バンコク竹亭日記

バンコク竹亭日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

バンコク「竹亭」

バンコク「竹亭」

お気に入りブログ

温和だが厳しい人に… New! よびりん♪   さん

水と油の意見から学… New! よびりん2004さん

ルーマニアから英仏… New! Condor3333さん

モミジの回廊 白山菊理姫さん

あくまでも、あくま… 羽富えじそん宇宙人さんさん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

コロンビア4日目 Tal… convientoさん

流浪的亞細亞 ☆1962☆さん
Sukhumvit Story maria0506さん

コメント新着

私はイスラム教徒です。@ Re:アメブロに引っ越しました(08/28) こんにちは 私はイスラム教徒です。 イス…
kei@ Re:竹亭は8月25日をもちまして閉店させていただきます。(08/12) バンコクが恋しく思い、辿りつきました。 …
大嶋昌治@ Rapture of the Church. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
通りすがり@ Re[1]:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) karaさん グーグルマップで検索したところ…
kara@ Re:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) 日本で影絵のボランティアをしています。…

フリーページ

2017.07.24
XML
テーマ: タイ(3445)
カテゴリ: 竹亭の日常。



私もよく考えます。

最近、新田次郎の「アラスカ物語」を読みました。
若い時に日本を飛び出した主人公の男性が、縁あってアラスカに行きつきエスキモー人と結婚して、その人生をエスキモーたちの生活の場を作り支えることに捧げた男の話です。

主人公は老いて最後の日を迎えるまでとうとう一度も日本へ帰ることはなかったのですが、齢を重ねるにつれ望郷の念は強くなり、最後は懐かしい故郷の幻を見ながら90才で大往生を遂げました。

その生きざまに、自分も最後はたぶんタイで故郷の山梨や両親兄弟親戚を懐かしみながら迎えるのかなと思いました。

そういう私でも、日本に帰りたいと思ったことはたくさんあります。
でも、現実問題として今更日本に帰っても仕事や生活の面で親兄弟に負担をかけるだけだろうし、寒いのも苦手です。

縁あってたどり着いたタイ。

家族もタイ人だし、私はここに永住して土に還ります。

タイが戦争に巻き込まれたり天変地異が起こって家族の生命が危険な状況になれば、日本に戻るという選択肢も検討すると思いますが、そうでない限り、私はここで最後まで頑張る、挑戦し続けると 決めました。

人間、最後は箱の中に入るのです。
どこで死のうが、それは自分にとっては取るに足らないこと。

それより、せっかく与えられたこの命。
どう生きるのか。
最後の時に悔いることのないよう、やりたいことをやりきれるか。
(家族の生活を支えることが前提で)

人生、どんなことが起こってもすべて自分の責任。
だから挑戦を続けます。
そして幸運なことに、自分には応援してくれる家族と健康な体があります。

最近、そんなことを考えています。


応援クリック をお願いいたします。
皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング


人気ブログランキングへ


バンコクで日本の味が恋しくなったら竹亭へぜひどうぞ。
手頃な値段でほっとする味をお楽しみください。


がっつり食べたい時は、竹亭名物食べ放題529バーツをどうぞ。

なおアサヒ生の入った飲み放題ぽっきり481バーツも始めました。
食べ放題と合わせると1010バーツで大いに食べて飲むことができます。
バンコク最強のコスパです。

日系会社もタイ人スタッフとの会食に御利用多数。
低予算で目いっぱい食べて大喜びしてもらい、スタッフのやる気もアップです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.24 00:12:22
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: