PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2008.10.30
XML
テーマ: 海外生活(7808)
現在フランスは万聖節の秋休み真っ最中。日本のお盆期間みたいなものです。

そして毎年書いているような気がしますが、年々盛り下がり度著しいフランスのハロウィン。
本日ハロウィン前日のショッピングセンターでは既にクリスマス商戦が始まっており、一部に子供用の仮装の衣装(ハロウィン用というよりお姫様とか海賊とか他の機会にも使えそうなもの)が申し訳程度に並ぶのみ。寂し~


macaron-1.jpg



マプッペの幼稚園も今週いっぱいと来週半ばまでお休みです。
振り返れば9月頭に新学期が始まって以来、1日も欠席することなく、登園を嫌がることも無く、朝も自分から起きてくるし、親としては本当に大助かりでした。
もっと毎朝格闘になるかと覚悟していたのですよ、ほんと。

幼稚園での生活も本人が家でいろいろやってみせてくれる事から想像するに、絵本やお話の読み聞かせ、手遊び歌、図画工作、リトミック体操とバランスよく出来ているようです。

夏休み中は入園前の最後のチャンスとばかりに日本語漬けの生活だったため、入園当初はフランス語オンリーの環境に戸惑いもあったのかかなり大人しかったそう。
が、バカンスに入る数週間前には

「マプッペは最近よく発言するようになって、言葉がとても伸びてきました」


本当に本当に嬉しかったです。

あぁ、この調子でバカンス明けも頑張ってくれるといいのですが・・・
お休み中はまた私と日本語漬けな毎日。
でもちょっと以前とは変化が。

今までもマプッペがフランス語で私に言ってきたことを私が日本語に言い換えてから行動に移す、というのはしていたのですけど、バカンスに入ってからは、

「日本語で何ていうんだっけ?」

の問いに答えてくれるようになりました。ま、まだ簡単な表現に限られていますけど・・・
徐々に徐々にこの問いを増やしていこうかと。

これも同年代の子と意志の疎通が(フランス語で)できるようになってきた自信から、日本語を話すことに抵抗がなくなったのかな?と思っています。

それ以前は本人が理解している日仏両言語のインプットの度合いに対し、口から出てくるアウトプットの量が極端に少なかったのであれこれ心配もしたものです。

3歳前という年齢的なこともあったのでしょうが、やはり幼稚園の影響ですね。
幼稚園さまさまです。

学校 Ecole 」なので、先生に権威があるといいましょうか、私が言って聞かないことも先生の言うことは聞くらしいんです、マプッペ。

親の面目ってやつは一体・・・・

いや、所詮プロには敵わない。と思うことにします。

それにしてもこれだけ親が満足できる環境で(もちろん当たりハズレはありますが)、給食費と延長保育以外はお金が掛からないフランスの公立幼稚園って、本当に素晴らしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.31 09:20:57
コメント(8) | コメントを書く
[フランスの幼稚園関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: