蓼科高原日記

蓼科高原日記

2009.09.20
XML
カテゴリ: 美しき蓼科




今日の気温:最低 + 3℃/最高 + 12℃



まだ青さの残るカラマツの森(ピラタスの丘・9月中旬)

写真クリックで拡大してご覧いただけます。(当館から車25分)

★★★


昨夜半強風が吹き始めた頃から湿度がぐんと下がっていちばん湿度が高いはずの厨房で50%以下になりました。外はおそらく30%以下だったと思います。

これも蓼科の秋の特徴です。そもそも1年を通じて湿度が低い蓼科なのですが、秋から冬は格別です。真冬などは湿度4%なんて日がありますから。

今朝も風が吹いていましたが、夜半よりずっとおとなしく、お客さまのご出発の頃にはほとんどそよ風程度になりました。



今年の9月は平年より寒く感じるのですが、なぜなのかまだわからないでいます。確かに気温は低いのですがそれ以上に体感気温が低いのですよね。


いずれにしてもとても良いお天気に恵まれて、空気がとても美味しくて,陽射しは優しくて、快適な旅が楽しめたのではないでしょうか。

ただし、風対策のウインドブレーカーやパーカ、そして防寒対策のフリースを用意していれば、という条件付ですが。(^^)


秋の高原は寒暖差がものすごくあり,それも急激に変化するので、衣服を着たり脱いだりと言うことを頻繁におこなって体温を調節しないと、とても寒い想いをします。






☆たてしなラヂヲ☆



★★★


高原ドライブ=ビーナスラインドライブが最高の気分です。


八島湿原(尾瀬と同じ高層湿原)の開花情報はこちら

霧ヶ峰の高原の花の開花状況はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc


車山高原の高原の花の開花状況はこちら↓
http://www.kurumayama.com/new/open.htm

---

●蓼科高原ペンション・サンセット公式ホームページ
●PC専用HP(楽天トラベル内)
●携帯専用HP(楽天トラベル内)
●蓼科クロニクル(旧題=蓼科高原日記、13年続く公式ブログ)
●たてしなクロニクル(携帯対応のプライベート・ブログ)
■蓼科高原の見どころ(開花情報あり)
■蓼科高原おすすめドライブコース
■バラクライングリッシュガーデン(開花情報)
■蓼科高原の観光パンフレット・観光マップ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.20 22:06:52
コメントを書く
[美しき蓼科] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: