piano street

piano street

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tea*rose

tea*rose

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

元軍人のクーデター… Hirokochanさん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

お小遣い 月の卵1030さん

羊鳴日記 yooramさん

Comments

灰色ウサギ0646 @ Re:新しい調律に向けて。(12/17) お久しぶりです。 調律師さん亡くなっちゃ…
tea*rose @ みえこさん 生徒たちは、調律師さんが亡くなったとた…
みえこ55@ Re:新しい調律に向けて。(12/17) 素敵なピアノとの出逢い、素敵な調律師さ…
tea*rose @ みえこさん 一緒に悼んでくださってありがとうござい…
みえこ55@ Re:調律師さんが亡くなってしまいました。(12/09) 20年間も二人三脚で人生を共にされてきた…
2015年11月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うちの発表会から、1週間。生徒のバレエの発表会に呼ばれて行ってきました。

同じ会場の大ホールでしたが、1週間前の小ホールでの出来事が夢のようでもあり、相変わらずの不思議な時間を漂うようにして、バレエの発表会を堪能してきました。

毎年恒例の、ちょっと贅沢なお呼ばれになりましたが、今年はさらに贅沢な環境が整っていました。

エスコートしてくださるパパが、とにかくダンディ!(笑)招待してくださったおうちは、家族ぐるみで教室とのお付き合いが長く、今は子ども達とおばあちゃんまでが生徒で、今、私が熱心に、教室に誘っているのが、そのダンディパパなんですよ。(笑)

見栄えもいいし、音色も美しい。ああ、このパパが発表会で演奏したら!!と思うと、あたしの腹黒が騒ぐ騒ぐ!(笑)

パパは、教室についてきたときに、ちょっとピアノを弾くだけなんですが、その音色の甘いこと!(笑)

これで、発表会で弾いたら、ママたちみんな、メロメロドキューンだよ!って言ってるのに、パパのお尻が一番重くて、気付いたら、先におばあちゃんが生徒になっていたという愉快な一家です。


でも、パパのお財布も重いんでしょう。(笑)数年前に、ぽーん!と、グランドピアノを買っちゃったのは、パパですからね。(笑)後は、弾くだけだってば。(笑)練習はいつでもしているとも伺っています。だからこそ、もっとうまくできるんだけどなぁと思ってしまいます。(笑)



そんなパパにエスコートされながら会場に入れば、偶然やっぱりお呼ばれしていた、作曲家ファミリーに遭遇!



肝心のバレエの方は、いきなり最初のプログラムで、度肝を抜かれて、感動して泣いてしまうレベルでした。


コンテンポラリーなんてさっぱりわからないのに、ご本人による踊りに、わけもなく引き込まれて、涙が!!(笑)今、話題の二山さんの踊りまで見れて、ホントに贅沢です。最初のプログラムでいきなり満足してしまって、生徒が踊っているときには、


「まぁ、うちの子が一番、足が綺麗だわ!」って、親バカ目線になっちゃうし。(笑)いいところから見ちゃう!(笑)生徒が出たら、そこしか見えない。(笑)そんなもんですね。(笑)


そもそも、バレエの発表会に招待されてから、私もいつもハラハラしながら支度をしたものです。(笑)
きっと、とってもスタイルのいい人たちが集まっていて、美意識の高い人たちが多いんだろうと思うわけで、そりゃ、それなりに頑張らなくちゃ、これでもさ、みたいな気分で、いろんな洋服で出かけたことも思い出しつつ、今回も支度をしようと思ったら、残念なことに着るつもりでいた洋服は、クリーニングに出してしまった後でした。(笑)


ありあわせでも、会場に合うように必死で整えて、なんていうのも、お呼ばれ側の誠意かな、と思うので、ここで頑張ります。(笑)今回は結局、黒のロングカーディガン頼みのコーディネートになっちゃったので、なんかのキツネのファーで襟元を誤魔化しておきました。(笑)このキツネ、銀座でも大活躍してくれたから、御守りみたいなもんです。(笑)


年取ると、毛皮が好きになるのは、自分の衰えを自覚しているからなのかもしれません。(笑)キツネに頼ればバッチリだよ、と思ったら、会場近くで、ファーにそっくりなおりこうそうな大きな犬を見かけました。(笑)犬とお揃いって、それはそれでおもしろいので、フフッと笑うことができました。


しかし、バレエってすごい世界です。生まれ持った肉体が、その世界に適しているか適していないかも当然のように思われるその厳しさは、鍛錬など当たり前。それでもまだまだ足りないんですよね、って言うかのような厳しさすら忘れさせる美しさをそこに乗っけなくちゃいけないなんて。


ただ、その厳しさが、見ていて心地よかったのが不思議でした。美しく舞うだけに、どれほどの苦労をしても、頂点に立てるのは一握り。そして、頂点に立つ人は、苦労も見せられないというその厳しさが、今は、ホッとするようになりました。


ピアノの世界で、そこまでのビジュアルを要求されることはないかもしれないけれど、関わってくるのも現実で、もはや、そこだけで右往左往になってる謎の状態としては、バレエの厳しい世界に共感しちゃうようになるなんて。(笑)行きすぎだよっ!(笑)


そもそも、うちの生徒達が、練習しなさ過ぎで、うまくなりすぎているので、私のご機嫌がナナメというのは、どうにもならないので、こういうところで、息を抜くのもいいのかもしれません。(笑)





そこまで言っていいのは、あたしと同じだけ練習したか、それ以上、練習した人だけです!ってね。(笑)


美しいバレエ音楽と、綺麗な衣装の渦に巻き込まれて、疲れてきた頃、ピアノ伴奏の踊りがありました。
ちょっと、ちょっと、その音色、どうなのよ、と、こっそり思ってしまうのは、仕方ありません。

こういう音を出すには、こういう弾き方してるよね、とは、なっちゃうわけで、別世界にいたはずが、現実に引き戻されたその直後。


すっごくかわいいおちびちゃんたちが、たくさん出てきて、とてつもなくかわいい踊りを見せてくれました。(笑)縫いぐるみまで持った、子守唄のバレエです。





やっぱりこっちのほうがおもしろいんだよねぇ、と思ってそのヨチヨチバレエを堪能していたら、ピンクのドレスの女の子が、すごいのをやらかしていました。(笑)


みんな客席に向かって座るのに、一人だけ、お尻見せて座って。みんながステージから去ってるのに、一人だけ残って。連れに来たお姉さんに、


「いや、あたしまだここにいたい!」


って素振りで抵抗して。


…そのすべてがかわいらしくて、会場のみんなが和やかに笑い出していました。


こんなかわいい女の子達が、いつか綺麗なお姉さんになるって言うのが、一番のサンタのミラクルなのかもしれません。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月16日 10時04分37秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バレエの発表会♪(11/16)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you doing today ?
It's Monday again.

いつも「応援クリック」感謝の念。
今週も「67歳、神風スズキ、がんばりま~す!」

各地の人工雪スキー場がオープン中。
自宅から1.5時間で行ける
佐賀の天山スキー場も14日OPENしました。
まだ中間駅からの帯状500m程度ですが。
22 に今季のデビュー予定 ♪

Have a happy Monday.
Thank you.

☆ 長崎から真心愛情応援完了です。

Adios !

(2015年11月16日 10時45分22秒)

Re:バレエの発表会♪(11/16)  
今日9729  さん
こうして、バレーを楽しめるっていいですね。 (2015年11月16日 19時36分48秒)

Re:バレエの発表会♪(11/16)  
みえこ55  さん
バレエの発表会と聞いただけで,あの優美な会場の雰囲気を想像して,うっとりしてしまいます。
ダンスも素晴らしいですけど,お客様もどこか気品漂う方が多いですし・・・
おちびちゃんのバレエは,いつもどこでも大喝采ですよね。
我が娘が初めてバレエの発表会に出た時のことを思いだします。
親としてはちゃんとできるのかドキドキなのですが,
見ている方は,上手に出来ているかどうかなんて,
期待していない,出てくるだけで嬉しいのですよね。
そのことに気づいたのはずいぶん後になってからでした。 (2015年11月17日 09時35分12秒)

Re:バレエの発表会♪(11/16)  
地球の重力が一番かかっているんじゃないかと思う私にはバレエは本当に不思議な世界です。どうしてあんなに軽やかに飛べるのか。
グランドピアノのお家のお父さんはひょっとしたら完璧主義かもしれませんね。私のホームステェの子に街で女子高生に写真をせがまれるほどのハンサムさんがいますが、彼は日本語習いに来たのに6年住んでも日本語話しません。間違えるのをためらうんですね。きっとパパさん、密かに練習して決心ついたら、それから教室に習いに来るんでしょうね。楽しみに待っていましょうね。 (2015年11月17日 16時58分35秒)

神風さん  
tea*rose  さん
いつもお疲れ様です。 (2015年11月18日 09時16分26秒)

今日先生  
tea*rose  さん
全く知らない世界を楽しむには、慣れが必要なところがありますね。ようやく、バレエの発表会に誘われると、気持ちが華やぐようになってきました。 (2015年11月18日 09時21分02秒)

みえこさん  
tea*rose  さん
現代日本の社交界みたいなイメージは、庶民の私からは、どうしてもぬぐえません。(笑)
それでも、相変わらず、どこにいても結局かわいい天使達が、楽しみ方を教えてくれたんだなぁと思っています。(笑) (2015年11月18日 09時24分30秒)

灰色ウサギさん  
tea*rose  さん
おっしゃるとおり、ホントに完璧主義なんでしょうね。大学に進んでも、留学中でも、キーボードや電子ピアノなどを持っていって、弾いていたくらいにピアノをお好きらしいのに、もったいないなぁ!って思います。(笑)
音楽は、奏でてこそ、ご本人がもっと音楽に染まることができるし、人前に立つことはシビアですが、世界も広がるのになぁ!!って思ってしまいます。
でも、ここは気長に待つしかなさそうですね。(笑) (2015年11月18日 09時29分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: