全59件 (59件中 1-50件目)

そうそう、駅のピヨピヨ鳥の鳴き声って発車ベルの替わりかと思ったら電車が居なくても、あっちでピヨピヨこっちでピヨピヨ・・・あれ?w環境音になってるのかもですね地下鉄の駅って閉塞感があるからちょっと、いい感じかも~♪今夜は3時過ぎちゃった・・・(>_
2006年03月31日
コメント(2)

毎月読んでるご本にニットグローブの井戸端さんのお話が出てたです~来月ニッティド(株)に社名変更すらしいですけどなんの会社かというと、今やソックス市場の5~6%までになった五本指ソックスで世界唯一の専業メーカさんなんですって♪ソックス市場って言うのは年間10億足ということは、5~6000万足?同社の生産量は460万足だから1割近いですよね五本指ソックスって、元々は1970年にスペインで生まれたらしいですけど現会長が、履きやすく衛生的な商品へと改良を加えて市場に浸透させていったらしいです~全体の幅を抑えて、だぶつきやゴワゴワ感を押さえる「指股重ねの編成方法」とか重要な特許を幾つも抑えてるんですってリピーターさんが多いのは一緒に並んでる他のとは履き心地が全然違うらしいです☆ちなみにお店で売ってるのはOEMが多いみたいでここの会社名は表記されてないらしいとか!?例えば、ナイガイさんとか、ダンさんってご存じです?(わたし、知らないですけどw)ここに載せたラサンテさんだけは直系の販売会社さんらしいです~(*^-^*)ベーシックタイプラサンテ 5本指ソックスベーシック(婦人用)/10色商品番号 LS-8210価格 525円 (税込) 送料別販売元:ラサンテサイズ:22-24センチ(S)素材:綿90% ナイロン9% ポリウレタン1%ヒバ加工繊維使用生地の厚さ:中で、わたしは・・・五本指ソックスってまだ履いたこと無かったり(^_^;)
2006年03月31日
コメント(0)

いよいよ3月も月末で出す請求書と貰う請求書が出揃ってきたです(^_^;)年に一度の年度末決算ですよ~ちこっと燃え尽き・・・ては、無いですけどwヴァナは意外と早く入れて0時前ジュノの山猫が残ってたのでパパッと片付けて終了です~♪ これね → 山猫の招待と言っても、1時間くらいかかちゃったかな?Ajithaam;代わりにコレさしあげます~。 お姉さんが晴れてウチの社員になったら~ 使い道が解るはずです~。お楽しみに~。山猫シリーズ最後の一つだっただいじなもの「白色の招待券」を手にいれたです\(^O^)/後はアルトガン待つばかり?w☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月30日
コメント(4)
![]()
きっとここのことよね National Security Agency/Central Security Service (NSA/CSS)このご本すっごく、すっごく楽しみにしてるです!(*^-^*)前回のがこれ~♪ → ページを繰る手が止まらない!!ダン・ブラウンのスピード感のあるストーリー展開に電車おりるのも忘れて読んじゃうこと請け合いですもの(^_^;)あ、電車と言えば、駅の発射ベルがいつの間にか鳥のさえずりに変わってたです・・・☆【予約】 パズル・パレス 上下巻セット 著者:ダン・ブラウン 出版社:角川書店 発行年月:2006年04月ISBN:0016128702本体価格最も謎に包まれた史上最強最大の諜報機関、NSA。別名パズル・パレス。全通信を傍受できるNSAのスーパーコンピュータが狙われる。テロリストだけではなく、一般市民も監視可能な状況に憤った元スタッフが、解読不可能な暗号ソフトを楯にコンピュータの存在を公表せよと迫ったのだ。
2006年03月30日
コメント(0)

ズキズキズキズキ・・・頭痛が・・・(>_
2006年03月29日
コメント(2)
![]()
早速、続きを借りて観ちゃったりしてwガンダムの劇場版の続きです~「星を継ぐ者」が1作目ね1作目も、そうだったですけどなんだかよく分からないストーリー展開が多くて・・・わからなぁ~いもしかして、ストーリーより戦闘シーンとメカが出てればいいとか!?そんな事もないでしょうけどwちこっとイイかなって思ったのはフォウとカミーユのお話・・・でも、もうちょと時間割いて欲しかったかな~ぶつ切りみたいな感じでちょっと・・・でも、1作目よりは面白かったですよ~?(^O^)/最後いっぱい出てきたピンクのメカは何だろ~新しい勢力? 敵? 味方?そうそう検索してたら、こんな事件まで・・・?島津冴子は「フォウに声をあてた」のではなく、「フォウの心を表現」した。それを感じていただけたことが、とてもとても嬉しい! → Saeko Shimazu Official Web Site 'Angel Voice' -Four/Zeta-テレビの時は島津冴子さんがフォウの声優さんだったみたいですけど・・・初めてだったので全然違和感なかったかも(^_^;)★送料無料! 機動戦士Zガンダム2-恋人たち- 「Zガンダム」TVシリーズに新作映像を追加し、繊細かつ大胆に再構成した、劇場版3部作の第2部!■割引率 20%OFF!■品番 BCBA-2316■発売日 06/02/24商品番号 4980884127661当店通常価格 6,300円 (税込)価格 4,799円 (税込 5,038 円) 送料込【機動戦士Zガンダム2 ~恋人たち~】SFアニメの金字塔「機動戦士ガンダム」の正統なる続編として、1985年に放送された「機動戦士Zガンダム」。本作は、そのTVシリーズを繊細かつ大胆な3部作に再構成した劇場版第2部。脚本・絵コンテ・総監督をガンダムの生みの親である富野由悠季が担当し、"エイジング"と名づけられたデジタル処理により、既存フィルムと新作映像が違和感なく融合されている。前作に引き続き、本作でも人気アーティストGacktがテーマ曲を担当。ファースト・ガンダムで多くのファンを獲得したシャアやアムロをはじめ、ブライト、フォウ・ムラサメなどの人気キャラクターも続々登場するなど、ファン必携の作品になっている。特典として劇場予告編などが収録されているほか、ライナーノートが封入されている。宇宙世紀0087年。地球連邦軍のエリート部隊"ティターンズ"と反連邦軍組織"エゥーゴ"の対立が激化し、宇宙は再び戦乱の時を迎えようとしていた。そんななか、スペースコロニーに住むカミーユは、連邦軍への反発からエゥーゴに身を投じることになったが、そこで神秘的な少女フォウとの運命的な出会いを経験する。だが、フォウがティターンズの強化人間だったことから、カミーユの心は愛と苦悩に引き裂かれるようになる。やがて宇宙へと戻ったカミーユを待ち受けていたのは、激しさを増した戦場と、新型モビルスーツの"Zガンダム"だったのだが…。発売日: 06/02/24発売元: バンダイビジュアル販売元: バンダイビジュアル監督(製作スタッフ): 富野由悠季出演者: 飛田展男、池田秀一、古谷徹、鈴置洋孝、ゆかな、池脇千鶴、川村万梨阿、岡本麻弥、勝生真沙子、浪川大輔、新井里美、井上和彦、島田敏、榊原良子特典: ■映像特典:速報/劇場予告編■封入特典:8Pライナーノートスペック: 98分 カラー 日本語字幕 16:9/4:3(LB) DD(5.1chサラウンド)(C)創通エージェンシー・サンライズで、この後の3作目がこれね「機動戦士ZガンダムIII~星の鼓動は愛~」DVDが出て、また貸して貰えたら観てみたいかな (*^-^*)
2006年03月28日
コメント(2)

と言うことで、彫金を始めたです~♪もっちろん、素人さんからw先ずはカッパーインゴット作りから 炎クリと銅鉱×4個銅鉱はギルドでも売ってるですけどお店で買った方が安いし、買うとき連続でサクサク買えるですよね銅鉱売り場の穴場?と言うことで、炎クリもって入り口で200G払ってここ、飛空艇乗り場のお店で一生懸命作ったです (*^-^*)☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月27日
コメント(4)
![]()
ガンダムを始めて観ちゃったです~(^^;)先日3つめが劇場公開されたとかで話題にされてる人が結構居らして・・・たまたま貸してくれる人が居たので見せていただいちゃいました~ \(^O^)/Gacktさんの唄うテーマソングも良かったです♪ティターンズとかエゥーゴとかの関係が今ひとつ飲み込めなかったですけど続きも楽しみ~☆★送料無料! 機動戦士Zガンダム1-星を継ぐ者- 「Zガンダム」TVシリーズに新作映像を追加して繊細かつ大胆に再構成した劇場版3部作の第1部!■割引率 20%OFF!■品番 BCBA-2315■発売日 05/10/28商品番号 4980884127662当店通常価格 6,300円 (税込)価格 4,799円 (税込 5,038 円) 送料込【機動戦士Zガンダム1-星を継ぐ者-】SFアニメの金字塔「機動戦士ガンダム」の正統なる続編として、1985年に放送された「機動戦士Zガンダム」。本作は、そのTVシリーズを繊細かつ大胆な3部作に再構成した劇場版第1部。脚本・絵コンテ・総監督をガンダムの生みの親である富野由悠季が担当し、"エイジング"と名づけられたデジタル処理により、既存フィルムと新作映像が違和感なく融合されている。テーマ曲を担当したのは、ガンダムファンとして名高い人気アーティストGackt。ファースト・ガンダムで多くのファンを獲得したシャアやアムロをはじめ、ブライト、フラウなどの人気キャラクターも続々登場するなど、ファン必携の作品になっている。特典としてライナーノートがついているほか、監督へのインタビュー映像などが収録されている。宇宙世紀0087年。地球連邦軍のエリート部隊"ティターンズ"と反連邦軍組織"エゥーゴ"の対立が激化し、宇宙は再び戦乱の時を迎えようとしていた。そんななか、スペースコロニーに住むカミーユは、連邦軍への反発から、訓練中に落下事故を起こした新型MS"ガンダムMK-2"を奪取。やがてカミーユは"エゥーゴ"に身を投じることになったが、地球連邦軍はカミーユの母親を人質に取り、ついにはカミーユの目前で両親が立て続けに死に至るという惨劇が発生してしまう。だが、カミーユには、両親の死を悲しむ時間も与えられず…。発売日: 05/10/28発売元: バンダイビジュアル販売元: バンダイビジュアル監督(製作スタッフ): 富野由悠季出演者: 池田秀一、飛田展男、古谷徹、鈴置洋孝、岡本麻弥、勝生真沙子、新井里美、井上和彦、郷里大輔、島田敏特典: ■封入特典:8Pライナーノートスペック: 95分 カラー 日本語字幕 16:9/4:3(LB) DD(5.1chサラウンド) (C)創通エージェンシー・サンライズ
2006年03月27日
コメント(4)

桜も咲き始めちゃって、すっかり春ですよね~ポカポカ陽気でちこっとお昼寝しちゃったですwウィンの森の区に変なおじさんが・・・サングラスかけてて、しゃべり方が変 (^_^;)Ibwam:ちょっと、ねぇ聞いて! Tarotaroさん! 私のところに 会社の問い合わせが殺到して、もうてんてこまい。 あなたに、なんてお礼を言ったらいいか……Ibwam:あら、やだ! あなたの山猫の眼の輝き…… まるで死んだお魚みたいじゃないの。 きっと、中のご飯がなくなっちゃったのね。Tarotaroは、緑色の山猫バッジをとりあげられた!Ibwam:これを受け取って…… 私からのささやかなプレゼントよ。 あなたが近東に行って、ウチの社員になった時、 ちょっぴり福利厚生で優遇されるはずよ。と言うことで[緑色の招待券]をいただいて「山猫のウィンク」コンプです~\(^O^)/☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月26日
コメント(0)
![]()
先日「#00Aと#00Bなの!?」ってお話で里見桂さん&愛英史さんの「ゼロ Vol.55」のご紹介したですけどその時に、Fledyさんのコメントで「ギャラリーフェイク」って言うのが出てたので気になってブックオフに行って10冊買って来ちゃったです♪ゼロとはまた全然違って、これはこれで面白いです^^美術に関するお話は結構すきだったり☆ダン・ブラウン原作の「ダ・ヴィンチ・コード」の映画も結構楽しみにしてるです (*^-^*)【古本】ギャラリーフェイク 1~34巻 全巻セット Goodly価格 8,000円 (税込) 送料別残り数量あと1個です!お早めに!出版社 / 著者からの内容紹介▼第1話/贋作画廊(ギャラリ-フェイク)▼第2話/傷ついた「ひまわり」(前編、後編)▼第3話/北斎の市▼第4話/孤高の青▼触覚の絆▼第5話/13人目のク-リエ▼第7話/落とすのは誰だ!?▼第8話/消えた黄金仏▼第9話/影武者の宴●登場人物/藤田玲司(ニュ-ヨ-ク・メトロポリタン美術館元学芸員で贋作専用の画廊、「ギャラリ-フェイク」のオ-ナ-。通称フジタ)、サラ・ハリファ(Q共和国の王族の娘で、フジタの秘書)、三田村小夜子(高田美術館館長)●あらすじ/雁作専門の画廊、「ギャラリ-フェイク」のオ-ナ-、藤田玲司のもとに、衆議院議員の梶が、モネの「つみわら」の真作を売ってほしいと商談を持ちかけた。フジタは贋作だけではなく、裏では美術品のブラックマ-ケットに通じ、盗品や美術館の横流し品を取り引きしていることを知ってのことだった。その商談の様子を、S美術館の学芸員である酒井が見ていた。酒井はフジタに、芸術のなんたるかをわかっていない梶には、「つみわら」を売ってほしくはないと懇願する(第1話)。▼高田美術館の新館長、三田村小夜子の就任式で、第2次大戦の戦火からかろうじて逃れた、ゴッホの幻の「ひまわり」を公開するという話を聞いたフジタは、なにかひっかかるものを感じていた。フジタは、幻の「ひまわり」を真相を追って、スイス・ジュネ-ブまで調査に行く(第2話)。▼大手ス-パ-マ-ケット“ダイイチ”の社長、轟大一は、熱烈な北斎ファン。彼は、ス-パ-の最上階に新たに開設する北斎の美術館オ-プン前日、フジタにコレクションの鑑定を依頼する。しかし、轟自慢のコレクションは質の悪いものばかりであった(第3話)。●その他の登場キャラクタ-/茶人・賀茂水仙(第2話)、轟大一(第3話)●その他デ-タ/世界の美術品~モネ「つみわら」(第1話)、ゴッホ「ひまわり」(第2話)、信楽焼の茶器「柴庵」(第2話)、ラファエロ「聖母子像」(第6話)ピカソ「マテルニテ」(第7話)、不動明王像(第8話)出版社からのコメント“ギャラリーフェイク(贋作画廊)”オーナー・藤田が、その天才的審美眼と修復技術を武器に、美術界の裏に潜む虚飾に切り込む。
2006年03月26日
コメント(6)

ひっさしぶりに21時台に帰宅できちゃったですよ~♪前月の監査とかで買いかけ売りかけの見直しとか請求書とかお見積書とか領収書とか・・・お金関係1日中見てたら、めまいが(^_^;)早めに切り上げて帰ってきちゃったですwヴァナにも0時前に入っちゃったしちょっと嬉しい☆先日ナナさんに教えていただいた「七つの緻密なトリックを」に挑戦~ルト:あら、たろたろじゃない!こんなところで、何をしているの?結果は・・・1つめのスイッチを解除したって言われたですけど女神像の所行くとクエキャンセルしか聞かれなくって・・失敗!?何度かやり直したですけどスイッチ押すイベントが毎回同じで長くって・・・「むっき~~~~」ってなって○ボタン押してたらミレドシラッドが捕まっちゃった(^_^;)わかんなくなっちゃったのでキャンセルしちゃったです(>_
2006年03月25日
コメント(4)
![]()
これで「ラン、ラン、ララ~、ラン、ラン、ラン♪」は終わりにするですねw麻衣さんのデビュー曲「さくらが咲いたよ」話シリーズ♪このインスピレーション元の小説のご紹介を昨日したですけど「桜の森の満開の下」って映画もあったみたいですね・・・片っ端から観たいですけど時間が(^-^;)東宝 桜の森の満開の下 商品番号 4988104032652当店通常価格 4,500円 (税込)価格 4,011円 (税込) 送料別★ 東宝 桜の森の満開の下 桜の森の満開の下 特徴・機能 どんな商品? 坂口安吾の名作を下敷きにした怪奇幻想作品。7人の妻を持ちながらも都の美しい女に心奪われ、その女を妻として他の妻たちを惨殺した山賊。都で彼女が求める生首を狩り続けるが、山に帰ることを切り出すと……。桜の森の満開の下 スペック情報品番/メディア TDV15180/DVDソフトタイトル(原題)/公開情報 75芸苑社/カラービジュアル情報 [画]ビスタ [字]日・英組数 1収録時間 95Mアーティスト 若山富三郎音声 日:モノラル画面 ビスタ スクィーズ(LB)監督:篠田正浩 原作:坂口安吾 音楽:武満徹 出演:若山富三郎/岩下志麻/西村晃
2006年03月25日
コメント(0)

ん~~~~ご多分に漏れず期末ってやっぱり忙しいです(^_^;)なんか、いっつも忙しいって言ってる気がするですけどwあと、これやったら帰るです~って頑張って終わった頃にメールみると新たに3つくらい増えてたりして・・・エンドレス?一応バリバリ片付けてあとは明日~、っていって帰ってきちゃったですけど帰宅したのは1時過ぎwヴァナは・・・お休み?じゃなくて、行っちゃったりしてw競売覗いてきたですよ~相変わらず「ダークボルトの鏃」が赤い文字になってモグちゃんの所へ・・・(;_;)誰か買ってください~~~あと4セットくらいあったかも原価割れが増えてきてる感じでちこっと辛い世の中に・・・?小銭貰えてたオイルとかも オイル 28kG やまびこ 10kG赤字かも・・?今夜は10分ぐらい滞在して帰ってきちゃったです~そう言えば今日はもう金曜日なのね。はや~い (*^-^*)☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月24日
コメント(4)
![]()
昨夜ご紹介した麻衣さんのデビュー曲「さくらが咲いたよ」は、坂口安吾の名作「桜の森の満開の下」にインスピレーションを受けて久石譲さんが書き下ろした楽曲ですって1994年に発表された『地上の楽園』に収録です (*^-^*)このアルバムも持ってるですけど麻衣さんの歌声の方がお気に入りかも~♪坂口安吾先生はよく分からないのでお勉強・・・ゲド読み終わったら読んでみるですw堕落論に収録されてるっぽい?堕落論 集英社文庫著者:坂口安吾 出版社:集英社 サイズ:文庫/257p発行年月:1990年11月「日本は負け、そして武士道は亡びたが、堕落という真実の母胎によって始めて人間が誕生したのだ」生きよ、堕ちよ。堕ちること以外の中に人間を救う道はない、と説く「堕落論」。救われない孤独の中に、常に精神の自由を見出し、戦後の思想と文学のヒーローとなった著者の、代表的作品を収録。 【目次】堕落論/続堕落論/日本文化私観/恋愛論/不良少年とキリスト/FRARCE(ファルス)について/文学のふるさと/風博士/桜の森の満開の下
2006年03月24日
コメント(2)

旧暦だと来月初旬が桃の節句ですよね桃の花も満開になるのはその頃ですし~(*^-^*)ヴァナでは、ひなまつり・・・終わっちゃったですね(^_^;)忙しいなりにも一応お約束の場所へは行ってみたですw空いてるです~♪向かって左がお内裏様で右がお雛様~江戸時代とか昔は逆だったらしいですけどw独りだからどっちに座っても一緒ですけど一応向かって右に座ってみたりして (^_^;)ちこっと寂しいかも?;誰か・・・遊んでw深夜の短時間ですけど・・・☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月23日
コメント(0)

22年前に公開された宮崎駿監督の伝説のアニメ映画「風の谷のナウシカ」っていうのご存じですか?その中で、ナウシカの幼少時の回想シーンで使われた楽曲「ラン、ラン、ララ~、ラン、ラン、ラン♪」のメロディーを唄っていたのが久石譲の長女、麻衣さん♪その麻衣さんがデビューしたんですって~すっごく、きれいな歌声ですよ~ \(^O^)/ → 麻衣、歌手デビューで、iTunes限定でその曲を売ってるです!!!しかも150円wポチって、直ぐ買っちゃった (^_^;) ここに、ご紹介データがあるです → WONDER LAND RECORDS1994年に発表された『地上の楽園』に収録されていた同曲を天声のヴォーカリスト、麻衣が全く新しい楽曲としてリメイクですって(*^-^*)
2006年03月23日
コメント(4)

あら? こんな映像が公開されてたですね♪ → 「アトルガンの秘宝」プロモーション映像早速観ちゃったです~☆あと、先日の北米カリフォルニア州サンタモニカで開催したFFXIファンイベント情報に今後のスケジュールなんてのも(*^-^*)【FFXIファンフェス】パネルディスカッション&映像からわかった『アトルガン』新情報北米カリフォルニア州サンタモニカで3月9日~11日(現地時刻)に開催されている『ファイナルファンタジーXI』のファンイベント「Final Fantasy XI Fan Festival 2006」。2日目となる10日14:00より開発者によるパネルディスカッション第1回目が行われ、4月20日に発売が予定されている最新拡張ディスク『アトルガンの秘宝』の詳細が明らかにされた。■今後のスケジュール(予定)<2006年4月>・ジョブバランスの調整・アサルトの実装・ビシージの実装・モグロッカーのサービス開始<2006年6月~8月>・メリットポイントの調整・新たな多人数バトルエリアの追加・チョコボ育成の実装・アサルトのアップデート・アトルガンミッションの追加<2006年9月~11月>・チョコボサーキットがオープン・アサルトのアップデート・アトルガンミッションの追加<2006年12月以降>・新たな多人数バトルエリアの追加・アトルガンミッションの追加・アサルトのアップデート・モンスターコロセウムまだまだ、暫くはヴァナで遊べそうですね~ \(^O^)/どこへ行くんでしょうね☆冒頭のプロモーション映像、綺麗ですよね~PCでプレイするとこんな感じなんだと思うですけど羨ましいです~☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月22日
コメント(4)
![]()
えげれす語・・・得意な方じゃないのよね(^_^;)英語をめぐる日本人の苦悶と狂乱ってw英語襲来と日本人 えげれす語事始講談社選書メチエ著者:斎藤兆史 出版社:講談社 サイズ:全集・双書/194p発行年月:2001年11月ISBN:4062582260本体価格 1,500円 (税込 1,575 円) 送料別ある日、英語がやってきた。日本人は英語に目覚めた。そして―。巷には英語都々逸が流れ、英語私塾が乱立した幕末・明治時代。福沢諭吉、夏目漱石らの知的エリートや、商人、芸者たちの英語との格闘。英語をめぐる日本人の苦悶と狂乱の400年を追う。 【目次】プロローグ 福沢・新渡戸・夏目の英語受容史/第1章 江戸時代の英語/第2章 明治時代の英語/第3章 大正・昭和・平成の英語/第4章 これからの英語/エピローグ 日本人の学びの知恵
2006年03月22日
コメント(2)

4連休の中日と言う人も多いですよね電車空いてるですもの~(^-^;)お昼はお蕎麦食べたですよ~♪しかもあのエイベックス本社の地下wネクタイした、おじさんたちばっかりですけど(^_^;)しこしこしてて、そこそこ美味しかったです~そばつゆが今ひとつだったですけど・・・帰りが遅かったのでヴァナの方は、結局競売見ただけ・・(>_
2006年03月21日
コメント(0)
![]()
と言うことで、今更ですが観たですよ~♪あのエアリスが出てくるんですよね(*^-^*)観てたとき、この娘の名前は・・・んと・・・って忘却の彼方へ言ってたのはヒミツですw内容の方は・・・ん~~~~、今ひとつ?ストーリーに奥行きがないというかドラマとして面白くは無かったかも心の葛藤っていっても。。んん~~ビジュアルも綺麗ですけど、ただそれだけでもうちょっと別のアングルとか・・・次回作に期待かな~映画監督にもっと別の人を起用した方が良かったと思ったです☆FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN(通常版) ◆20%OFF! ■発売日: 2005/9/14■在庫状況: 1~3日以内に発送致します(土日祝除く)■監督: 野村哲也■出演: 櫻井孝弘 森川智之 伊藤歩 小林正寛 鈴木省吾品番 ACNM-34031定価 4,800円 (税込)販売価格 3,657円 (税込 3,840 円) 送料別~ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン(通常版)~1997年1月にPlayStation用ゲームソフトとして発売し、全世界で958万本の売上を記録し、未だその数字を伸ばしているPSに「FINAL FANTASY VII」。「FF」シリーズの中でも、いまだに根強いファンが存在する「FFVII」の完全続編がハイクオリティなCGムービーとして映像化。末裔エアリスはなぜ死んだのか?PS2ゲームソフト「FF VII」では、インターネットなどでもあらゆる議論を呼んだエンディング。その続編を目に出来るのは、ゲームではなく、本DVDのみ。第61回ヴェネチア国際映画祭に出品。世界三大映画祭のひとつヴェネチア国際映画祭では、今年からヴェネチア・デジターレ(デジタル映像部門)を新設し、同映画祭側が特別招待を要請し、出品が実現した。本作は2005年9月14日日米同時発売となる。あの戦いから2年。繁栄の極みにあった魔晄都市「ミッドガル」は廃墟と化したが、人々は再建への道を確実に歩んでいた。だが、「星痕症候群」と呼ばれる謎の病が人々を苛む。治療法もなく、冒された者を次々と死に至らしめるこの病は、希望を取り戻しつつあった人々の新たな脅威となった。デリバリーサービスを営みながら孤児と共に静かに暮らしていたクラウドは、先の戦いで大事な仲間達を失ってしまった心の傷に胸をいため、深い自戒と罪の念に心を閉ざしていた。ある日、クラウドに仕事を依頼する一本の電話が入る。依頼内容は、カダージュと呼ばれる男からの護衛を依頼するものだった。若く、凶暴なカダージュ達。やがて彼らの魔の手は、クラウドと共に住んでいた孤児たちにも伸びる。その目的は何なのか。何故クラウドを狙うのか。避けようのない戦いを前に思い悩むクラウド。「罪って許されるのか?」長き葛藤の末、戦いの決意を固めるクラウド。ついに、カダージュ達との、人知を超えた戦いが幕を開ける。2005 SQUARE ENIX CO.LTD.All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA<特典映像>FINAL FANTASY VIIダイジェスト(前作のPlayStation版のイベントシーンをつないだ、ダイジェスト映像)/FFVIIACオフィシャルトレーラー/Compilation of FINAL FANTASY VII トレーラー(「FFVII」の関連作品群の各トレーラーを収録)■収録時間:97分 ■画面サイズ: ■カラー:カラー■組枚数:x1 ■製作年:2005 ■製作国:日本■字幕:日本語■音声:日本語DD(5.1ch) 日本語DD(ステレオ) ■販売元:ソニーピクチャーズ
2006年03月21日
コメント(0)

また、徹夜しちゃったです・・・(^-^;)ヴァナでじゃなくって・・・リアルお仕事(>_
2006年03月20日
コメント(0)
![]()
もう55巻になるですね~先日、あれ?54巻出てるです~って思ったた次のが発売されてたですw今回はゼロの過去に触れた作品が2つそだったんだぁ~って納得ですwさいごのキラって別邸が光る所なんて・・・♪単行本しか読んだこと無いですけどもしかして、京香さんとのラブロマンスも今後出てきたりして☆ゼロ Vol.55―THE MAN OF THE CREATIONジャンプ・コミックスデラックス著者:里見桂 /愛英史 出版社:集英社 サイズ:コミック/208p発行年月:2006年03月ISBN:4088595661本体価格 505円 (税込 530 円) 送料別
2006年03月20日
コメント(2)

先日ナナさんの所で「魂の絵筆」をやったって話が出てて・・・わたし、思いっきり忘れてたですwそう言えば、いつも人任せで・・・(^_^;)あそこってだいじなもの「魂の絵筆」を持ってないと通れないですよねリポと二人で行ってきたですよ~♪もちろん、さんざん迷ったあげく・・やっとウガレピ寺院に到着~カザムから1時間くらいかかるよね?(わたしだけです?)ウガレピ寺院ついてからは入り口直ぐの広間で最初に叩いたTonberry Cutterさんから「ウガレピのカギ」げと♪ここって地図が無くってよく分からないですけど怪しげな勘を頼りに・・・むかし肝試しでゴールだったところよねw覚えてる人いるですよねっ、ねっ???Granite Doorに「ウガレピのカギ」トレードで中に入れるです☆中の本棚から「美術の心得」「調理の心得」「続・調理の心得」って順番関係ないと思うですけど見てくとカギがポロってwで、このカギで、後ろのOld Casketを調べて「魂の絵筆」げと~\(^O^)/Old Casketの前にて♪ここのクエ、リポと一緒にできて楽しかったです~ (*^-^*)☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月19日
コメント(6)

今日のお土産はチョコのミニ・クロワッサン♪リニューアルした大船駅にあるDONQと言うパン屋さんでゲットしたらしいです~なんだか、すっごい行列だったんですってwミニクロワッサンも美味しかったですけどミニモチとかいうゴマが入ったパンもモチモチしててお気に入り♪明治38年に操業した老舗らしいです~(*^-^*)で、楽天で似た感じのが売ってなかったので今日は木のオモチャで、クロワッサンをwハバ社 チョコクロワッサン商品番号 JHA1524価格 210円 (税込) 送料別木製一個当たりの価格ですお皿は別売ですお店屋さんごっこ、ままごと、レストラン・・・いろんなごっこ遊びに使えるアイテムです。
2006年03月19日
コメント(0)

Macくんご機嫌斜めに・・・帰ってからお家でもお仕事してるですけど昨夜は急にご機嫌斜めになっちゃって・・・(^_^;)システム入れ直したりしててほぼ1日潰れちゃったです~これは、武器渡した後ホラで1匹も倒さず速攻調査して終了の図wリポの後ろ姿に注目だぉ♪???発見です~♪7段階目の「マンデブラシックル」にちゃんとなってるっぽいですよね☆見た目は「アイボリシックル」みたいで格好いいです~ \(^O^)/☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月18日
コメント(2)

平仮名で続けて書くとよく分からないですね(^_^;)先日ミクで話題にしてたのでwクライアントさんの近くに、おそば屋さんがあるです。で、そこのお蕎麦が「へぎそば」って言われてて大きな「せいろ」にのって出てくるですよ~お昼頃遊び(お仕事w)に行くと「今日はお蕎麦食べに行こうか~」とか言われて食べにいくです。誘っておいて払うのは、わたしですけどwそう言えば、へぎそばってどういう意味?って今まで考えずに食べてたですけど、楽天で検索したら出てきたです♪一つ賢く・・・(*^-^*)【送料無料】新潟県小千谷名物 『へぎそば』 5人前【還元祭0313】定価+送料 3,500円 のところ価格 2,980円 (税込) 送料込品名 孫四郎そば 5人前販売会社 有限会社 渡部商産お届け内容 へぎそば(生)5人前 そばつゆ(360cc)2本賞味期限 製造日より一週間程度 (お手元に届いてから3、4日程度)出荷日 毎週 火 木 土曜日送 料 送料無料(沖縄は別途650円)配 送 ヤマトクール便同 梱 不可へぎそばの特長は何と言っても、つなぎに「ふのり」という海藻を使用していること。これによりシコシコ、ツルツルと腰が強く歯切れの良い、独自の風味を持ったそばが生まれます。その強い腰と、ツルっとした流れるような喉越しは通常のそばにはない独特の味わいです。県内だけでなく県外にも根強いファンの多い新潟県を代表する名物のひとつです。へぎそばの故郷、新潟県小千谷地区では、昔から冠婚葬祭などの人が多く集まった時に、集まった人たちに振舞ったそばが、新潟の名物「小千谷そば へぎそば」の始まりと言われております。「へぎ」とは、幅30センチ長さ50センチ程の大きなせいろの様な器で、そばを一口程度に丸めて盛り付け、数人でそれを囲んでたべます。大勢で同じへぎからおいしいそばを食べれば、心も通い合うというわけです。
2006年03月18日
コメント(1)

ジュノの上層を歩いててたまたまルトの前を通りかかったので話しかけてみたら・・・Luto Mewrilah:そうそう、Tarotaro。 このあいだ変なものを見たのよ。 武器を大事そうに抱えているモーグリをね。Luto Mewrilah:モグハウスへ 運ぶ途中だったみたいだけど、ずいぶんと ピカピカに磨いてあったわ。 そうとう大切に保管してるみたいよ。Luto Mewrilah:そのモーグリも、 「ご主人様の大切にしている武器だクポ~。」 とか言ってたわね。Luto Mewrilah:とりあえず 語尾が気に入らなかったから、頭のボンボンを 引っ張ってやったわ。Luto Mewrilah:……あ、武器の話で思い出したけど、 またリポケケに新しい武器や盾を 譲るつもりなら、わたしに渡してね。 また、いつものようにやっておくわ。と言うことで、武器を・・・あれ? そう言えば、暫くファッションチェックしてないですwお庭でリポ呼んで頭装備変更して貰ったら。。。なんと、頭装備8の「シルクハット」まで進んじゃってるです(^_^;)と言うことは・・・渡せる武器も6段階目の「ミスリルザグナル」を抜かして7段階目の「マンデブラシックル」になるです~たっか~~~~い、10万Gも・・・(;_;)リポってば、わたしより高い武器のような気が・・・・でも~、大奮発して買ってあげちゃった♪見た目は「アイボリシックル」で格好いい予定w (*^-^*)☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月17日
コメント(5)
![]()
一応・・・いちおう漠さんのファンですから(^_^;)このご本も発売日には自宅へ届いてたですけど・・・今頃ですが、やっと読み終わったです~ \(^O^)/2日がかりでしたwハードカバーで重いのでどうしようかと思ったですけど会社への行き帰りに読みたかったのでもってったです♪面白くって、うつむきながらニコニコしてたりして(*^-^*)落語って、見にいったこともテレビでもちゃんと見たこともなかったですけど面白いですねw安倍晴明化鼠退治なんて・・・「え~~~~~、そんなサゲなの!?」ってw楽語・すばる寄席 著者:夢枕獏 出版社:集英社 サイズ:単行本/316p発行年月:2006年01月ISBN:4087747964本体価格 1,600円 (税込 1,680 円) 送料別ダ・ヴィンチ 2006年4月号掲載SWA5人衆とは、林家彦いち、三遊亭白鳥、神田山陽、春風亭昇太、柳家喬太郎という、落語・講談の若手実力派集団。そこに夢枕獏が加わり、メンバーに書き下ろした噺5 本、5人衆の結成秘話や楽屋裏話、そして5人それぞれのネタまでをも集め、1冊に収めた楽語読本。(つ)夢枕獏とSWAが創る、史上最強の楽語。5人衆のために新作台本を書き下ろし、5人も新作で応戦、抱腹絶倒の楽語誕生!楽屋話も満載、新機軸の夢のコラボ。 【目次】平成わ楽語大全(史上最強の落語/カニの恩返し/陰陽師・安倍晴明化鼠退治/ウルトラマンはどこですか/鬼背参り)/すばる寄席(全身日曜日(林家彦いち)/小説 任侠流山動物園(三遊亭白鳥)/新 黄門漫遊記(神田山陽)/自殺自演(春風亭昇太)/火打ち駕篭(柳家喬太郎))/夢枕獏×SWA激突座談会! あと、後ろの方には漠さんの作品じゃないですけど5人衆みなさま、おもしろいです~「新 黄門漫遊記」なんてイイところで・・・(^_^;)
2006年03月17日
コメント(0)

忙しかったです~帰宅が1時過ぎちゃったですものちこっと厚めのカタログの入稿に付き合ってたです(^-^;)アスクルの厚いカタログとかに比べればたいしたこと無いですけどw14日でヴァナの「ひなまつり」終わっちゃったですね・・・日曜日にウィンでモグたんから貰ったお餅を食べて・・・ちっこ~い、可愛い~♪わたしも、この位の背丈の頃が・・・あったはずですよね (^_^;)☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月16日
コメント(0)
![]()
わわわ、気がついたら発売日にwどうしよ、どうしよ買っても忙しくてやってる暇ないかな~んんん~~~~~でもでも、綺麗なあの動画をみちゃったら・・・買うだけ買って・・・んん~~~かなり悩んじゃう(^_^;)こんなコードレスのコントローラー FFXII Ver.なんてのも出てて食指が動きまくってるですけど・・・【Final Fantasy XII】ファイナルファンタジー12【予約特典付き】定価 8,990円 最終価格価格 7,980円 (税込8,379円) 送料別残りあと 32 個ですFFファン待望の新作!!FFXIIを先行予約販売致します。限定あと32個で「FFXII/iTune Custom Card」がつきます。戦士は剣を手に取り、胸に一つの石を抱く消え行く記憶をその剣に刻み鍛えた技を石に託す物語は剣より語られ石に継がれれる今、その物語を語ろう・・・それはイヴァーリスと呼ばれる世界の物語。バレンティア大陸を支配する強大な軍事国家であるアルケイディア帝国はオーダリア大陸を支配するロザリア帝国と長年にわたって戦争を続けていた。そんな中、アルケイディア帝国は両大陸との回廊に位置する地政学的にきわめて重要な小国、ダルマスカ王国に侵攻する。アルケイディア帝国の侵略に屈したダルマスカ王国の正当な王位継承者アーシェは帝国に抵抗運動を続けるレジスタンス(解放軍)に参加する。祖国解放を胸に戦う彼女に敵の追撃は厳しく、しかし、くじけることもできなかった。そんな時、一人の少年ヴァンと出会う。彼との出会いで、しだいにアーシェの心には変化が生まれ始めた。そして・・・
2006年03月16日
コメント(4)

あら、気がついたら13万のキリ番が過ぎちゃってるですw 130000 03-14 16:37 ゲストさんと言うことで、ゲストさん表記でした~(^_^;)開設625日だから、1日200人くらい来ていただいてるですね。ありがとうございますです (*^-^*)ヴァナは久しぶりに22時前のログイン♪でも、明日が早いのでちこっとだけwサンドへ行って「ダークインゴットの鏃」出品してきたです~ジュノで出しておいたら、また戻って来ちゃった(;_;)北米カリフォルニア州サンタモニカで開催のFFXIファンイベントの情報他にもいっぱいあるですね♪【FFXIファンフェス】『FFXI アトルガンの秘宝』の追加ジョブ「からくり士」発表!!で、ここにはガルカさんのパペットマスターの動画が☆ → Puppetmaster Annuncement Videoすっごい、ノリというか盛り上がりというかw (^_^;)☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月15日
コメント(2)
![]()
いいなぁ~、ディズニーリゾート♪敬宮殿下、パレードの時笑顔で手を振ってられたですね~(*^-^*)お写真があるですよ~☆(皇室:MSN毎日インタラクティブ) → 皇太子ご一家:東京ディズニーシー訪問 ミッキーも出迎え → 皇太子ご一家:東京ディズニーリゾートを訪問あれ?敬称が分からなく・・・敬宮殿下と愛子内親王殿下ではどちらが良かったです?最近、様付けで報道とかしてるから分からなく・・・(^_^;)変な風習?習慣ですよね?呼び方を調べてみたらここに書いてあったです 皇室典範 第4章 成年、敬称、即位の礼、大喪の礼、皇統譜及び陵墓 第23条 天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は、陛下とする。 2 前項の皇族以外の皇族の敬称は、殿下とする。日本立法資料全集(別巻 264)復刻版 皇室典範講義 出版社:信山社出版 /大学図書 サイズ:全集・双書/1冊発行年月:2003年04月ISBN:4797247932本体価格 50,000円 (税込 52,500 円) 送料別本書は、皇族講話会に於ける東京帝国大学法科大学教授穂積八束の講義録である。講義の内容は、皇室典範及び皇室典範増補(所謂第一増補)の逐条註釈、ドイツ諸王室法制の概説である。 【目次】皇位継承/踐祚即位/成年、立后、立太子/敬称/摂政/大傅/皇族/世伝御料/皇室経費/皇族訴訟及懲戒/皇族会議/補則 え~ん、なんだか難しいお話になっちゃったぉ (;_;)でも、礼儀正しく生きたいです♪亡くなった祖父がそれはもう、厳しくって・・・wたまには、ここもイイよね (*^-^*) → 宮内庁ホームページ
2006年03月15日
コメント(0)

えっと、ヴァナのお話~一昨日はお友達のラキさんに誘っていただいて吟遊詩人アーティファクト3回目のお手伝いで修道窟だけみんなで行って来たです~♪あ、SS撮るの忘れちゃったですwなんだか行って、ぱって倒してエスケしてD2貰って気がついたら終わっちゃったんですもの~みんな高レベルになってるから昔みたいに苦労しないのね (^_^;)この後は納品してきたですよ~久しぶりにポイズンナイフなんて楽そうなのだったので☆と思ったら、苦労しちゃったですけどwナイフをラバオまでバスから駆け足で買いに行ったり・・・毒素が高いので毒素作って毒薬にしてって結構時間掛かっちゃったかも~Hemewmwe:現在の指定生産品は ポイズンナイフです。あなたが現在 所持しているギルドポイントは86540です。と言うことで、ジリジリッとエプロンが・・・んん~、言い続けてるですけど、まだまだ遠そうですね (*^-^*)☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月14日
コメント(0)

北米カリフォルニア州サンタモニカで開催のFFXIファンイベント盛り上がってたですね~♪期間限定のブログによると・・・ 今日は開発チームがやってみたいと考えていることを話します。 ただし、その全てがアトルガンの発売と同時期に反映されるというわけではありません。 今後のスケジュールによって実施できるか考えていきます。他のジョブは何行にも渡って色々書かれてるのにわたしのジョブは2行のみ!? (^_^;)■赤魔道士極めれば奥の深い、パワフルなジョブです。新魔法を追加したいと思っています。どんな効果のものかはお楽しみに。んん~、力はいってなさ過ぎwで、件のアルトガンは既に予約済みで~す♪もちろん、PS2版だぉ \(^O^)/待望の拡張データディスク第3弾!【PS2】ファイナルファンタジーXIアトルガンの秘宝 拡張データディスク4月20日発売予定 予約商品番号 SLPM-66394#4988601004527定価 4,179円価格 3,380円 (税込3,549円) 送料別商品説明プレイステーション2用ソフト『ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝』は、『ファイナルファンタジーXI』の世界を更に拡げる拡張データディスク、『ジラートの幻影』『プロマシアの呪縛』に続く第3弾です。本作をプレイするには、「プレイオンライン」「ファイナルファンタジーXI」の両方のディスクが必要です。※「アトルガンの秘宝」に含まれている部分は、「ジラートの幻影」「プロマシアの呪縛」拡張データディスクを持っていなくてもプレイ可能です。『ファイナルファンタジーXI』はネットワーク専用ゲームです。お楽しみ頂くためには、別途PS2によるインターネット接続環境及び機器が必要となります。≪『ファイナルファンタジーXI』をプレイするために必要なもの≫1."PlayStation 2"本体、及び「アナログコントローラ(DUAL SHOCK2)」2."PlayStation BB Unit"3.インターネット接続環境4.USB対応キーボード(推奨環境)また、(株)スクウェア・エニックスが運営する総合ネットワークサービス「プレイオンライン」への接続が必要となります。≪サービスの利用料金≫●プレイオンライン: 入会費・月額ともに無料 (チャットやメールの送受信、フレンドリスト管理等)●ファイナルファンタジーXI :1キャラを利用する際の月額 1,344円(税込) ・コンテンツID購入の翌月より課金 ・2キャラ目以降は月額105円(税込)がコンテンツID購入月から課金※サービス利用料金の支払方法は、クレジットカードによるお支払い、又はウェブマネーによるお支払いが用意されています。『アトルガンの秘宝』での追加要素【まだ見ぬ世界】・マムーク・アラパゴ暗礁域・アトルガン皇国・帝都アルザビ【新たなジョブ】■青魔道士遠くの敵には魔物から会得した邪悪な魔法を放ち、近くの敵とは湾刀を抜き放って華麗に切り結ぶ、近東の国アトルガンに継承される伝説の魔法剣士。■コルセアかつて近東の海を所狭しと暴れまわっていた勇猛な海賊の末裔。複銃身の短銃「ヘキサガン」を帯び、華麗なギャンブルテクニックを切札としている。【立ちはだかる敵】・ラミア・アプカル・オロボン・インプ・マムージャ・チゴー・マーリド・クトゥルブ(C)2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
2006年03月14日
コメント(4)

と言うことで、レベル75になった喜びもつかの間ジュノへ戻って・・・ジラMのお手伝いに~ラバオで解散だったのでモグちゃんに「デルクフのカギ」を出して貰ってジュノ港へデジョン~みんな先に行っちゃってるので慌てて駆け足です!最初の悲劇?は上層「天輪の場」の手前で起きたです!?目の前に「天輪の場」へのワープポイントがあるところで何故か戦闘してるです!?しかも・・・いっぱい引き連れて!?絡まれちゃってみたいですのでそのまま戦闘に加わって・・・いっぱい絡んでると訳が分からない状態にw巨人2体を叩いてたら後ろからコウモリさんに叩かれてることに気付いたですけどん~~~~、スリプガ&スリプルIIが・・・詠唱ストップ?あぅぅぅ、またお尻?気がつくと眼前に地面が (^_^;)辛うじて生き残ったのは2人だけ全滅しなくて良かったよねその後、ミッションの方はカムラ戦で、辛勝? いえ結構余裕はあったような・・・?わたしだけ、タゲ外れたときにイイモノいただいちゃって・・・この日2回目の地面がwレベル下がっちゃったですけどレイズ2をいただいたので経験値1200位まで復活したですよ~(*^-^*)昨日すこし経験値の保険に余裕を持たせていただいて助かっちゃったです♪ミッションとかクエって自分のでもお手伝いでも楽しいですよね~♪また誘ってくださいです☆☆めもめも 【PS2】FF XI アトルガンの秘宝 4/20発売予定
2006年03月13日
コメント(0)

あれれ、女性デイリー総合30位の1位がポーションw男の子の方は~? と思ったらやっぱり1位にwそんなに大人気だったですか!?これは・・・ひょっとしてハイポーションも出るです?例えば・・・こんなの!?青いところ緑に変えてみたです (^_^;)んん~、美味しそうに見えないかもw本物↓も一応載せておくです♪話題の新商品!再入荷!】SUNTORY ファイナルファンタジーXIIポーションプレミアムボックス 【1ケース12本入り】商品番号 4901777159112FINAL FANTASY XII POTION販売期間 03月12日23時00分~03月13日01時00分メーカー希望小売価格 7,560円 (税込)をCL楽天特価! 6,648円 (税込6,980円) 送料別送料 525円残りあと 50 個ですこちらの商品は1ケース12本セットでの販売のみとなります。1本に1枚「プレミアムクリアカード」(全27種類)と「飾り栓」(全6種)が封入されています。商品はランダムに封入されており1ケースで「飾り栓」が全種揃わない場合がございます。予めご了承ください。●中味の特長「FINAL FANTASY XII」の世界観に合うよう、神秘的なイメージをもつハーブ素材などを配合。エルダー、カモミール、マンネンロウ、メリッサなど10種 類のハーブが独特の風味を生み出しました。さらにローヤルゼリーとプロポリスも配合し、爽やかな味わいのドリンクに仕上げています。●「FINAL FANTASY XII プレミアムボックス」プレミアムボックスは、質感のある特殊な形状の瓶を使用したオリジナルの 「ポーション」1本(100ml瓶)と「プレミアムクリアカード(FINAL FANTASY XII アートミュージアムカード)」1枚が、化粧箱に入ってセットになったものです。瓶には、コレクション性の高い飾り栓(全6種)がついています。さらに「FINAL FANTASY XII」のグラフィックデザイナーによる書き下ろしカードも含まれる「プレミアムクリアカード」も、全27種類をご用意し、コレクション性の高いカードとなっています。
2006年03月13日
コメント(6)

74後半になってからはリアルも忙しくてレベリングに殆ど行かなくなっちゃって(^_^;)しかもプロMの間は減る一方だったりwたま~に護衛とかつれてって貰ってミララテ様で経験値を回復しつついつの間にかココまで♪22時過ぎてたかな~ウィンでお目覚めだったので山猫クエでもノンビリとやろうかな~なんて思ってたら、嬉しいことにクルさんからtell貰ったです♪ \(^O^)/ペリカンがどうとか!?OPテレポで岬からクフタルへ駆け足で☆ペリカンを倒した後、わたしの経験値が200くらいで75だったので少しだけ稼いでいくことに♪トロさんも後から合流してピスさんにメイさんに、リポまで来てくれたので総勢6人w遂に75になったです~♪すっご~~~く、道のり長かったですw結局2000位は稼げたのかなこのあと、リポもレベル56に♪で、戻った後ジラMのお手伝いに参加したですけど・・・そのお話は、また後で (^_^;)2回も逝っちゃっt・・・☆めもめも >FF XII(予約3/16発売)
2006年03月12日
コメント(4)
![]()
サン=テグジュペリの「星の王子さま」が日本では2005年1月に著作権が切れて本屋さんに新しい日本語訳の本が山のようにってお話を・・・星の王子さま公式ホームページをみるとホントに山のように出版されてたですw → 星の王子さま|新着情報 → 星の王子さま|サン=テグジュペリ 出版関連本わたしが持ってるのは、オリジナル版ですけど新しい訳のも読んでみたいです~♪ (*^-^*)星の王子さまオリジナル版 著者:アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ /内藤濯 出版社:岩波書店 サイズ:単行本/133p発行年月:2000年03月ISBN:4001156768本体価格 1,000円 (税込 1,050 円) 送料別世界中で愛読されている永遠の名作『星の王子さま』は、1943年にアメリカで出版された初版本と、戦後フランスで刊行されたガリマール社版とを比べると、挿絵の色調やタッチが微妙に異なっていました。サン=テグジュペリ生誕100年を記念して、作者が生前目にした唯一の版である米国版に基づいたオリジナル版をお届けします。
2006年03月12日
コメント(0)

ヴァナの方は開催中の「ひなまつり」に遂に参加?14日までらしいですけど・・・とくに、イベントがないです~(;_;)菱餅をモグちゃんにタダで貰って食べて変身するだけです!?お団子美味しそう♪あとは、記念写真撮って終わりかも (*^-^*)☆めもめも >FF XII(予約3/16発売)
2006年03月11日
コメント(1)

遂にゲット!!!!渋谷のミニストップのレジ横に♪もちろん、欲しがってた飾りビンのポーションです~♪ \(^O^)/2箱も買っちゃった☆この2種類です~♪いちばん背が高いのも欲しかったですけどこの子達だけでもいいかな~☆んん~、だんだんピアノの上が物でいっぱいにwこんな子とか乗ってるし → あ、ポーションのお味の方は・・・まだ飲んでなかったりして(^_^;)☆めもめも >FF XII(予約3/16発売)
2006年03月11日
コメント(3)
![]()
ゼロの54巻を買ってみたです♪今月55巻がもう出てるみたいですけど(^_^;)今回は、サン=テグジュペリの「星の王子さま」のお話が出てたです♪日本では2005年1月に著作権が切れてるんですって。そう言えば、本屋さんに新しい日本語訳の本が山のようにあったような・・・wゼロ(54) ジャンプ・コミックスデラックス著者:里見桂 /愛英史 出版社:集英社 サイズ:コミック/190p発行年月:2005年12月ISBN:4088595467本体価格 505円 (税込 530 円) 送料別出版社 / 著者からの内容紹介神の手を持つ究極至高の贋作者・ゼロ。陶器・絵画・彫刻は言うに及ばず、この地球に存在する全ての物を「本物」に複製する創造主。この世にただ一つしかないかけがえなき物の復元を願う人々の心を癒し、諫め、時に裁く…! 100年以上も日本人に愛されるカレーライス。幻の香辛料が究極の味を生み出すというが…。なんとあのMr.ゼロがカレーに挑戦!? 人生の意味を問い、魂を揺さぶる6巨編を収録!
2006年03月10日
コメント(0)

ふ~、やれやれです♪連日1時過ぎに帰宅してたので今週マズイかも~(^_^;)って思ってたら、今日はポッカリ夕方からの予定が無くなっちゃってw渋谷でショッピングして帰ってきちゃったです☆何をゲットしたかは・・・また今度でポーションビッグカメラに普通のビンだけ置いてあったですけど・・・欲しいのは飾りビン~(;_;)やっぱり、週末にコンビニ巡りかしらwそんなわけで0時回ったくらいにはヴァナイン♪山猫シリーズのクエ、バストゥーク編に挑戦~「山猫の誘惑」港・ベリゲン広場でアリブムファリブさんから受けるです!Alib-Mufalib:なんだ? ……あんた、「冒険者」か?Alib-Mufalib:そうか……。 なら、これをやる。ほらよ。Tarotaroは、青色の山猫バッジをつけられた!Alib-Mufalib:なんだ? このバッジか? 我が社の社章だよ。山猫の頭をかたどってんだ。 ま、邪魔になるもんじゃなし、着けとけよ。Alib-Mufalib:ああ? もう面倒くせえなぁ……え~、 我が社「サラヒム・センチネル」は……Alib-Mufalib:アトルガン皇国の お墨付きを頂いている業績優秀な 大手傭兵会社で…… まっ、要するに社員を募集中だ。Alib-Mufalib:分かりやすくいうと 傭兵だけどな。あんたの気が向いたらでいいから、 そのバッジをここの連中にも見せびらかして、 勧誘してくれや。で、またもや各エリア5名でゼン20人に話しかけて戻ってくると・・・「輝きが鈍ってきたようだな。回収させてくれ。」とか言われて取られちゃうです~で、だいじなもの「青色の招待券」をゲットで終了~(*^-^*)☆めもめも >FF XII(予約3/16発売)
2006年03月10日
コメント(0)
![]()
昨日発売されたポーション!普通のビンのは、いらないですw可愛い飾りビンが欲しいの~中身は余り期待してなかったりするですけど (^^;)これがサントリーのリリース記事FINAL FANTASY XIIとのコラボレーション商品化- 「ポーション」3月7日発売! -- TVCMも放映 -テレビでCFも流してるのね平日は身動き取れないから土日にコンビニ捜して駆け込むです~なんとな~く手遅れの予感?wサントリーとファイナルファンタジーの夢のコラボレーション※超大特価!!※ファイナルファンタジーポーションプレミアムボックス12本セット 商品番号 finalfantasy価格 6,550円 (税込 6,877 円) 送料別送料 600ファイナルファンタジーとサントリーの強力タッグが遂に実現!本格RPGのとして常にゲーム業界を牽引してきたファイナルファンタジーから待望の商品が発売開始!既に予約殺到のため入手が難しくなっています。 さて今回ファイナルファンタジーのアイテムが実物になって登場です。サントリーと共同開発されたのは回復アイテムの「ポーション」!今回はプレミア商品として「ファイナルファンタジー12プレミアムボックス」が300万セットで限定生産されることになりました。 FFrファンにはたまらない逸品!プレミア間違いなし!全6種類の瓶飾りと27種類のプレミアムクリアカード!コレクター心をくすぐる商品として只今注目度No'1となっております。超品薄商品のため数に限りがあります。売り切れ次第販売終了とさせて頂きます。 なお現時点での「ファイナルファンタジー12プレミアムボックス」の再入荷の予定はありません!■FINAL FANTASYは株式会社スクウェア・エニックスの登録商標です商品名 ファイナルファンタジー 12 ポーション内容量 100mlメーカー名 サントリー生産国 日本商品区分 (清涼飲料水、等)付属品 特製トレーディングカード納期 3月7日発売開始です!只今ご注文殺到中に付き順次発送中です。
2006年03月09日
コメント(10)

帰宅が1時過ぎちゃうと・・・ヴァナに辿り着けないw今夜はPOLのアップデートしておわっちゃったぉ(^_^;)これね →プレイオンラインビューアー更新のお知らせ(3/7)朝からビッグサイトで資料集めとかしてたから足が痛いですw西館から東館まで歩くと結構しんどいぉしかも直線じゃなくってブース見て回るから直線距離にすると何キロです!?明日も早起きしなくっちゃ・・・今週は頑張らないと週末まで身体がもたないかも(*^-^*)世界の半分を・・・(魔王?w先日ナナさんと闇王討伐に行ったときの画像です~♪☆めもめも >FF XII(予約3/16発売)
2006年03月08日
コメント(0)
![]()
あれ?役職にさん付けて良いんでしたっけ・・(^_^;)ま、いっかなぜかコミックスのご紹介3日目です~☆島耕作さん、いつの間にか常務さんになってるですよね。最初の課長さんのは古本で全部集めちゃったですけど最近のは買ってるですよ~(^-^)一応バイブルだからって先輩に買いなさいって進められて・・・w見習えないですってば!こんなにトントン拍子に出世できないですよね~でもストーリーは面白いので買い続けてたりして♪常務島耕作(3)モーニングKC著者:弘兼憲史 出版社:講談社 サイズ:コミック/190p発行年月:2006年02月ISBN:4063725014本体価格 514円 (税込 539 円) 送料別出版社 / 著者からの内容紹介時代は変わっても、島耕作は変わらない。次々に降りかかる波乱や事件を乗り越え、常に新たなビジネスの可能性を探る!!拡大する中国市場を見つめながら、次に初芝が進出するのは介護ビジネス!?
2006年03月08日
コメント(0)

んん~、月曜日から終電間際にw帰宅が丁度1時頃だったです~(^_^;)ん~、1時過ぎに朝ご飯?順番から行けば昨夜食べてからだから今朝食べられ無くって、お昼も未だで~夕ご飯もまだなので・・・、やっぱり朝ご飯wバタバタあんなコトやこんなコトして2時直前にヴァナイン♪ダークボルトの鏃がバラで2個売れてただけ~あと4セットくらいあるんですけど・・・☆で、それだけみて終了~明日は朝からビッグサイトに行くですwオマケ画像は、昨日のクエのひと場面☆Blendare : 兄ちゃんは、いつもボクのおやつを横取りしちゃうんだ。ひどいと思わない?Blendare : 兄ちゃん、返してよ!それはボクの分なんだよ!!!Authere : けちけちするなよ、もう。じゃ、昨日貸してやったアレ、早く返せよな。Balasiel : これ、おまえたち。何を争っておる?Blendare : だって、兄ちゃんがボクのお菓子を取っちゃうんだ! 人の物を取るのは泥棒だっていつも、うちの母ちゃんが言ってるよ。Authere : だって、こいつがボクのおもちゃを返さないからいけないんだ!Balasiel : よしよし、2人の言い分はわかった。いいか、兄弟というのはな、一生続くのだ。兄と弟は、いくら歳を取っても兄と弟だ。わかるか?Authere : わかるけど……。Blendare : ふうん、なんとなく。Balasiel : 世の中には、いろいろな兄弟がおる。なかには、顔を合わすたびにケンカばかりしている奴らもおる。 Trion : ハァックション!!!Avandale : トリオン王子、お風邪でも召されたのでは?Trion : い、いや。大丈夫だ。さあ、行くぞ。Balasiel : だが、いずれは助け合わねばならぬ時が来るのだぞ。20年前の戦争に比べれば、おまえたちのケンカなぞ、ちっぽけなものだ。わかるか?Authere : そりゃ、そうだけど……。Blendare : うーん……。Balasiel : このところ、世界の各地で争いごとが起こりつつある。もしまた、戦争にでもなったらどうする? 街のすぐそこへ魔物が攻めてきたらどうする? ケンカしてる場合ではないぞ?Authere : 来るかな……、魔物。Blendare : ま、魔物なんか、こわくないやい!Balasiel : ふっはっは。なかなか元気が良いな。おまえたちも大きくなったら、魔物退治に行けるよう、毎日、剣の練習をすることだ。つまらぬケンカなどせず、頑張るのだぞ。 ☆めもめも >FF XII(予約3/16発売)
2006年03月07日
コメント(2)
![]()
昨夜に続いて、コミックスネタだぉw前原滋子先生の「永遠の誘惑」9巻げっと~♪読んでる人いるですか~?凪子さんと睦月さんどうなっちゃうんでしょうねあとがきにこんな事が・・「男女の愛」には5段階あって浅いのから 1.身体の関係(お互いの存在を感じるため) 2.抱き合うだけ 3.触れるだけ 4.見つめ合うだけ 5.思うだけで魂と魂が通じ合えるとか・・仏教での考え方らしいですけど、どうです?wんん~【愛】ってなんですか~(*^-^*)永遠の誘惑(9) 講談社コミックスビーラブ著者:前原滋子 出版社:講談社 サイズ:コミック/181p発行年月:2006年01月ISBN:406319180X本体価格400円 (税込 420 円) 送料別出版社 / 著者からの内容紹介如月との秘密の恋を睦月に知られた凪子。別れを迫る睦月に、自分を抱いたら如月とは別れると伝える。約束の夜、ホテルに現れた凪子と睦月を真梨絵と如月が目撃していて……?
2006年03月07日
コメント(0)

サンドへ遊びに行ったら新しいクエが♪「山猫のいざない」とかいうですAmutiyaal:おお。この道をゆくそこの人! ……キミは、「冒険者」かい?Amutiyaal:やはりそうか! キミこそが、これを身につけるのにふさわしい。 さぁっ!なんだか分からないですけど「アトルガン皇国」の聖皇陛下直々の認可を受けた傭兵会社「サラヒム・センチネル」の社章なんですって・・・歩き回ってると「バッジがキラリと光った。」って結構な人数に反応するですw結局20人に会ってからさっきのアムティヤールさんの所へ戻ると「赤色の招待券」とか言うのを貰っておしまいです~(^_^;)これ、何かの役にたつですよね?w☆めもめも >FF XII(予約3/16発売)
2006年03月06日
コメント(6)

河惣益巳さんの「龍鳳」2巻が出てたです~♪「火輪」とかが今までの中では好きだったですけどこのお話も大好きになりそうな予感☆中国が支那と一般的に呼ばれていた1900年代初頭のお話でこれから世界大戦が勃発する辺りのお話で目が離せないです。特に女性参政運動の事とか、どうなるんだろうって・・・作中に 女性が選挙権を持てば世界を手に入れたに等しい なぜなら、多数決で全てが決まることになれば 世の中、男性より女性のほうが多いのだから・・・女性革命家も出てきたりして大河歴史ロマンしてるです(^-^)龍鳳(2)商品番号 459218212X価格 390円 (税込409円) 送料別上海一の貿易商セイルと結婚し、幸せを手にしたかに見えた欣伶。しかし、深く根付く“差別"という激しい現実が彼女を苦しめていく・・・。20世紀初頭、激動の時代の中で、強く逞しく生き抜く女を描いた超大河歴史ロマン、第二巻!
2006年03月06日
コメント(0)

わたしの場合60で青文字ですけどwうれし~ \(^O^)/ですけど、ぼ~っとしながら競売でお買い物しながら合成してたら大失敗を・・・(^_^;)鉄鉱の下の段が黒鉄鉱で黒鉄鉱を1個買うつもりで41000Gって入れたら1段間違えて鉄鉱1個を41個分の値段で買っちゃったです(;_;)気がついたですけど止まらなかったの;んん~、座れば止まったです?慌てて後ろ向きに走ったですけど落札しちゃった・・・ですww【おつりください】です~ラストスパート中~☆そだ!「ひなまつりのご案内」開催中ですね~♪(2006年3月1日(水)9:00頃より、3月14日(火)17:00頃まで)まだ見にいってないので行かなくっちゃ(*^-^*)☆めもめも >FF XII(予約3/16発売)
2006年03月05日
コメント(6)
全59件 (59件中 1-50件目)