スペインサッカー(リーガエスパニョーラ)情報★バルセロナ、レアルマドリッド、バレンシア、ベティス

2006年04月09日
XML
●「今のバルサは私が監督していた当時のミランにそっくりだ」。アリゴ・サッキが欧州CLで対戦する2チームを分析した。サッキは「ミラン対リヨンも見たが、リヨンとの対戦は本当にしんどいゲームだった。目をつぶる場面が何度もあったし。次はバルサと対戦とは・・・もう我慢したくないよ」と心境を語っている。またこの試合はアンチェロッティとライカールトという彼の“弟子対決”になることについて「2チームの特徴は全く違う。ただ、戦略というより個々の能力が影響するだろう。バルサはアグレッシブでボールのないときの動きに長けており、自分が監督をしていた当時のミランに似ている」
●2位に11ポイント差で、2年連続のリーガ優勝も秒読み段階に入ったバルセロナだが、チャンピオンズリーグ優勝を夢見るファンにリーガの大切さをアピールした。「ファンがチャンピオンズリーグで優勝してほしいと思うのは当然のこと。それに一番優勝したいと思っているのは僕たち選手だと思う。でも忘れてはいけないことは、去年のリーガ優勝はバルサにとって6年ぶりだったということ。それが今や、2年連続の優勝が近づいているんだ」「何かを知らしめるためにチャンピオンズリーグを優勝するわけじゃないし、チャンピオンズリーグが獲れないからって僕らのレベルが低いと言うことにはならない。でも僕はプロだし、どうしてもこのタイトルがほしい」
●バルセロナのエジミウソンは、チャンピオンズリーグ準決勝でミランをカンプ・ノウに迎える前に、リーガの優勝を決めたいとの希望を明かした。「ラシンとビジャレアルに勝てば、優勝はほぼ決まる」と断言するエジミウソン。奇しくもバルサは、ミラン戦の第1戦と第2戦にはさまれた週末の、セビージャ戦で優勝が決まる可能性もある
●レアル・マドリーのロナウド「今はだいぶ変わった。僕がゴールを決めればファンは満足するし、問題も起こらない。ゴールが全てを解決してくれるんだ」「ファンの話はしたくない。もちろんいいプレーをすればファンは拍手をしてくれるけど、以前に言ったことを取り消すつもりもない。僕の考えは変わらないけど、これ以上は喋らないよ。何か言えばまた問題になるかもしれないからね」
●バルセロナは8日、リーガ第32節のラシン・サンタンデール戦(9日)へ向けた招集メンバーを発表し、その中からFWロナウジーニョとメッシーがそれぞれ外れた
●デポルティーボのGKホセ・フランシスコ・モリーナの代理人であるヒネス・カルバハル氏は2週間前、同クラブのアウグスト・セサル・レンドイロ会長とモリーナの1年契約延長についての話し合いを行なった。給料は現在よりも下がることになるが、ここ数日の間で考えはまとまった。モリーナはあと1年デポルで続けることにしている
●アトレティコ・マドリーはオサスナのハビエル・アギーレ監督を来季の監督候補に上げているが、アギーレ監督はA・マドリーのためにすでに働いているという噂を完全に否定し、今のところ自身の将来について話すつもりはないと繰り返した。「私はA・マドリーのために働いてはいない。それはペペ・ムルシア監督の仕事だ。彼に敬意を示す必要があるし、うまくやっている。監督というものは、あらゆる面で流動的で一時的なものだし、尊敬に値する仕事だと思っている」
●カシージャスは、来月のチャンピオンズリーグ決勝でビジャレアルとバルセロナの対戦が見たいと希望を語った。どちらを応援するかとの問いには「僕がどっちに勝ってほしいかはみんな分かっているはず」と明言を避けている
●前半こそ内容が良かったものの、マルク・ゴンサレスの一撃にショックを受けたレアル・マドリーは、予想を覆してホームで勝利を逃した。この引き分けはR・マドリーにとっては非常に痛い。カシージャスのミスから同点に追いつかれ、ロナウドも故障。特にカシージャスのミスというめったにない事態で、R・マドリーの不調がますます明らかになった形である





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月09日 22時37分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[リーガエスパニョーラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: