2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は健康診断でした。 レントゲン撮影、身体計測・・・・ 血液検査で採血するのですが、 看護士さんが一言 「血管見つからないですね・・ 手をきつく握って下さい!」 採血のときに、 しばしば言われるんですよね。 オイラは血管が見つかりにくい体のようです。 人によって 見つかりやすい人と 見つかりにくい人がいるようです。
2006/01/26
コメント(0)
無性に本が読みたくなったので、 日曜日に柏市立図書館に行ってきました。 「勉強はしたくないが、何だか活字を追いたい!」 って事です。 ごそっと10冊ハードカバーの 本を借りてきました。 さて、読みきれるか? 柏図書館は千葉県で2番目の蔵書数。 もっと利用したいと思っているのですが、 平日は深夜まで開けてくれないかなぁ~。
2006/01/22
コメント(0)
我が家の ストーブにゴハンを 食べさせるべく セルフスタンドに灯油を買いに・・・。 何と18L 1314円! 高い! しかも、 我が家の周辺のスタンド全部同じ価格 昨年までは、3箇所あるスタンドで 最安値をチェックして買っていましたが・・・ 競争がなくなったのか? それとも卸値が同じになったからか? 何故でしょう?? ちなみに コスモのセルフスタンドは 給油終了後に スロットが最後に回転 的中すると さらに割引してくれるのが 嬉しいですね。 ここまで灯油が値上がりすると、 暖房のコストパフォーマンスが気になりますね。 皆さんは 電気、ガス、石油? どれがお勧めだと思いますか??
2006/01/20
コメント(1)
本社から離れた 技術センターで測定の仕事。 5時にやっと完了して 車に乗り込み 一息つく。 途中のコンビニで買った シュークリームの袋を破り ガブリと食べ始める。 が・・・。 クリームの量が少ないような気が・・・? 確認したら 袋の中に大流出! 慌てて 残り全部をパクリ。 「うーん食べた気がしないな~。」 ということで 途中のコンビにでエクレアをパクリ。 これで、シュークリームのリベンジ完了。 本社に帰ってデータをまとめていたら・・・ 「こーへー、クリーム付けてるよ~。」と先輩が一言。 よく見ると 作業着にクリームがベットリと・・・・。 袋の外にもクリームが流出していたのでした。 暗闇の中で大急ぎで シュークリームを食べるのは用心しましょう。(笑)
2006/01/19
コメント(0)
たまたま プロの方に格安で 占ってもらえることになったので、 雑談をしながらパラパラと 占ってもらいました。 最近は住所をPCに打ち込んだだけで その建物の向きまで出るから、 方位別の占いは簡単に出てしまうんだとさ~。 おいらの家も、会社も まぁまぁ良い場所にあるらしい。 海外で働くなら 大連、香港周辺がいいらしい。 特に大連は最高だとか!(笑) ちなみに先生のお客さんは、半分以上法人なんだと! 最後の二者択一の段階で来るお客さんが多いそうな・・・。 意外と上場企業でも多いんだとさ。 えっ? オイラの結婚運とか恋愛運はどうだったかって? それは秘密~。(笑)
2006/01/17
コメント(0)
食卓にホウレンソウの おひたしが・・・ いつもどおり 醤油を付けて食べようとすると 「待った~!」 の声が! 「そのまま食べなさい」 との声に 「???」 と思いつつも食べてみると 何だか、いつもより甘い。 はて? ナゼだろうと聞いたところ 霜がおりると、 中から糖分を出して自己防衛するそうな。 ということで 今年の冬のホウレンソウは 甘さたっぷりのはずです~。(寒さが続けばね)
2006/01/16
コメント(6)
18切符が2枚あまったので・・・。 始発電車に乗って 東海道線を下りました。 長距離乗るので グリーン車を奮発! 船橋ー沼津 3時間 グリーン料金750円 (安眠には最高!) 静岡県に入って 大学の友人の むらさん が静岡にいることを思い出し 連絡すると・・・ 案の定 暇との事 ということで 男2人で牧の原台地をドライブして 御前崎と浜岡原発を見てきました。 未乗だった 東海道線沿いの小私鉄 静岡鉄道 岳南鉄道 伊豆箱根鉄道大雄山線 にも乗ってきました。
2006/01/15
コメント(0)
久しぶりに高校の部活の同期7人で集まったので トランプのナポレオン を10時間ぶっ続けでやりました。 楽しかったです。 5人以上集まらないと ナポレオンは出来ないので 麻雀以上にやるのが難しいんです。 次はいつ出来るかなぁ~。
2006/01/14
コメント(3)
花粉症の対策で シソの実サプリと甜茶サプリを 飲み始めました。 去年の花粉症は酷かったけど、 今年はどうなるかな・・・。 花粉よ飛ぶな~!
2006/01/11
コメント(0)
珍しく、母に付き合って 数年ぶりに軽いクラシックのコンサートに行きました。 その前に 外で軽く昼ごはんを食べたのですが・・・。 ポツリと 「髪の毛なんか抜けていない?」 「洗面所に落ちている本数が多いような気がするんだけど・・・・」 オイオイ そんなに苦労もしてないし まだオイラまだ30歳前だぞ! といって母に対してプチ切れ でも、家に帰って 思わず鏡の前でなんと無しに髪の毛に目が行ってしまった・・・。(苦笑) 月曜日 マージャンの打ち初め 髪の毛のダメージを受けていたせいか 大敗北・・・。 15時間ぶっ続けでやると体に堪える・・・。(苦笑)
2006/01/08
コメント(2)
毎年 会社のデスクの上には 適当な卓上カレンダーを 置くのですが・・・。 ナゼか、 今年は卓上カレンダーがない・・・・。 仕方ないので、 マリンズのカレンダーを発注しました。 ちなみに、 皆さんは どんなカレンダーを 机の上においてますか?
2006/01/05
コメント(0)
我が家の 階段で事故発生 どどどどっ! ドテッ! オイラは お尻から 階段を豪快に落ちました。 (頭から落ちれば、良い刺激になったかも。(笑)) ちなみに 重大な怪我はしていないです。 ご安心を。 内出血くらいはあるかもしれませんが・・・。 たぶん、 これが今年のお年玉なんでしょうね~。(笑)
2006/01/04
コメント(0)
箱根駅伝と アメフトの日本一決定戦 ライスボール(オービック対法政大学)を 見てきました。 アメフト観戦は初めてでしたけど、 思った以上に面白かったです。 結果は47-17でオービックの勝ち 結果はオービックの完勝なんですけど、 法政にも一瞬勝機があったんですよね~。 28-17に追い上げて 敵陣残り8ヤード とそこでQBからのパスは インターセプト・・・。 流れは、法政に2度と戻りませんでした。 箱根駅伝のゴールと ライスボールのキックオフが 30分しか時間が違わなかったので、 もののついでに 箱根駅伝のゴールも見に行ってきました。 ゴール前は、押すな押すなの大混雑 通勤列車よりもひどかった。(笑) でも、駅伝は一瞬で選手が走り去ってしまうので、 観戦に適したスポーツじゃないね。 家で見ていたほうが正解ですは~。
2006/01/03
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


