鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
蓼科高原日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全4037件)
過去の記事 >
2016.01.25
大雪は日本アルプスにブロックされた!
テーマ:
写真日記(2173)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
昨夜から今朝にかけて未曾有の大雪という予報が出ていたので、
覚悟を決めて除雪対策を考えて床についたのですが、
多少の風があるものの今朝は穏やかに晴れました。
キツネにつままれたような気分です。
後にニュースで長野県の標高3000メートル級の日本アルプスに
寒気団が進路を阻まれたための雪にならなかったとのこと。
長野県全体がアルプスの山々によって城塞都市のようになっているのですね。
ということで、雪は昨日朝までに積もった40センチほどのみ。
除雪作業時は陽射しもあって温かいはずなのですが実際の気温は氷点下13℃。
風もあったので体感気温は氷点下25℃以下でした。
そしてびっくりしたのは、今朝の最低気温が氷点下23℃を記録していたことを
玄関外に設置した記録式寒暖計によって知ったときでした。
毎年数回はあることなのですが、やっぱりそうだったんだ。
水道管が凍結して、まったく水がまったく出ない状態が半日続きました。
じつに何もかもが凍り付きました。
居室以外の館内の気温は氷点下10℃になっていました。
しかしまあ、これが蓼科高原標高1700メートルの暮らしなのですよね。
20160125-R1134589-14
from
蓼科高原ペンション・サンセット
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2016.01.26 01:15:25
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全4037件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Calendar
Recent Posts
蓼科高原の紅葉はこれからが見頃だっていわれてびっくり!
穏やかな日々
木は葉を落とす ただ意味も無く 枝を落とす
寒いほどに秋になりました
避暑地の短い夏もそろそろ終わり 美しい秋がやってくる
秋風が立って震え上がる
どしゃ降りのち晴れ 立秋過ぎたら秋へまっしぐら
野生の鹿さんたちとのあれこれ
いつもそこにいてみまもっている
いつもそこにいてみまもっている
Archives
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Favorite Blog
夜ラン、そして何か…
New!
岡田@隊長さん
月一バンコク202…
New!
masapon55さん
今日の空
New!
bashiままさん
楽天タイムセール激…
raku82647さん
ハープエンターテイ…
47弦の詩人さん
不動産を売るコツ
hidetateishiさん
お花のひとりごと
aamonndoさん
ゆかちんの写真雑記
yuka_chin4389さん
空と猫と、海と犬と…
blackberry2さん
車好き、猫好きのひ…
ALEX ☆さん
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: