
2016/09/20 火曜日
今年は梅雨がほとんど明けなかったと言ってもいい印象の夏でした。台風もとても多く避暑地である蓼科高原はあいにくの天候が多かったように思います。カラッと晴れた高原の休日あるいは満天の星空を期待していらしたお客様には大変申し訳なく思います。しかし、これは近年まれなことなのです。わたしたちも驚くばかりです。9月にはいても台風は次から次柄と襲来していますが、さいわい蓼科高原は被害を受けていません。しかしながら観光業に携わるわたしたちの観点では、わたしたちの「被害(?)」は甚大なものがあるように実感しています。
水害、土砂災害等で甚大な被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
★★★
さて、以下は冒頭の文章とは無関係です。
とても長い年月をこのような厳しい大自然の中で暮らしていると「諦め」というか「落ち着き」というか、そんなものが身につきます。
晴れても曇っても雨が降っても暴風雨になってもそれをそのまま受け入れるしかないという姿勢、そんなふうに表現できるかも知れません。
ここに移住してきた当初はなんとかしてやろうと必死にあらがったものですが、結局のところ大自然を前に人間に出来ることなどほとんど何もないのだということを思い知らされました。
耐えるべき時にはひたすらじっと耐え、何か出来る状況になるまでじっと待つ。焦ることなく不安に陥ることなく淡々と待つのだ。
それがわたしがこの地で学んだことです。
力尽くでどうこうしようとしても、大局的には、なるようにしかならない、ことは流れるべき場所へと流れていく。
要は、その流れを読むこと、あるいは風を読むこと、それに尽きる。
ときには、流れに身を任せることも大切、風に身をゆだねることも大切なのだということを、わたしは自然から学びました。
いまわたしも個人的にそのことを改めて心に刻む必要を実感しています。
今日の写真:"秋桜/COSMOS"
160916-DSC03920-C1 3d
SONY α7R, Leica Elmarit R35mm F2.8
http://twitter.com/tateshina_radio
https://www.facebook.com/masayuki.kano1
★★★
【蓼科高原観光情報】
蓼科高原「紅葉めぐりmap」が完成したのでthumbnailをUPします。紅葉狩りのプランに当地蓼科高原を選択肢として加えていただければさいわいです。そして・・・ご宿泊はペンション・サンセットに是非!!!(*^-^*)

信州蓼科高原のこの季節の山の気候・天気は気まぐれです。山に登る方は十分な秋山装備で!意外と陽射しが強いですから日焼け止め対策を男女問わすお忘れ無く!(o^^o)
ペンション・サンセットはロープウエイ隣のペンション村にあるのでアクセス抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。
ロープウエイの大駐車場までは徒歩でもクルマでも10分です。(徒歩だと登山道、クルマは別ルートのよく整備された舗装路です)
北八ヶ岳ロープウエイのHP:
http://www.pilatus.jp/snow/top.html
● ペンションサンセットのHP: http://www.p-sunset.com/
●期間限定で1泊2食付き税込8,500円(大人2名様1室ご利用の場合)から各種プランがございます。
●お客様から「オーベルジュなみ!」とご評価いただいているお料理が自慢です。
● 楽天トラベルのお客様の声(クチコミ)
お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。
ご予約専用電話:0266-67-5123 です。
PR
Calendar
Keyword Search
New!
岡田@隊長さん