
2016/09/23 金曜日
今日の蓼科高原標高1700mは、雨、最低気温7℃、最高気温10℃でした。
今日も朝からずううっと雨の一日になりました。
ニュースを見ていたら東京では9月2日から9月23日の23日間のうち、なんと21日も雨だったとのことです。
蓼科高原ではもう少し晴れの日が多かったように記憶していますが、改めて言われるとびっくりしますね。
しかし今夜の天気概況では、週末は晴れるそうなので期待できますね。
ペンション・サンセットのまわりの森もすっかり色付いて、落葉を始めている木もあります。
いつも先陣を切るナナカマドやヤマブドウが赤く紅葉し始めています。
平年より少し早い気がします。
このページの後半に紅葉情報を載せていますので、そちらもご覧下さいね。
さて、今日の写真は珍しく荒れ模様の諏訪湖です。
諏訪湖というとどうも穏やかな湖面の印象しかないのですが、実際に撮影に行ってみると季節やその日の天候によって、じつに様々に様相を変えるのです。人の表情が変わるのと一緒ですね、じつはなんの不思議も無い。
この日は、諏訪湖に流れ込む川の水が雨で茶色く濁っていて、それでいつもは目立たないミス海と川の水のせめぎ合い、押しくらまんじゅうのようなやりとりが目の前で起こっていました。
風は湖から川に向かって吹いているので風も味方です。定量の諏訪湖の水もまた湖の味方です。まるで泥水に汚染させまいという意志が働いているように見えました。
諏訪湖を囲む山から下りてくる雲が低く垂れ込め、湖面へと降りてきています。強い向かい風にあらがうようにして咲くひと株の秋桜がとても可憐に見えました。
撮り始めは小雨だったのですが、撮り終わる頃には横殴りの本降りになりました。
とても充実した撮影になりました。それは、つまり、良い写真が撮れたとか綺麗な写真が撮れたとかと言うよりは、そのような状況の諏訪湖と素直に対峙できた自分がとても爽やかな気分だと言うことです。
今日の写真:"諏訪湖/LAKE SUWA, NAGANO"
160921-DSC04041-C1 28d
SONY α7R, Leica Elmarit R35mm F2.8
from 蓼科高原ペンション・サンセット
ペンション・サンセットのホームページ: http://www.p-sunset.com/
オーナーのTwitter: http://twitter.com/tateshina_radio
オーナーのFacebook Page: https://www.facebook.com/masayuki.kano1
★★★
【蓼科高原観光情報】
蓼科高原「紅葉めぐりmap」が完成したのでthumbnailをUPします。紅葉狩りのプランに当地蓼科高原を選択肢として加えていただければさいわいです。そして・・・ご宿泊はペンション・サンセットに是非!!!(*^-^*)

信州蓼科高原のこの季節の山の気候・天気は気まぐれです。山に登る方は十分な秋山装備で!意外と陽射しが強いですから日焼け止め対策を男女問わすお忘れ無く!(o^^o)
ペンション・サンセットはロープウエイ隣のペンション村にあるのでアクセス抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。
ロープウエイの大駐車場までは徒歩でもクルマでも10分です。(徒歩だと登山道、クルマは別ルートのよく整備された舗装路です)
北八ヶ岳ロープウエイのHP:
http://www.pilatus.jp/snow/top.html
● ペンションサンセットのHP: http://www.p-sunset.com/
●期間限定で1泊2食付き税込8,500円(大人2名様1室ご利用の場合)から各種プランがございます。
●お客様から「オーベルジュなみ!」とご評価いただいているお料理が自慢です。
● 楽天トラベルのお客様の声(クチコミ)
お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。
ご予約専用電話:0266-67-5123 です
PR
Calendar
Keyword Search
New!
岡田@隊長さん