蓼科高原日記

蓼科高原日記

2009.09.15
XML
カテゴリ: お知らせ!




気温:最低 + 5℃/最高 + 12℃



なんかエヴァの使徒っぽいデザインの花ね

写真クリックで拡大してご覧いただけます。

★★★


目の前の谷から斜面を次から次へと雲が登ってくる。霧みたいだけど、これは明らかに雲だ。見れば一目瞭然。上空には青空も見えるのに、ここは雲の中に包み込まれていく。

霧は地面からわき上がり、雲は上空から吹き下ろす。

密度が均一なのが霧、刻々とっみつどや流れる速さが変化するのが雲、経験則だけど。



陽射しがあるのに曇り。奇妙な天気だけれど、でもこれが山岳地の天気なのだ。

今日の写真は夕暮れ時のそんな雲です。

今夜からぼくらもとうとう居室の暖房を入れました。高断熱構造の建物なので氷点下20℃の真冬でもデロンギの1500Wのオイルラジエターヒーターで8畳程度の部屋は十分に暖かくなります。

ついこのあいだまで、涼しいねー、避暑地だねー、やっぱり・・・とお客さまにおっしゃっていただいていたのに、もうすっかり秋ですねー。

今年の紅葉はいつもより早く始まりそうです!





☆たてしなラヂヲ☆




★★★


高原ドライブ=ビーナスラインドライブが最高の気分です。


八島湿原(尾瀬と同じ高層湿原)の開花情報はこちら

霧ヶ峰の高原の花の開花状況はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc


車山高原の高原の花の開花状況はこちら↓
http://www.kurumayama.com/new/open.htm

---

●蓼科高原ペンション・サンセット公式ホームページ
●PC専用HP(楽天トラベル内)
●携帯専用HP(楽天トラベル内)
●蓼科クロニクル(旧題=蓼科高原日記、13年続く公式ブログ)
●たてしなクロニクル(携帯対応のプライベート・ブログ)
■蓼科高原の見どころ(開花情報あり)
■蓼科高原おすすめドライブコース
■バラクライングリッシュガーデン(開花情報)
■蓼科高原の観光パンフレット・観光マップ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.16 01:05:19
コメントを書く
[お知らせ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: