先生も走り回るこの季節。私も走り回っております。先週は 出張で宮崎 鹿児島を回ってきました。き きつい 今日もきついです。16は 福岡から宮崎へ 17は 宮崎~鹿児島佐多岬~宮崎西都へ21が忘年会 23は嫁さんとクリスマスイルミ見物。さすが 師走・・・恐るべし。なんか 頭痛いし・・・お腹もいたい・・・うーむ 年かなぁ。。。霧島冠雪中99999(会社の車)100000(おめでとう)高速走行中の撮影はご遠慮ください。九州新幹線(のってないけど カシャ)2泊3日 走行距離 1200km!で・し・た。
2009年12月24日
コメント(0)
![]()
おひさしぶりです。最近 福岡は寒い!今日は車に霜がおりて凍ってましたよ。って 12月ですもん これくらい寒くないとおかしいですけどね。いやー Wii 買っちゃいました。給付金ありがとう!戦国無双3がやりたくて 買っちゃったのだ。うーむ 最近のゲーム機は只者ではない。簡単なネットマシンといっても いいんじゃなかろうか・・・って yahooにつながらないけど グーグルには つながるみたい。うーむ 奥が深い。肝心の 戦国無双3 おもろーです。ちょっと キャラの動きが荒いんですが でも よく動くんで OKです。ムービーの 口パクがないけど でも ムービーが大幅に増なので good。内容も ナビが ちょっと ウザイけど けども 許す。うーん PS2から 進化しとる。さて 今日も がんばって はよ帰ろーっと。・・・無理かな???好評発売中!(2009年12月3日発売)【在庫あり】任天堂Wiiソフト戦国無双3/ニンテンドーWiiアクションゲームソフトKOEIコーエーNINTENDO,任天堂,ニンテンドー,Nintendo,Wii,Wiiソフト,Wii用,ソフト,ニンテンドーWii,ニンテンドーWii用,戦国無双3,戦国無双,戦国,無双,3アクション,ゲームソフト,KOEI,コーエー新色!!新品!! Wii本体(クロ) 代引き可能!! (北海道・沖縄は代引き不可)
2009年12月08日
コメント(2)
![]()
最近 小説買いました。沈まぬ太陽 山崎豊子著いま 1 アフリカ編上を 読んでいます。はっきりいって おもしろい。JALが 批判するのもわかる気もするが もし この物語の一部が フィクションなら JALさんは つぶれたほうがいいんだろうな。山崎さんの 本ははっきりいっておもしろいとおもいます。白い巨塔もそうだけど 企業が裁判をおこさないってことは すべてではないにしろ 一部はフィクションなんだろう。国民航空(NAL)= ○本航空(J○L)がぴんとこない 国民はいない。にも関わらず ここまで 会社の威信 信用を揺るがすことを かかれてノンフィクションなら 裁判沙汰でしょう。ちゅうことは 裁判しても 負ける ってわけってるんでしょうね。ってことは 社内誌で 沈まぬ太陽を批判する JAL・・・反省してないんだろうな。しかも つぶれるかどうかでもめてるし・・・このパターンって また 飛行機が落ちるんじゃないだろうか・・・こっわー
2009年11月21日
コメント(0)

おひさしぶりでございます。忙しい&試験が来週にせまって あせってる管理人です。日記も現実逃避です・・・いやー 勉強の合間に 新聞みてたら「年末一時金、全額カット提案=公的支援に配慮-日航」「JAL役員、12月分役員報酬ゼロに」って いままで あったんだ 一時金(賞与)・・・そら 経営不振になるよ。。。昨年 昨々年 うちの会社なんて 残業0 賞与0 ダブルゼロ なんとか 給与は +5000UPでしたから まだいいほうでしょう!うーん 公的資金 11月で資金がショート っていってる 会社がなんてこった。いまさら いうことでもない ゼロであたりまえだ。このボケたれが。あげくに日航社内報で「沈まぬ太陽」批判・・・って いやいや 親方日の丸公務員体質のままだったわけだ。いやー 公的資金はいらんでしょ 民事再生にすべきだ!とおもいません?JALがつぶれたら 国内航空は スカイマーク スカイネットアジア エアドゥ FDAえっと 北九州の黒いやつ などなど 民間会社ががんばるって!関空なんか いらんよ! 沖縄の嘉手納返還で 関空貸せばいいんじゃないかなぁ。とか おもったりして・・・縦じまのにゃん連星 ニャッシュ ニャルテガ ニャイア (宮崎出張にて)地ビール(綾の地ビール)と地鶏(同じく宮崎出張にて)
2009年11月08日
コメント(2)
管理人です。鞆の浦 埋め立て架橋工事差し止めが認可されましたね。よかった。どうして 日本は古きよきものを 遺そうとしないんだろう?万葉集に歌われるってことは 万葉集が750年くらいなんで 1000年以上前 集落があったってことです。いつも思うんですよね。日本人って 美の感覚がおかしいんじゃないかって思う。わたしも偉そうに 芸術がわかるわけじゃないですけど ヨーロッパのように古い 街並みが残ってないようにおもうんですよね。石畳の道が残ってたり 茅葺の民家が残ってたり 幕末から明治に立てられた 洋館が残ってたりって 少ないとおもいませんか?宮崎監督もおっしゃってます。「公共工事で何か劇的に変わるというような、幻想とか錯覚とかを振り回すのはもうやめた方がいい」鞆の浦の風景は 日本人が守っていかなくてはいけないと思います。さらに 八ツ場ダム 入札停止ですね。こっちは どうなんでしょう。いまさら 中止しても 住民も困っちゃうような気がします。おそらく 見せしめでしょうね。ここまで出来てても 中止するんだぞ。っていう・・・今となっては 反対派は圧倒的に小数のようですし 個人的には 治水 近隣住人のことを考えて こっちは 続行でも良かったように思います。・・・九州では 有明干拓の水門・・・どうなんでしょうね。開放するのかな。あと 大蘇ダム(水がざざ漏れ) 川辺川ダム。自民が負けて 大きく舵をきる 日本。さてさて いいほうにいくのかなぁ。
2009年10月02日
コメント(1)

先々週かな 阿修羅展 行ってまいりました。人 ひと ヒト 人間だらけです。待ち時間 160分(入場待ち)うぉー ありえん ここは福岡やぞ。東京ディズニーじゃないんだ。博物館なんだよ。うーむ おそろしい。阿修羅にここまでの魅力があったとは・・・じゃじゃん 外でーす館内入場・・・うげ ハイっても ならんでる・・・こんなかんじですようやく 入り口へ・・・うーん おそろしや おそろしや9/26 9/27が最終日 明日 明後日はもっとすごいかも!お出かけの方は 十分に覚悟を決めて 行ってください。追伸・・・シルバーウィーク 熊本へいってきやした。 ここでも 高速が恐ろしいことに・・・ 大宰府~八女まで 1時間半・・・腹が減ったので 八女で降りました。 八女から国道3号へ・・・熊本まで 1時間半・・・ 熊本市内 お祭りで大渋滞・・・熊本市内から 交通センター周辺のホテル まで 1時間・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ふんごー おそるべし シルバーウィーク しばらく 渋滞と人ごみは 勘弁です。 でも 馬料理は最高ーでした。 ちなみに 通常 大宰府から交通センターまでは 1時間半くらいで いけちゃいます。
2009年09月25日
コメント(6)
仕事が忙しく 敵前逃亡中!いやいや 日本のメディアって つまらんことばっか 過熱報道しますね。のりピー しかり 田中美絵子議員 しかり 自民たたき(麻生たたき)。いつまでも アイドルの麻薬の報道ばっかりやってんじゃねぇちゅうの。やってた つかまりました で いいじゃん。民主党 田中議員・・・べつに 映画でヌードになってても いいじゃん。仕事だし・・・。麻薬の密売やってました。。。は まずいわいね。犯罪だから。でも 風俗ライター しようと 風俗だろうと コスプレだろうと べつにいいじゃん。AVにでてたって 法律にはんしてるわけじゃあるまいし。自民党 確かに大敗だったけど・・・別にいいんでないの もう選挙終わったって!麻生さん それなりに がんばってたと思うよ。よく あんだけ アホ大臣に足をひっぱられ ボケ木木木もと首相に縛られ たしかに 問題発言もあったけど 首相も人の子っちゅうことですわ。自民も自民やね。麻生で負けたんじゃないよ。政治で 負けた。 貧富の差の拡大。労働問題(派遣)とかで 負けたんじゃないかな。まぁ まけたけど 野党としてがんばれば いいなじゃないかな。そのわりに バンバン 派遣切りしてた 大手会社さんっは あんまりたたかないのね。ふしぎ ふしぎ ふしぎですね民主党さん がんばって 悪しき慣習 高級取りの公務員をやっちゃてください。
2009年09月11日
コメント(0)

本当に お久しぶりです。忙しいやら 体調が悪いやら 忙しいやら 自民が死亡って感じの今日この頃!皆様は体調大丈夫ですか?管理人は お盆明けから えんえんと 粘り強く しぶとく 体調が悪いです。そう 思い出せば 資格を取ろうと学校に行きつつも いつもの仕事して。。。ここまでは まぁ なんとか 大丈夫だったんですがねぇ・・・。お盆に釣りにいきました。この辺から GW明けから たまりにたまった 疲労が爆発!都城在住の 友人にご無理をいって 付き合っていただいたのに 釣果がいまいちだったダメージか 日ごろの運動不足か? はたまた 日焼けがすごすぎたためか・・・なんにしかり 久々に徹夜して 釣りを決行したわけです。はい・・・。で 体調崩して 3週間 仕事をこなし 学校に行くのが限界書き込みも ままならずって感じでした。はい・・・。えっと 年を考えよう!もう 20代じゃないなって 実感しました。頑張った釣果・・・こいつ(ゴマモンガラさん 1kgくらい)とファイティングニモの2匹でした。く くやしー。リベンジとばかりに 嫁さんの実家 南薩の某漁港にて 水イカ &アオリかなちなみに お刺身サイコー あ ながともさん ゴマモンガラ 屋久島 奄美では食べるそうです。モンガラ一味ですが 食べても問題ないそうです。で いやー 見事な自民の負けっぷり 天誅じゃ!!!ちょっと 民主が勝ちすぎなのが 気になるけど まぁ 反省してください。えっと 癒しをもとめ ネコカフェとやらにいってきました。いやー ネコはいいですなぁ。いい癒しです。ネコの毛パワーでしょうか 先週ネコカフェいって ようやく 体調が戻ってきました。ちなみに 病院いきましたが 簡易検査は インフルではなく まぁ 風邪かなって おっしゃってました。いやー しかし 恐ろしい風邪でした。せきが ひどくて ひどくて・・・ 皆様も 体調には気をつけてくださいね。では また お会いしましょう。
2009年09月07日
コメント(2)
いやー お久しぶりです。マニフェスト 自民は原案ですが でてきましたね。ちょっと 民主党のマニフェストは 無理がありすぎるけど(ばら撒き感爆発)。弱者救済も度がすぎれば 国家が弱体化しますが いまの 自民の小福祉は あんまりです。まぁ 自民党さんには 神罰が下って 負けて 反省して いい政党になってもらう いい機会です。なんせ 金が集まるから 自民党は金で汚染されてるんでしょう。1党独裁で与党を(何回か野党になってるけど)やってると だんだん 自分が政治家になった夢とか 希望とか 大志みたいなものを 忘れて おかね おかね って なっちゃうんでしょうねぇ。 方向的には 2大政党制みたいなかんじで 4年間の政治が悪ければ 与党陥落みたいな感じのほうが 世の中いい方向に行きそうな気もします。政治かも気合がはいるでしょうし。しかし 安部 福田 麻生 の迷走リレーは あんまりっちゃ あんまりでした。しかも みんな 世襲制政治家ばっか!・・・って 鳩山もですけどね。民主党が政権とっても 大きく世の中が変わらんような気もしますが どっかの知事のおっしゃるように どげんかせんと いかんでしょう。小泉がアメリカ政治 日本版みたいなこと やったおかげで いまや 弱肉強食の日本 やはり 日本に アメリカスタイルはなじまんかったんでしょうね。でも 小泉自民を郵政選挙で選んだのも 国民ですから・・・。ここで 自民が勝てば このまま。民主が勝てば 脱官僚に 方向は転換。(できるのかなぁ)国民が どう思ってるか。が問われる選挙でしょう。さてさて みなさんは どうですか???このまま 自民 or 民主? 管理人は 今の自民への天罰のつもりで しょうがないから民主へ 1票かな。ポッポ 鳩山も いまいちだけど・・・いまの 無責任さと 森がでしゃばってる 自民では4年間 お任せできないと思います。(民主も4年 もたんような気もしますが)ただ 今の議会みたいに 民主圧勝は 怖い!うまく 半々くらいの 辛勝で お互い 次期政権をかけて いい政治をして欲しいですね。
2009年07月29日
コメント(0)

と いったわけで 写真がUPしきれなかったので続きです。木漏れ日今回の 一番のお気に入りあぶってかも(アジサイとは無関係ですが)福岡ではポピュラーな おつまみあぶってかも(スズメダイ)です。油がのって うまうまです。・・・む むむむ ピンがあまいなぁ以上 アジサイ寺 報告でした。
2009年07月03日
コメント(0)

やっぱり お久しぶりです。うーん 仕事がバタバタしております。さて 福岡地方は ここ2.3.日 梅雨って感じで 雨がばんばんふってます。(今日は晴れですが・・・)さて 前回の 私が 久々に うまいって思ったラーメン屋さん 詳細情報が入ってきました。大龍一番 筑後赤坂店さんだったようです。が 大龍一番の ホームページを見つけましたが 筑後赤坂店は でてきません。(くっ くまさん・・・ 店長の顔写真から推測すると 筑後店ではないかと・・・おい くま バイトしてたっていってたけど まじか??? 訂正を書き込むように)さて 6月中ごろですが 久留米の紫陽花寺(曹洞宗千光寺)に行ってきました。5000株のアジサイは見事としか いいようがありません。いろとりどりのアジサイ 駐車場は大混雑 駐車場待ち 30分蒼い3連星だ(あ 4つある・・・)題 花火な なに 1日の登録 UP容量を超えているだと・・・そ そんなばかな一番のお気に入りが 1枚だけ UPできないなんて。。。orz
2009年07月02日
コメント(0)

ここんとこ ずっとお久しぶりですが続いておりますが なかなか ブログを更新する気力がありません。しかし 先日 ある友人の「くまさん」が更新しているのを目撃!わたしも 更新しよう という気分に・・・。(ほんとは 昼休み寝たいんですが・・・)そう ふとしたことから 久々に 都城のとある 珈琲の実 という珈琲屋さんにいってきたのでありました。大学の4年間 そのあとも ちょくちょく お世話になっている 珈琲屋さん。閉店のうわさを聞きまして 聞いたからには行かなくては!後悔先に立たずと いうではありませんか。嫁さん 友人のくまさん 私の3名 ETC 1000円ドライブ!しかし 当然ですが 都城まで行くなら 絶対どこかに寄り道をしなくては・・・???(いや べつに しなくても いいんですけどね。光画部OBとしては 寄り道は た・う・ぜ・ん!!!)小林市 三之宮峡ちなみに この写真は 屏風岩です。子供が 水遊びしてましたよ。いいなぁ おれも泳ぎたし!って たぶん いまの年齢になると 水が冷たそう!あとですね 陰陽石・・・写真 ちょっと まずいですね。わたくしの 品性が 疑われそう・・・ まぁ だいたい 想像できる 感じでしょ。しかし 立派でした。男石(陽石)高さ17.5mだそうです。陰陽石あ 女石 気がつかなかったけど なるほど たしかに・・・見えるっちゃ みえるね!途中 えびのサービスエリアにて 変な3兄弟(ちなみに スイカソーダと パインは 佐賀産でした)で 脱線しましたが 珈琲の実 おいしかった。イタリアンブレンドと自家製アイス いただきました。・・・写真・・・ 嫁さんの携帯でとったので ない・・・ すみません。でも マスターも思ったよりは元気で・・・(カウンターに若い女性がいたからかもしれませんが)なにより、7月以降も 土日は営業するそうです。帰りは くまさんの知り合いのラーメン屋さんへ!・・・あ 昼もラーメン食った!場所八女市かな 大龍ラーメンだったような。でも かなり うまうま。最近人気の ラーメンは 上品過ぎて なんか 豚骨ってかんじじゃないんよね。あえていうなら 大砲ラーメン本店の 昔ラーメンと 普通ラーメンの 中間くらいかな。中洲にあった 最近なくなった カウンターのみ(8人くらいしか入れない)のラーメンにもちかいような。いやー この味で 博多駅とかに店があれば 大人気だとおもいます。総論・・・くまがいれば 日帰り全然OK!ETC万歳!ずっと1000円にして欲しい!!!!以下 UPできてなかった写真どもですなどの 味噌汁缶・・・あじは 10点ザ cat zoo!むむ あぶってかもが あるのだが 時間がきちゃいました。また がんぶぁって UPします。
2009年06月23日
コメント(1)

お久しぶり!管理人です。いやぁー GW前 明けと大忙し!疲れがたまってます!!!!貧乏暇なし 儲からない会社ほど忙しい???かな???儲からないけど 忙しいです。ハイなんか 忙しいのにもうかりません!いやになります。GWはみなさん 楽しみましたでしょうか?私は 田舎の墓参りを兼ねて(実家の手伝いもかねて)大阪から和歌山 新宮市へと いってきました。7年ぶりの墓参り!(罰当たり)5/3の晩 大阪を発進です。途中 橿原あたりで 晩飯!21時頃 奈良 大台ケ原 下北山村で 一休みきたー すげー 伊藤園さすがです。お茶 茶 おちゃー ちゃ 茶 ちゃ お茶がいっぱい!新宮に着いたのは 夜の23時眠い!しかーし 私はまけません。せっかく マグロの宝庫にきたんだ マグロ&ビールじゃ!近くのスーパーで 地ビールもかって 酒盛り中!うーん 近海ものシビですが やっぱ 生はうまい!1パック 山盛り 580円くらい!次の日 墓参り 海を散策・・・写真がないふはははは お昼は秋刀魚寿司 めはりずし ふたたび マグロ食いまくり!午後から 浮島の森 熊野本宮大社に寄り道途中 ドロ峡周辺で 川原におりて 車がスタック!うーん ホンダ ライフ 根性無しが!ずざざざざー 滑っております。がしかし 反動をつけ 少し助走をとり後ろから プッシュ!ととと 目の前から ダイハツ オプティ が 降りてきます。道を譲り 再チャレンジ!ず じゅりゃりゃ お のぼったぜ!(さすがに 内心あせってるので 写真はありません)いやー やっぱ ジムニーとか 4駆が いいねぇ!ちゅうか 他にバーベキューしてる 大型車とか でれるのかなぁ。どうみても 4WDじゃないけど。ちゅうか あいつらが降りてるから おれもおりたんだけどなぁ。いや ライフが根性なしなだけか????と 1泊2日 強行でしたが 墓参りもできたし 観光もできたし充実充実!!!ちなみに 新宮市ですが 熊野古道が 世界遺産登録されたせいでしょうか?JR新宮駅前の 徐福公園も観光客がいたり ばあさんが生きてた頃は閑散としてたけど 7年たてば 変わるもんだと思ったりして・・・。ちなみに 新宮市周辺はマイナーですが 遊ぶとこはたんまりあります。・熊野速玉大社・那智大社 那智の滝・本宮大社・瀞峡(どろきょう)・那智海水浴場・紀宝町??あたりの 海がめ館・新宮市 浮島の森・神倉神社 ・ちかくに 温泉いっぱい・熊野古道うまいのも・マグロ(普通にスーパーでいっぱいうってます)・新宮駅前の 徐福寿司って店の 秋刀魚寿司 めはり寿司 なれ寿司 (なれ はちょっと 食えない方 おおいかも)・魚貝 全般・くじら(ちかくに 太地町があるので いっぱい売ってる)詳しくは こちらの HPを!では また 時間をみつけて 更新します。
2009年05月16日
コメント(4)

めっちゃ おひさしびりです。大人の都合ってやつで 日記をサボっております。ちゅうか いやー 体調が悪くて・・・。どうも 日記を書く気分じゃなかったんで。いかん いかんよ このままでは っちゅうことで 桜見物に行ってまいりました。うまい具合に 福岡は開花宣言直後から 花冷えに襲われ 再びコートが必要という事態に・・・。ちゅうほど 大げさではないのですが・・・。買い物がてら 東平尾公園(博多の森)へGO!左 ソメイヨシノ 右 八重桜花びらのじゅうたん福岡のさくらも そろそろ ラスト!やっぱ 春 桜 さくら 桜を見るごとに 年を感じる今日この頃。学生時代の パワーが ないなぁ・・・。
2009年04月06日
コメント(1)
fugutamaです。こんな 記事を発見「ブログ市長1円単位で給料公開」むむむいったいどこだ・・・ぬあんと 鹿児島県阿久根市の市長さんではないか!!!すばらしい→阿久根市長 竹原さんのブログ竹原市長 勝手にコピーして申し訳ないが以下コピー~給与と手当を足した年収の合計が900万円以上が2パーセント700万円以上が54パーセント500万円以上が80パーセント300万円以上が92パーセントになる。年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。給与と手当だけで17億3千万円、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿久根市の税収はわずか20億円。~3番目に高級な方、給料543万8400円、扶養手当37万2000円、住居手当32万4000円、時間外手当55万6284円などとなっており、年収は総額909万1695円・・・なんじゃそら 給与みて 普通かなって思ったら なんじゃ この手当ての多さ!めっちゃ おいしいやんけー。以前 公務員は寄生虫じゃ 見たいな事 書いたら ご批判をいただきましたがやっぱ もらいすぎじゃん。すげー 阿久根の役所の方 80%が年収500万以上!いやー さすが公務員様様!これは 阿久根市だけだけど すべての都道府県 国の公務員は もっともらってそうだね。このお金を 教員や医師 警察に振り向ければ 住みやすい日本になるし 年金だって 消費税をあげなくても 何とかなりそう。ちょっと 阿久根市長のファンになりそうです。こういう 一般人感覚の方が 立候補して 当選していけば 日本もまだまだ変われそう。もっと 他の市長 知事も こういったことをオープンにしていって欲しいです。
2009年02月24日
コメント(2)

最近 カテゴリを整理中です。九州の何県か わかるように 作業中です。さて 沖縄旅行報告ですが 第4回目は 2日目です。沖縄=青い空 青い海2日目は朝から シュノーケリングにいってきました。(写真ないのよ ごめんチャイ)シュノーケリングは シーキャプテン さんに お世話になりました。で シュノーケリングを堪能して まず ホテルへもどり セットで付いてきた 沖縄デザート 無料ってやつで お食事!で 2時ごろから 系列ホテル ルネッサンスリゾートホテルの プライベートビーチへ本来は 有料ですが セット旅行なので無料で 堪能しちゃいました。ホテルには カラフルなオウムとかがいたりで 南国ムード満点!さらに リゾートらしく サンセットクルージングに夕方から参加!夕日が 水面に落ちる瞬間をって ツアーなんすけどざんねんながら 雲が多く 瞬間は見れず。それでも 夕焼けが すばらしい。なんか めっちゃ ハードスケジュールやんけ!でも たのしくって たのしくって ぜんぜん疲れません!フィルター無しでこの色!魚のえさやりもさせてくれます。となってくると 夕飯ですね。2日目は 石川の家いやー ここも 1日目と同様 すんばらしい!うまい めちゃうま ちょっと値段は高めですが それに見合う お味です。で おいしい 泡盛 おいしいお酒 おいしい料理を堪能して ホテルへともどりまして明日が 最終日!では 次回 最終回ってことで!ルネッサンスリゾート
2009年02月19日
コメント(2)

どうも 管理人です。はぁ 今日も疲れてます。お仕事忙しいです。で ずいぶんほったらかしになってる 沖縄旅行編 続きです。前回のあらすじ割増料金を払い 高い便で沖縄に行こうとしたら 飛行機が送れ空港に 12:00くらいに着いたのであった。そして 飯食って 定番の 首里城へ!で 高速で ホテル「ココガーデンリゾート」のある うるま市石川(うるま市は市町村合併で とっても広い 昔の石川の方です)へ・・・で もって 予約していた ココガーデンリゾートうーん すばらしい 南国リゾート爆発!ちょっとマイナーな場所にありますが系列ホテルのプライベートビーチが使え しかも 安い!うむ 90点 ☆☆☆☆4つ☆じゃ。-10点は 従業員が少ないのと 駐車場がちょっと不便。あと ホテル内の移動がちょっと しんどい。が しかーし この価格でこの設備と 雰囲気 十分価値ありです。ちょーっと 時間があいたので ザンパ(残波)岬へお食事ですが 個人的に ホテルの飯より ご当地の食材が食べたかったので外でお食事しました。1日目は 榮料理店料金は少し高めですが まぁ 料理のうまいこと。うるま市石川に行くなら ぜひ!!!うみぶどううに豚の・・・うまかったぞグルクン これもさいこーイベリコブタじゃなくって こっちの 地豚なまえ わすれましたが いやー また食いたい榮(さかえ)料理店 おすすめの一店でございます。肝心のホテルですが こんな感じです。いいへやでした。外にはこんな花も!南国リゾート 1日目終了です。次回は 2日目を
2009年02月17日
コメント(0)
全223件 (223件中 1-50件目)