カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2006年07月30日
XML
カテゴリ: ゆみのつぶやき


 誕生日に間に合うようにと、がんばって描きあげた ディープインパクト
 誕生日にきみに会うことはなかった。
 一周年記念にあげてみようか。
 そう思った日は「今日」やってきたけれど、きみにメールをしないゆみ。
                        きみからのメールもくることなく過ぎた今日。

 今年も恵比寿祭りは行われ、電車からちょうちんが見えました。思い出していたよ。

ゆみのつぶやき。。。15

  「ねえ、えびすさんの前で待ち合わせしよう。」

「お店東口なのにどうして?」

「一度やってみたかったの。」

             「ふうん、いいよ。」                 

               ・・・ 恵比寿西口。。。夏祭りの宵。。。


ゆみのつぶやき。。。22

      夜はずいぶんと涼しいね。

              今日はどこを走ってたんだろ。


                    今,きみにもらったTシャツを着てる。。。


ゆみのつぶやき・・・55

  初めて逢う日にきみが大事そうに抱えてきたもの・・・


    「なんだ、ゆみってちっちゃいんだな。」


ゆみのつぶやき・・・75

 初めて逢うというのに、きみは大きな袋をしょってやってきた・・・真夏のサンタクロース♪


        だから今度逢えるときには・・・ゆみがサンタさんになるからね(^^♪


 「今日のゆみは化粧が濃いんかな。普通でいいよ、すっぴんで。」と、朝メールが来た。
  イーネ・イーネの前の円形広場で、備屋珈琲店のモカソフトを食べようと約束していた。
  「一個でいいじゃん、これから仲良しになるんだからさ。」ときみが言った。
  だからゆみは、朝からドキドキしてた。

   でもそれは、きみほどじゃなかったみたい。
  「緊張でお腹壊した。今日アイス食べられないみたい。」そのメールでゆみの緊張は解けた。

  恵比寿西口はお祭りの賑わいで、地下鉄から出てくるきみは発見できなかった。
  「もうとっくに着てるんだけど・・・ゆみは遅れるんかな。」と電話が来た。
  「ううん、さっきからゆみもいるんだけどな。どこだろ。」
  と言ったら、「ウソ!ゆみ~?」と、隣のすらりとしたお兄さんが話しかけてきた。

  「あ!やっぱり・・・」

  「わっかいなあ・・・」「そっちこそ。」
  普通、ゆみが同級生に会うって言ったら、たいていは、お腹のでかかったオジサンなのに。
  黒いTシャツにジーンズの、茶色い髪の、まつげのバサバサした黒目がちの
  日焼けした兄さんをゆみは見上げた。


   「なんか親友みたいジャン。。。」ときみが嬉しそうに笑った。


   西口の喧騒を離れ、円形広場に腰掛けたとき、きみは真夏のサンタクロースになった。
   「サイズ、わかんないから、とりあえず二個買ってきた。ゆみってちっちゃいんだな。」

   大きな袋の中を開けたら、きみと同じメーカーの黒いTシャツと、
   小さい白いTシャツが出てきた。
   「子供用でちょうどか。」 もう一個は紳士のSサイズで、ゆみにはかなり大きかった。
   「ねえ、お店が知り合いとか、友達なの?」かわいくないゆみが聞いた。
   「いや?違うけど、初めて会うんだし、プレゼント・・・」
   「ふーん。」不思議な人だ・・・とゆみは思った。

   おかげで、あげてもいいのか迷っていたクッキーを遠慮なくあげることができた。
   とりあえず「ご家族にお土産に・・・」と言って渡した。
   「あんがとさん」ときみはバックにそのまま入れた。

   そのTシャツを初めにもらったことは、ゆみにとって後から大きな意味を持ってきた。
   想いの深いものになるとは、そのときはまだ感じていなかった。


   きみは駅に、ゆみのいとこを迎えに行った。
   ゆみはイーネ・イーネで二人を待つことになっていた。
    「あ、これ、ゆみが先に持ってたらおかしくなあい?」「あ、そだな。」
   一度、没収されたその袋は、いとことマスターの前でまた「はじめまして」と手渡された。

    その日はゆみときみといとことマスターと、朝が来るまで楽しく語り合った。
    きみとゆみは、三人で会う前に、二人だけで先にご対面した事実を、
    いたずらっ子のような目で、そっと共有していた。。。

    いとこの昔話に二人で笑い転げ、そして熱く夢を語るきみにゆみは胸を熱くした。

     それが一年前の今日の出来事。夏祭りの宵。

     そしてゆみのつぶやきは始まった。
ゆみのつぶやき。。。1

  あのね。 

   ゆみはいい女だ。

  って言われて嬉しいと思ってたでしょ。


  でもね。

   ばーか♪可愛いよ。ゆみはさ!

  のほうがずっとゆみには嬉しい言葉だったよ。


   「ゆみはいい女だ」と言ったのは、きみではなく「いなくなった人」だった。
   「ゆみを置いて突然いなくなった人のことなんか、いつまでも考えてるな、元気出せ。」
   と、きみはゆみを慰めた。
    泣き濡れていた7月だった。

   「元気出るから遊びに行こう!」そう言ってきみは、ゆみをトゥウィンクルレースに誘い出した。
   初めて見る競馬場。きれいな馬たち。いつの間にかゆみははしゃいでいた。
    「いけいけー!」馬たちを応援するゆみに、「楽しめてるジャン。」ときみは笑った。

   「俺のとっておきの場所、見せてやるよ。」きみは車をお台場に走らせた。
   屋形船とレインボウブリッチの前で・・・ゆみはセンチメンタルに戻った。
   なぜ、突然、あの人はいなくなったのだろうか。。。ゆみはまた考えてしまった。

   「やっぱさ、突然に嫌われてしまうほど、ゆみって魅力がないんだろうか。」
   きみは、ゆみにしっかり向き直って、ゆみの頭をくしゃくしゃに撫でながら言った。

     「ばーか♪可愛いよ。ゆみはさ!」

   そのとき、春からずっと、落ち込み続きだったゆみの心が、救われていくのがわかった。
   もう誰にも想いは持たない。。。もう誰も信じない。。。
   そう、かたくなになった心が、穏やかにお台場の風に溶けていった。

   きみはまじめな顔をして言った。「俺たちはもう大人だけれど。。。」


ゆみのつぶやき。。。5

これから・・・
  楽しい思い出が出来る様に
  沢山楽しい事をしよぅ

        はい。よろしくです。。。(^^♪


  もしかしたら、まだゆみたちは若い。
  もしかしたら、今年の夏は、楽しいことがいっぱいかもしれない。

  きみとゆみは二人とも、それぞれに早くから、大人の立場になって、
  早くから大人の一仕事をして、20年がたった。
  もしかしたらこれからこそ、自分の楽しみが始まってもいいのかもしれない。

  大きな声で、「よろしくお願いします。」と言った。
  「いえいえこちらこそ。」ときみが笑った。


 それからゆみの生活の中に、少しずつきみが入り込み、ゆみの毎日を灯した。


ゆみのつぶやき。。。3

 自分の将来の夢の実現のために、今してることを語る人の

 目の輝きを 隣で見守るゆみ。。。


 きみの隣にいられた夏はあっという間に終わっていった。
 やっぱり、ゆみたちは大人だった。
 立場を超えて一緒に遊んでいられるほど、子供ではなかった。

ゆみのつぶやき。。。14


     きみには きみの夢があり  

                ゆみには ゆみの使命がある


                 夏の思い出振り返りつつ・・・・


  きみは夢を見つめてしっかり歩いていく人だ。
  早く大人になっただけじゃなくて、しっかり大人になった人だ。
  そのきみの、ゆみだけに見せる無邪気さを一生懸命追いかけたけれど、
  きみはあるべき位置を動かさなかった。意地でもしっかり守り抜いた。

  ゆみときみの日々は、ゆみにとって、大人への階段を必死で登る旅になった。
  我慢をいっぱいしたっけ。強がりをいっぱい言ったっけ。
  きみはそれに気づかなかったのではなく、気づかない振りをすることで、きみとゆみを守った。

    偶然会えないと装って、実は会わないことに決めたきみ。

    ゆみのつぶやき、こんな風になった。

いつのまにか、枕カバーになったそのTシャツ。。。

                今夜・・・濡らすもんか・・・!


    きみに出会って、無理して大人にならなくてもいいと思ったゆみは、
    きみに出会ったことで、いつのまにかもっと大人になってしまった。
    大人になったふりをすることで・・・
    きみと続けていたかった。

    いっぱいいっぱい強がることでしか、自分を支えきれなかったゆみ。

ゆみのつぶやき・・・63


   友達には終わりなんて言葉は無いよ

   彼氏や彼女と名がつくから別れがあるんよ


                 きみの最初の言葉に、今ゆみは やっとたどり着く・・・



ゆみのつぶやき・・・79


 これから時間を大切にしたいと思います
 これから自分を大切にしたいと思います

   無理し過ぎたかんね~(^^ゞ

      きみのプロフィールのことばの意味ををずっとずっと考えてた。

                無理をさせすぎた夏の日々・・・

                大切なものを見直すきみでよかった。。。

            一番きみらしいきみがゆみは好きだから。。。



  「そんな強がりは言わなくていい!!」きみがそう言ってくれる日は、来なかった。。。

   それをゆみに言うのは、別の人であることをまだ知る由もないゆみは、
   必死にもがいていた。

     もがいて逢えない日々を過ごし、やっと渡せた贈り物。
     お馬カレンダーは、きみの机で時を刻んでいますか?


     今、この絵皿は、逢えないから渡せないんじゃなくて・・・

       ちゃんとした意思を持ってゆみが預かっています。
       いつか時が来たときに、きみの手に渡ればいい。

夢乗せて走れ!! 五月後半 052-2.jpg

 ディープインパクト!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月31日 01時07分48秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: