タケ侍の1000日修行

タケ侍の1000日修行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タケ侍

タケ侍

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

2005/09/26
XML
カテゴリ: 子育て・教育
昨日は、子供たちの小学校の運動会。

子供たちが通う小学校は、全校生徒270名ほどの小さめ?の学校です。

昨年もっと自然の多いところで子供を育てたいと、今の田舎町に引っ越してきたのですが、

本当に伸び伸びと子育てできることをうれしく感じています。

娘も息子も、学校でのできごとや、友達とのことをよく話してくれますが、子供の人数が少ない分

お友達の顔と名前が結構分かるようになって雰囲気がよく伝わります。

それに自然に親しみが湧くので、みんなとてもかわいく感じますね。



小さい学校の運動会は見ごたえ?があります。

2人子供がいると、ほとんどのプログラムに我が子が出場しています。



一学年20数人の2クラスなので、ダンスや組体操などある程度人数がいる競技は

1年と2年と言うように2学年が合同で行います。

また、各学年単位のリレーなどの種目も、人数が少ないとあっという間に終わってしまいます。

そうしてると、次は息子、その次は娘、一つ飛んで息子、というように大忙しです。

でも、見てる分には退屈せずに済みますし、お友達の応援もしてるとホント楽しいです。


引っ越す前の小学校は、地区(地域)の運動会と、小学校の運動会を一緒にするので

子供の出場種目はほんのわずかでしたし、地域のお付き合いというのもあまりないので

知らない方が多く、全くつまらない運動会だったんです。

だから、引っ越してきてから、去年初めて運動会があったときには、人数が少ないとさみしいかなぁ

と思っていたのですが、逆にアットホームさが溢れていて楽しい運動会でとても満足しています。


子供たちが一生懸命、走ったり、踊ったりしている姿は、とても微笑ましく



この子ども達のためにも、少しでも良い世の中を作るお手伝いをしたいと改めて思った1日でした。

素敵な1日をありがとう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/30 11:32:18 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: