スペインサッカー(リーガエスパニョーラ)情報★バルセロナ、レアルマドリッド、バレンシア、ベティス

2008年09月05日
XML
カテゴリ: UEFAサッカー情報
●ミランMFマチュー・フラミニ(24歳)が、フランス代表引退の噂を否定した。
●パレルモは4日、ステファノ・コラントゥオーノ監督を解任し、前カリアリ監督のダヴィデ・バッラルディーニ氏を新監督に任命した。
●ニューカッスルのケヴィン・キーガン監督が4日、就任から8カ月足らずで辞任した。「クラブの理事たちと共に前進するための方法を模索したが、残念なことにそれは無理なことがわかった。私の考えでは、監督にはクラブをマネジメントする権限を与えられるべきだし、クラブは監督が望まない選手を押しつけるべきではない」
●マンチェスター・ユナイテッドのFWカルロス・テベスは、新オーナーの就任で大きな資金力を得たローカル・ライバルのマンチェスター・シティについて、「トップに近づくだろう」と語った。
●ミシェル・プラティニ、ロベルト・バッジョ、アレッサンドロ・デルピエロと、錚々たるスーパースターが居並ぶユベントスの背番号10。彼らの系譜を受け継ぐ21世紀のファンタジスタとして大きな注目を集めているのが、北京オリンピックに臨んだイタリア五輪代表でも活躍したセバスティアン・ジョビンコだ。ユベントスのユースチーム在籍時にトップデビューを果たし、昨シーズンはレンタル先のエンポリでプレー。そこでの活躍が認められ、今シーズンはユベントスに呼び戻された。
●昨シーズン、ヒザの負傷で長期離脱し、さらにゲイ娼婦とのスキャンダルで世間を騒がせたロナウド。夏のバカンスを終え、ヒザの回復状態も安定してきたこともあり、今シーズンこそピッチで世間を騒がせたいとばかりに、フラメンゴの協力の下、リハビリと減量を再開した。現在のロナウドの体重はとてもプレーできるレベルにはなく、かなりハードな食事制限が行なわれているという。ロナウドをサポートするドクター、ルンコ氏は「現状ではいつ復帰できるかは予測できない。とにかく重要なのは体重を減らすこと」とコメントしている。
●負傷からようやく復調の兆しを見せるインテルのフランス代表MFパトリック・ヴィエラ(32)。ジョセ・モウリーニョ監督は、5日のロカルノとの練習試合でヴィエラを起用する方針で、問題がなければ13日のカターニャ戦の招集を検討しているとのこと。
●昨季限りで所有権を持つインテルとの契約が満了したFWアルバロ・レコバ(33)が、ギリシャのパニオニオス・アテネでプレーする可能性が急浮上している。レコバは既にギリシャの首都アテネ入りしており、契約書にサインを交わすのは時間の問題と見られている。
●FIFA(国際サッカー連盟)は、セルビア五輪代表のDFライコビッチに12カ月間の出場停止処分を課した。ライコビッチは北京五輪のアルゼンチン戦終了後、レフェリーにつばを吐いたため、退場処分を受けていた。

●チェルシーの最高経営責任者(CEO)ピーター・ケニヨンは、1日に発表されたロビーニョのレアル・マドリーからマンチェスター・シティへの電撃移籍について、「ロビーニョは4000万ユーロ(約61億6000万円)もしない」とコメント。チェルシーが同選手獲得のために、マンCと同額を支払う可能性はなかったことを明らかにした。
●ロビーニョのマンチェスター・シティ(マンC)への電撃移籍で気分を害した人物といえば、チェルシーのフェリペ・スコラーリ監督だろう。数カ月にわたって、ロビーニョ獲得に向けオーナーのアブラモビッチを説得し続けてきたスコラーリ監督は、同選手のマンCへの移籍を知ると、本人に直接電話して怒りをぶつけた。「期待を込めて、チェルシーとのいい契約を用意してやったのに、よくも裏切ってくれたものだ。やっていいことと悪いことがある」
●負傷離脱中のバイエルンに所属するフランス代表MFフランク・リベリーが、9月末には復帰できる可能性が出てきた。6月に足首の靭帯(じんたい)を断裂したリベリーは、1000人を超えるファンが見守る中、チームメートとともにトレーニングを再開。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月05日 20時08分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[UEFAサッカー情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: