あたしはあたしの道をいく

2006.05.18
XML
「少年A」この子を生んで…


「少年A この子を産んで」
って本を読んだ。

あたしより上の人たちの記憶には、あるかもしれない。
酒鬼薔薇聖斗って名前。
この事件が起きたとき、あたしはまだ高校生だったと思う。
行方不明の小学生の頭部が、小学生の通っていた学校の校門に置かれる、
という非常に残忍で衝撃的な事件だった。

あたしは当時、自分自身が生きるのに精一杯で、

事件の詳細は遠い潮騒のように聞いただけだった。
この本を読むまで、事件のことは意識の端にかろうじて引っかかっているだけで、
残忍さだとか特殊なところだとか、全然考えて無かったのだ。

この本を読んだのも実は年単位で前のことで、
かなり記憶に頼って書くことになってしまったので、
内容については通り一遍で済ませてしまおうと思います。
気になった方は探してみてください。

この本は「少年A(=酒鬼薔薇聖斗)」の両親の手記。
彼が生まれてから事件が発覚し、この手記が書かれるまでの経緯。
非常に印象的だったのは、生後1ヶ月か2ヶ月でトイレでウンチをしたという
「喜ばしい事件」について書かれている育児日記の転載。

生後1ヶ月や2ヶ月って、首も座ってない新生児だよね。
両親の「こんなに普通の良い子なのに、なんでこんな!!!」
って叫びが行間から漏れてくるような手記なんだけれど、
読むにつれ「異常だ」としか思えなくなってくる。
両親の彼に対する溢れんばかりの愛が綴られているにもかかわらず、


色々考えられる本だったので、もう一度読んでみたいんだけど、
引越しのドサクサか、タロウ&ハナコの仕業なのか、見付からないので読めずに居る。

さて、今回なんでそんな手元にない本のことを引っ張り出したかというと。
掲題「神を飼う」。

広島でしばらく前にペルー人男性が小学1年生の少女を殺害する、
という事件があり、ただいま広島地方裁判所で裁判が行われています。
彼は彼の中に降りてきた神のお告げによって、少女を殺害したといいます。

少年A、彼は自身の中に「バモイドオキ神」という神を作りました。
彼はその舌を噛みそうな名前の神に従って事件を起したって言う。

何年か前に「ジャンヌ・ダルク」という映画が公開されましたけれど、
その映画の主人公、ジャンヌ・ダルクも神を自身の中に作りました。
彼女はその神に従って、勝ち戦を続けた。

神は、弱者の所に現れる……。

私もかつて、私の中に神を飼っていたことがある。
少年Aほど凶悪な神ではなく、ジャンヌ・ダルクほど神聖な神ではなく。
どちらかというと、赤毛のアンが鏡の中に見出した友人に近い感じ……。
あたしは、それを、神だと思っていた。
あたしは、あたしの中に、神を飼っていた。

あたしは神の啓示に従って、行動を起したりもした。
神の啓示に従って、母を赦したりした。
あたしはあたし自身が飼っていた神にずいぶん助けられた。
少なくとも、友人関係を上手く築くことが出来なかったあたしには、
孤独を埋めてくれる大切な人だった。

あたしの中に居た、「神」。
あれは、なんだったんだろう。
八百万の神様や仏様たちとは明らかに異質のもの。
いつの間にか居なくなってしまっていた、あたしの中の「神」。

神を飼っていたあたしは、異質なんだろうか。
思春期頃の青少年には良くあることなんだろうか。
内なる声を聞く。

もうずいぶん長いこと、「神」の声を聞いていない。
恐らくもう、あたしには聞けない「神」の声。
懐かしいとは思わないけれど……
変な感じ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.18 12:31:53
コメント(9) | コメントを書く
[アダルトチルドレン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神を飼う(05/18)  
☆りんりん  さん
神を自分の中に作り出している人が、結構、ふつうにいたんだと、最近、気づいて、自分は全然おかしくなかったんだと思うこの頃です。
作り出さずには、生きていかれなかったんです。
私も、人ではなく、長年、大きな白い狼を友としていました。名前もあってね。。。
今では、いなくなってしまったんですが。
でも、呼べば、出てきそうな気もします。

今思えば、解離してたんだと思う。
ああっ、今でも、半分解離してるようなものですが・・・。(爆) (2006.05.18 12:59:38)

Re[1]:神を飼う(05/18)  
たすく24  さん
☆りんりんさん
>神を自分の中に作り出している人が、結構、ふつうにいたんだと、最近、気づいて、自分は全然おかしくなかったんだと思うこの頃です。
>作り出さずには、生きていかれなかったんです。
>私も、人ではなく、長年、大きな白い狼を友としていました。名前もあってね。。。
>今では、いなくなってしまったんですが。
>でも、呼べば、出てきそうな気もします。

りんりんさんも「神」を持たれていたんですね。
しかも、なんだかとっても素敵なんですけれど☆

友人たちと「神」について話をしたことはありませんが、
結構普通にいるんですね、「神」を持っている人。

例のペルー人の事件をTVで見るたびに、
「神に支配され云々」と聞くたび、異端扱いの雰囲気が流れるので、
同じように「神」を持っていた自分のことが不安になってしまいまして、
今回の日記に繋がったわけです。

>今思えば、解離してたんだと思う。
>ああっ、今でも、半分解離してるようなものですが・・・。(爆)

解離……かあ。
解離、してたのかなあ。
全く別人格のように「私に接してくれていた」んですけれど……
あ、そうか、「別人格のように接してくれてた」ことが解離か!
ちょっと発見です。
(2006.05.18 14:55:48)

神とは違いますが・・・  
えみくりん  さん
私の場合、空想遊びしてました。
頭の中で色んな人になる遊びです。
一人空想お芝居みたいな・・・

書いててなんだかとっても怪しい人に思えてきました(笑)
でも、その時はとっても真剣に色々考えていて・・・ある意味、神様みたいに何でもできて、正義の味方的な主人公?は神だったのかもしれないですね。

旦那ちゃまと出会ってからはやらなくなりました。
新たな神の出現なのか、大人になってしまったからなのか。。。
(2006.05.18 18:07:22)

Re:神とは違いますが・・・(05/18)  
たすく24  さん
えみくりんさん
>私の場合、空想遊びしてました。
>頭の中で色んな人になる遊びです。
>一人空想お芝居みたいな・・・

あ!それ、私もやってました!!
ガラスの仮面ばりに色々と(笑
「神」を得てからはしなくなりましたけど。

>書いててなんだかとっても怪しい人に思えてきました(笑)

うんうん。
私もこの日記書きながら「ヤバイんじゃないか!?」って思いました。

>でも、その時はとっても真剣に色々考えていて・・・ある意味、神様みたいに何でもできて、正義の味方的な主人公?は神だったのかもしれないですね。

きっと、必要だったんですよね。
空想であろうと解離であろうと、そういう存在が。

>旦那ちゃまと出会ってからはやらなくなりました。
>新たな神の出現なのか、大人になってしまったからなのか。。。

素敵な旦那様ですものね。
えみくりんさんが「神」を卒業されたんですよ、きっと。
(2006.05.18 21:33:24)

私にもいましたよ☆  
アニメのヒーローのような理想の自分。
いつも空想で終わってましたが(笑)

だから読むものはアニメ雑誌とか、SF・ファンタジー、ムーを愛読してました☆

精神的には危ない綱渡りでしたね。 (2006.05.19 02:17:08)

凄い・・・  
消えた魔女  さん
優しい箱にレスします・・・・ (2006.05.19 08:38:57)

Re:神を飼う(05/18)  
上7777  さん
酒鬼薔薇事件って、じつは車で20分くらいと、結構近所の話なんで、よく覚えてます。たぶん忘れる事もないでしょう。妄想と神飼うって紙一重だと思うんです。自分もよく、神のお告げだと言って自己暗示をかけ、パチンコに行って、神に騙されます(゚△゚)(実話)  (2006.05.19 16:41:51)

Re:私にもいましたよ☆(05/18)  
たすく24  さん
桃子(とうこ☆)さん
>アニメのヒーローのような理想の自分。
>いつも空想で終わってましたが(笑)

おお~♪
なんか、意外にたくさんいらっしゃるのだなあ、
と思うととても嬉しい気分です。

>だから読むものはアニメ雑誌とか、SF・ファンタジー、ムーを愛読してました☆

ははは(笑
似たようなトコです。
ムーはちょいと怖くて読めませんでした。
ホラー系ダメなんで。

>精神的には危ない綱渡りでしたね。

今だから分かることですよね……。
(2006.05.19 22:05:21)

Re[1]:神を飼う(05/18)  
たすく24  さん
上7777さん
>酒鬼薔薇事件って、じつは車で20分くらいと、結構近所の話なんで、よく覚えてます。たぶん忘れる事もないでしょう。

そ、そうなんですかっ!?
地元の方には本当にショッキングな事件だったでしょうね……。

>妄想と神飼うって紙一重だと思うんです。自分もよく、神のお告げだと言って自己暗示をかけ、パチンコに行って、神に騙されます(゚△゚)(実話) 

ウチの夫も似たような「夢」を買ってます……orz
「人間が夢を持つと、『儚』って字になるんだよ!」
って説教こくんですけど、どこ吹く風、ですね(嘆息
(2006.05.19 22:07:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: