PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2006.03.16
XML
カテゴリ: 育児雑談
歯が痛い・・・です。

妊娠中から治しておかなきゃいけない歯があったのですが、局部麻酔でも

万が一のことがあってはいけないと思って歯医者行きを避けていました。

そして出産後はマプッペがいるのでどうしたもんか、と延ばし続けて早半年近く。

妊娠中からカルシウムを吸い取られ続けて、元々悪い歯がさらにボロボロになって

しまったのでしょうね。歯医者嫌いの私も、さすがに嫌いとも言っていられない

状況になって、明日朝の予約を取りました。

マプッペも一緒に行って問題ないそうです。治療中おとなしくしてくれていると

いいのですが。


先日おいしいケーキをご馳走してくれた日本人ママさん

とその赤ちゃんがお散歩がてらうちへ遊びに来ました。

まず近所の公園を一緒に散歩してから我が家でお茶だったのですが、この赤ちゃん、

今日は慣れない場所だからか普段よりちょっぴり愚図リ気味。

反してマプッペはずっと落ち着いた構えで過ごしていました。先日は彼らの家で逆の

現象が起きていたわけで、場所見知りをしていただけでうちの子が落ち着きがないと

いうことでもなかったのねーといいように解釈することに。

月齢の近い赤ちゃんといると、いろいろ分かって面白いです。一人が泣き出すと

もう一人も泣き出したり、赤ちゃん同士が向かい合ったときにどういう反応を示すかとか、

1ヶ月違いくらいだとまさに「対等」なので、比較もできて参考になりました。

マタニティーでも当日は出産ラッシュだったため、やむを得なく2人部屋でしたが

同じ日に生まれた赤ちゃんが自分の子とどう同じか、違うかなど24時間みることができて



比較してどうこうというのではないですけど、育児においてよく分からなかったことが

クリアになったり、これでよかったんだと安心できたりするのは大きな収穫ですね。


写真はお茶菓子用に今朝つくった、ぼたもち。お彼岸にはまだ早いですが。。

中のあんこもあずきから煮た手作りです。

ぼたもち




明日歯医者に行くって言っているのにこんなもの食べてしまって、まったく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.17 07:07:09
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: