PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2007.12.13
XML
カテゴリ: マプッペ通信
ここ数日で急に冷え込んできた北フランスです。

その前も寒さは緩かったものの、雨が続いて必然的に室内遊びが多くなっていたマプッペ。

最近はお絵描きやぬりえもよくしています。いつのまにか線も上手にひけるようになっているし、ぬりえにしても枠の中を塗ろうとしている努力の跡が見られるように。
ま、まだはみ出しまくっていますけどね・・・^^

そしてついにこの時が来ました。
今まで壁なんかには描かないよう十分言い聞かせてきたつもりですが、自分専用の作業机ではなくて食事用のテーブルに向かって、妙におとなしくしているな~


・・・・・・と思っていたら!


やってくれました。テーブルクロスに芝生のデッサン?!かと思われる、緑と青の無数の線が・・・

白いクロスではないし、洗濯すれば落ちるだろうと思いつつ一応念入りに注意。



そんな芸術魂爆裂な今日のこの頃のマプッペ。
彼女が どんくまさん に続いて毎日手にとって眺めているのがこの絵本です。

cthiver.jpg

図書館で借りてきた 葵・フーバー・河野  (Aoi Huber Kono)の、
c'?tait l'hiver 」(日本語タイトルは「冬の季節」)。

cthiver_5.jpgcthiver_2.jpgcthiver_3.jpg

↑こちら絵本の中身ですが、ご覧のとおり、各ページ1,2フレーズくらいの文章しかなく、完全に絵が主体となっている本です。

空にある無数の雲が集まって大きな雨雲となり、雨が降って次第に雪になって、野原一面が真っ白になったら、動物達がそれぞれの足跡をつけていく、、、

そんな様子が1ページ毎に丁寧に描かれています。
最小限の文章と絵のシンプルさが読み手のイメージを掻きたててくれるのと、同じく言葉の少なさが静けさを誘って、まるで本当に雪の中に身を置いているような気持ちに。(いかんせん単純なもので)



こういうのは子供にうけるのだろうか?と思いつつ惹かれるものがあったので借りてきたんですが、マプッペの心はガッチリとつかまれた模様。

白いページが多いので、ぬりえ絵本と間違えやしないだろうか?という母親の懸念はよそに、1枚1枚噛み締めるように絵を見つめながらページをめくっております。
まだ見たことのない雪の世界にどんな想像を膨らませていることか。

「そり」っていう単語は絵本で知っているし、どんな風に遊ぶのかもアニメで見て分かっていると思うけれど、雪があんなに冷たいなんて実際見て触らなきゃ考えも寄らないだろうなぁ。


こんなにも娘が気に入ってくれているこの絵本の作者は欧州を拠点に活躍する日本人。



この絵本は日本語版が出ていないのか見つけらませんでしたが、楽天ではAoi Huber Konoさんデザインのこんなおもちゃも↓


そういえば私ももうここ数年雪とはご無沙汰でした。
マプッペを口実に、クリスマス休暇中に雪山へ遊びに行こうと夫をそそのかすか・・・

でも、来週から街中の広場に登場する雪そり用のコースとスケートリンクで誤魔化されそうな予感大・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.13 23:39:02
コメント(10) | コメントを書く
[マプッペ通信] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: