全31件 (31件中 1-31件目)
1

毎年決まって訪れる誕生日が、今年もいよいよ来たです~(*^_^*)何回目かは秘密ですけどネwプレゼントもいっぱい~♪中でもお気に入りはラムのバックスキンを使った手袋☆とっても温かいんですよ~~~じゃ、歌うですよ~♪ ハッピー・バースデー・トゥー・ユー♪ ハッピー・バースデー・トゥー・ユー♪ ハッピー・バースデー・ディア・たろちゃ~ん♪ ハッピー・バースデー・トゥー・ユー♪☆NEW☆イタリア製ナポリの手袋メーカーの老舗【Antonio Murolo】から届いた上質のグローブ極上の柔らかいナッパレザーを贅沢に使用した手袋をイタリアから通常価格8,925円 のところキャロン★スペシャルプライス6,800円 (税込7,140円) 送料込■アイテム&生産地 イタリア製ナッパグローブ■素材(外側) シープスキン(羊革)■素材(内側) ウール100%■色 4色■サイズ6.5【全体の長さ(中指先端から):約23cm中指の長さ:8.5cm 横幅:18cm】7【全体の長さ(中指先端から):約25cm中指の長さ:9cm 横幅:18.5cm】7.5【全体の長さ(中指先端から):約25.5cm中指の長さ:10cm 横幅:19cm】★スタッフのコメント★スラッとした手に変身!できるエレガントで美しいフォルムです。少し小さめの手の方は6.5。7で標準サイズ。7.5で少し大きめになります。レザーグローブは最初は少しきつめぐらいでちょうど良いと言われています。お使いになられるうちに手にしっとりと馴染んできます。この業界、にっぱち(2月と8月)は暇と良く言われてるですけどんん~、ホント~ですかぁ?ホントだったら嬉しいですけど♪明日から2月ですものね。少しは楽になるのかしら・・・★ここからFFXI日記ですぅ~♪0時過ぎにヴァナイン~☆Papaさんスキル上げで30分後に帰ってくるって~んと、じゃ合成でもして大人しく・・・昨夜だしといた「やまびこ草」2Dが売れててちこっとリッチ~♪これで蜂蜜買ってまた「やまびこ草」かなw作って競売に出し終わった頃にPapaさんよりtell♪デムで待ってるですって~テレポリングDで早速テレポです~合流してセルビナから船釣り釣りスキル5になたですよ☆お船に乗ったときに、「おめでとうって言ってみて~」ってPapaさんに言ったら直ぐに誕生日だってバレちゃった(^_^;)「ありがとうです~♪」って言って、一日自己満足してて今夜(20時間後くらい?w)来てから種明かししようと思ったのに、鋭いんだから・・・wバストアサーディン2D位釣って終了~明日は、セージ無くなっちゃったからウィンダスへ買いに行こうかな~(*^_^*)ホントは石碑の巡礼いきたいの~独りで行けるところは行ったので難しいところ、お手伝いお願いします~w
2005年01月31日
コメント(9)

あれ? 一昨日だったかな・・・坂本龍一さんの本が出るから予約しちゃった~♪ ってお話しをコメントに書いたのって(^_^;)あ、これこれ「オフィシャル・スコアブック 坂本龍一『/04』」3/22に発売なんですって♪で、思い出したのが1年くらい前に出たこれ↓坂本龍一の作曲技法~Keyboard Magazine PresentsRYUICHI SAKAMOTO:Analysis with Piano Score〔リットーミュージック〕商品番号 RM750楽器天国価格2,000円 (税込2,100円) 送料別ピアノ・スコアで解剖する坂本龍一の作曲テクニックこの『坂本龍一の作曲技法』は、キーボード・マガジン1999年6月号から2001年7月号に渡って連載された“Selected songs of Ryuichi Sakamoto”を中心に編纂したものだ。代表的なディスコグラフィおよびインタビューの再録なども含まれてはいるが、決して体系的な分析本や平易な入門書を狙ったものではない。あくまでも楽曲のストラクチャーそのものに強くフォーカスし、精密な分析を行うことで、これまで近 付くことが困難だった坂本龍一の音楽的な核に迫ろうとしたものである。譜面の通り演奏してみるだけでも十分楽しめるのはもちろんだが、解説を手掛かりにしながら、楽曲に対してぜひあなたなりの考察を加えていってほしい。本書が、坂本龍一の広大な音楽世界を探求するガイドとなれば幸いだ。 キーボード・マガジン編集長 三好聡 ・著者・監修・翻訳/インストラクター:渋谷慶一郎、山本哲也 ・仕様:A4変型判 152ページ ・JANコード:9784845607501 ・ISBNコード:4-8456-0750-6 ・2002.03.15発売最後のスコア「ZERO LANDMINE」のメロディーが好きです~♪この曲って色んなバリエーションがあるですけど、中でも一番好きなのは、やっぱりPf&Voのバージョンデヴィッド・シルヴィアンの渋~い声もいいと思いません?★ここからFFXI日記ですぅ~♪今夜は、大人しくお留守番なの~Papaさんがリアルで大宴会にお呼ばれらしいのでwお仕事引きずりっぱなしで、2連休なんてウソのよう・・そうで~す、今日もお仕事してたで~す(;_;)で、ヴァナ行ったのが0時頃やっぱり合成かな~嬉しいことに出品してたポーションが全部売れてたので全財全財産はたいて霊芝購入~♪だいたい25000G位するです~黙々と、ポーション作り続けて遂に! スキル70なったですよ~~~~(*^_^*)そろそろアニマ作ってみたいですけどだいじなもの「アニマ合成」でしたっけ?30000ポイントで交換ですから、あと2万以上w今夜の納品は「アシッドクロー」うぅ、また買えない。。。
2005年01月30日
コメント(5)

なんか、また渋~いとか言われそうな・・・(^_^;)だって、好きなんだもんw街で流れてたインスピレーションって曲が気に入って・・・やっと誰のなんて言う曲か分かったですよね。それがジプシーキングスって言うグループで鬼平犯科帳っていうテレビシリーズのエンディングに使われてたんですって。で、テレビはないのでマンガをw小説にすれば良かったかな(^_^;)古本屋さんで1巻だけちろっと読んじゃったのがいけないのね気が付くと物語に引き込まれちゃってて長谷川様の人柄にすっかり惚れちゃったです♪鬼平犯科帳(29)ワイド版SPコミックス著者: さいとうたかを /池波正太郎出版社:リイド社ISBN:4845828391サイズ:コミック / 395p 発行年月: 2005年 01月 本体価格:619円 (税込:650円) 九段下と神保町ってすごく近かったのね。何度も行ってるのに全然となりって気が付かなかったかもw神保町にも何度も行ってるですし九段下も何度も行ってたですけど、あんなに、近かったなんて・・・今頃気づいた自分がちこっと恥ずかしかったりw★ここからFFXI日記ですぅ~♪酷いんです・・・Papaさんってば・・・明日は来られないから今夜は一緒に何かしたいとか~待ってますねとか~頑張って早く帰ってきたのに~~~~~22時過ぎてたですけど、最近にしては早いでしょ?レベリングPT行っちゃってるの(;_;)しかも1時までって・・・んも~~大人しく待ってると思ってるです?もちろん、待ってたですけどw仕方ないのでポーション黙々と作ってたですよ~霊芝が結構高くて2D買ったらお金無くなっちゃった(^_^;)セージはギルドで買ってヘクトアイズの眼は競売~まだスキル低いのでパリン、パリン割れちゃってでも、途中の合成も材料売ってないし・・・0時頃になったらお友達が来てギルド桟橋へ釣りに行こうっていうので行ってきたです~例のスライムが目的だったですけどやっぱりカニしか釣れないのw中桟橋に着いた頃、ちょうど1時になってお友達寝ちゃったのでジュノ戻ったです。むむ? トロさんに振り逃げされちゃったw昨日も手を振られてキョロキョロさがしたのに見つからなかったし・・・逃げないで~(*^_^*)ジュノでPapaさんとやっと合流できたのでお散歩~クフィムでまったり釣りしたりとか~釣れたお魚をテレポサービスでウィンダスへいって売ったりとかして今夜も楽しく終了~♪
2005年01月29日
コメント(5)

営業してるですかぁ~? ロバート・キヨサキさんの著じゃないんですけど「金持ちと父さん」のアドバイザーシリーズなんですって。どんどん、シリーズが増えてるですね。w昨年9月頃ご紹介したこれも参照です~「金持ち父さんシリーズ」ってどんなのが出てるのか集めてみたです♪「営業さんって、大変ですよね~」なんて人ごとのようにも思ってたですけど最近のわたし、営業さん!?ほとんど人と会ってお話ししてることの方が多いんですもの~デスクワークは会社だと終電なくなっちゃうから自宅へ戻ってからもお仕事やってるですよ~♪ちかごろ営業さんって何だろ?なんて思ってたのでちょうどこんな本が出てて、役に立つかな~?なんて思いながら手にしてみたです。(*^_^*)セールスドッグ「攻撃型」営業マンでなくても成功できる!金持ち父さんのアドバイザーシリーズ著者: ブレア・シンガー /春日井晶子出版社:筑摩書房ISBN:4480863524サイズ:単行本 / 235p 発行年月: 2004年 03月 本体価格:1,600円 (税込:1,680円) 【目次】 あなたはセールスドッグか/なぜセールスドッグなのか─セールスドッグと営業マン/種類を見きわめる/ビッグドッグ/適犬適所─毛のないペキニーズをアイスランドに送るなかれ/犬種ごとの長所/長所を活かす/スーパー雑種犬の訓練/マネジャーの仕事─セールスドッグの基本ルール/不撓不屈の信念─チャンピオン・セールスドッグの4つの思考方法〔ほか〕 ロバート・キヨサキは「金持ち父さん」シリーズの中で、「ビジネスと投資はチームで行うものだから、実際に行動するときには専門家にアドバイスを求めなさい」と繰り返し言っている。では、彼自身はどんな専門家からどんなアドバイスを得ているのだろうか。その疑問に答えてくれるのが、この「金持ち父さんのアドバイザーシリーズ」だ。 ブレア・シンガーは営業のエキスパートで、企業研修やコンサルティングを手がけている。ベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』の著者であるロバート・キヨサキの20年来の友人でもある。彼はこの本で、営業の世界で広く信じられている「成功するためには『攻撃型』営業マンでなければならない」という神話を打ち破り、営業とは縁がないと思っている人にも、営業活動の面白さを教えてくれる。 この本では、営業マンを5種類の犬にたとえている。★ピットブル…………………積極的なアプローチや飛び込み営業を得意とする攻撃犬。 ★ゴールデンレトリバー……高品質のサービスを提供することを生きがいとする。 顧客にはリピーターが多い。 ★プードル……………………イメージと外見で特定の顧客を狙い撃ちにする、 究極のマーケティング・セールスドッグ。 ★チワワ………………………調査力と専門知識を武器として、 顧客を説得し売上を伸ばしていくタイプ。 ★バセットハウンド…………誠実さと粘り強さで相手の信頼を勝ち取る、 「刑事コロンボ」のようなタイプ。 むりやり「最強タイプ」の営業マンになろうとしても、実は意味がない。結局、人は自分以外になれないのだから。それよりも、自分自身がどのタイプか、また顧客や上司、同僚がどのタイプかをよく見きわめよう。(もちろん、2、3種類の特徴を兼ね備えたスーパー雑種犬であればさらに望ましい。)それぞれの個性と強みを分析し、その長所を最大限に伸ばすことが、成功への近道となる。これが著者の生み出した「セールスドッグ」メソッドだ。 さらに、苦情処理や売り込みの秘訣、目標の設定と実現、チームリーダーがメンバー各人を育てていくための心理マネジメントのこつなど、具体的なアドバイスも充実している。営業マンのタイプ論としても、コミュニケーション論としても楽しく読める。この本で言う犬にたとえると・・・わたし、どれだろ~???ゴールデンレトリバーなのかな~(^_^;)★ここからFFXI日記ですぅ~♪うぅ、遅く行ったら誰も相手してくれないです~~(^_^;)PapaさんまでPT行っちゃってるの~ちこっと寂しかったので独りバスで錬金術でも・・・以前作り貯めておいた「マヒ毒素」が1Dと、ちこっとあったので水銀と混ぜ混ぜして「しびれ薬」つくってたです~「うふふっ、だ~れに飲ませちゃおうかなw」って、誰もいないんだったです(;_;)寝る時間(というかリアルに戻る時間?)いちおう2時に決めてるですけど30分前くらいになってやっとPapaさん戻ってきたです~♪マヒ毒素飲ませちゃえ~、じゃなくて・・・独りにさせないで~~~ ヽ(`д´)ノいえ、別にいいんですけどwあれ、アティさんやクルさん、トロさんもヘパさんもあれれ? なんでこんなにいっぱいバスに!?突然にぎやかになっちゃったです~♪(*^_^*)しびれ薬の材料無くなっちゃった頃に遂にスキル69になったです♪ジュノに戻ったPapaさんからアシッドククリをプレゼントして貰ってご機嫌♪♪ありがとです~♪♪これをギルドに収めてついに「高弟」にして貰ったです~、うれし~☆
2005年01月28日
コメント(5)

気が付くと、来週から2月じゃない!!!はやすぎ~、もっとまったりしたいですよ~(^_^;)2月と言えば、アレですよ!会社の側にもあるですけどGODIVA今年は、コレですよ~↓GODIVA(ゴディバ)チョコレートリキュール 50ml度数17%価格500円 (税込525円) 送料別<ゴディバの歴史>ベルギーのブリュッセルは、古くからチョコレート作りの中心地としてヨーロッパに知られていました。1926年にドラップス一家が、この地で高級チョコレートを作り始めたことがゴディバの歴史の幕開けでした。「ゴディバ」の名は、ドラップス家の息子であるジョセフ・ドラップスとその妻ガブリエルによって命名されました。ジョセフ・ドラップスは、季節のテーマや折々の出来事に題材を得て創造性に富んだ粒チョコレートを次々と発表し、さらに、美しいディスプレイやラッピングでウインドウを飾りました。「ゴディバ」の名は瞬く間にベルギー中に拡がり、同時に、チョコレートは高級で個性的なギフトとなったのです。【 ゴディバ カクテル・デザート レシピ付き 】【 50mlのミニサイズです 】チョコレートの名門ゴディバ社が長年の伝統ある技術により世界的に評価されているゴディバ社からリッチで濃厚なスーパープレミアムチョコレートの味わいがそのままリキュールになりました。厳選したカカオエキスグレーンスピリッツなどを使用。新鮮で香ばしいカカオの香り絹のような滑らかな舌触りミルクチョコレートをイメージさせる純粋で雑味のないピュアなチョコレートのマイルドな味わいは、ストレートはもちろんいろいろな素材と楽しむことができます。ロック、ストレート、カクテル、アイスクリームにかけてお楽しみ下さい♪★ここからFFXI日記ですぅ~♪また0時過ぎちゃった・・・鍛冶ギルドへ強制入門させられてビシバシ鍛えられてるですwPapaさんから獣人貨5Dを全部ブロンズインゴットにしなきゃダメって・・・その後メープル材でつるはしつくったです~ふへ~、お陰様で鍛冶スキル1になっちゃったですw練金ひと筋だったのに~(^_^;)お散歩連れてって~って事で先日来の。巡礼ラテーヌ行ってきたです♪これで後4つここから先はNM出るらしいのでトロさん、クルさん、お手伝いお願いします~他の人にも声かけないと勝てないかなw石碑いくまでに「モルボルガーのつる」げと出来たですよ~モンクなPapaさんおめでとです♪あっと言う間に2時になっちゃったので終了~
2005年01月27日
コメント(5)

将来の夢って・・・なんです?うん、何でもいいんですけど、取り合えず書いとくと実現するかもです。ブログでもいいですけどね☆んん~、面倒だけど何かしら書いとくとホントに実現しそうな気になってくるですよ~(*^_^*)スポーツ選手が実践してるイメージトレーニングなんかも結局そういうことらしいのね。そう言えば、元旦に今年の抱負とか・・・あれ? 未だ考えてなかったかもwま、そのうちゆっくり考えるとして(^_^;)「理想の未来を先取りして現在形の言葉で書く日記」つまり「未来日記」のお話しです~医学博士が大脳生理学の理論に基づいて解説する科学的に夢を叶える方法が書かれてるです。あなたの夢をかなえる「未来日記」“思い通りの人生”を手に入れる14日間トレーニング著者: 佐藤富雄出版社:PHPエディターズ・グループ/PHP研究所ISBN:4569632157サイズ:単行本 / 126p 発行年月: 2003年 12月 本体価格:950円 (税込:998円) 本書がこれからあなたに伝えるのは、「思い通りの人生をかなえるための“成功サイエンス”」。科学的な理論とともに、日常生活の中で行える実践方法も詳しく紹介する。 【目次】 Effect 「未来日記」の効果─なぜ「未来日記」で願望がかなうのか/Discovery 願望の発見─ありのままの願望を発見しよう/Your Past Days 過去の棚卸し─あなたの過去に幸福の種がひそんでいる/Description 「未来日記」の執筆─「未来日記」には夢を具体的に書こう/Imagination 「未来日記」の想像体験─「未来日記」を頭の中で視覚化してみよう/Affirmation 「未来日記」の口ぐせ化─「未来日記」を声に出して読んでみよう/Self‐Image 新しい自己像の誕生─「未来日記」に新しい自己像を書こう/Vocabulary 語彙の増強─「未来日記」の語彙を豊富にしよう/Comfortable 「快」の創造─脳と身体と心を「快」に導こう/Application 「未来日記」の応用─「成功キーワード」を見つけよう/Sign 未来の兆候─まるでミラクルのような出来事が起こる/Action 「未来日記」の行動化─「未来日記」を行動へ移そう/Investment 未来への自己投資─未来志向の自己投資をしよう/Evolution 夢のスパイラル進化─「未来日記」をさらに進化させよう★ここからFFXI日記ですぅ~♪だめ、年末にこれ以上忙しくなることないよね~なんていいながら、お仕事してたですけど年明けても、ちっとも楽にならないじゃない~(;_;)こんな状況でもヴァナいっちゃうのって間違ってないよね??? ずっと張りつめっぱなしだと壊れちゃうかもだもの身体もだし精神的にもねw夕食ご一緒したお友達、躁鬱って診断されちゃって・・・お仕事バリバリいくつも同時に抱えながらやってたですけど一人で抱え込んじゃう方なのでそれが原因かも~だから、お医者様から診断書頂いて数ヶ月有給で療養するんですって・・・可哀想~はやく治るといいね☆あれ、FFのお話しになってないしwそそ、忙しくって0時半くらいだったかなヴァナいったですよ~兎に角、収穫しなきゃ枯れちゃうらしいのでモグに直行~むむむ??? 岩塩×1 赤石×1 マーガレット×3 タルタルライス×8これって、成功なの?失敗なの?赤石だけ2000Gくらいで売れるらしいですけど他のはどうしたら・・・w今夜は「古代石碑」の「水」だけ取りに行こうかと思ったらPapaさんが一緒にいってくれるって言うので合成しながら待ってたですけど全然来ないです~金貨がどうのって聞こえた気がするですけど・・・待ってる間にエーテル1個作ったら遂にスキル69になっちゃったです~♪もうエーテルじゃ上がらなくなっちゃった(^_^;)次はどうしたらいいんだろバスへ首輪でPapaさん行くというのでお船で向かったです~結局エーテル作っただけで終わっちゃいそうな予感wんん~、何かしてないと耐えられない性分なのに~鍛冶スキルも一緒に上がるかも?って言うのを教えて貰って始めて鍛冶ギルドへ・・・鍛冶ギルド入門しちゃったです~錬金術ひと筋だったのに~w
2005年01月26日
コメント(5)

んん~、昨日エマーソンのこと書いたら渋いって言われちゃった(*^_^*)今夜は、ご本のお話し~月刊のつまんな~~~い雑誌に芥川賞作家でもある異色の僧侶とか言って玄侑宗久さんのインタビューがあったのでちこっと、ご紹介です~☆人間は常に変化して、揺らいでいくもの言葉というのは常に過去のもの なので・・・自分が言ったことに縛られすぎるのは良くないって言ってるの。最初に言ったこと決めたことをまもろうとしてお仕事でも歪みが出来ちゃうことあるですよね。状況が変化したら、その状況に合わせて自分を変えなくっちゃ、ってことなんですね♪あと「偶然に宿る神様」を尊重しなさいって計画通りに行かないとダメ~って自分を縛っちゃてもダメなのね。偶然にいいことが起こったら計画と違ってもそれを受け入れなくっちゃ、ですネ☆他にも、某国のブッシュ大統領を取り上げて二項対立とか面白い見方を・・・自由を叫ぶために自由でない人を規定したりとか正義を叫ぶために悪の枢軸を強烈なまでに作ったり結局そうじゃなくて、色んな人が居るって事をね書いてる見たいw あ、ダメ、頭がオーバーヒート気味wで、近著がこれなんですって・・・禅的生活ちくま新書著者: 玄侑宗久出版社:筑摩書房ISBN:4480061452サイズ:新書 / 237p 発行年月: 2003年 12月 本体価格:720円 (税込:756円) 生きにくい世の中である。不況、雇用不安などの外圧もさることながら、個人の内部に深く根差した、生きるための目標、足場の固め方までもが見えにくくなっている。だけど、しょせん人はこの身と心で生きてゆくしかない。それならいっそ、ものの見方をがらりと変えて、もっと楽に生きるための思考法を身につけてしまおう。作家にして禅僧である著者が、禅語をもとにその世界観をひもときながら、「今」「ここ」を充実させるための様々な智慧を、坐禅なしに伝授してしまおうという画期的にしてフラチな人生指南&禅入門の一冊。 【目次】 1 なぜ「迷い」が生じるのか(決めつけてはいけない一無可無不可/好き嫌いという関所一一切唯心造 ほか)/2 悟った人にはどう見えるのか(ありのままの世界?柳緑花紅真面目/濯ぎが大事一一物不将来)/3 日常をどう生きるか(因果をどう受けとめるか一日日是好日/役割を生きる一随所作主立処皆真 ほか)/4 あらためて、「私」とは何者なのか(生活習慣が自己を形づくる一知足)/5 風流に生きる(まず「志」を立てる一安心立命/「ゆらぎ」を楽しむ一不風流処也風流)んん~、今は読まないかな~、自分から進んでこういう本は(^_^;)コレが出てた雑誌も、必要に迫られて、ですしw★ここからFFXI日記ですぅ~♪ジラM5「古代石碑巡礼」をすこ~し進めたです。昨日の続きで8つの砕け散った光のかけら探し~闇は昨夜取ったので、あと7つ水土氷は敵は沸かないので安心して取れるらしいのでPapaさんと行ってみることに(^-^)昨夜アルテパのルテで寝ちゃったのでついでに「土」から行くことにしたです~もちろん、詳しい情報調べてないし地図もないしw西アルテパ砂漠から入った流砂洞であり地獄落ちて適当に進んでたら石碑見つけたです~♪一度絡まれたですけど、何とか切り抜けて・・・東アルテパのOPから故郷ウィンに帰ってバルドニアへテレポサービスで移動~もちろん補給物資お届けしてあげたです^^次の「氷」取るために駆け足でフェ・インにまた、やっちゃったです・・・(;_;)フェ・インの地下で迷ってる内に絡まれちゃった緊急エスケマクロで脱出したですけど直前に一撃いただいてお外に出たときには冷たい地面に顔面をこすりつけて・・・昨夜に続いて白のクルさんにtell・・・「く~る~さ~~~ん;;」毎晩ご迷惑おかけします^^;レイズ3で起こして頂いたので余り減ってないかな♪石碑まで案内して頂いてありがとうございました。今夜も2時間余りの時間を有意義に過ごせたかな~☆
2005年01月25日
コメント(6)

知ってるですよね?わたしでも知ってるくらいですからwいったことは一度もないし、見たことないですけど・・・(^_^;)うん、あのね・・・毎月購読してるキーボードマガジンに出てたですよ~12月発売のを今頃やっと見てるんですけどw忙しくって、つい後回しになっちゃうですけど次のが出ちゃう前に読まないとね♪今好きで読んでる月刊誌ってこれとAXISくらいかも~そうそう、お話しを元に・・・キース・エマーソンってすっごく指が早く動く人が居るのね。壮大な楽曲が凄く多くて結構好きなの~♪過去に遡ってアルバム買っちゃったりとかしたもの(*^_^*)で、このエマーソンさんが全面参加してるんですって!!!どうしよっかな~、買っちゃおうかな~「ゴジラ FINAL WARS」オリジナル・サウンドトラック-CD-〔送料無料キャンペーン中〕商品番号 VICP-62936税抜価格2,400円 (税込2,520円)発売日:2004年12月16日■ゴジラ生誕50周年!28作目となる映画「ゴジラ FINAL WARS」のオリジナル・サウウンドトラック!サントラを手がけるのはプログレ界の巨匠、キース・エマーソン!!■収録曲1.ゴジラのテーマ/伊福部 昭2.ザ・キング・オブ・モンスターズ/矢野 大介3.ザ・ビギニング・オブ・ジ・エンド/森野 宣4.マンダ vs 轟天号/キース・エマーソン5.マンダ vs 轟天号(パート2)/キース・エマーソン6.トレイニング・ファシリティ・ファイト/キース・エマーソン7.EDF ミュージアム/キース・エマーソン8.インファント・アイランド/キース・エマーソン9.ラドン・アタックス・NYC/キース・エマーソン10.ジ・アライヴァル/矢野 大介11.ザ・プルーフ/森野 宣彦12.リヴィール/森野 宣彦13.ハイ・バトル/キース・エマーソン14.オペレーション:ファイナル・ウォー/森野 宣彦15.エリア G/森野 宣彦16.リターン・オブ・ザ・キング/矢野 大介17.レディ・フォー・ランブル/矢野 大介18.風間の犠牲/キース・エマーソン19.バック・イン・アクション/森野 宣彦20.アウェイクン/矢野 大介21.ファイト・バック /矢野 大介22.ザ・ライジング/矢野 大介23.エンディング・タイトル/キース・エマーソン24.アウェイクニング G/キース・エマーソン25.リスペクト G/キース・エマーソン26.ファースト・ミーティング/キース・エマーソン27.怪獣大戦争マーチ/伊福部 昭28.クルージング・ザ・シロウストレイタス/キース・エマーソン29.ゴジラ・メイン・テーマ/キース・エマーソン※商品内容・仕様は変更になることがあります。■ビクターエンタテインメントCopyright (c) 1999-2004 Victor Entertainment, Inc. All rights reserved.エマーソンさん以外の人の曲も結構有るみたいですけど演奏で参加してたりするのかな???雑誌の方には全然情報ないし、わかんな~い・・・★ここからFFXI日記ですぅ~♪つ、遂に!!!!ジラMひとつ進んだです~~~~~♪感動の物語。古代クリュー人達の事が遂に判明!そだったんだ~、やっぱりミッション進めないとダメね(^_^;)22時頃ヴァナイン昨夜セルビナ行きの船で寝ちゃったので起きたのはセルビナwPapaさんへご挨拶のtellしたらウガレピでジラMの準備中だって~やた!遂に進めるのね!!!いくです~、と思ったらお風呂行ってくるって・・・そっか、じゃ大人しくジュノで合成でもして待ってようっと♪と、そこへLSのロザさんが逝っちゃった~って(;_;)アットワの地図取りに行く途中だったみたい・・・「レイズ1で良ければ行ってあげるですよ~」って事で行くことにしたですけど、レイズ1じゃ・・・、あっ、クルさんが居る♪救援隊に参加お願いしたです~護衛中だったですけど、参加して頂いたです。ありがとうございますーっ♪アットワ結構地形が複雑なのね・・・E8辺りだって言ってたので、左回りで行こうと思ったら、例のおっきなのが・・・引き寄せ有るし、見破るって言うし中の方通っていくことにしたですけど地図全然役に立たないじゃない!!!!!ウロウロ、オロオロしてる内に後5分切ったです~ってロザさんからtellが・・・wE7くらいだったのでギリギリ!?夜になっちゃって骨とかウヨウヨいるですけど無事発見~♪ よかた~間に合った~丁度このころお風呂上がりのPapaさんが「ただいま~」ってwジュノにお迎えの人が行くからねっ、ですってちこっと、バタバタ中なので待って貰って・・・w骨だらけなのでトラクタ、トラクタ、トラクタ・・・「1分切ったよ~~~」ひ~~~、急いでレイズIIIやた~、唱え終わった~、間に合った~・・・ かな? んん?キッ・エッ・タッ で~す (T_T)「え~~~ん;;」ロザさん、間に合わなくて、ごめんです~クルさんも、無駄足になっちゃって、ごめんです~気を取り直して・・・「クルさ~ん、この後のご予定は~♪」w護衛報告行くだけですって♪ジラMお手伝いお願いしちゃったです~(*^_^*)バス行って報告してから合流ねwジュノ戻ってロザさん拾って3人PT~お迎えにきて頂いてるらしいのでPapaさん達3人PTと取り合えずアラにしてもらってご挨拶♪ よろしくおねがいしま~す^^わたしと、ロザさん、Papaさんの3人以外はお手伝い☆ランタン直ぐに出たですよね。もっと苦労するのかと思ったら、あっと言う間に・・・ランタン3個揃ったですけど、他の人たちは持ってきてなかったのでクルさんに持ってきて頂くことに・・・・毎度ご面倒おかけします~(^_^;)ランタンに火を点けるところでボム2体に絡まれちゃったのが失敗~ここでクルさん・・・うぅ、ごめんなさいです;ボムの自爆こわすぎ・・・クルさん1000以上ダメもらって逝っちゃったですよ~~~(;_;)わたしなんてHP700ちょっとしかないからスキンしてなかったら一緒に逝ってたですね・・・この持ち歩きのランタンに火を点けてから4台設置されてるランタンの所までみんなからはぐれてちこっと迷ったかもでしたけど・・・なぜか1番に到着wランタンに火を移してから絡まれつつエリチェンしてBC前に到着したです~~~!!!いよいよ、ジラM4「ウガレピ寺院」のラスト~♪トンベリが3匹でてきて叩きのめすです☆黒、シ、召で倒す順番もこの通り『ウガレピ寺院』でバトルフィールドに突入!現在このエリア内にいるパーティーメンバーのうち自分を含めた6人がバトルフィールドには入れます。制限時間:30分現在『ウガレピ寺院』ベストタイム:3分10秒わたしの印スリプガでスタート~召のアストラルフロウとか来て怖い場面もあったですけど、何とかクリア♪この後のイベントが感動なのよね♪ストーリーちゃんとあるですよ~ふむふむ、そだったんだ~って感じで・・・噂の空飛ぶ島のお話しとか出てきたですし楽しみ増すばかりwGrav'iton:ああ、わたしゃ、 グラビトン・ベリサーチ。古代クリュー人の 学者の、なれの果てさ。みんなはちぢめて、 トンベリって呼んでたがね。Grav'iton:いまじゃ、クリュー人 生き残りの集合意識の代弁者、失われた 古代の記憶の残滓ってとこさ。トンベリって・・・、この人のことだったのねwこの後延々とデルクフの塔の話とか続くですよ~次は、ゼプウェル島の古代神殿の廃墟に行って8つの砕け散った光のかけらを1つにするんですって!光のかけらはジラート石碑にあるから見つけてきなさいって・・世界の隅々まで見て回れば見つかるらしいですw頑張らなくっちゃ♪バトルフィールドクリアタイム:5分52秒現在のベストタイム:3分10秒だいじなもの:闇の祈りを手にいれた!お手伝い頂いた、皆さまに感謝です♪ (*^_^*)
2005年01月24日
コメント(7)

河惣さんの新しいシリーズが出たですね~♪中国ものです~以前「火輪」っていう中国風のもあったですよね(*^_^*)あれも良かったな~、どこいっちゃったんだろ・・・全巻持ってるはずなのに☆今回のは、清朝末期~って感じで比較的新しめの時代設定。まだまだ続くのかな。1巻って書いてあるし楽しみ~♪龍鳳(1)花とゆめcomics著者: 河惣益巳出版社:白泉社ISBN:4592182219サイズ:コミック / 1冊 発行年月: 2005年 01月 本体価格:390円 (税込:410円) 20世紀初頭の中国・上海。幼い頃、妓楼に売られた貧しい少女・欣伶(シンリン)は、やがて大陸を動かす富と力を手に入れる――! 波乱万丈の大陸歴史ロマン、いよいよスタート!! 2005年1月刊。ん~、ホントは漫画なんて読んでる暇がw土曜日はお休みのはずなのに・・・お仕事持って帰ってきちゃったばかりにお買い物にちこっと外出しただけでMacくんに張り付いてたです(^_^;)★ここからFFXI日記ですぅ~♪と、いうわけで今夜の息抜きは釣り?は、昨夜で懲りたので・・・1時前には、入ったですけどレベリングはまたダメねwノーグで荷物整理してたらLSのロザさんがアットワの地図取りにいこうですって~いく~!受けてるから黒マンドラ倒すだけですって♪ちこっとした時間で遊べそう~あ、トロさんがデジョン唱えてる~え、どこどこ~と言う間もなく・・・消えちゃったwノーグにいらしたですね♪目指せ、プルゴノルゴ島なのでジュノからテレポ屋さんかなジュノへ戻る頃にLSのユダさんがPTから戻ってきて合流♪3人になれば黒マンドラさん倒せるかしら?w不安を抱きつつ、ジュノで競売に出品とかしてたらPapaさんもPTから戻ってきてくれたです~♪やたー、唯一の前衛さん!?wあれ?トロさんにPapaさんが手を振ってるwどこどこ~? わかんな~い・・・重くてお話しも一文字ずつゆ~っくり入力してる状態だし・・ダメかも;;ビビキー湾からプルゴノルゴ島行きの船で結局、懲りたはずの釣りやっちゃったw今夜は結構釣れたですよ~お約束の、錆びたキャップでしょ~あと、驚いたことに普通のお魚♪キュスとかバストアサーディンが1Dずつくらいスキルも4になったです~♪もっとも、結構な時間やってたかも・・・帰りのお船でも釣ってたしマウラから丁度船が出たので乗船して釣ってたしセルビナからまた船が出たのでw乗船して釣ってたしマウラいったらまた船が出たので乗船して釣ってたし・・・そうなんですよ~釣り飽きちゃったはずなのに、また糸を垂らしてたですw動いてないとダメなたちなのに今夜は我慢強かったかも(*^_^*)
2005年01月23日
コメント(6)

って、ご本だれかださないかしら(*^_^*)名前と売り文句につられてこの本買っちゃったです。読者14万人を誇るメールマガジン「セクシー心理学」のゆうきゆう先生が初めて明かす、読者獲得の極意がこの一冊に!ね、なんか興味をそそられるでしょ?1日でサクって読めちゃうですよ。そっか~、なるほど~、へぇ~、って思うところが沢山♪メルマガで人気者になろう!今日からはじめるメルマガ超入門著者: ゆうきゆう出版社:大和書房ISBN:4479770739サイズ:単行本 / 197p 発行年月: 2005年 01月 本体価格:1,300円 (税込:1,365円) もっと自分を磨きたい人に、新しい出会いを求める人に、毎月ちょっとしたお小遣いが欲しい人に、本を出したい人に、読者14万人の心をつかんだスーパーテクニック。 【目次】 入門編(メルマガのしくみ/こんなに楽しいメルマガライフ!/もっと楽しむメルマガ作戦!)/初級編(メルマガをつくってみよう!)/中級編(よりよいメルマガにする心理効果!)/上級編(メルマガ起死回生の心理術)メルマガはタイトルも大事なんですって。ブログもタイトル変えた方がいいのかなwん~~~、たとえば「かわいいタロちゃんの毒舌日記(*´∇`*)」リンちゃん、ごめんなさいです。「かわいいリンちゃんの毒舌日記(*´∇`*)」のまねっこでしたw★ここからFFXI日記ですぅ~♪ふ~~~、やれやれですぅ~(*^_^*)今週も忙しかったですよぉ~昨夜だけは早く入れたですけど振り返るとヴァナに入れたの殆ど1時前後でしたものね・・・実は急ぎのお仕事持って帰って来ちゃったから明日は自宅でやらなくっちゃですw自覚ないですけど、営業さんみたいですよね~今日なんて東京縦断してるもの 渋谷 → 神田 → 六本木 → ・・・会社へ帰ったの夕方で、それからデスクワークひっきりなしの電話、ネコの手を貸してください~♪あ、全然FF日記になってないw今夜もね、Papaさん狩りに行ってていないし・・・1時過ぎだったからレベリングも行けないし・・・と思ってたら、さびきっていったかな。ユダさんが1個くれたです♪ ありがとです♪釣り針なので早速ジャグナーから桟橋~だめ;;わたし釣りの才能ないかも・・・まず、お魚わたしよりおっきいのが釣れたですけどううう、襲ってきたので成敗(;_;)しばら~くして、今度はカニさん!ん~、これも成敗!その後さっぱり釣れなくて20分後、お船が来たので乗ってみたです。やた!う、錆びたレギンス!?なんですか~?ぼ~~~~~~何も釣れませんでした。が永遠に・・・ぼ~~~~~~中央桟橋到着ぅあうぅ余りにも悔しいのでそのまま桟橋で・・・きた!う、錆びたバケツ!?また、きた!うう、錆びたバケツ、2個目!?次こそ!きた~~~~!うげげ、錆びたバケツ、3個目!?もう帰るです~~~~(;_;)けど、帰る前にもう1回やった~♪う、カニさん・・・・成敗!!!さ、最後にもう一回きた!!!!ひ~~、カニさん・・・・成敗!!!デジョン!(;_;)釣りなんて、釣りなんて・・・
2005年01月22日
コメント(7)

iPhoto 5 はRAWフォーマットも読めるようになったって言うしiTunesでおなじみの高速な絞り込み検索が魅力かな~高度な編集ツールっていうのは使い慣れたPhotoshopが有るからいらないけどwGarageBand 2 のリアルタイムの楽譜表示機能も面白そう~♪iLife '05 [M9779J/A]価格7,800円 (税込8,190円) 送料別写真を撮ったり、ビデオを撮影したり、音楽を聴いたり作ったり。これまで自分のことをクリエイティブだと思わなかったあなたも、才能や創造性を無限に引き出してくれる統合型アプリケーションiLife '05で、新しいテクニックを簡単に楽しく身に付けることができます。写真整理って大変ですよね~整理してないけど勝手に整理されてるのが理想~iPhotoだと時系列で取り合えず整理されるですよ~フィルムロールで読み込むごとに分かれるし・・・新しいバージョンは更によくなってるといいな~♪★ここからFFXI日記ですぅ~♪今夜は22時半ころ入れたです~近頃遅かったから久しぶりに早いの (*^_^*)みんなPTで稼ぎに行っちゃってて一人だったから合成か一人で出来るクエでもしよかな、って思ってほぼ全財産はたいて金貨3枚ジュノで買ったです~♪例の恨みを解いて貰うノーグのクエを未だやってなかったの(お金なくてw)ん~、競売に出してるエーテルとか猛毒薬とか売れてくれないと食べ物も買えないです~合成のやりすぎかも?カザムまでお船でいってユタンガをウロウロ、オロオロしながらノーグを目指すです!遠いですよね~、ノーグって・・・ジュノからリアル1時間半も掛かるとは思わなかったもの~景色ず~っと同じだし・・・そだ。途中「???」ってあったのを触ったらワインが取れたですよ~♪以前受けてたノーグのクエで「大自然の極上酒」ってこれかも!!!で、コンプに行ったら見事「捕縛の術:壱」げっと~現在ジュノ競売価格9万Gだお~♪売れないエーテル取り下げて代わりに出品したです(*^_^*)早く売れないかな~、売れたら一気に大金持ち~♪金貨の方は、報酬が「ウガレピ寺院小部屋のカギ」でだいじなものだから全然儲からない~というか、大赤字じゃない;;
2005年01月21日
コメント(11)

わたし、お酒ってあんまり飲めないんですけどビアはた~まにお付き合いで嗜むです♪しかもギネスw 真っ黒で美味しいの(*^_^*)銀座のライオンね♪でね、今夜は黒じゃなくて白なんての見つけたので・・・岩手のビアなんですって~銀河高原ビール白ビール 350ml缶価格228円 (税込) 送料別[産直岩手県]●アルコール度数・約5%●内容量・350ml●フルーティでフレッシュ色、香り、味わい全てが今までの日本になかったヨーロッパ伝統の白ビール。銀河高原ビールがその伝統に新しさを融合。フルーティでフレッシュ、軽やかで上品な味わいの新しいヨーロピアンテイストのビールを造りあげました。●フィルターでろ過しないビール酵母入り白ビールの美味しさの秘密はビール酵母をフィルターでろ過しないことです。ビタミンやミネラルを豊富に含む自然の栄養素「ビール酵母」が入っています。ビールの本場ヨーロッパの味わいをそのまま伝えます。●副原料を使わないドイツ産麦芽100%白ビールの素材は全てが上質です。ドイツ直輸入の大麦麦芽と小麦麦芽、優美な香りのチェコ産ザーツホップ、そしてビール工場の地下深くから汲み上げた天然水をヨーロッパ伝統の醸造法で仕込んでいます。24本で1ケースになります。《2ケースまで一口の送料で発送できます。》美味しいのかしら~(^-^)★ここからFFXI日記ですぅ~♪また・・・1時過ぎになっちゃったう~~、もっと遊びた~い\(^O^)/今夜はカザムへ行ってオポオポのクエ少し進めただけ~(^_^;)コイン10わたして静かなる砂わたして(トロさんありがとです)迷える球根わたしてそれだけ~~~(*^_^*)ん~~~、スリルもサスペンスもない~~~なくていいんですけどw
2005年01月20日
コメント(5)

手が足りないのよね・・・もっと人手が欲しい~~~あの人?も言ってたですけど、人材って大切だと思う今日この頃です~だって・・・忙しいんですよ~(^_^;)今日は京橋をウロウロ、おろおろしてきたです。なかなか面白そうなお話を伺ってきたですけどリリース前なのでヒ・ミ・ツwうう~、伝票整理が終わらない~月次監査までに何とかしなくっちゃ(;_;)なんか、毎月やってる感じ・・・って月次だから当たり前よねwバーチャル番犬「ガードワン」通常販売価格9,500円キャンペーン特別価格8,550円 (税込8,977円) 送料別空き巣にピッキング、外国人窃盗団に居直り強盗… 凶悪犯罪は増え続ける一方です。そこで本品。ペット不可のマンションでも大きな吠え声で不審者を追い払ってくれるバーチャル番犬です。電波レーダー波によりドアの外に近づく不審者を感知し、 けたたましい吠え声で威嚇、泥棒の犯意をくじきます。防犯用ダミーカメラと違い泥棒が部屋に入る前に作動するため、そのしくみを知られることなく効果を発揮。●サイズ 12×12×21cm ●重量 約880g ●素材 ABS樹脂 ●仕様 電源:ACアダプター、単1乾電池×4(別)、感知範囲:半径4.5m360度、感知方式:レーダーセンサー式、音声モード:ドーベルマン1匹・2匹・うなり声・サイレン音 ※中国製税込送料470円(税抜448円)こんな変な商品も有るのねw以前は犬飼ってたですよ~、可愛かったです♪全然番犬には、なってなかったですけどね(*^-^*)★ここからFFXI日記ですぅ~♪え~ん、久しぶりにインするの1時まわっちゃった1時半近かったかも~今夜は荷物整理して、ちこっと合成して終わりかなw猛毒薬相変わらず売れないです~(^_^;)徐々に減って後2Dまでにはなったですけどね・・・持ちきれなくてお店にも売っちゃったですけどwお店だと引き取り価格が競売の約半額なのね。Papaさんからオイル作ってってお願いされたので材料頂いて作ったら6個も出来ちゃった♪普通は2個しかできないのよ(*^_^*)得した気分~♪後はエーテル6個位つくって材料も終わり~最後のエーテルの時に丁度スキル上がったですよ☆猛毒薬作っても上がらなくなっちゃったからやっと・・・やっと猛毒薬から解放~\(^O^)/次って、マヒ毒素です?段々、作るのが大変に・・・
2005年01月19日
コメント(7)

便利そうなライト見つけたですよ~☆電池いらない、落としても平気、あと142m防水(^_^;)LEDだから電球みたいに切れないし・・・いるのは体力と気力のみ!?w災害時・緊急時に威力を発揮する、ノーメンテナンス・ライトナイトスター・発電式LEDライト商品番号 nightstar定価7,600円 (税込7,980円) 送料別災害時・緊急時に抜群の威力を発揮する、自己発電機能付きLEDライト。スケルトンボディーに内蔵された強力マグネットユニットとコイルで誘導電流を発生させ、蓄電ユニットに蓄積。寿命約10万時間のLEDライトを発光させ、レンズで集光します。30秒振るだけで20分間連続点灯、電池・電球の交換一切不要な完全メンテナンスフリー懐中電灯です。ボディにはポリカーボネイトを使用、高さ1.2mの落下に耐える抜群の耐衝撃性。完全密閉構造のため水深142mでも使える完全防水設計で水に浮き、海水でも安心です。また、スイッチも電気回路と切り離されたマグネット式非接触タイプなので防爆構造です。東京都庁をはじめ、官公庁(郵便局・消防署)にも納められている信頼性の高い製品です。もちろん、キャンプやレジャー用、車載用にも最適で、紐で吊せば方位磁石の働きもします。●最大径50mm 長さ255mm●質量:320g●発電点灯能力:30秒振って約20分間点灯●防水能力:142m防水(水に浮きます)●その他: ・1.2m落下試験合格 ・ガス爆発を防ぐ防爆性小型版の「発電式LEDライト・ナイトスター CS」なんてのもあるですって♪★ここからFFXI日記ですぅ~♪今夜は、やりかけのクエも一段落したしまったり~、と思ってたらLSのロザさん復活☆年末からず~っと体調崩してたんですって・・・食べたもの戻しちゃって大変だったとか(^_^;)2週間くらい見てなかったから心配してたです。で、そのロザさんがウガレピから蜂の子取りしようって誘ってきたので行くことに♪ホーネットニードルが貰えるらしいのね。蜂の子をどこぞの???へトレードすると。ぜ~んぜん、落とさないです~Wespeって入り口の蜂、3時間近く叩き続けてたのに・・・違うかと思って、クルさんに聞いたらこれらしいし・・・ん~~~、わたし達、今夜は運が悪いのかもw2時になっちゃったのであきらめて戻ってきたです(*^_^*)今夜は延々と、蜂を叩いてただけでした☆
2005年01月18日
コメント(5)

んん~、そんなに面白いの!?先日デザイナーさんの所へお打ち合わせに行ったときにも~、ビックリwMacくんの液晶画面に向かってるのはいつもの光景なんですけど、隣にはウィスキーのボトル!? んんん!?昼間っからウィスキー片手にDVD鑑賞してるですよ~~~「もう暇でやることなくって」って、え~~~~、わたしのお願いしてる仕事は~???ま、まぁ、気を取り直してお仕事お仕事 (*^_^*)お打ち合わせが終わって、買えるときに件のDVDを持たされちゃったです。無茶苦茶面白くて目が離せないから是非見てね、ってん~、そんな暇あるかしらw観たくて買ったDVDも数本たまってるですし(^_^;)そう言えば、以前に同じ人から借りたDVDも未だ観ずに・・・■監督 ミロス・フォアマン■出演 F.マーリー・エイブラハム/トム・ハルス/エリザベス・ベリッジ/ロイ・ドートリス/サイモン・キャロウ/ジェフリー・ジョーンズ■ジャンル 洋画ドラマ■発売日 05/02/25■制作年 1984年■制作国 米■色彩 カラー■時間 158分 ■字幕 マルチ字幕(日本語/英語)■音声 英語:DD(5.1chサラウンド)/音楽:DD(ステレオ)■画面サイズ 16:9/4:3(LB)■販売元 タイムワーナーエンタテイメントジャパン■ストーリー他 1823年、冬のウィーン。自殺を図って病院に収容された老人が、年若い神父・フォーグラーに忌まわしい過去の物語を語り始める。彼の名はアントニオ・サリエリ。かつて皇帝ヨゼフ2世お抱えの宮廷音楽家としてウィーン中の尊敬を集めていた男だ。ある時彼の前に天才青年音楽家、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが現れる。その自由奔放な言動と天賦の才能に驚愕したサリエリは、やがてモーツァルトに激しい憎悪を抱くようになり…。ピーター・シェーファーの戯曲をもとに、楽聖モーツァルトの死の謎とその生涯を豪華絢爛な演出&音楽でつづり、主演男優賞始めアカデミー賞8部門を制覇した傑作ドラマ。ふ~ん、これって20年以上前の映画なのね。いつ観られるか分からないですけど、そのうち観なくっちゃ。★ここからFFXI日記ですぅ~♪今夜は「ズィーロゾック」遂に完結!ムバルポロス旧市街で目が覚めたら目の前に宝箱が♪昨夜カギ出たものね~^^Papaさんが持ってるですけど早くPOPしないかな~暫くしたら直ぐPOPしてくれたです☆早速、箱開けたら3000G位貰えたですよ(^-^)昨夜の「卑しき血流れず」ってクエのコンプが未だだったのでイベントでゲットした王国の首輪使ってサンドへテレポ~Sobaneさんと会話して「ウィルパワートルク」ゲットしたです。ジュノの競売で2000G位? ん~、クエが面白かったからいっか(^_^;)クルさんにお願いして、いよいよ「ズィーロゾックの帰還」完結編にズヴァール城外郭でDemon5体POPするですけど倒すのはこの中の一番大きなMarquis Andrealphusスリプガで寝かせる作戦で1回目!?は無事終了!最後に一人飛ばされちゃってコンプ出来なかったので再度Demon5体POPさせて叩いたです!そう! 強制エスケプ技使って来ですよ~ブリンクしてれば大丈夫らしいですけど切れちゃったときが危険w2度目は辛かったですっよ~要のモンクPapaさん早々に飛ばされちゃうし続いて白のクルさんも飛ばされちゃって・・・(;_;)黒さんとわたしで粘りに粘って・・・わたしのMP殆どつきそうになったときにやっとお二人入り口から駆け戻ってきてくれたです♪え~ん、怖かったよ~~~~~後はテレポ・デムしてムバルポロスのコブラキックお姉ちゃんにお話しして終了~ 報酬はジュノ競売価格5000G位のゴブリングレネードこ、これもお話しが楽しかったので♪やりかけてたクエ一通り終わっちゃったです~明日は何しよっかな~(*^_^*)
2005年01月17日
コメント(15)

最近って電線を地中とか軒下に隠して景観を良くしようってやってるですよね。特に政令指定都市のメインストリートとかで無電柱化を促進なんですって。そう言う場所へ行くと、すっごくお空が広くなった感じがしていいと思うですけど、でもね、2004年10月の新潟県中越地震でガス、水道に比べいち早く電気が復旧したのは、電柱が地上に出てたかららしくって、電力会社では成る可く地中化は避けたいなんて意見もあるらしいのね。問題点がハッキリしてるなら災害時にメンテがしやすく設計すればいいじゃない~(*^_^*)な~んてねw今月のAXISだったかな、無電柱化のお話しが出てたので話題にしてみたです♪そうそう、災害って分けでもないですけど車のバッテリーって上がっちゃったときどうするか覚えてるです?もちろん、わたしも常備してるですけど・・・滅多にないから不安(^_^;)なんか、あったじゃない。エンジン切って故障車のプラス側にまず繋いでとか・・・覚えてるです???忘れちゃたですよねぇ(*^_^*)で、こんなの探したです。火花散らないし、プラスもマイナスも気にしないで繋いで良いんですって。スマートブースターケーブル通常販売価格4,500円キャンペーン特別価格4,050円 (税込4,252円) 送料別冬場に多いバッテリー上がりで必要になるのがブースターケーブル。ところがプラスとマイナスの接続で迷ってしまうことも…。本品はプラスとマイナスを自動識別し、接続順序も気にせずなんとつなぐだけでOK。暗がりでも、初心者でも安心。●サイズ ケーブル長さ:3m ●重量 約2kg ●材質 ケーブル:100%銅線、PVC絶縁コード、クランプ:PVCコーティング付き鋼鉄、ボックス部:ポリプロピレン ●仕様 12V対応、電圧:100A(200A/25秒)、スケア:7.64mm2、クランプ:8.8cm、ワイヤ外径:8.5mm ※中国製 税込送料470円(税抜448円)実際、バッテリー上がっちゃったらコレ持っててもJAF呼んじゃうかもw★ここからFFXI日記ですぅ~♪何だか盛りだくさんですよ~♪もちろん、クエばっかりw昨夜行きそびれたアットワ行ってきたです。怖い側のトンボが落とすのね →アットワジンセン90%ドロップくらいだったかも。3人で行ったですけど3人分直ぐに揃っちゃった♪ジュノへデジョンで戻って駆け足でバタ抜けて、虎穴から南桟橋に入って・・・Anguenetさんに「アットワジンセン」をわたしたらお礼に黒板貰ったです♪これでトンベリと筆談するんだって。バージの船頭さんをやってるトンベリに話を聞くと「王国認定ゴールド」をダボイに持って行くんですって!これ、またレアExのアイテムでフェ・インのShadowが落とすのね。遠い~デジョンでジュノ戻って飛空艇が1分後だったのでウィンダスへ行って350Gでフォルガンディへテレポサービスして貰ったです。もちろん補給クエしながらね^^駆け足でフェ・イン行って3人分「王国認定ゴールド」ゲットしてあ、こんどは100%ドロップ^^3匹で終了~。運が良いだけです!?今度はホラにテレポで行ってちこぼでダボイへ・・・J-11の滝の手前に???があったのでトレードすると真っ赤なスライムがPOP!!!強いのかと思ったら見かけ倒しで(^_^;)倒した後???を見たらイベント~あれ、3人とも!?「王国認定ゴールド」って1個で良かったんじゃないw後はサンドへ行くだけだから指ペン行こう~って、ジュノへ戻ってヴァズにテレポ♪今回は久しぶりに小型タクシーさんに乗ったです(*^_^*)ヴァズからズヴァールいって・・・あ、闇になってるです。エレ2匹げっと^^その後、何度も来てる指ペンドロップのDemon Generalさん目指して・・・行く途中に???があるです。「ん?」と思って触ったらデーモン5匹くらいPOP!!!!ひ~~~~~慌ててエスケしちゃった(^_^;)ズィーロゾックがどうのって書いてあったからもしかして、指ペンの次のステップ!?まだはや~いw気を取り直して、入り口からDemon Generalさん目指して駆け足で行ったです。ふ~、やっと狩り場。奥の邪魔なデーモンさん倒していざジェネラルさん。やたっ1匹目で指ペンゲット!なんか今夜はついてる?早速デムへテレポしてムバルポロスのKoblakiqに「デーモンの指ペン」トレードして貰ったです。わたしとPapaさんはココまで終わってるから次回いよいよデーモン戦!?0時まわってからもう一度話さないと行けないから明晩0時過ぎ?wクルさん、トロさん出番ですよ~(*^_^*)「モブリンの温石」落とさないかな~とおもってMoblin Ashmanさんとバシバシ叩いたですけど出ない~2匹目でカギが出たですけどいらない~、温石ください~と言うことで、今夜もお時間に(^-^)
2005年01月16日
コメント(7)

本!もっと早く読めるようになりたい~・・・読まなきゃ行けない本もいっぱいあって読みたい本もいっぱいあって読まなきゃ行けない本をまず読んでると時間が(;_;)今読んでるのはこの企業家倶楽部クライアントさんから読んでねって渡されちゃったら読むしかないものねw企業家倶楽部2005年1・2月号価格1,000円 (税込) 送料込さて今号2005年1・2月合併号の特集は、カジュアルウェア業界の覇者ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長です。山口県の小さな洋品店を継いだ柳井氏はなぜ売上高3800億円のユニクロ帝国を築くことができたのでしょう。それは常に不可能と思えるような目標を掲げて、不断にイノベーションを繰り返し、達成し続けてきたからです。そして今、同社は売上高1兆円の世界企業になるための戦略を展開しています。本誌はそれを徹底取材により解明しています。今回は柳井さんの話が面白いですよ~あとは経済・国際問題評論家の吉永さんの「小泉構造改革と日本再占領計画」結構、的を射てるかも・・・新日米経済協議の真の目的は・・・小泉さんの政策って米国のこの提案書に沿ってやってるだけじゃない!!!!っていうのが、出てたりねw★ここからFFXI日記ですぅ~♪また0時半とか遅い時間に着地(^_^;)アットワ行こうね~、って言ってたので風邪ひいて倒れそうなPapaさんを無理矢理誘って出発wあとLSのユダさんも誘って3人でアットワへ行くことに。みんなバラバラの場所にいたので現地集合。ユダさんが「ブルナイト貝」がまだだというので立ち寄り~。結構奥なのよね。ぐる~っとまわるから大変☆先に到着してたユダさんが一人で戦い始めちゃったみたいwわたしまだ道なかば・・・HP半分くらいになってはケアルで復活してる模様・・・ん~、間に合うかな(^_^;)到着寸前に倒したです~ってオメデトです!!!早速パスwじゃ、エスケで入り口戻ってアットワ行こうです~で、ユダさんと二人でお外へ出ると・・・あうっ「ブルナイト貝」ゲットしてない!ユダさんはロットしてたし・・・あらら、Papaさんが未だパスしてなかったです~失敗(;_;)再度「ブルナイト貝」ゲットに奥まで出発~♪今度は3人でアッと言う間に叩きのめしてゲット~☆エスケでお外出たところで、そろそろお休みタイムw「お疲れ様でした~」「おやすみなさ~い」あれ、何か忘れてるです?
2005年01月15日
コメント(7)

やたー、うれしー、ハウルの続編をやるんですって!!!だけど映画じゃないのねw東京都現代美術館でサーカス!?なんだろ、なんだろ~、チケットはローソンで買うの???ないですよー、この辺にローソンなんて・・・インターネットで買えるのかなぁ(^_^;)あ、昨日の本の続きが有るんですって。こっちは原作の続編♪ハウル達も後半出てくるって言う噂が・・・☆アブダラと空飛ぶ絨毯ハウルの動く城著者: ダイアナ・ウィン・ジョーンズ /西村醇子出版社:徳間書店ISBN:4198607516サイズ:単行本 / 278p 発行年月: 1997年 08月 本体価格:1,600円 (税込:1,680円)アブダラと空飛ぶ絨毯(ハウルの動く城・姉妹編)ダイアナ・ウィン・ジョーンズ不思議な夜の庭で恋に落ちた、わたしの姫がさらわれた。精霊の住む瓶を手に、奇妙な仲間たちと空飛ぶ絨毯に乗って、王女をさらう魔神たちが住むという、空中の城へ…。人気作家ジョーンズが描く奇想天外なファンタジー。「魔法使いハウルと火の悪魔」の姉妹編。早く読むためには、今読んでる本をさっさと読まなきゃです(;_;)もう、大変~読まなきゃいけない本と読みたい本がいっぱいあってw続きは明日にしようっとw★さて、恒例FFXI日記~♪今夜も0時直前くらいだったのでまったりクエモード♪昨夜のコンプにサンドまで空のお船で行ってPapaさんと合流~早速Sobaneさんと会話してコンプ~♪ゲットしたアイテムは、ジュノ競売価格4万Gの「カンニングピアス」と報償金3500G^^で、続きがあるという噂の元にエリチェンして再びSobaneさんにお話しすると続きのクエが発生!オファーリスト見たら「卑しき血流れず」ですって♪お話し聞くと、どうやらギルド桟橋のトンベリに話を聞いて来いってことらしいの。トンベリさん、口聞いてくれないですよね~南桟橋行くと、コミュニケーションする術を教えてくれるという人が!トンベリさんの前に立ってるAnguenetさん何ですけどどうやら手元不如意だからアットワジンセンを持ってきたら教えてくれるって。え~~~~、またレアExアイテム~?と言うことで、明日はアットワ地溝でOgreflyを叩きまくる予定(*^_^*)勝てるのかしら~
2005年01月14日
コメント(7)

可愛い、可愛い、Macworldで色々♪Mac mini なんてMac持ってるのに欲しくなっちゃいう(*^_^*)楽天のお店に並び始めたらご紹介するですね。それまではアップルのページで楽しむです☆そだ、ハウルって原作の和訳本売ってるんですね~今度読んでみたいかな。今すぐ買わないのはね、いっぱいたまっちゃってるのw読んでない本が山積み~ハードカバーの本とかあわせて10冊以上は有るかな(なので1冊増えてもどうと言うことは・・・w)買っちゃおうかな~んん~、もう少し山が低くなってからなかなぁま、取り合えず話を進めなくっちゃ☆原題は「Howl's Moving Castle」原作者Diana Wynne Jonesさんのオフィシャルサイトもあるです。魔法使いハウルと火の悪魔ハウルの動く城著者: ダイアナ・ウィン・ジョーンズ /西村醇子出版社:徳間書店ISBN:4198607095サイズ:単行本 / 310p 発行年月: 1997年 05月 本体価格:1,600円 (税込:1,680円)魔法使いハウルと火の悪魔(ハウルの動く城)ダイアナ・ウィン・ジョーンズ魔法が本当に存在する国インガリーで、三人姉妹の長女に生まれたソフィー。「長女は何をやってもうまくいかない」という昔話のパターンが実現したかのように、ある日ソフィーは、『荒地の魔女』に呪いをかけられ、九十歳の老婆に変身させられてしまう。家族を驚かせたくないと家出したソフィーは空中の城に住む、うぬぼれ屋で移り気な若い魔法使いハウルのもとに、掃除婦として住み込んだ。ハウルに魔力を提供している火の悪魔とこっそり取引したり、ハウルの弟子と、七リーグ靴をはいて流れ星を追いかけたり。謎のかかしや、犬人間も現れて…?やがて、ハウルの意外な素顔を知ったソフィーは、力を合わせて魔女と闘おうとするが…?イギリスの人気作家ジョーンズが描く、読み出したらやめられない魅力的なファンタジー。読み出したらやめられないって~♪どうしましょ(*^_^*)★ここからFFXI日記ですよぉ~!昨夜の続き~。目指せ4万Gアイテムセルビナで目が覚めたのでそのままオルデール鍾乳洞に駆け足~目的は、Treasure Chestからだいじなもの「幻の数ページ」ゲットなのね。まずはカギ探し・・・なにやらミスラさんがあっちにも?こっちにも?もしかして・・・、種族の日です?と、とにかくカギが無いので奥の方で甲さんとかゴブさんとかパシパシ叩きまくってたです。そのうちPapaさんも合流して一緒にパシパシ♪2時間近く掛かってやっと2人分カギ&箱開け終了~またセルビナへ向かうです。エスケ&ホラから、ちこぼでのセルビナ町長さんにお話を聞きにいったです~。ここで、近くにトロさん達のLSメンバーのユキママさん?のsayで喋ってる声が・・・ヘパさんも近く?どこだろ~???LSにチェンジしたけどわからなかったですwそのうちシーホラーとか言い出したのでお船乗ったのね(^_^;)こちらは、後サンドリアに戻ってSobaneさんと会話してコンプですけど風邪をひいてるらしいPapaさんが具合悪そうなのでジュノへデジョンして競売覗いて寝ることに。カンニングピアス、今夜は4万で上から下まで埋まってる~♪明日早くコンプして売りに出さなきゃぁ(*^_^*)あ、黒魔法の所見たらウォータIIIが使えるようになってる~、早速ゲット♪ついでにアイススパイクも☆締めて28000Gのお買い物。明日40000Gの報酬入ってくるもんね、いいよね♪
2005年01月13日
コメント(9)

どうしよ・・・・また欲しいものが出来ちゃった(*^-^*)全く新しいオーブンですって~♪電子レンジみたいに素早く暖めるんじゃなくてオーブンね。いろいろなものを「水蒸気」で焼くです!!!ん~~~~~、面白そう~~~~♪デザインもね、焼いてる状態が面白いので扉から中をステージに見立てて料理ができあがっていくのをあたかもショーを見てるような感じでってコンセプトで作ったらしいの。この技術、業務用は以前からあったんですって。何百個(何千個?)も唐揚げ揚げるとか、こういうの使ってるんですって。これを家庭で使えるように研究を重ねて実現したのがシャープさん♪すご~い。電子レンジも最初に商品化したのシャープさんなんですってね。シャープさん、見直しちゃいました(^-^)シャープウォーターオーブン“ヘルシオ”AX-HC1“水で焼く”新発想調理器【送料無料】【分割払い可能】商品番号 AX-HC1メーカー小売希望価格(税込)126,000円 のところみらい価格63,500円 (税込66,675円) 送料込健康を大切に考える方に、是非お使い頂きたいシャープウォーターオーブンヘルシオは”水で焼く”新発想の調理器。食品のカロリーをカットしながら食べ物の素材の味を損なうことなく調理できます。『キッチン家電はオシャレじゃなきゃイヤ』というお声にも、シャープならではのスタイリッシュなデザインは応えてくれます。毎日の食生活を、新しい調理法でさらにバリエーション豊かにしちゃいましょう。★SHARP ウォーターオーブン“ヘルシオ”AX-HC1水で焼く、新発想の調理器。食べる前に食べ物のカロリーを落とす。熱風方式オーブンの約8倍の熱量※をもつ過熱水蒸気で調理する『過熱水蒸気システム』を初めて家庭用調理器に採用。(※オーブン230℃調理時の1m3あたりの熱量をRE-MA1と比較)水で調理のヒミツは、100~300℃の過熱水蒸気。過熱水蒸気とは、水を沸騰させ発生した水蒸気をさらに加熱して、100℃以上の高温状態にした無色透明の気体のこと。熱を効率よく伝え、焼く能力が高いことから、焙煎などの食品加工をはじめ、幅広い分野で使われています。シャープは、この過熱水蒸気システムを家庭用調理器に初めて応用。(※ 2004年8月23日発表時点)肉や揚げ物の脂を減らす『ローカロリー・脱油調理』を実現ヘルシオで調理すると、食品に一気に多量の熱を与えるため、食品内部の脂は短時間で溶解温度に達して溶け出し、自ら流出・落下、または、表面に付着した凝縮水と一緒に流れ出ます。塩鮭、塩さば、干物などの塩分を減らす『減塩調理』を実現ヘルシオで調理すると、塩の拡散作用により、食品内部の塩分が食品表面に付着した凝縮水に溶出。食品表面の凝縮水が食品から落下することで塩分を減らします。酸化を抑えて、ビタミンCの減少を抑える『低酸素調理』が可能ヘルシオは庫内に過熱水蒸気を充満させることで、酸素を追い出し低酸素濃度(約3%以下)状態で調理するため、ビタミンCの酸化を抑制できます。お惣菜からお菓子まで、オーブン・グリル・蒸し・あたため・解凍・発酵(加湿)の幅広い調理が可能☆ゆったり使える、26L庫内☆とりの照り焼きやとんかつなど、豊富な126メニューを自動調理☆メニュー表示や時間表示が確認しやすい、大型液晶表示☆調理中の庫内が見やすい、クリアファインダードア☆クリーンコート☆庫内の汚れを水蒸気で浮かせてラクラク拭き取れる、クリーンモード☆調理終了後、自動的に電源が切れる省エネ設計、電源オートオフ機構 (待機時消費電力ゼロW)定格■形名 AX-HC1-S(シルバー系)-R(レッド系)■定格電圧 AC 100V■定格周波数 50Hz-60Hz共用(ヘルツフリー)■定格消費電力 1,400W■グリル 定格消費電力 1,400W ■オーブン 定格消費電力 1,400W ■温度調節範囲 発酵(30・35・40・45℃)100~250℃ ■外形寸法 幅520mm×奥行465mm×高さ345mm ■加熱室有効寸法 幅340mm×奥行310mm×高さ235mm ■給水タンク※ 約850mL ■質量 約20kg ■電源コードの長さ 約1.4m 附属品●調理用網●受皿●角皿●ミトン●スポンジ●取扱説明書兼料理ブック今は電子レンジじゃなくて、水蒸気オーブン♪欲しいな、欲しいな~♪わたしの電子レンジ&電気オーブンだからイマイチ火力が(^_^;)コレはどうなんでしょうね~♪★ここからFFXI日記ですぅ~♪0時10分前ヴァナ着地!ん~、今夜もレベリング無理w珍しくこの時間に外人さんからtell来たけどお断りして今夜は(も?)まったりモード♪競売でエーテル3つ売れてたので補充して~ん~、暇~、これ以上エーテル作っても持てないし・・・で、またクエ(*^_^*)Papaさんとユダさん誘って3人でサンドの「貴き血流れて」を始めたです。もちろん! 動機は不純wカンニングピアス(耳 INT+1 Lv29~ All Jobs)がジュノで4万Gで取引されてるのを見て行くことに(^_^;)サンドリア(南)革ギルド先の右の家1階のSobaneさんから受けるです。レアのEX「国教会認定聖布」を持ってくるように言われるのでユグとかでファイターさん叩きまくるです。わたし1匹目でゲット♪その後も比較的直ぐに出たですよ~3人分揃ったのでサンドへ戻ってSobaneさんにトレードすると・・・セルビナに行って話を聞いてきなさい~っていわれて出発wちこぼで一路セルビナへ・・・町長さん(粘土クエのお爺さん)にお話し聞くと・・・オルデール鍾乳洞に行ってどうのって・・・と、いうあたりで2時になっちゃったです~♪次回は明日(以降)のお楽しみにw
2005年01月12日
コメント(7)

背は高い方ですかぁ~?お洒落なフランス製の踏み台見つけたですよ~♪3連休って・・・あっと言う間に終わっちゃった(^_^;)毎日、半日はお仕事してた気がするですけどw材 質・・・ポリプロピレン サ イ ズ・・・巾450×奥450×高330mm 自 重・・・2.5Kg 最大荷重・・・150Kgキャスター付なので軽く移動でき、踏み台に乗ると重さでキャスターが引っ込みしっかり安定します。底面にはゴム製のスベリ止めがついていて安心です。高い棚なら踏み台に、低い棚なら腰掛けに使用できます。赤が可愛いかな~(*^_^*)黄色は入荷待ちになってる・・・★ここからFFXI日記ですぅ~♪今夜はあっさり~Papaさんはレベリングに行っちゃってるし昨夜の3国へ行けるイベントのテレポアイテム取りで力尽きちゃったかもwでもね、すっごい嬉しいことが!!!!!なんと以前から騒いでいた「ファランクス」を頂いたです♪♪嬉しい、嬉しい、嬉しい~♪ありがとです~ \(^O^)/実は、まだ効果がよく分かってないですけどネw明日から早速試しに使ってみようっと☆そうそう、その前に1つだけ今夜も行ってきたんです。「ズィーロゾックの思い出」のお手伝いに・・・昨日「ムバルポロス旧市街」で出会った75の黒のお友達なんですけど今夜tellがかかってきて、一緒に来て~って・・・2人でだいじぶかな~、なんて思っていったんですけど案の定w黒さんとわたしの赤じゃ全然けずれな~いすっごい時間かかっちゃったです~(-_-;)しかも、クエのNMじゃなくて先のお掃除しようって叩き始めた練習の相手に2人がかりで・・・だ、だめかも!?って思ってたらレベリング終わったPapaさんが駆けつけてくれたです♪流石モンクさん、メチャクチャ頼りになるです。NMもあっさりと倒せてめでたしめでたしw後は練金をちこっとだけやってスキル66に♪赤字レシピばっかりですけど良いこと有るのかしら(*^_^*)
2005年01月11日
コメント(7)

CDRってどうしてます?結構データの受け渡しとかするので50枚とかで買うですけどバルクで買うとケースがないのね(^_^;)で、今までは不織布の片面ビニールのビニール袋に入れてたですけど可愛いの見つけたの♪スイスのエルコ社製CD袋!エルコ(ELCO) CD封筒 全11色セット価格198円 (税込) 送料別●寸法:縦125×横125mm(定形外)●素材:紙製(窓部分はポリプロピレン)●カラー:合計11色販売は1枚単位です。CDの発送用封筒としてだけでなく保存ケースとしても使用できるELCOの日本市場向けアイテムです。薄型のプラケースを10枚重ねると約52mmの厚さになりますが 、CD封筒で10枚重ねても約15mm程度になり、省スペースで保管できます。11色のカラーバリエーションで音楽ジャンルやデータの内容別に分類でき、便利な接着テープ付きなので長期保存の時も中身が飛び出すことなくしっかり保存できます。★ここからFFXI日記ですぅ~♪ね、ねむいです・・・例のイベントが今日の12時までだと言うので未だ集めてなかった割符で貰えるテレポアイテム2国分拾い集めてきたです(^-^)これで3国とも10回限定でテレポできるですよ~♪べんり~♪今夜は21時頃は入れたですよ~ずっと、クエのお手伝いとかしてたです。最初はPapaさんの指ペン^^昨日はわたしのをクルさん、アティさん、トロさん達に手伝って頂いたので助かったです。今夜はPapaさんのお友達の白さんに助けて頂いちゃった。一度2人で特攻して逝っちゃったのは秘密w無事0時前にコブラキックお姉ちゃんへ届けられたので次の受けられたですよ~ここからは、またクルさん達にお手伝いして頂いてコンプ目指すです!ルテまで送って頂いたのでラバオで一休みしてからバスへ行ったです。「ブリジッドのファッションチェックII」って言うのがあるって聞いて早速受けたです♪アーティファクトを着ていくんですけど、相変わらず、この子ってば・・・(^_^;)ブロードローブとアイアンクウィスを着てきなさいですって。全然可愛くないじゃない;;我慢して着ていくと、報酬を選ばせてくれたです。もちろん、赤なので「グラモアジュポン」を選択♪うっ!ただじゃ貰えないのね・・・・(;_;)「スコルピウサブリガ」と交換ですって!!!ムリ~、だってフォミュナ水道とか、礼拝堂の「Fomor Red Mage」が落とすレア&Exアイテムですよ~で、この後が冒頭の割符探しへと・・・w近くにいらしたスガさんにもお手伝い頂いて4人でグスタをウロウロと^^お陰様で、あっと言う間に最初の7枚は揃っちゃった♪その後が出なくて苦労したです~ホラまで送って頂いてラテーヌうろうろジャグナーうろうろ、バタうろうろ・・・で、やっと揃ったです♪
2005年01月10日
コメント(7)

世間一般的に3連休も多いかと思うですけど・・・わたしの会社も(いちおう)3連休~♪でも、お持ち帰りのお仕事がいっぱい~(^_^;)結局朝からMacくんの前でバリバリと・・・お陰で3分の2くらいは片づいたかな(お休みの日に宿題出さないでって感じですよねw)今日は唐突ですけど、お気軽文庫本♪疲れたときには良いですよ~(*^_^*)Klan(8(覚醒編))集英社スーパーダッシュ文庫著者:田中芳樹/白川晶出版社:集英社ISBN:4086301989サイズ:文庫/223p発行年月:2004年 11月本体価格:495円 (税込:520円)心臓の痛みに苦しむ虎ノ介は、麗汎の紹介で香港のある病院で療養していた。香港に潜伏する彼らは、つかの間の平和を楽しむため、クリスマスパーティを催すことにする。だが、伯爵の魔の手は確実に彼らを捉え、迫りつつあった!?そんな中、麗汎は初めて心から得た、愛情と友情を失わないために、すべてを賭けて虎之介たちを守ると決意していた。そして…。待望の本編、急展開で堂々と登場。たまには軽い文庫を読んでみるのも良いですよね~♪なんたって、立ち読みが楽ですもの☆★ここからFFXI日記ですぅ~♪珍しくPapaさんより先に入ったです♪22時過ぎだったとは思うですけど、忘れちゃったw入って暫くしたら、PT誘われたので行ってきたです~メチャクチャバランスの良いPTでいっぱい稼いできたです♪2時間半くらいで1万は越えてたかも~(^-^) シ/忍 10 赤/黒 6 詩/白 10 黒/白 10 狩/忍 7 忍/戦 10もしかしたら、後ろの数字に注目かも~ランク10の人たちって、やりなれてるというか何だか知識が凄いのね・・・ヴァナだけで生きてるの~?って位wいえ、もちろん皆がそうと言う訳じゃないんですけど兎に角、今夜の人たちは凄かったかも→もしかしたら、わたしの知識が少なすぎるのかも?なんてのは・・・狩り場も的確だったしリンクしても対処がバッチリだし♪見習いたいけど、よくわかんな~いw狩り場はボヤ。最初は、坂イモが貸しきりだったですけどぬるい(100以下w)ね~、っていって滝下のトンボでやってたです☆レベル上がったですよ~♪ 久しぶりにアノ音楽聴いたのwしかも沢山稼げたからか他にも3人アップしてまるで低レベルの時の狩りみたい (*^_^*)狩り場へ行く途中、クルさんから「指ペン手伝ってあげる~」って嬉しいtellいただいたので、狩りが終わってから有り難くお手伝い頂いたです♪ジュノまでお迎えに来て頂いてズヴァール城外郭でDemon Generalをひたすら叩いたです。現地でトロさんとアティさんに合流してみんなでパコパコ叩いて5匹目くらいかな?指ペン落としたです~♪ ありがとうございました^^もちろん、G以外のデーモンを倍くらい叩いたですけどねwデムまで送って頂いて、鉱山からムバルポロスへ行ってKoblakiqお姉ちゃんに渡したら解読するから間ってって言われたです。0時越えないとダメらしいので明日の夜もう一度来なくちゃ☆
2005年01月09日
コメント(7)

何だか、寝ぼけてて・・・ダメダメな1日だったかも(-_-;)午後お客様の所へプレゼンに行ったですけどまず乗る電車間違えちゃって・・・ハッ、て気が付いて扉閉まる寸前に飛び降りたですし着いた駅(市ヶ谷ね)では出口を間違えて30分も遅刻しちゃうし気を取り直して、っと (*^_^*)先日の日記「 発売日にゲットしてない不思議な1枚!?」を読んでいただけれと嬉しいですけどイメージアルバム・交響組曲「ハウルの動く城」を今頃買ったんです~wそれが今日届いてたです♪買って良かった~♪凄いですよ~、100%ピュアなクラシックに仕上がってるです。ヨーロッパ的でエスニックな楽器も全く登場しなくて、ホントにスタンダードなクラシック作品として楽しめるです。いつもの久石さんのピアノは全然無くて、ちこっと寂しいですけどwしかも! 「ハリーポッターと賢者の石」の音楽などを手がけてるサイモン(Simon Rhodes)さんがミキシング・エンジニアで入ってるんですよね♪サントラとは違ってムリに曲の長さを変えたりテンポを変えたところがないのも自由にノビノビ作ってる感じで良いのかも~♪♪♪そだ、早くDVD出ないかな~、出たら買っちゃうかも☆プチモデルコレクションハウルの動く城/カルシファー6種セット価格857円 (税込899円) 送料別宮崎駿監督の話題作 「ハウルの動く城」より、【プチモデルコレクション ハウルの動く城/カルシファー6種セット】の登場!プチモデルコレクション第1弾は、動く城に棲む?ハウルの秘密を握る流れ星の精「カルシファー」です。笑い、泣き叫び、怒り、驚愕し、困惑...。 その喜怒哀楽を表現した人気者「カルシファー」の6種セットです。 ※商品サイズ:1.5cm ※ベネチア国際映画祭では技術貢献賞を受賞、またまた、宮崎アニメの旋風が日本列島を駆け抜けます。 【メーカー希望小売価格 997円(税込)】 (C) 2004 二馬力・TGNDDDTこの商品はラッピング可です。カルシファー可愛かったよね~☆★ここからFFXI日記ですぅ~♪入ったらいきなり、LSのユダさんから「古墳の箱探し手伝って下さい~」って、お願いされちゃったです。22時過ぎだったかな、ちこっと早めに入れたので早速お手伝いに向かったです。上のフロアは無かったので下かな~、と思って真ん中から落ちて見たら正解! らっき~♪直ぐ見つけちゃったw次がズヴァールで、闇の炎?「ズィーロゾックの帰還」の「デーモンの指ペン」が欲しかったのでついでに・・・、ここからPapaさん合流~ヴァズ石が未だだったのでお城まではサンドから駆け足で行ったですよ~w闇の炎はあっさりクリア♪指ペン~、っていって穴から落ちたところのDemon Generalさんを狙ったですけど・・・リンクしたり大変なのねPapaさん逝っちゃった(;_;)デーモンさんの魔法強すぎ~、ダメージ800以上貰っちゃったものエスケで逃げて救援の白さんと戻って復活!またまたエスケで白様にお別れ~気を取り直して再度チャレンジしたですけど全然落とさないの~「デーモンの指ペン」クルさ~ん、どこで叩けばいいの~????2時まわっちゃったので諦めてジュノへ戻ってきたです。今夜は、ここまで~そだ。にゃみぃさんちこぼ免許取得おめでとです~♪
2005年01月08日
コメント(7)

こころが揺れ動くメロディーと言うのかな松本さんのメロディーに良くあるですけど坂本教授の曲にも結構あるんですよ~もちろん千差万別、個人で育った環境などで違うのは分かるので無理矢理「この旋律どお?ステキよね?」なんて、共感を迫るのは難しいよね(*^_^*) なのでわたしがで、今回無茶苦茶気に入って何度も聴いてる曲がコレ6分くらいの曲ですけど、今日外出から戻ってから会社で50回以上聴いてるです。ヘビーローテーション♪まず3回は通して聴いたですけど、その後お気に入りを1曲だけねw坂本龍一/04 <2004/11/24>商品番号 WPCL-10136価格2,940円 (税込3,087円) 送料別【発売日】2004年11月24日テーマソング、CMソングなどのオファーが絶えない坂本龍一の現在ON AIRされている花王「ASIENCE」やサントリー「山崎」、舞台「放浪街」テーマをはじめとするタイアップ楽曲などをピアノ中心とした演奏で初CD化!また、教授の楽曲の中でも人気のある楽曲(戦場のメリークリスマスほか)のピアノを中心としたヴァージョンを新たな演奏で収録。“1996”に継ぐ、2004年究極の“癒し”BEST!【収録曲】01. Asience- fast piano(「ASIENCE」 CM曲)02. Yamazaki 2002(サントリー・ウイスキー「山崎」CM曲)03. +33(music for Louis Vuitton 150th Anniversary)04. Merry Christmas Mr. Lawrence(映画「戦場のメリークリスマス」テーマ曲)05. Rain(映画「ラストエンペラー」より)06. Perspective07. Undercooled - acoustica08. Riot in Lagos09. Theme for Roningai-symphonic(演劇「浪人街」テーマ曲)10. Tamago 200411. Bibo no Aozora12. Seven Samurai - ending theme(music for PS2 game “Seven Samurai” 20XX)13. Dear Liz (Bonus Track Asience original original commercial music for “ASIENCE”)で、どの曲かというと、12曲目の「Seven Samurai - ending theme」ですwすっごい良いんですよ~、なんでだろ・・・最初のドード、ドーシbー、ドード、ドレドシbが好き♪サビのソドレ、ミbレドシbーソーファーソミbーーー何故か鳥肌が☆なんでだろ、どうしてだろ~、不思議な幼児体験でもあるのかしら・・・!?こういう感動できる旋律、いつか作ってみたいです♪★ここからFFXI日記ですぅ~♪つ、ついにPapaさんに見捨てられちゃった~ちこっと遅く帰っただけなのにぃ~~~、いな~い(;_;)昨夜「ズィーロゾックの思い出」をコンプした場所で起きたので一度エスケしてもう一度コブラキックお姉ちゃんの所へ戻って続きの「ズィーロゾックの帰還」を受けたですよ~「デーモンの指ペン」をもってこいですって・・・調べたらズヴァール城外郭のBlood Demonと、Demon Generalが落とすらしいの。しかもRare&Ex属性だから売ってないらしいし・・・お手伝いさん募集です~♪デジョンでジュノへ戻って昨日の報酬、タイガーマントを出品して終わり~(^_^;)すっごい短時間w入ったの1時半過ぎてたんだもの~今夜は、クルさんに昨日のお礼言えたからよかったぁ~♪
2005年01月07日
コメント(7)

圧力鍋で一気に作っちゃうのと時間をかけてコトコト煮込むのと、どっちが良いんでしょw新年2日目の出勤行ってきたです~五十日(ごとおび)なのに銀行と郵便局ガラガラ♪うれしかった~♪変な(いいえ、変わったですねw)お鍋見つけたので今日はコレ~(^_^;)沸騰が続く蓄熱保温鍋。火を止めた後、沸騰が1時間も続きます!サーモクッカー【送料無料】沸騰が1時間も続く!価格14,800円 (税込15,540円) 送料込サーモクッカーこのやわらかさは保温鍋では出せません!沸騰が続くから、おいしく出来ます。<仕様>■セット内容 保温外鍋・内鍋・外ぶた・内ぶた■寸法 外鍋:直径24cm×高さ24cm■満水容量 内鍋:5リットル■重量 4kg■材質 ステンレス(外鍋・内鍋)、合金鉄#43(蓄熱リング)アメリカ特許品 US6263787ゆっくり美味しいシチューでも作って見たい今日この頃~今年こそは時間に余裕を・・・★ここからFFXI日記ですぅ~♪昨日より1時間早く23時過ぎにヴァナイン♪コンシュで落ちたので、その場でLSにご挨拶w「ズィーロゾックの思い出」の続きをしたいな~なんて思ってたですけど、頼みの綱のクルさんがPT中(^_^;)ん~、どうしよっかな~なんて考える前にレベリングのお誘いが♪短時間だよ~、ってお断り入れて行ってきたです。ボヤの奥の方でトンボ狩り~ 侍赤狩ナ召黒ナイトさん以外、全員タルタル~(*^_^*)ほぼ無言で狩りまくってきたです短時間集中PTになっちゃったw現地着いたの0時過ぎてたから1時間弱しかないもの~ごめんね~、短くって・・・ラストチェーンで絡まれちゃって先日セットした緊急マクロがお役立ち☆みんなにお礼言われつつデジョンでジュノへ・・・ (*^^*ゞクルさんとラキさんに手伝って頂いて「ズィーロゾックの思い出」の続きをやりに行ってきたです~ラバオにいたPapaさんもクルさんに拉致って来てもらったです♪拉致の時PT誘ってもtellしても返事がない~って・・・まさか寝落ち・・・(;_;)暫くしたらお返事が帰ってきたです~「水抜きしてたです~」んん? なんのこと~???「明日ー12度だから・・・」んんん? 明日12度とどういう関係が???「マイナス12度」え!? もしかしてリアルの気温の話!?きっと、シベリアとかカムチャッカとかサハリンとかPapaさん随分遠くにいるのね(-_-;)深く追求してる時間無くベドーへ到着しちゃったw真ん中の島(G-10あたり)のGe'Fhu Yagudoeyeに話したら「まばゆく瞬く破片」取られちゃったです~しかもMagnes Quadav2体、Nickel Quadav2体が出てきて・・・4人がかりで叩きのめしたです!!!クエ受けてたのわたしとPapaさんだったですけどいっぺんにできないのね。もう一回4人がかりで叩きのめしたです!!!デムへテレポして頂いてムバルポロス旧市街のKoblakiqに話して無事コンプ~♪ジャガーマントを貰っちゃった♪続きがあるらしいので、また明日???あれ、結局ヘパさん、どこにいたんだろw明日早いので、ここで寝たです~、おやすみなさ~い^^ノシ
2005年01月06日
コメント(5)

迷惑メール自動振り分けってあるですけど、年明け初出勤で会社のMacくん立ち上げたらなんと迷惑メールが1200通以上も届いてたです~(^_^;)普通のメールは250通くらいだったかな。整理するのに半日かかっちゃったですwDMも多かったです~結局どこにも外出しなかったのに遅くなっちゃった。以前の会社だと年頭挨拶とか明治神宮へお参りとか行ってたですけど今はなんにもな~い(*^_^*)ぬれ煎餅 醤油1枚入りほどよくしみ込んだ醤油の味がたまりません。たれのしみ込み具合も、最高です。価格50円 (税込52円) 送料別焼きたてアツアツの生地に独自の配合のたれをじゅ~っと染み込ませました。しっとりとやわらかいお餅のようなおせんべいです。今日のおやつはコレね~、もちもちしてて美味しいのよ~お醤油味だけじゃなくてソース味とかもあるらしいです☆★ここからFFXI日記ですぅ~♪と、言うわけで、0時直前にヴァナイン!Papaさんからは闇王のお手伝いってメッセが入ってたので昨夜の割符7枚をウィンダスで交換して貰いに行ったです。その時ちろってオークション覗いたら「アルニカの根」が1個だけ・・・過去の履歴も無し!ん~~~、2千G位?って思って入れたら1発で落札!高いのか安いのかわからな~い(-_-;)早速、経験者のクルさんへ高いか安いか質問したですwジュノで3千G位って教えて頂いたので千G得したかな~?折角ゲットしたけどまだクエ受けてないの「ズィーロゾックの思い出」ってクエ今日は、このクエをのんびりやることにしたです~♪先日「ズィーロゾックの冒険」はコンプしたけど続き受けるの忘れてたので一路ムバルポロス旧市街へ向かったです。 デジョン > ジュノ > バス > ムバルポロス旧市街本日2度目の飛空艇♪Papaさんは「ズィーロゾックの思い出」を先日受けてたので 「Koblakiqさんに集合!」って言ったのに・・・クエをくれるKoblakiqさんところにいな~い(;_;)大きな羊さん狩るのに夢中みたいwジュノへデジョンするです!オズいくんだもんね♪モグちゃん所へ行ってたらPapaさんもジュノへ来たって♪PT誘ってオズへご一緒してもらったです☆またムバルポロス旧市街へ戻るのでデムから行くことに・・・ エスケ > デジョン > ジュノ小型タクシーのスガさんいないかな~って思ったですけど、ん~、最近営業時間に間に合わないみたいwそこに、テレポリングDとかいうのをPapaさんがゲットしてきて実験~ってwPTでテレポできるか試したですけど、独りだけなのね(^_^;)ムバルポロス旧市街で、だいじなもの「まばゆく瞬く破片」をゲトしたので明日はいよいよベドーでたぶん計り知れないQuadavさんを4体!?クルさ~ん、出番ですよ~(*^_^*)そだ、にゃみぃさんとも久しぶりにお話しできたんだwお休み言わないで戻って来ちゃった~、ごめんね~☆
2005年01月05日
コメント(7)

あっと言う間に三が日が過ぎちゃって・・・会社の年賀状まだ横でシャコシャコってプリンタくんが出力中w後は、表の住所面を印刷してポストへ♪普段の1枚とか2枚だと時間余り気にならないですけど200枚近くプリントすると結構時間かかるですよね。綺麗モードだし(^_^;)お客様多いから大変~で、待ってる間に住所を新しくしたり新しいお客様を加えたりしてたですけどまだプリンタくん終わらない~~~~なので、パイ!突然パイ!中身挟んでオーブンで焼くだけ(*^_^*)フルーツ缶詰とか開けて挟むです♪■冷凍生地■パイブルージュエクセレントシート(パイシート) 1枚(1.5kg)価格1,300円 (税込1,365円) 送料・特徴・「サクッ」とした食感、そして、口溶けのよいパイ生地が手軽に焼けるパイブルージュ エクセレントです。・ヨーロッパ産の乳製品を厳選して使用しているので、コクがあり、後味のよい乳風味が特徴です。・生地を一度3つ折り、もしくは4つ折りすることで、生地が落ち着き、安定したボリュームが出せます。・縮みの少ない生地に仕上げられているので、型で抜いてもきれいな形が出せますよ。・食感が重要な「練りパイ」、ボリューム感が求められる「折りパイ」・・・両方の特性を兼ね備えたこだわりのパイ生地です。ぜひパイやミルフィーユにお使いくださいね。・手軽にアップルパイ!パイフィリング アップルはこちらです。・パイ作りの味方!エアローラー、メッシュローラーも一緒にいかがですか。・分類 冷凍生地(加熱後摂取未加熱冷凍食品)・商品コード 13020032・商品名 パイブルージュ エクセレントシート15 ・内容量規格 重さ:約1.5kg サイズ:約250×380×H15mm・メーカー 不二製油・原材料名小麦粉、バター、粉乳、食塩・保存方法-18℃以下の冷凍庫で保存して下さい。・使用上の注意・解凍⇒折り込み⇒焼成してからお召し上がり下さい。・解凍後は、再冷凍せず、全て使用してください。・配送方法冷凍ルイボスティーでティータイム♪★ここからFFXI日記ですぅ~♪日付変わって深夜2時w今夜はクルさんやトロさん達のLSに最初から最後までお邪魔してたです♪昨日落ちたのがコロロカ入る直前だったのね。LS付けたとたん、クフタル観光案内いく~って書いたあったので思わず手を挙げちゃったwちこぼ使えるなんて反則!?すっごく楽なクエなのに8000Gも♪わたしのLSの方はユダさんが遂に50の限界アイテムが必要になってPapaさんと巣で粘菌でしたっけ?を取りに行ってたらしいです~次が古墳で人数足りてないみたい~ってユダさんからヘルプtellがきたのでクルさんの闇王発言の腰を折るように・・・古墳に寄って下さい~って、言っちゃったwごめんね~、あんなに時間かかるとは(;_;)ホントに時間かかったですよ~かれこれ2時間位?しかも少人数じゃないんですよ!フルアラに近かったよね。延べ人数でwも、もうダメ~、てあたりでポロって落としたの♪よかったです~その間に箱のカギはボロボロ落とすし、宝のカギも落としてくれたのでユダさん(赤)のAF小手用にゲットできてよかったねwこの恩は身体で返すのよ、ユダさん!(見てないかなw)アティさんのミッションお手伝いってもしかしてサンドの人じゃないとダメなの?そう言えば、わたしのウィンM6-2も経験者じゃないとダメとか・・・行きたい~、手伝ってください~闇王いくらでもお手伝いしますので連れてって下さいです~♪古墳からでてジュノへ戻る途中、割符7枚揃っちゃった☆明日は里帰りして交換して貰わなきゃ(*^_^*)
2005年01月04日
コメント(9)

一応年始のご挨拶回りはしないと行けないよね(^_^;)ってことで、今日は親戚へのご挨拶回りいってきたです~個人の年賀状は朝までかかってプリンタくんで出力して出してきたですけど会社のが未だ・・・明日起きてからやろうっとw初詣はいつ行けるんだろ(^-^)明後日から会社だし、早いよねその前に、年末の大掃除がまだだけど。。。wノルウェー発明賞受賞かわいくてコミカルなロボットモップ登場!勝手にお掃除!ラクラク☆ピカピカ【緊急値下げ!】かわいくてコミカルなロボットモップ『ROBOMOP(ロボモップ)』登場!価格3,880円 (税込4,074円) 送料別セット内容:モップフレーム、ロボティックボール ACアダプター、ダストシート(5枚)サイズ:直径28.5cm×高さ9.0cm 重さ175g保証期間:6ヶ月 生産国:中国■主な特長☆ノルウェーで開発、商品化されたフローリング専用のお掃除ロボット「ロボモップ」。回転ボールのスイッチを入れて本体フレームにセットするだけで、「ロボモップ」が部屋中を移動しながら、フローリングのペットの毛や髪の毛、ホコリなどを自動的にお掃除してくれます。☆障害物にあたると自分で向きを変えて移動してくれるので、ソファーでテレビを見ている間、買い物に出かけている間にフローリングがピカピカに!☆全自動洗濯機、食器洗い機・乾燥機などハウスワークがどんどん機械化されていくなかで、みんなが待ち望んでいたお掃除の自動化がついに実現!!お掃除ロボット☆コミカルな動きに思わず心も和む、癒し系お掃除ロボット。空いた時間であなたは何をしますか?■ROBOMOPが適する床☆表面がなめらかな床材☆タイル☆リノリウム■ロボモップはこんなところで大活躍!!☆フローリングに落ちたペットの毛のお掃除に☆リビング、ダイニング、廊下、玄関など☆ベッドルーム(なかなか届かないベッド下にも)☆ヘアサロンなどのお店や事務所など■楽しく、しっかりお掃除ロボモップの機能☆ロボモップなら6畳のフローリングを約10分で完璧お掃除!(*メーカー独自算出データによる)☆1回3.5時間の充電で約1~2時間稼動OK!今年の年末にすればいいかな、年末大掃除って言うしネ!夜しか居ないから(あんまり)汚く無いし。。。(*^_^*)★ここからFFXI日記ですぅ~♪お正月からレベリングは・・・と思ってたですけど、Papaさんまだ帰ってこないし~入った瞬間、誘われちゃったので行くことに♪でPT入った瞬間にPapaさんが「ただいま~」って・・・あれっ? 今夜からでしたっけw失敗~、PT入らなきゃよかった(;_;)今夜は、赤モ忍白詩シの6人組場所は、怨念洞ヨトから歩いて入れる所ね。地図の右上の方。貸し切りでトカゲ狩りしてきたです。稼ぎは普通かな~、3千/時間くらいだったものルテからラバオに戻ってラッキーロール → 390 うぅ(T_T)人生そんなものですw闇杖って言うの?ダークスタッフを昨夜落ちる寸前にお年玉でいただいたの~♪今日、値段を聞いてびっくりでしたけど、うれし~、うれし~ (^-^)早速ヒーリングマクロに入れたりして準備~ /heal on /equip Main ダークスタッフこんな感じかな☆でも、わたし滅多に座らないようなw今夜もバシバシ叩いてたですし、MP減ったらコンバートしちゃうですし(^_^;)あ、サポジョブの黒上げの時は大活躍かも!?
2005年01月03日
コメント(7)

ハウル話再び・・・だって~元旦の今日、届いたですよw一昨日の夜お願いしたのが昨日発送、本日着♪いい年になりそう(*^_^*)宮崎駿監督ファンの前に久石譲さんファンだったりするのねw「交響組曲もののけ姫」もチェコフィルで良かったですけど同じチェコ・フィルハーモニー管弦楽団で『ハウルの動く城』の今回のイメージアルバムは実は何故か買ってなかったの・・・今思うと不思議だけど、兎に角発売の時にゲットしてない不思議な1枚!?ミックスダウンとマスタリングはロンドンのアビー・ロードスタジオだし久石さん自身がプラハまで出向いての力作なのにネ!で、映画を鑑賞したのをきっかけに堰が切れたようにサントラ、マキシシングル、イメージアルバムとwこんな事なら1年前から買っておけば良かった?その前に、こちら・・・日本赤十字社のスマトラ島沖地震救援金にご協力をカードを持ってれば比較的楽に手続きできますので是非☆イメージアルバム・交響組曲「ハウルの動く城」-CD-〔送料無料キャンペーン中〕価格2,857円 (税込3,000円)徳間ジャパンコミュニケーションズ 2004.01.21発売2004年夏公開。宮崎駿監督作品「ハウルの動く城」のイメージアルバム。 久石譲がイメージしたオリジナル書き下ろし作品。【収録曲】1.ミステリアス・ワールド 2.動く城の魔法使い 3.ソフィーの明日 4.ボーイ5.動く城6.ウォー・ウォー・ウォー(War War War) 7.魔法使いのワルツ 8.シークレット・ガーデン9.暁の誘惑 10.ケイヴ・オブ・マインドほんとは、サントラと一緒に買おうと思ってたですけど、売ってなかったですよ~ですから別のお店で買ってみたです☆今更ながらですけど、世界の約束を歌っている倍賞千恵子さんの歌唱力に感服したです(*^_^*)★ここからFFXI日記ですぅ~♪ん~、年賀状書きながらって・・・実は未だ書いてなかったのねw印刷まで準備しておいて、後はプリンタくんが出してくれるからヴァナでまったりです~ (*^_^*)今夜は猛毒薬でも作ろうかなって思ってたらずっとお世話になってきたLSの人たちに久しぶりに会えたですのでそちらのLSのみんなでイベント行ってきたです♪最近わたしが遅いためか殆ど会えなかったので嬉しかったです~w取り合えず、みんな集まれたからってだけでイベントになったのねw下調べもせずアットワでコーズ狩り♪POP場所すら把握して無くてウロウロしてたですけど何となくアタリの場所にキャンプできたみたい☆夜しか沸かないのでヴァナ時間で三日三晩徹夜したですw(リアル3時間くらい?)ん~、目的は、なんだかメチャクチャ高い宝石を落とすとか!?アイオライト? わたしも調べてないから分からないです(^_^;)もしかしてゴブちゃんの鞄クエのかな?行く途中にティアマットでしたっけ?山のように大きな竜が居たですよ~、飛ぶんですね。アノ大きさでwちっこい羽が生えてたからまさかと思ってたですけど(*^_^*)
2005年01月02日
コメント(5)

いつもはマーガリンで作るですけど切れちゃったのでサラダ油で焼いたらもちもちパンになっちゃったですよ~♪なんだか、新たな発見!?もちろん、以前にもご紹介したリーガル ブレッドメーカーで楽ちん美味しい焼きたてパンですw今日はお正月のお飾り作ったですよ~いよいよ新年に向けて秒読み開始ですものね(^-^)ピック飾りセット(C)【シックに和たっぷりキット】価格3,500円 (税込3,675円) 送料別※出来上がった状態では届きません。ご了承下さい。出来上がり例サイズ:約 35x30cm 約11x9cm(わら切り株)素材:レーヨン、紙、針金、発泡スチロール、ポリエステル、天然素材(わら)☆NEW YEARカードをお付け出来ます。☆☆ラッピングは無料です。☆市販で売っているものじゃなく自分で作りたい!!そんなあなたにオススメ!小ぶりサイズのピック飾りキット。小さいけどボリューム満点♪作り方は自由!自分の感性であなただけのお正月飾りを作ってみて♪※夢み屋の商品は全て手作りの為、サイズやお色、柄が表示とは若干異なる場合がございます。 お客様のブラウザによってもこれらは変化致しますので、予めご了承下さい。実は、ここで新年になっちゃったwあけおめことよろです~☆★ここからFFXI日記ですぅ~♪のんびり~、新年5分前にイン(*^_^*)カウントダウン企画とか考えなかったのでどうしようかな~って、だれも居ないじゃない、わたしのLS!と、とりあえず他のLSに新年のご挨拶回りを・・・ん~、幾つか捨てないともうダメかもw荷物ぱんぱん~、6個もあるし(^_^;)あ、でも捨てないよ~wバスの蒸気の何とか亭で花火大会だからおいで~とか言われてのこのこ行ったです♪新年シャウトすごいね~とかやってるウチに、わたしのLSにユダさん登場♪さっそくLS新年企画第一弾。(2人だけどw赤45になったユダさんの種族装備とりの準備~5日にシャクラミになりそうなので今日はカギ取りあうっ;;小型タクシーさん本日は営業してないって・・・外人運転手さんに連れてって貰ったです。なんか直ぐカギでちゃって拍子抜けw箱まで見つけて開けちゃうし、その後また直ぐカギげっと。出やすくなったのかしら???2時にはちこっと早かったので赤AF1のフェンステーゲン(片手剣D22 隔224 MP+10 INT+1 MND+1 Lv40~) をげっとしにダボイに潜入~何とかPurpleflash Brukdokを叩きのめして貯蔵庫のカギをゲット♪ビックリなのが、貯蔵庫の位置wわたしのとき、さんざん探し回って怖い奥の方とかだったのに最初の広場の入り口近くに!!!んん~、ユダさん新年からついてるですね☆サンドへ戻る途中、幸福を呼ぶ鳥の一家を発見!花火とかクリを上げたですけど、何も貰えない~何を渡せばいいのかなぁ????1月1日 0:00から1月10日 12:00頃までこの鳥の一家に会えるんですって♪戻る途中、例のゴブちゃんとモグちゃんの割符が幾つか手に入ったのでそのまま集めることにw4時過ぎまでやってたものwで、ユダさん寝ます~ってあたりでクルさんに遭遇♪お話きくと、クルさん達も割符集めしてたんですって早速、合流させて頂いたです。あ、そだ、クルさんパール有りがとです~♪また、新しい人たちと出会えて嬉しい(*^_^*)ん~、実は突然始めちゃったから何をするのか分かってなかったですけど門松とラビットベルトはゲットできたです♪あとはエビスが無いだけ~、あ、他のも交換しちゃったから無いじゃない7つ交換でエンチャントテレポが貰えるらしいから頑張る???
2005年01月01日
コメント(5)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


