新入社員ですね(笑)
きっと・・・始めの方って覚える事ばかりでしょうね。。
職場環境はいいみたい?なのでほっと一安心ですね^▼^

ゆみちゃんが一足先に頑張ってる・・・ゆっちいも4月から頑張りますっ☆
(2006年01月29日 14時28分24秒)

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2006年01月28日
XML
 「どーよ。最近。」とメールが届く。
 「今何してるの?」とメールが届く。

  ちょっとお久しぶりの方々です。ゆみのことを時々気にしてくれてる方々です。
  何か予感がするのかな。ゆみがまた危なっかしいことをしていないかと。

 「お約束のお食事会、ゆみちゃんいつが暇?」とメールが届く。
 「ゆみちゃんがお部屋をコーディネートしてくれるって話、今月中で大丈夫?」とメールが届く。

  そう、もうワインカフェをやめたから、今年は時間があるんだと、
  年賀状に書いたからだ。
  長い間お待たせした約束、果たせます、とゆみは言ったのだった。



    「ゆみね、また就職したんだ。」

    「あれ、今度はどこのカフェ?」「週何日のバイト?」

    みんなが気軽に聞き返す中、言いにくいけどゆみが言う。

    「うん、会社に就職したの、フルタイムのお仕事なんだ。」

    「え~~~っ?いったいどうなっちゃったの、ゆみちゃん。」


    みんなが驚くのも無理はない。そういう方々は、日記なんて読んでない。

    家にいて、「カントリーのお店を開きました。」と言っていたゆみが二年後、
    「恵比寿のワインカフェを先輩とやっています。」と年賀状したときも、
    かなりの話題になりましたが・・・今度で三回目の年賀状ともなると、

    「今年こそ、ワインカフェのゆみちゃん見に行くね。」
    「ミニ同窓会は、ゆみちゃんのお店でやろうね。」


    そこへ、今年の年賀状は、
    「今は夜のお店には立っていないので、今年は遊んでね。」
    「少しゆったりと、自宅ショップを頑張ってみます。」
    と、お知らせしました。

    だから、1月も20日くらいになれば、そろそろアプローチが始まります。

<フルタイムの会社就職> であれば、いったいどうなっちゃったの?
     と言うのが自然な反応。

      相変わらず、お騒がせして、すみません。 ゆみらしいでしょ。

      思い起こせば20年前、世間にセンセーショナルを巻き起こしたじゃないですか。

      アクションを起こすときは、あっという間にひとりで決めてくるゆみです。

      ただその相手とさへ意気投合しさえすれば、突っ走ってしまうゆみです。



     さて、ちゃんと別日記にしますけれど、今日は、ここ楽天広場でお友達になった方、
     素敵な女性お二人と、思いがけずランチをご一緒させていただきました。
     ゆみにとっては、もう何度かお会いしているお二方です。

      でも話題はやっぱり、「ゆみちゃん、どうなってるの?」でした。

      なんと・・・毎日のように日記を読んでくださってる方にとっても、
      よく飲み込めてない事実らしいのです。

      「何でゆみちゃんが、朝のラッシュの電車に乗ってるの?」
      「毎日、お仕事?会社ってどんな会社?」

     うーん、日記が長すぎて、どこを読んだらその答えがあるのか、
     見つけられないみたいです。

     お二方とは、テディベアテラス♪のゆみちゃんとして、ここで興味を持っていただき
     お店にいらしていただいて仲良くなったので、なおさら、よその会社に就職する
     なんて思っていらっしゃらなかったのでしょう。


      皆様もそうですか?よくゆみは説明できていませんか?

      ゆみはゆみのまま、ここもこのまま変わらずに・・・ですけれど・・・

      新しいことに挑戦を始めています。

恵比寿に居を構える会社に、就職いたしました。

平日の9:00(10:00)~5:30(残業あり)で働いています。

      1月の17日に、就職を決め、19日にお試しで出勤、そして今週から、
      週五日間の勤務が始まりました。

      なのでこの一週間の日記は、全部会社のことだったんですけど、
      いきなり「社長」と言う方が登場して、とてもわかりにくかったみたいです。


      この日記でゆみは、恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」と言う実在のカフェを
      そのままに発表して、公式ホームページともリンクさせ、写真も載せる、
      という方法をとってきました。

      それはこのお店でのゆみは、自分のお店という自覚、を持って働いていたし、
      オーナーのマスターとの認識も、出資なき共同経営者、ということになっていたし、
      何より、ゆみがこのお店を愛して、より多くの方にお店にいらしていただきたいと
      思ってこの日記を始めたからでした。

      実際、ゆみはお店のフロアに立っていたし、この日記からお友達になった方が、
      お店に来て下さることが、とても嬉しかった。

      それは、OPENなお店だったから出来たこと。


      今度は会社です。 そこで扱っているものを、ゆみがここで宣伝する方法もあるけれど、
      会社のブログは、いずれまたどこかで、、、という考えもあり、
      ここは今のままのゆみちゃんの日記で行くことにしました。

      でも日記だから。。。

      ゆみが日々の生活の中で、思いを語る、という点において、
      これからは、生活の大部分を占めていくであろう、会社のゆみちゃんを
      抜きにしていくことは出来ません。

      だから書いてもいいですか?と相談して、OKをいただきました。

      具体的な会社名や、そこで扱う品物は、当分の間はわからないでしょうが、
      ゆみのお仕事ぶりを書いていけば、わかってくると思います。

      その会社の社長さんは、文字通りここでは、「社長」とします。

      実は実際の生活の中でも、これまでのお友達としてのお付き合いから
      きちんと一線を引き、「社長」と呼ぶことになりました。
      ゆみちゃんは、ゆみさん、ですが、体外的には、苗字で呼ばれることも出てきています。

      ワインカフェ時代、苗字で呼ばれたことはなかったので、久々、
      ああ、日本は苗字の社会なのか、と感じたりしています。


     今まで書いてきた日記の中でもし、「あ、ゆみちゃんの就職ってもしかして
     あの方の会社?」とわかる方がいらしたら、かなりのゆみちゃん通ですよね。
      でも、いるでしょう?そういう方。
      だったら、当たり~! そのとおりです。

     信頼できる方、なんて、一朝一夕で出来るものじゃないから、ちょっと年季入ってるはず。

     今ゆみの手元には、おととしの秋に「社長」と一緒にとった写真があって、
     ああ、こんなときからお話させていただいてたんだなって思います。

     ゆみの事情をよ~~くわかってもらっている点では、特別な安心感がゆみにはあります。

     長年の友達よりずっと、恵比寿でのゆみを見ていただけてた方です。

     同時に、社長の会社のお話も、これまでの年月で少しずつお聞きしていたので、
      お互いに前置きはいらないということがありました。


     会社にとっては、まったく何も知らない新しい方を採用するよりはよかったのだと
     ゆみは認識しています。

     ゆみにとってはもう、今改めて感じているのですが、
     もしも就職をどこかにしなくてはいけないのなら社長のもとしかなかったのではないか、
     と家族を含めてそう思っています。

     会社のいきさつや歩みも、複雑だし、ゆみの人生もかなり変わっているし、
     でもお互いが、知らず知らずにそれを語って、あるいは見せて来たので、
     ややこしい説明は要りませんでした。


     ゆみが会社にどれほど貢献できるかは、まったく未知の世界なので、
     そこはフィフティ・フィフティじゃないのが申し訳ないけれど、

     ゆみの側からすれば、間違いなく「勉強になる」ことだらけです。

     「たくさん学んでいらっしゃい」と家族が送り出してくれるように、
     実際、これからなんでも学んでいきたい、いっぱい体験していきたいと
     思っています。


       そういう可能性にワクワクするゆみがいます。

       だから会社をここでは、ワクワクと呼んでみます。

       テディベアテラス♪の一歩一歩
       イーネ・イーネの一歩一歩   に加えて、ワクワクの一歩一歩、
       というカテゴリを作りました。

     会社で何かを学んでいくゆみを、日記にしていきたいと思います。


     テディベアテラス♪やめちゃうの?って、心配のメールもいただきます。

       やめないです。 毎月第一の、土・日・月は、テディベアテラス♪です。


     そして、トールペイントの日、イーネ・イーネでの絵付け教室の日、お菓子教室の日、は
     今までどおりその時間は通わせていたけることになっています。

     本当にありがたいことです。 その分いい仕事をしなくちゃね。


    就職したゆみちゃんの状況、わかっていただけましたか?

    これまで、電車の事故で朝がパニックだった話。
         セレブな席に社長とご一緒した話。
         オフィスの窓から、富士山が見える話。
         トップモデルの方にお会いした話。。。 などしてきました。

    これからも、いろいろなドキドキとワクワクを書いていくことになるでしょう。


    実際のゆみは、今は風邪も治って、元気です。

    もうひとつ、ご心配いただいてる父の件。。。

    もちろんまだ入院しています。この一週間は、お見舞いに行けてないのが実情。

     父も頑張ってるはずだから、ゆみも頑張らないと。。。

     そんな一週間でした。


    これから、会社勤めのゆみちゃんを見守ってくださると嬉しいです。

    今日、楽天日記友達と会えたお話、楽天日記友達から、プレゼントが届いたお話、
    途中になってる、自由が丘雑貨屋さんめぐりの続き、お菓子教室のこと、

     書きたいことがいっぱいたまっています。

     徐々に書いていくから、またどうか読んでくださいね。


    いったいどうなっちゃったのか? こんな説明でわかっていただけたでしょうか。

    ゆみはもう一踏ん張り、社会に出て修行してくることになりました。


                   今後ともどうかよろしくね。(*^_^*)



2005-08-24 18:37:31
人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月29日 01時53分21秒
コメント(6) | コメントを書く
[ゆみの一歩一歩<何気ない日常の中で>] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


がんばろう  
fuu-ca  さん
新しい一歩がんばろう
できるよ・・できるから
(2006年01月29日 07時46分02秒)

頑張ってる人  
aujard  さん
どんなご褒美が待ってますかね~。
刺激あふれる素敵な世界。
また日記待ってま~す。陰ながら応援しています。 (2006年01月29日 10時00分06秒)

ありがとう♪  
なんだかそんな気がしてきました。
みんな頑張ってるんだなって昨日すごく感じたから、
ちょっとずつだけど、何か出来るかな。。。 (2006年01月29日 12時24分56秒)

ありがとう♪  
昨日はもっといい「刺激」をもらいましたよ。
やっぱり頑張らなくちゃなあって。。。ご褒美欲しいし、ネ。
ちゃんと日記書くよ~。待っててね。 (2006年01月29日 12時26分55秒)

ゆっちぃと一緒だ☆  

うんうん、ゆっちぃと一緒だ☆   
そうだよ。ゆっちぃも四月から社会人だもんね。
ゆみは、4月から入ってくる社員さんのために、
そこまでに仕事を覚えて、社長がいなくても会社が回るようにする役目を担っています。
だからフルスピードで、いろいろ覚えていかなくちゃならないのです。
若い社員さんが入ったときに、なんでも相談できるよき先輩にならなくちゃ。。。
でも今はそんなプレッシャーも楽しみに変えて、なんとかやっていけそう。
今後を見守ってね。
ゆっちぃも好奇心いっぱいだから、きっと楽しい社会人生活になると思います。
お互いに頑張ろうね。 (2006年01月29日 14時37分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX


Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: