スペインサッカー(リーガエスパニョーラ)情報★バルセロナ、レアルマドリッド、バレンシア、ベティス

2006年02月21日
XML
●チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦。レアル・マドリー対アーセナル戦を翌日に控え、レアルのFWロナウドがいきなりサポーター批判を行った。先週末のアラベス戦で交代する際レアル・サポーターからブーイングを浴びせられたロナウドは、チャンピオンズリーグ試合前日会見でアーセナル戦についてはほとんど触れず、ひたすらサポーターに対する愚痴を並べたてた。「僕も自己反省を繰り返しているが、彼らが僕を非難する理由がまったくわからない。僕はこれまで一度もベルナベウをホームだと感じたことはないし、正直居心地が悪いんだ」「今は国内リーグとチャンピオンズリーグのタイトルを勝ち取ることだけを考えているが、今シーズン終了後には自分の将来を見つめ直そうと思っている。僕だって自分が愛されていると感じない場所でプレーしたいとは思わないから」
●ベッカムは2006年ドイツW杯だけでなく、2010年南アフリカW杯でもイングランド代表のユニホームを着ることを目ざしている。彼のキャップ数はすでに86。50回は主将を務めた。その目標は高く、100キャップを刻むことを誓っている。「もちろん、戦いをせずしてキャプテンを譲るわけにはいかない。でも、僕がその任務を遂行するかどうかは、とくに問題ではない。スリル、そしてハングリー精神があればプレーし続ける。それは(ドイツ大会後に)監督が代わっても同じ。2010年W杯の舞台にも立ちたい」
●FCバルセロナのGKビクトル・バルデスはチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦で、昨季敗れたチェルシーに勝ち、準々決勝に進出すると宣言した。バルサは「より経験を積んだ」とし、「いい時を迎えられる」「私たちのプレースタイルに影響するだろうし、少し邪魔をされるだろう。でも、チェルシーは十分集中してかからないといけない相手だし、芝は関係ない。勝ちたい。それだけだ。私たちはピッチの状態や、その他のことなんて考えてない。私たちのプレースタイルがあるし、哲学は変えない。なんとしても勝つ。勝ちに行く」
●FCバルセロナのロナウジーニョ「悪いことは覚えているものなんだ。ロンドンで試合終了のホイッスルが鳴って、敗退が決まった時のことが脳裏に焼き付いているんだ。今年は同じ思いをしたくないよ」「去年と同じカードにみんなが注目し話していることは知っている。スペインのチームを代表することにもなるわけだし、良い結果をもたらしたいね。僕達は勝利しか考えていないんだ。ロンドンでの第1戦が大きなカギになるだろうし、カンプ・ノウでの第2戦で苦しまないためにも良い結果を得ることが目標だ」「心配したり先入観を持ったりすることは何にもないし、この手の発言も全く気にしていないんだ。僕が唯一しているのは、どんな相手と対峙してもゴールを決めることができるようしっかり練習を積むことだし、チームの勝利のためにできる限り貢献することしか興味がないんだ。チェルシーのディフェンス陣には敬意を示すけれど、心配も恐れも全くないよ」「過ぎたことは忘れることだ。確かに僕達はミスを犯したし、そのミスを再び犯さないことが大切。自分達のサッカーをすることがポイントの一つだ。それに今年は第2戦目をカンプ・ノウでやるわけだし、これを活かさないといけないね」「(スタンフォード・ブリッジの)芝の状態が酷いってことはみんな分かっているんだ。でも、それは両チームにとって同じ条件なわけだし、心配はしていないよ、本当さ。繰り返すけれど、大事なことは自分達のサッカーをすることなんだ」
●先日アウェイでのR・ソシエダ戦で逆転勝利を収めたバレンシアのマリオ・レゲイロは、試合を振り返り「試合の流れを180%変えられるというのは、チームの全員がさらに自信が持てるようになる良いきっかけとなった」
●セビージャのGKパロップは、チームは来季にヨーロッパの大会出場を目指し全力で戦っていると伝えた。最大の目標としてチャンピオンズ出場圏獲得を掲げている「まずはUEFAを確実にする事。その後すぐ目前のチャンピオンズ出場圏目指していく事だ。上位の全チームが同じ目標を持っているので簡単ではないが、野心を持って戦うしかない」
●FCバルセロナのチェルシー戦招集メンバーは以下の18名
GK:バルデス、ジョルケラ
DF:ジオ、シウビーニョ、ベレッチ、プジョール、マルケス、オレゲール

FW:ロナウジーニョ、メッシー、エスケーロ、エトー、ラ-ション
●チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦屈指の好カード、チェルシー対バルセロナ戦を2日後に控え、チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督が、スタンフォード・ブリッジの芝を保護するために試合前のバルセロナの練習をチェルシーが使用しているグラウンドで練習をするよう提案している。「バルセロナがうちのグラウンドで練習してくれれば、当日の試合に向け(スタンフォード・ブリッジの芝を)整備する時間に当てることができる」
●アーセナルの指揮官アーセン・ベンゲルが20日、レアル・マドリー戦を前に会見に臨み、「アーセナルが勝ち進むために必要なのは堅い守備だ」「レアル・マドリーが最近好調なことは知っている。しかし、若い選手の多いアーセナルも、規律を大切にピッチの上で結束して効果的な攻撃ができれば、(ベスト8に)勝ち上がることができると信じている。やはりR・マドリーとの戦いでカギとなるのは良い守備で失点をしないかどうかだ」
●レンジャース(スコットランド)との欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第1戦を水曜日に控え、ビジャレアルのホシコは「レンジャースのプレースタイルはとてもフィジカルなものだ。2シーズン前に戦ったセルティックとよく似ている。アイブロックス(レンジャースの本拠地)での試合も同じようになるだろう」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月22日 00時35分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[リーガエスパニョーラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: