玉子ままの節約日記

玉子ままの節約日記

Jan 1, 2009
XML
カテゴリ: 節約
節約したくても、健康じゃないと何にもできない!と


ホテルのベッドメーキングのパートが
結構きつかったのでしょうね。

指も、箸を持つのが辛いほどでしたから。

子供の冬休みに合わせて、仕事はお休み中です。
痛みは、ほぼ無くなったのですが、ちゃんと復帰できるのか心配になって

ブルーな毎日です。あんなに休みが欲しいと思っていたのに
いざ休みがあっても、何も出来ない自分が情けない。



今日、元旦は子供たちはお年玉をもらってご機嫌でした。
しっかり金銭感覚を身に付けてもらいたいものです。

今年の節約は、ムリなく楽しく確実に増やす。です。
まずは、ポイントや、金券ショップ利用の差額分、パートの残業分はヘソクリに。

食費は夏休みから、減らせなくなりました。
もう、子供たちも大きくなったので削るのは難しい。

そのかわり、風邪をひいたりの病気が減って
医療費が少なく済んだのが、良かったなか。今年もその線で行って見ましょう!

そして、整理整頓、掃除を心がけて
2DKの5人家族暮らしを楽しく続行いたしましょう♪
(便利で治安が良い所なので、つい長く住み着いています)

手書きハート手書きハート昨日買った半額食材を使い切り

大晦日、大好きです。
紅白が始まって30分。近所のスーパーに買い物に行きました。
狙いは半額生鮮食材。
もちろん、夕食は済ませてです。

ぱぱさん、「これ、うまい~」を連発。

それと、店で一番高い牛ひき肉、豚ひき肉を使って
煮込みハンバーグを作っています。明日用です。
ひき肉は安いと脂がべっとりですが、高い肉だけあって脂が少なく
焼き色もキレイ!上品な出来上がりで感激しました。

お姑さんはお友達とデパ地下に買い物に行ったようです。
巻き寿司の差し入れがありました♪

今年も節約楽しみましょう~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 1, 2009 11:29:49 PM
[節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: