フリーページ

2004年06月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長崎佐世保の事件、いわゆるネヴァダ事件であるが、何故に佐世保がネヴァダなのか?
という部分はおいといて、この事件について、なんとなく書き綴ってみる。

1. 被害者とその父親について
2. バスケット倶楽部について(母親とコーチ)
3. 学校について(担任と校長)
4. ネットとバトロワについて

という、まぁ、加害者に影響を与えたであろう、事柄について書いていく。

ただし、
加害者に影響を与えようが、それが直接犯罪に結びつくわけでもないし、

止むを得なく、それらしく理由付けをせねばならなくて、恥を承知でこじつけている
精神分析やら児童心理などを、酔狂にも金も貰えないのに書くというわけで、
早い話が相当におめでたい。

だが、
「少女がネットに書いた文章は、他人の目を気にする文章であり、自己顕示欲求の云々」などの、
アンタこそ、そのメディアで発表している言説に他人の目を意識したほうがいいのではないか、
と思われる阿呆な分析が大手を振っているので、許されるであろう。

そもそも、
何らかのキーワードと犯罪を安易に結び付けてしまうやり方の精神分析は、非常に怖い。
例えば、ネヴァダが書いた絵を見て「大きな目は自己顕示欲求の云々」とか
詩の文章から分析などしているわけなんだけれども、考えてみればわかることで、

いくつかある何らかの定型の中から、自分の好きなものを選んでいるだけに過ぎない。

となれば、
ネヴァダと同じセンスを持つ少年少女、文章については、かなりマセてたとは思うが、
ネヴァダのような少女漫画のような絵を描いている子は、ゴマンといるわけで、
ネヴァダ本人は置くとしても、定型の少女漫画絵を描いたが故に「自己顕示欲が強い」だの

少なくとも、そこから殺人に結びつけるのは明らかに無理があり、
同様な嗜好やセンスを持つ少年少女たちに対して迷惑であり、害悪でもある。

因みに、
この事件テレビでは、お手洗さんは「首を切られて死亡した事件」といわれている。
「殺す」とか「殺害」という表現は、控えられているようだ。

<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月26日 20時17分50秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ちょっとひとこと  
神奈川 さん
あなたはひとの心の痛みというものをわかっていないようですね。分析して楽しむのは勝手と思うでしょうが、むなしい気持ちを感じるのが正常な感覚なんですよ。テレビやマスコミに流されていることに早く気づいてくださいね。 (2004年11月30日 23時41分15秒)

Re:ちょっとひとこと(06/17)  
瀧澤 さん
神奈川さん
>あなたはひとの心の痛みというものをわかっていないようですね。分析して楽しむのは勝手と思うでしょうが、むなしい気持ちを感じるのが正常な感覚なんですよ。テレビやマスコミに流されていることに早く気づいてくださいね。
-----

メディアの安易な分析を打ち消す内容を書いているのですが、
メディアに流されているというご指摘を戴きました。
メディアの中で、メディアの手法を否定的に扱っていたケースは、
あまり見かけませんでした。
ソースがありましたら、ソースの提示をお願いできませんか?
で、
神奈川さんは、このタイトルの日記に、何を期待されて読まれたのですか?
唾が自分の顔に戻らなければ良いのですが。心配です。 (2004年12月02日 01時22分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: