多彩畑

多彩畑

2006.07.19
XML
カテゴリ: 雑記
お久しぶりです。

7月16日。
1ヶ月ちょっとの練習を終え、消防の操法大会に参加しました。

早朝6時。
最後の練習。
練習前には、ホースや器具に塩をまき安全祈願を個人的にしてみた。
他の団員には驚かれましたが…
それだけ、初の要員・操法に懸けている自分がいた。

練習は、動作の最終確認程度にして、モチベーションをあげていった。


開会前には、くじ引きが行われ、操法の順番が決まる。
自分のチームは全23チーム中、11番目、昼食前の最後から2番目。
順番ではベストポジションだった。

自分は、小型ポンプのチーム。
開会式が終わり、最初に競技が行われるのは自動車ポンプから。
11チームの自動車ポンプの競技が終わり、小型ポンプの部に移る。
緊張は、自分たちの出番40分前がピークで、徐々に落ち着く。

1時間前には、痛み止めの薬を服用し、ボロボロになりかけた膝やかかとの痛みを和らげた。
彼女も大会に呼んだので同じ消防の友達の彼女と共に来てくれた。

そして、自分たちの出番の前には、最後の器具点検・準備・集中に入る。
もうやり残したことはない。


自分は2番員と言うポジションで、3番員の
『よし』
と言う掛け声で、動き出す。

練習と変わらない動きが出来ていく。
ただ目の前にある、こなすべき動作を確実にやっていく。


しかし…
ホースから放水され的が倒れ、その放水を止めるために機械を操作する人(以下、機関員)に、
『放水やめ』
と伝達に行く時のこと。

無事に機関員のもとに走っていき、右手を横水平に上げ言った言葉が、
『伝達終わり』
………??????

言葉を間違えました。
練習で言葉を間違ったことが無い。
頭が真っ白になるのを感じながら、放心状態になりそうな自分をなんとか取り戻し、
『放水やめ』と言い直し、もとの行動に移り、最後までやり遂げなきゃという気持ちで競技が進んでいく。

そして、半分頭の中が真っ白な中競技が終わる。

しばらく最後に立っている集合線の上から動けずに、呆然としていた。
動き始めると同時に、涙も溢れてくる。
泣かないように自制するも、涙は止まらない。

分団員が肩を叩き
『お疲れさま。大丈夫だよ。』
などと声をかけてくれる。

自分も完全燃焼できたが、涙は止まらず、自分を一番買ってくれた幹部の元に
『すみませんでした』
というのが、精一杯だった。

できることなら、もう一回だけ競技をしたかった。
でも、それは一発勝負の競技なのでできない。

初めての操法。
誰よりも早く消防車庫に行き準備をして練習場にいく日々。
毎日遅くまでの練習を、この本番の3分弱ぐらいの競技に費やした。

自分のどんくささに腹が立ったり、周りからの助言を素直に受け入れられないこともあった。
しかし、ここまでやることが出来た。

失敗したことは、ホントに悔しい。
これをバネにして来年こそはとリベンジを誓う……


普段の仕事では味わえない、気持ちいい緊張感・溢れるアドレナリン、チームプレイ。
これを仕事に生かしていきたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.19 23:18:32
コメント(10) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:完全燃焼…ミスをバネにして…(07/19)  
トマトップ  さん
お疲れ様でした。

いやぁ~、悔しかったでしょう。
血の通った人間ですから失敗は誰にでもつきものですよ。
ドンマイ、ドンマイ。次頑張りましょう! (2006.07.19 23:30:37)

Re[1]:完全燃焼…ミスをバネにして…(07/19)  
耕し人  さん
トマトップさん
はい、思いっきり悔しかったです。
でも、今はそれ以上にリベンジしたいと思っています。
(2006.07.19 23:52:24)

お疲れ様でした(>Д<)  
black-frog  さん
そうでしたか。。。
>これをバネにして来年こそはとリベンジを誓……
>これを仕事に生かしていきたいと思う。
事実を受け止め、行動する。
その行動が新たな結果を生むんですよね。

ブログに体験を書くのも行動の一部ですよね。
…耕し人さんの受け売りですが(^-^; (2006.07.19 23:53:08)

Re:お疲れ様でした(>Д<)(07/19)  
耕し人  さん
black-frogさん
>事実を受け止め、行動する。
>その行動が新たな結果を生むんですよね。
>ブログに体験を書くのも行動の一部ですよね。
>…耕し人さんの受け売りですが(^-^;

いいことはすぐにブログにアップしたりできますが、さすがに今回は3日ほど消化にかかりました。(苦笑)

コメントしてくださるおかげで、さらに元気が出てきました。 (2006.07.20 00:04:18)

Re:完全燃焼…ミスをバネにして…(07/19)  
お疲れさまでした!
これをバネにと思えるから大丈夫だよ。
来年にリベンジ、頑張って。やっぱり何事も経験ですね。
(2006.07.20 12:52:01)

Re[1]:完全燃焼…ミスをバネにして…(07/19)  
耕し人  さん
あさちん1004さん
ありがとうございます!
何から何まで初めての経験でしたので、自分にとってとてもよい経験となりました。
来年は個人賞目指して頑張ります。 (2006.07.20 23:07:37)

Re:完全燃焼…ミスをバネにして…(07/19)  
しゅうた さん
久しぶり。日記を読んでいたら、消防ネタだったのでつい・・・消防団員となって7年。俺も小型ポンプ所属だから,指揮者以外のことは大体わかる。(現在、現役一番員)二番、三番員も経験済み。大会当日って、何時もそうなんだけど、頭の中が真っ白になるほど緊張する。程よい緊張感を楽しめるのにはやはりけいけんなのかなぁ・・・初めて参加した時は同じく二番員だったよ。トビを持つ手が、震えていた。来年の巻き返し期待しているよ。 (2006.07.20 23:40:30)

Re[1]:完全燃焼…ミスをバネにして…(07/19)  
耕し人  さん
しゅうたさん
お久しぶりです!もう7年も消防されているのですね。
現役1番員とはまだまだ若いですね。
自分は自他共に認める足の遅い人間なので、2番員を極めようかと思ってます。
経験すればするほど、緊張が増してくると11年目の指揮者の方が言ってました。
まだまだ駆け出しの自分ですが、操法の醍醐味を感じることが出来た気がするので、次期頑張ります。 (2006.07.20 23:55:49)

Re:完全燃焼…ミスをバネにして…(07/19)  
808man  さん
あともう一息でしたか・・・
練習でできていたことが、本番でできなかったということは本当に悔しいことでしょう。

なんだか自分の中学時代の失敗を思い出してしまった。
テニスの大会で後もう一歩で優勝という場面で僕はスマッシュするところを空振りしたんです(苦笑)
会場はどよめきましたよ(笑)
それからボロボロと崩れて逆転負けです。
いやぁ~甘酸っぱい(苦笑)

次の大会も出場されるんですよね?
ぜひ、がんばってください!!
期待しています!
(2006.07.22 14:44:35)

Re[1]:完全燃焼…ミスをバネにして…(07/19)  
耕し人  さん
808manさん
消防幹部の方から、
【練習で出来るだけの大きな失敗をしておけ!】
と言われていたのですが、言葉の失敗は想定外でした。

808manさんも苦い(甘酸っぱい)経験をされていたのですね。
どんなことでも、大事なところでのミスは体から魂が出て行くような感覚になっちゃいますね。(苦笑)

自分はなんとしてでも来年は同じポジションでリベンジを果たしたいと思います。
分団のためにもチームのためにもブログをみて応援してくださる皆様のためにも。
そして…自分のためにも…… (2006.07.22 22:21:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

耕し人 @ Re[1]:春ですな(03/22) にこちゃん3さん ご無沙汰しております…
にこちゃん3 @ Re:春ですな(03/22) お元気でしたか? お忙しそうですね。桜…
808man @ Re:新たな歩みのために(01/15) おめでとうございます。 100年に一度…
キョウカン1 @ 教訓 この前は有難う。 今後も相談させて頂き…
キング@ 頑張って毎日更新してね 今晩は、初めて、A班3番員のブログを見…

Favorite Blog

お天気研究室 hiro♪1227さん
ps.LOVE ☆らっきい☆さん
☆あさちんのラット観… あさちん1004さん
「神との対話」を実… 沢村政人さん
みかん男、牛飼い女。 みかん男、牛飼い女。さん
百姓ママ おウチで… りりえ@百姓ママさん
フルーツTree ムサシのママ033さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: