PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2006.05.02
XML
カテゴリ: マプッペ通信
マプッペを連れての初旅行を先週末に終え、無事帰宅しました。

夫の両親宅に滞在し、同じく春休みを利用して各地から訪ねてきた他の親戚や

家族に囲まれながら、親子共々にわか大家族気分を味わってきました。

この僅かな期間に見られたマプッペのささやかな成長振りや、義母によるオリーブオ

イルマッサージのことなど記したいことはたくさんありますが、今回は赤ちゃん連れ

旅行での移動や利用したアイテムについて書きます。





飛行機・列車と2つ利用しました。行きは両方併せて午前中のみの移動だったので、

どちらでも周りの乗客からお褒めの言葉を頂くくらい大人しくしていたマプッペ。

しかし帰りはパリを経由したこともあって友人宅へ寄る予定を組んでしまい、朝早く



くれていたので夕方までは機嫌が良かったのですが、パリから自宅へ向かう夜までに

興奮度が最頂点に達してしまい、最後はかなりの愚図りモードに。

我々も周りの乗客に気を使いながらあれこれ落ち着かせる手段を試していたので

周囲からは「大変だね・・・」と同情の目で見られる程度で済みましたが、大人でも

疲れるような予定を組むのはよくない、と反省した次第です。

パリの友人達には喜んでもらえて良かったのですけどね。





長距離移動に手作りの離乳食を持ち運ぶのは衛生上の不安があったため、初めて

市販のベビーフードを試してみました。選んだのはドイツに本社を持つ、 Hipp社

オーガニックベビーフード。

Hippベビーフード

にんじんのピュレと洋梨のコンポートをそれぞれ行きと帰り用に2瓶ずつ用意しまし



心配していた味のほうは特別きつくもないですが、にんじんの色がやや濃い。

手作りピュレでもにんじんが服に付くとなかなか落ちなくて困りますが、これは

さらに凄い・・・。成分表など確かめて大丈夫だと思ったけれど、何でこんなに

色が濃いんでしょうね?!マプッペは抵抗感もなく普段どおり食べていましたが。

旅行前の6ヶ月3週目から離乳食の量も初期の30gから90gに増えていて、この瓶の





そして、旅行中に大活躍したアイテム2つ。

まずはベビーキャリー。


★送料無料★クリーニング半額券+なが~い3年間保証付★プリムベビーEG

同じではないですが、このタイプのものです。現地では車(レンタカー)での移動が

メインだったため、チャイルド(ベビー)シートにもなり、かつ室内では安全ベルト

を締めて置いておけるバウンサー代わりにもなって便利でした。自宅にはハイロー

チェアがあってこれに長時間座らせたことがなかったのですが、義両親宅でこれに

座らせているうちに片足を上げてこの「椅子」を自分で揺らせることを覚えて、さか

んに揺らせながら遊んでいました。


もうひとつはこの「椅子」に座っている時や移動中に役立ったおもちゃである、

仕掛け入りの布絵本。



イギリス JERRY CAT社 の布絵本My Peek A Book

これも同じものではないですが、このモデルのように絵本内の扉を開くとうさぎが

隠れていたり、羊のイラストの所は布がモコモコしていたり、ひよこがいる所を押す

とキュッキュッとなる仕掛けが付いている絵本を旅行前に購入しました。

いろいろ引っ張ったりページを眺めながらしばらくひとりで大人しく遊んでいます。

まだ引っ張ったり回転させているうちに偶然ページが変化しているといった感じで、

「ページをめくる」までにはいっていませんが、本の感覚に慣れる練習にもなって

いいかななどと思っています。これだとテーブルなどに打ち付けてもうるさくありま

せんしね。彼女の様子を見ながら買ってよかったと思えたアイテムでした。



あと移動中に気になったのが、歩く前の子供に履かせる靴。

出かける直前まではまだ寒くて外出時はこのタイプの足まで包まれたカバーオール

防寒フリースオールPCR Synchilla FleeceBaby Bunting (ブルー)

を着せていたので気にならなかったのですが、季節的にそろそろこれも必要なくなっ

てきたので、足元が靴下のみだとどうも違和感あって靴を履かせたくなってきまし

た。実は出かける前もいろいろ見たのですが、どうもピンとくるものがなくてそのま

まに・・・。出産時にお祝いで頂いた靴などは、歩けるようになる頃を想定されてい

るので現在のサイズよりずっと大きいし、ここのところ体の成長が著しいので足もす

ぐ大きくなりそうでちょっと購入をためらっています(汗)

でも外出用に1足は必要ですね、やはり。またちょっと探さなくては。


その他の旅行中のエピソードなどもまた追々書いていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.02 16:18:09
コメント(6) | コメントを書く
[マプッペ通信] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: