蓼科高原日記

蓼科高原日記

2025.10.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  
2025/10/15


気温も最低気温が5℃前後最高気温が15℃ほどといつもよりずいぶん温かい。

それでも先週初め頃からお客様のいらっしゃるときには暖房を入れています。

昨年は8月下旬からえらく冷え込んだのでその頃から暖房が必要でした。

白駒池の紅葉もいまが盛りです。

紅葉の帯は標高2000mから一気に下っていきます。

標高1700mの北八ヶ岳中腹のここでも好評が見ごろです。

蓼科高原は標高差が1000m以上あるので、紅葉は長く楽しめます。 

こころ安らかにおすごしいただける秋深まる蓼科です。

DSC_2090-2 
Nikon D810, Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR
---------- 
なにはともあれ
避暑地・蓼科高原の秋の至福は
紅葉の錦絵のごとき風景にある
はらはらと散る落葉の風情にある
からからと落ち葉の吹き寄せる音にある
31年目の夏を迎えてやはりそう思うのだ
蓼科高原、標高1700メートルの別荘地にて
​​​ペンションサンセットお料理自慢の宿
---
真夏でも最低気温は8℃から12℃、
最高気温はめったに20℃以上にはなりません。
軽井沢より数段涼しい本物の避暑地、蓼科高原です。
なによりも静けさに満ちた涼しい当館に是非お越し下さい。
きっと心身がリフレッシュされることと思います。
皆様とお会いできるのを楽しみにお待ち申し上げております。
ペンションサンセットお料理自慢の宿:​​https://www.p-sunset.com/​​
オーナー M.Kano





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.15 08:46:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: