たれみみマーシィのひとりごと

たれみみマーシィのひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たれみみマーシィ

たれみみマーシィ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

tikari @ Re:ごあいさつ(10/28) マーシィさん、お元気ですか? すっかりご…
たれみみマーシィ @ Re[1]:シーフードカレー(06/21) fellowさんへ そのとおりですよね。何…
fellow @ Re:シーフードカレー(06/21) これからの季節・・・カレーが何故か食べ…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

2011年02月09日
XML
カテゴリ: アジアの旅

続きです

今日の更新は
フレンチレストランで食べたものです

このとき行ったフレンチレストランは
ルワムルディー・ソイ2角にある

「リヨン」

という、フランスの家庭料理を出しているというところです

前に連れて行ってもらったときは
改装工事中で食べることが出来なかったので
ワクワクしながら行きました

店内は、こじんまりした感じのいい雰囲気でした
フロア担当の人は2人か3人いたと思いますが
どちらも歳を取った男性で
黒いスーツをピシッと着ていて
見ていて気持ち良かったし
なんだか安心もできました
(そのとき私は結構緊張してました

ランチに行ったので
ランチメニューを見せられたのですが
なんとそれが読みにくい・・・
英語のメニューなのですが
活字体ではなく筆記体・・・
活字体だってなかなか読めないのに
筆記体となるとほとんどわからない~

しかもコースになっていて
前菜からメインまで
それぞれの中から選ばなくてはならないのです
とりあえず時間をかけて
何とか読める単語を拾って
お料理を想像しながらオーダーしました

そんなんだからもう緊張もピークに・・・

最初のお料理が来たときは
ホッとしてか、写真どころではなく
すぐさま食べにかかっちゃいました

なので、写真は途中からです・・・

写真には無いですが
最初はスープにしました
リーキのスープとマッシュルームのスープ(私)
普通の安心できる味という感じでした

お次は
リヨンランチ3
ホタテのグラタン

リヨンランチ4
ムール貝のナンだろ?
スープというべきかな・・・
私はこれを食べました
酸味の利いたスープにムール貝が入ってて
あっさりした美味しさでした

更にお次は
リヨンランチ1
ステーキ
(何のお肉だったかなぁ・・・)

私が食べたのは
リヨンランチ2
オマールエビのクリームソースだったかしら・・・
(見るとグラタンっぽいですね)
食べてもグラタンでした
エビの殻に盛り付けてあって
オシャレな感じ
味は普通で食べやすかったです

デザートは
リヨンデザート
アイスクリームのフランボワーズソース
これは想像通りの美味しさでした

というわけで、最初の緊張と興奮も
食べ終わる頃にはすっかりおさまって
最後は、カモミールティーまで飲みました
(これはセットには入ってないので別料金)

これで二人で1500バーツでした

オシャレなランチはこれでおしまい

たまにはいいですね
タイの気候と開放感で
たら~っとなりがちな滞在生活中に
こんな風に緊張することも必要かも

次は
スクムビット通りの食堂で食べたものなどを・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月09日 14時41分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[アジアの旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: