TAKのパソコン日記

TAKのパソコン日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2005.08.22
XML
カテゴリ: パソコン
うちにもやっとBフレッツが来ました。


うちは、ADSLが使えない地域だったので、値段も高くて、遅い ISDNをつかっていましたが、やっとやっと(T-T)o。 長かった~。

スピードを計測してみると

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon Aug 22 23:07:07 JST 2005
Download : 2.1Mbps
Upload : 2.37Mbps

こんな感じ。 Bフレッツなのに 遅っ!!



まっ、ISDNよりはので、しばらくはこのまま使っていこうと思います。でも、せっかくのBフレッツがもったいないよね。回線張り直しの工事、お値段調べてみよっとo(^-^)o

それと、Bフレッツ申し込んでみて思ったこと。

・申込手続きが分かりづらい

そりゃ、ホームページで調べれば分かります。NTTのお姉さんも頑張って説明してくれます。 でもね、私でも手違い、勘違いがいくつかあったんですね。トホホ
今回は、工事の日に『光電話の工事』『Bフレッツの工事』2つ必要でした。
で、お姉さんの説明によれば、「Bフレッツの工事は プロバイダパック というので頼むと工事費がただになるからお得ですよ」、とのこと。どうやら工事費をプロバイダが持ってくれるんだそう。あら、お得ね。フムフム ってことは、プロバイダがやってくれるってことかな?
さらに、その後に、

私:「家にはパソコンが2台あって、1台はルーターから離れてるところにある。これの工事頼むとしたら...」
NTT:「じゃ派遣しますから、作業員に相談してみてください」
私:「パソコンの設定もしてくれるの?」

私:「無料なんだ。なら頼もっかな」
   :
   :


なんて話しをしていたら、誰が何の工事をしに、何日にくるのかわからなくなってしまいました。

そしたら、来た人は2人だけど、どうやらどっちもNTTの人らしい。。。(?_?)
「プロバイダの人は?」と聞いても、NTT作業員は、作業員らしく、「さぁ、わからないですね( 俺らは言われたことしかやらないんじゃ )」みたいな感じだし。
そして、最高感じ悪いし。
あとで確認したら、『光電話の工事』『Bフレッツの工事』は両方ともNTTの管轄。
パソコン設定無料サービスは、別で依頼しとかなきゃならなかったらしい。
設定ぐらい自分で出来るから別にいいんだけど、来るもんだと思ってたから、なんだか気分悪いし。でも、勘違いした私が悪いのですかねぇ?

これじゃ、うちのパソコンスクールに来るおじいちゃん、おばあちゃんが自分で申込なんか出来るわけないなぁって思ってしまいました。

でも、まずは開設おめでとう、って感じ。
今回はいい勉強になりました。
これから、ブロードバンドを楽しむわぁ d=(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.22 23:45:02
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: