不親切なWEBLOG
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今日は社中の皆さんと先生と7人で、大寄せの茶会に行ってきました。久しぶりの着物でしたが、今日は比較的涼しかったので、助かりました。この季節の着物は苦行です。とあるお席に入ったとき、道具などを説明する人があまりにも不慣れで勉強不足・練習不足だったため、まったくお茶に集中できませんでした。それ以上に、席主であるその社中の先生が、最初から最後まで弟子たちを客の前で叱り飛ばすのです。これには参りました。足の運びが違うとか、声が小さいとか、客への配慮が足りないとか。いや、確かにそうなんだけど、今、客の前で言わなくても良くない?我々客が気まずい思いをしていることに気づかないのかしら。こんなお席ははじめてでした。それに比べて、うちの先生は、本番では生徒たちを完全に信頼してくれています。これは本当にありがたいことで、それがあるから皆準備をしっかりして頑張ろうと思うのです。人生の勉強をさせていただきました。
2017.05.14
コメント(0)