鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ヌーヌーの自由気ままな生活
出産~
1月5日
夕方に検診に行った時はまだ生まれる様子はなかったので、私はのん気にお買い物に出掛けました。
1月6日 0:30
イスに座っていたら何かが出た感じがしたので、トイレに行ったら『おしるし』がありました。
1:00
家から車まで10分程の距離の駅に仕事帰りの旦那を迎えに行きました。少し陣痛が始まったよ。
1:20
夕食タイム。
陣痛は定期的にやってくる。でも初産だから『そんなに早く生まれる訳がない!』と信じていた私は心配する旦那を横にご飯を食べてました。
あまりに旦那が心配するので病院に電話すると入院する事になりました。
2:30
病院に入院。
子宮口は少し開いているけど、陣痛の間隔があいているので病室で過ごす。
しばらくしても『初産は10時間以上かかる』と信じていた私は痛いけど、まだまだ・・・と思ってました。でも旦那が間隔を測っていると2~3分おきになってた。そこで分娩室に入る事になりました。
分娩室に入って子宮口を診てみると、すでに全開でした。
ラマーズ法の練習をしてなっかた私だけど、なんとかなるものだぁ。
赤ちゃんがなかなか出なかったのでお腹の上から押されたよ。
6:25
タケ誕生♪
低体温の為、2時間程の間 保育器へ。
心雑音もある。この事は後日、知らされる。
いつの間にか破水していたので、『おしるし』の時に破水してたみたい。だから早期破水らしい。
後産
お産が楽だったからか、とにかく縫うのがインパクト大でした。とっても痛くて、しかも縫った後もトイレに行くのが恐怖だった。1ヶ月くらいしたら痛さはなくなったけど。
★ 退院 ★
7日目 体重3422グラム (出生時は3520グラム)
ダンナの出勤前の昼に早めに退院しました。
退院後はすぐに自宅に戻りました。私の両親も仕事をしている+兄達と同居なので。しかも自宅が仕事の事務所でもあるので、落ち着かないよ。
タケの沐浴はダンナではなく私の役目。
1月でとっても寒かったのでベビーバスを食卓テーブルの上に置いて台所で入れました。沐浴の準備と片付けが産後間もない私にとっては重労働でした。
気持ち良さそうに入っています。(生後12日目)
3週目にはタケをベビービョルンの抱っこ紐で抱っこして歩いて買い物に行っていました。抱っこされているとスヤスヤとよく眠っていました。
でも時々、雪が降ってきたり・・・小雨が降ってきたりする事もありました。
★ 1ヶ月健診 ★
身長 50 → 55
体重 3520 → 4716
心雑音も大丈夫!と言われました。
次へ (タケ 1ヶ月~)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
高校生ママの日記
お弁当〜20
(2025-11-19 21:18:37)
軽度発達障害と向き合おう!
【書評】『小児・成人・高齢者の発達…
(2025-11-17 06:15:32)
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: